かもめ
チェーホフ/原卓也訳
目 次
第一幕
第二幕
第三幕
第四幕
チェーホフの戯曲の世界
[#改ページ]
登場人物
[#ここから1字下げ]
アルカージナ(イリーナ・ニコラーエヴナ)……婚家の姓はトレープレワ、女優
トレープレフ(コンスタンチン・ガヴリーロウィチ)……その息子、青年
ソーリン(ピョートル・ニコラーエウィチ)……アルカージナの兄
ニーナ(ミハイロヴナ・ザレーチナヤ)……若い娘、裕福な地主の娘
シャムラーエフ(イリヤ・アファナーシエウィチ)……退役中尉、ソーリン家の管理人
ポリーナ(アンドレーエヴナ)……その妻
マーシャ……その娘
トリゴーリン(ボリス・アレクセーエウィチ)……小説家
ドールン(エブゲーニイ・セルゲーエウィチ)……医者
メドヴェージェンコ(セミョーン・セミョーノウィチ)……教師
ヤーコフ……下男
料理人
小間使
舞台はソーリン家の地主屋敷――第三幕と第四幕の間に二年が経過する。[#ここで字下げ終わり]
[#改ページ]
第一幕
[#ここから1字下げ]
ソーリン家の領地内の庭園の一部。観客席から庭園の奥にある湖に向かってのびている広い並木道が、家庭劇用に急設された舞台で仕切られているため湖は全く見えない。舞台の左右に灌木《かんぼく》。椅子《いす》が数脚、テーブル一つ。
今しがた日が沈んだばかり。幕のおりている舞台の上にヤーコフと他の下男たち。咳《せき》ばらいや槌音《つちおと》がきこえる。マーシャとメドヴェージェンコ、左手から登場。散歩の帰り。
[#ここで字下げ終わり]
【メドヴェージェンコ】 どうして、いつも黒い服を着てらっしゃるんです?
【マーシャ】 これはあたしの人生の喪服なの。あたし、不幸な女ですもの。
【メドヴェージェンコ】 どうして? 〔考えこんで〕わかりませんね。……あなたは健康だし、おとうさんだって、そりゃお金持ちじゃないにしても、何不自由ないじゃありませんか。あなた方より僕の方が、生活はずっと苦しいですよ。月給はたった二十三ルーブルだし、その上、退職金の積み立て分をさっぴかれるんですからね。それでも僕は、喪服なんか着ませんよ。〔二人、腰をおろす〕
【マーシャ】 問題はお金じゃないわ。貧乏人だって幸せになれるもの。
【メドヴェージェンコ】 そりゃ理論上はね。でも実際はこういうことなんです。僕と、それから母、妹が二人、小さな弟、それでいて月給はたった二十三ルーブルですからね。まさか飲まず食わずじゃいられないでしょう? お茶や砂糖だって必要だし、煙草《たばこ》も要《い》るでしょ? これじゃ、きりきり舞いしなけりゃなりませんよ。
【マーシャ】 〔舞台を見まわしながら〕もうじきお芝居がはじまるわ。
【メドヴェージェンコ】 そうですね。出演はザレーチナヤ、脚本、トレープレフ作。あの二人は恋人同士だから、今日は同じ一つの芸術形象を作りだそうという意欲に、二人の魂が解け合うことでしょう。そこへゆくと、僕とあなたの魂には、共通の接点がないんですものね。僕はあなたを愛している。恋しさにじっとしていることができないで、毎日六キロも歩いてここへ通って、帰りがまた六キロ。それでいて出会うものといや、あなたの無関心な態度だけなんだから。それも当然ですよね。僕は財産はないし、家族は大勢だし……食うにこと欠くような男と結婚するなんて、そんなもの好きな話があるもんですか?
【マーシャ】 つまらないことを。〔嗅《か》ぎ煙草をかぐ〕あなたのお気持には心を打たれますけれど、それにお応《こた》えすることができないんです。それだけのことですわ。〔煙草入れを彼にさしだす〕いかが?
【メドヴェージェンコ】 いえ、けっこうです。〔間〕
【マーシャ】 蒸し暑いわ。きっと夜中に雷雨がくるわね。あなたって。いつも哲学をならべたてるか、でなけりゃお金の話ばかりなんですもの。あなたに言わせると、貧乏ほど大きな不幸はないらしいけど、あたしの考えでは、ぼろを着て乞食《こじき》暮らしをする方が千倍も楽ですわ、それより……もっともあなたにはわかっていただけないわね……
〔右手からソーリンとトレープレフ登場〕
【ソーリン】 〔ステッキにもたれながら〕わたしは、君、田舎《いなか》にいるとどうも調子が狂ってね。だから、もちろん、いつになってもこの土地に慣れることはあるまいよ。ゆうべだって十時に寝たのに、今朝目がさめたのは九時で、あまり寝すぎたもんだから、まるで脳味噌が頭蓋骨《ずがいこつ》こびりついたみたいな気持だったよ。すべてこの調子なんだ。〔笑う〕ところが、昼ご飯のあと、ついまた一眠りしちまったもんで、今や全身がくたくたで厭《いや》な気分さ、結局のところ……
【トレープレフ】 たしかに、伯父《おじ》さんは都会で暮らす必要がありますね。〔マーシャとメドヴェージェンコに気づいて〕みなさん、はじまる時にはよびますから、今はここにいないでください。あっちへいらしてくださいませんか。
【ソーリン】 〔マーシャに〕マリヤ・イリイーニチナまことに恐縮だけれど、あの犬の鎖をはずしてやるように、お父さんに頼んでくれませんか。でないと、吠《ほ》えるんでね。妹はまた夜通し眠れなかったんですよ。
【マーシャ】 ご自分で父とお話になってください。あたしは厭ですわ。勘弁してください。〔メドヴェージェンコに〕行きましょう!
【メドヴェージェンコ】 〔トレープレフに〕それじゃ、はじまる前に知らせによこしてください。〔二人、退場〕
【ソーリン】 つまり、また一晩じゅう犬が吠えるってわけか。困ったね。わたしは田舎に来て、自分のしたいような暮らしなんぞ一度もしたことがないんだよ。前にはよく、二十八日間の休暇を取って、骨休めや何かにここに来たものだけれど、来たとたんになんだかんだとくだらぬことに煩わされるもので、ついたその日から逃げ出したくなったものだよ。〔笑う〕ここを引き上げるときは、いつも大喜びだったね……ところが、今や退職の身で、行くべきところもないときたもんだ、結局のところ。厭でも応でも、ここで暮らせってわけさ……
【ヤーコフ】 〔トレープレフに〕コンスタンチン・ガヴリールイチ、わたしら、一泳ぎしに行ってきます。
【トレープレフ】 いいとも。ただ十分後には持ち場についてくれよ。〔時計を見る〕もうじきはじまるから。
【ヤーコフ】 わかりました。〔退場〕
【トレープレフ】 〔舞台を見まわしながら〕これですよ、劇場ってのは。幕があって、それから袖《そで》、そしてもう一つ袖があって、その先は何一つない空間です。装置は全然なし。いきなり湖と地平線の眺めがひらけるんですよ。幕はきっかり八時半。月の出とともに開けるんです。
【ソーリン】 すばらしいじゃないか。
【トレープレフ】 ザレーチナヤが遅れたりしたら、もちろん効果は全部パーですがね。そろそろきてもいいころだけどな。お父さんとまま母の目がうるさいんで家を抜け出すのは、牢屋《ろうや》から脱走するのと同じくらいむずかしいんですよ。〔伯父のネクタイを直してやる〕髪の毛も顎《あご》ひげもくしゃくしゃじゃありませんか。少し刈りこんだ方がいいんじゃないかな……
【ソーリン】 〔顎ひげを撫《な》でつけながら〕これが一生の悲劇でな。若いころからこんなみてくれなんで、まるでいつも大酒をくらってるみたいなんだ。それだけさ。女に愛されたことなんぞ一度もないしな。〔腰をおろしながら〕妹のやつ、どうしてご機嫌斜めなのかね?
【トレープレフ】 どうしてですって? 淋《さび》しいんですよ。〔隣に腰をおろす〕妬《や》いてるんです。母さんは今からもう、僕にも、この芝居にも、僕の脚本にも反感をいだいてるんです。というのも、出演するのが母さんじゃなくて、ザレーチナヤだからですよ。僕の脚本を知らないくせに、もう敵視してるんですからね。
【ソーリン】 〔笑う〕考えすぎだよ、そりゃ……
【トレープレフ】 母さんはね、この小さな舞台で人気を集めるのが自分じゃなくてザレーチナヤなのが、癪《しゃく》なんですよ。〔時計を見て〕心理学上の変種ですからね、母さんは。そりゃ、文句なしに才能はあるし、頭もいい、本を読んで泣くこともできれば、ネクラーソフの詩を全篇あざやかに暗誦《あんしょう》してもみせる。病人の看護をさせたら、天使みたいですしね。だけど、母さんの前で女優のドゥーゼを誉《ほ》めたりしてごらんなさい。ぎょ、ってなもんですよ! 誉めるのは母さんのことだけでなけりゃいけないんです。劇評だって母さんのことだけ。『椿姫』や『人生の毒気』で見せた母さんの絶妙な演技を誉めそやして、感激しなけりゃいけないんです。ところが、この田舎にはそんな麻酔薬がないもんだから、気が滅入って、つんけんするんです。僕たちはみんな、母さんの敵なんですよ。僕たちみんなの責任てわけだ。その上、母さんは迷信深くて、三本の蝋燭《ろうそく》や、十三日という日をこわがるんですからね。母さんはけちなんだ。オデッサの銀行に七万ルーブルも預けてるくせに――僕、ちゃんと知ってるんだから。そのくせ、借金でも申しこんでごらんなさい。母さん泣きだしますよ。
【ソーリン】 君は、自分の脚本が母さんの気に入らないと思いこんで、もう気をたかぶらせているんだよ。それだけさ。気を鎮めなさい。母さんは君を崇拝してるよ。
【トレープレフ】 〔花びらをむしりとりながら〕好きか――嫌《きら》いか、好きか――嫌いか、好きか――嫌いか。〔笑う〕ほらね、母さんは僕を好きじゃないんだ。そりゃそうさ! 母さんは生きてゆきたいし、恋もしたい、派手なジャケットも着たいというのに、僕がもう二十五にもなって、たえず母さんにもう若くないんだってことを思いださせるんですからね。僕がいなけりゃ、三十二で通るのに、僕の前だと四十三になっちまうんだ、それで母さんは僕を憎んでるんですよ。それに母さんは、僕が劇場なんてものを認めないことも知ってますしね。母さんは劇場を愛しているし、人類や神聖な芸術に奉仕してるような気になっているけど、僕に言わせりゃ現代の劇場なんて因習と偏見のかたまりですよ。幕が開くと、夜の照明を受けて、三方を壁にかこまれた部屋の中で、神聖な芸術に仕える偉大な名優たちが、飲んだり食べたり、恋をしたり、歩いたり、背広を着たりするところを演じてみせる。通俗な場面や台詞《せりふ》からモラルをひねりだそうと努める。しかもそのモラルたるや、ちゃちで俗受けして、日常生活でためになるようなものばかりなんだ。何百、何千というバリエーションこそあれ、うやうやしく差しだされるのはいつも同じもの、同じこと、同じ代物《しろもの》なんですからね。これじゃ、こっちはただただ逃げの一手あるのみですよ。ちょうどモーパッサンが、エッフェル塔の俗悪さに肝をつぶして、さっさと逃げだしたのと同じでね。
【ソーリン】 劇場なしというわけにはゆかんだろう。
【トレープレフ】 新しい形式が必要なんです。新しい形式が必要なんで、それがないくらいなら、いっそ何も要らないんだ。〔時計を見る〕僕は母さんが好きです。とても好きです。だけど、母さんはでたらめな生活を送っているし、年中あの小説家にうつつをぬかしていて、母さんの名前はいつも新聞で叩かれ通しですからね。これで僕はげんなりするんですよ。そりゃ時には僕だって凡人のエゴイズムに動かされることもありますよ。つまり母親が有名な女優なのが残念で、もしごく普通の女性だったら、僕はもっと幸せだったろうに、という気のすることがあるんです。ねえ、伯父さん、これ以上ぶざまな愚かしい立場がありますか。だって、母さんの客間に集まるのは、みんな有名人や、俳優や、作家ばかりなのに、その中でたった一人僕だけが、何でもない人間なんです。みんなが辛抱してくれているのも、僕が息子だからにすぎないんだ。この僕が何者です? 何だというんです? 例の「その筋の命令により」という理由で大学を三年で中退した人間で、才能はからきしないし、金だってビタ一文ありやしない。しかも、パスポートによると、僕はキエフの町人てことになってるんですからね。なにしろ父さんは、やっぱり有名な俳優でこそあったけれどキエフの町人でしたものね。というわけで、母さんの客間でそういった俳優だの作家の先生だのがお情けで僕に関心をよせたりしてくれると、まるでその連中が僕の無価値をじろじろと測っているみたいな気がしたもんです。その連中の考えを推測して、屈辱感に苦しんだものでした……
【ソーリン】 ついでにひとつ教えてくれないか、あの小説家はいったいどういう人間なんだい? さっぱりわからんよ。いつもむっつり黙りこんでるんでな。
【トレープレフ】 頭のいい、気さくな人ですよ。いくらか、そう、メランコリックでね。実にまともな人間ですよ。四十にはまだだいぶ間《ま》があるってのに、もう有名人で、すべてに満足しきってるんです……あの人の書くものに関していうと……そう、どういえばいいかな? うまいし、才能もあるけれど……でも……トルストイやゾラのあとでは、トリゴーリンを読む気はおこらないってとこですかね。
【ソーリン】 ところで、君、僕は文学者が好きでね。かつてはわたしも熱烈に二つのことを望んでいたものだよ。一つは結婚することで、もう一つは文学者になることだったんだが、どちらもうまく行かなかったな。うん。ちゃちな文学者だって、なれりゃ嬉しいからね、結局のところ……
【トレープレフ】 〔耳をすます〕足音が聞こえる……〔伯父を抱く〕僕は彼女がいなけりゃ生きてゆかれないんです……足音まで素敵だ……幸せだなあ、気が狂うほど! 〔登場してくるニーナ・ザレーチナヤを急いで迎えに行く〕僕の魔法使いが来てくれた、僕の夢が……
【ニーナ】 〔心配そうに〕あたし、遅れなかったでしょ……もちろん、遅れなかったわね……
【トレープレフ】 〔彼女の両手にキスしながら〕うん、うん、大丈夫ですよ……
【ニーナ】 一日じゅう気をもんでいたわ、とても不安だったの! お父さんが出してくれないだろうと思って……でも、お父さんは今、母といっしょに出かけたわ。空が赤いし、もう月が出はじめているでしょう、だから馬を思いっきりとばしてきたのよ。〔笑う〕でも、嬉しいわ。〔ソーリンの手を強く握る〕
【ソーリン】 〔笑う〕その目は、泣いたみたいだよ……ほら、ほら! いかんね!
【ニーナ】 これは別に……ほら息をするのが苦しくって。三十分したら帰ります。いそがなければいけないの。いいえ、だめよ、おねがいだから、引きとめたりなさらないで。あたしがここに来ているのを、お父さん知らないんですもの。
【トレープレフ】 ほんとに、もうはじめる時間だ。みんなをよびに行かなけりゃ。
【ソーリン】 わたしが行ってくるよ、それだけのことさ。今すぐにな。〔右手へ行きながら、うたう〕「擲弾兵《てきだんへい》が二人、フランスに向かう……」〔ハイネの詩をシューマンが作曲した歌曲〕〔ふり返る〕いつだったか、こんなふうにうたいはじめたらね、ある検事補がこう言うんだよ。「いや、閣下、力強いお声で」……それからちょっと考えて、付け加えたもんだ。「しかし……厭な声ですな」だとさ。〔笑って、退場〕
【ニーナ】 お父さんも後妻の人も、あたしをここへよこしたがらないのよ。ここはボヘミヤンの巣だなんて言って……あたしが女優にでもなりはしないかって、心配しているんだわ……でもあたし、かもめみたいにここの湖にひきつけられるわ……あたしの心は、あなたのことでいっぱい。〔あたりを見まわす〕
【トレープレフ】 僕たちだけですよ。
【ニーナ】 あそこにだれかいるみたい……
【トレープレフ】 いませんよ。〔キス〕
【ニーナ】 これ、何ていう木?
【トレープレフ】 にれ。
【ニーナ】 どうしてこんなに黒いのかしら?
【トレープレフ】 もう夜だから、物はみんな黒く見えるんですよ。ね、早く帰ったりしないで、おねがいだから。
【ニーナ】 だめなの。
【トレープレフ】 じゃ、僕があなたのところへいこうか、ニーナ? 夜通し庭にたたずんであなたの窓を見ているんだ。
【ニーナ】 だめよ、番人に見つかるわ。トレゾールだって、まだあなたに馴れていないから、吠えるでしょうし。
【トレープレフ】 愛しているよ。
【ニーナ】 しィ……
【トレープレフ】 〔足音をききつけて〕だれ、そこにいるのは? ヤーコフかい?
【ヤーコフ】 〔舞台の裏で〕はい、たしかに。
【トレープレフ】 みんな、持ち場についてくれ。時間だ。月はのぼりかけてるかい?
【ヤーコフ】 はい、たしかに。
【トレープレフ】 アルコールはあるだろうね? 硫黄《いおう》もあるかい? 赤い目が現われる時に、硫黄の臭いがしてないといけないからね。〔ニーナに〕じゃ、頼むよ、すっかり準備できてるから。あがってる?
【ニーナ】 ええ、とっても。あなたのお母さまは、大丈夫なの。お母さまはこわくないんだけど、トリゴーリンさんが見えてるんでしょう……あの人の前で演ずるなんて、不安だし、恥ずかしいわ……有名な作家なんですもの……若い人?
【トレープレフ】 うん。
【ニーナ】 あの人の短篇、とてもすてきだわ!
【トレープレフ】 〔そっけなく〕知らない。読んでないから。
【ニーナ】 あなたの戯曲、とてもやりにくくて。生きた人間がいないんですもの。
【トレープレフ】 生きた人間がね! 人生を描くには、ありのままでもなければ、あるべき姿でもなくて、空想にあらわれるように描かなけりゃいけないんですよ。
【ニーナ】 あなたの戯曲は、動きが少なくて、読みだけですもの。あたしの考えでは、お芝居には必ず恋愛がなけりゃいけないと思うわ。〔二人とも舞台裏に引っ込む〕
〔ポリーナ・アンドレーエヴナとドールン登場〕
【ポリーナ】 締めっぽくなってきましたわね。引き返して、オーバシューズをはいてらっしゃいな。
【ドールン】 僕は暑くて。
【ポリーナ】 ご自分を大切になさらない方ね。そんなの、痩《や》せ我慢だわ。あなたはお医者さまだから、湿っぽい空気が身体《からだ》にわるいことくらい、よくご存じのくせに、あたしに気をもませたいんですのね。昨日だって、わざと宵のうちずっとテラスに座ってらしたりして……
【ドールン】 〔口ずさむ〕「言いたもうな、青春を滅ぼしたなどと……」〔ネクラーソフの詩『つらい十字架』の一節〕
【ポリーナ】 アルカージナさんとのお話にすっかり夢中で……寒さにも気づかないほどでしたわね。白状しなさいな、あの人が気に入ってるんでしょう……
【ドールン】 僕は五十五ですよ。
【ポリーナ】 そんなこと。男にとって、年よりとは言えませんわ。あなたはいつまでも若々しいから、まだ女性にもてますもの。
【ドールン】 だから、どうしろとおっしゃるんです?
【ポリーナ】 あなた方ってみんな、女優さんの前に出ると、ひれ伏してしまうのね。みんなそうだわ!
【ドールン】 〔口ずさむ〕「われ、ふたたび君の前にあらわれ……」〔ネクラーソフの詩の一節〕……世間で俳優をちやほやして、たとえば商人なんかに対するのと違った対応をするとしても、それは当然てもんですよ。それは、理想主義なんです。
【ポリーナ】 いろいろな女の人がいつもあなたに熱をあげて、気をひこうとしてきましたわね。これも理想主義ですかしら?
【ドールン】 〔肩をすくめて〕どうして? 僕に対する女性たちの態度には、立派な面がたくさんありましたよ。僕がもてたのは、主に、優秀な医者としてなんです。あなたもおぼえてらっしゃるでしょうけど、十年から十五年ほど前には、僕はこの県内で唯一まともな産科医でしたからね。それに、僕は常に誠実な人間で通してきたし。
【ポリーナ】 〔彼の片手をとる〕ねえ、あなた!
【ドールン】 静かに。だれか来ます。
〔ソーリンと腕をくんだアルカージナ、トリゴーリン、シャムラーエフ、メドヴェージェンコ、マーシャ登場〕
【シャムラーエフ】 一八七三年にポルタワの定期市で見せたあの女優の演技は、すばらしいものでしたよ。ただただ感激です! みごとな熱演でした! それから、喜劇役者のチャージン、ほら、あのパーヴェル・セミョーヌイチ・チャージンが今どこにいるのか、やはりご存じありませんか? ラスプリューエフの役をやらせたら、右に出る者はおりませんでしたがね。サドフスキイより上手でしたよ、本当に、奥さま。あの役者は今どこにおるんでしょう?
【アルカージナ】 あなたはいつも、なにやら時代遅れな昔の人のことばかり、おききになるのね。わたしが知るはずないでしょうに!〔腰をおろす〕
【シャムラーエフ】 〔溜息をついて〕パーシカ・チャージン! ああいう名優はもういませんな。芝居も落ちたものですね、イリーナ・ニコラーエヴナ! あつては力強い大木がならび立っていたけれど、今や目に入るのは切株ばかりじゃありませんか。
【ドールン】 華やかな名優がこの節少ないのは事実ですが、中どころの俳優ははるかに上手になっていますよ。
【シャムラーエフ】 わたしは賛成できませんね。もっとも、これは好みの問題ですから。De gustibus aut bene, autnihil(好みを言うなら、誉めるか、何も言わぬかだ)といいますしね。
〔トレープレフ、舞台のかげから登場〕
【アルカージナ】 〔息子に〕ねえ、開演は何時?
【トレープレフ】 今すぐです。しばらくご辛抱を。
【アルカージナ】 〔『ハムレット』の中の台詞《せりふ》で〕「ああ、ハムレット、もう、何も言わないで。そのお前の言葉で、おのが心の奥底をまざまざとのぞき見るおもい。どす黒いしみにまみれて、このように、いくら洗っても落ちはしまい」〔第三幕第四場〕
【トレープレフ】 〔『ハムレット』から〕「落ちますものか。いっそ、このうえは、脂ぎった汗くさい臥所《ふしど》で、ただれた欲情にむせまろび、きたない豚小屋中を」(福田恒存訳)
〔舞台の奥でホルンが鳴る〕
【トレープレフ】 みなさん、開演です! ご静粛に! 〔間〕はじめます。〔細い杖をとんと突き、大声で言う〕ああ、この湖の上を夜ふけにさまよう、尊敬すべき昔ながらの影たちよ、わたしらを眠らせて、二十万年後の世界を夢に見せてくれ!
【ソーリン】 二十万年後じゃ、何一つないだろうに。
【トレープレフ】 だから、その何一つないってことを見せるんですよ。
【アルカージナ】 どうぞ。わたしたち、寝てるから。
〔幕があがる。湖の眺めがひらける。月が地平線の上方にかかり、その影が水に映じている。大きな石の上に、白ずくめの衣装のニーナが坐っている〕
【ニーナ】 人間も、ライオンも、鷲も、しゃこも、角を生やした鹿も、鵞鳥《がちょう》も、蜘蛛《くも》も、水に住んでいた物言わぬ魚も、ヒトデも、そして肉眼では見ることのできなかったものも――一口に言って、すべての生き物、あらゆる生物が悲しいワンサイクルを終えて、消えてしまった……すでに何千世紀もの間、地球はただ一つの生き物をも乗せていないし、あの哀れな月もむなしく明りをともしている。もはや河原で鶴が一声鳴いて目ざめることもなく、菩提樹《ぼだいじゅ》の茂みにコガネ虫の羽音がきこえることもない。寒い、寒い、寒い。空虚だ、空虚だ、空虚だ。不気味だ、不気味だ、不気味だ。〔間〕生き物たちの身体は灰となって消え、永遠の物質がそれらを石や、水や、雲に変えて、それらすべての魂が一つに解け合った。世界全体の共通の一つの魂――それがわたしだ……このわたしだ……わたしの中には、アレクサンダー大王の魂も、シーザーの魂も、シェイクスピアのも、ナポレオンのも、最後の一匹の蛭《ひる》の魂も入っている。私の中で人間の意識と動物の本能とが解け合っているので、わたしはすべてを、何もかも全部おぼえているし、自分自身の内部で一つ一つの生命を新しく生き直しているのだ。〔鬼火があらわれる〕
【アルカージナ】 〔小声で〕なんだかデカダン的ね。
【トレープレフ】 〔非難をこめて、哀願するように〕母さん!
【ニーナ】 わたしは孤独だ。百年に一度、わたしは話すために口を開く。が、わたしのその声もこの空虚さの中では、わびしくひびき、だれにもきこえない……お前たち、青白い鬼火にも、わたしの声はきこえない……腐った沼が夜明け前に生みだすお前たち鬼火は、暁方までさまよいつづけているけれど、思考も、意志も、生命のおののきも持たない。お前たちの中に生命の入りこむのを恐れて、永遠の物質の父である悪魔は、石や水と同じようにお前たちにもたえず原子の交換を行っているので、お前たちはたえまなく変化しつづけている。この宇宙に恒久不変のものとして残されているのは、霊魂だけなのだ。〔間〕深い空井戸に放りこまれた捕虜のように、わたしは、自分がどこにいるのか、わたしを何が待ち受けているのか、知らない。わたしに秘め隠されていないのは、ただ、物質的な力の本源たる悪魔との執拗《しつよう》なはげしいたたかいで、わたしが勝つ定めになっていることと、そのあとで物質と霊魂とがみごとな調和のなかで解け合って、全世界の一つの意志の王国が訪れることだけだ。しかし、そんな日が訪れるのは、永くつらなる何千年もの歳月をへて、月も、明るいシリウス星も、この地球も、徐々に塵と化す時でしかない……その時までは、ただ恐ろしく、不気味なだけだ……〔間。湖をバックにして赤い二つの点があらわれる〕ほら、わたしの強敵が近づいてくる。悪魔が。わたしにはあの恐ろしい真赤な目が見える……
【アルカージナ】 硫黄くさいわね。これも必要なの?
【トレープレフ】 ええ。
【アルカージナ】 〔笑う〕そう、効果ってわけね。
【トレープレフ】 母さん!
【ニーナ】 悪魔は人間がいないので退屈しているのだ……
【ポリーナ】 〔ドールンに〕帽子をぬいでしまったのね。かぶってらっしゃいな。風邪《かぜ》をひきますわ。
【アルカージナ】 ドクトルは永遠の物質の父なる悪魔に敵意を表して、脱帽なさったのよ。
【トレープレフ】 〔かっとなって、大声で〕芝居は終わりだ! もうたくさんだ! 幕!
【アルカージナ】 何を怒ってるの?
【トレープレフ】 もうたくさんだよ! 幕だ! 幕をおろせ!〔片足を踏み鳴らして〕幕だ! 〔幕がおりる〕わるうござんした! 芝居を書いたり、舞台で演じたりすることのできるのは、ごく少数の選ばれた人たちだけだってことを、見落としてましたよ。専売特許を侵害したってわけだ! 僕はね……僕は……〔さらに何かを言おうとするが、片手をふって、左手に退場する〕
【アルカージナ】 どうしたの、あの子?
【ソーリン】 イリーナ、母親のくせに若い者のプライドをそんなふうに扱っちゃ、いかんよ。
【アルカージナ】 わたしが何を言って?
【ソーリン】 あの子を侮辱《ぶじょく》したじゃないか。
【アルカージナ】 あの子自身、これはお遊びなんだと言っていたのよ。だから、わたしもお遊びのつもりで見ていたんじゃないの。
【ソーリン】 でも、やはりね……
【アルカージナ】 ところが実は、大傑作をものしたってわけだったのね! まあ、どうでしょう! つまり、このお芝居を催したのも、硫黄で窒息させようとしたのも、お遊びどころか、デモンストレーションのためだったのね……芝居の書き方や演じ方を、わたしたちに教えてくれる気だったんだわ。要するに、気の滅入る話だこと。こんなふうにいっもわたしに厭がらせや当てこすりをするなんて、そりゃまあご自由でしょうけれど、だれだってうんざりしますよ! 気まぐれで、うぬぼれの強い坊やだこと!
【ソーリン】 あの子はお前を喜ばせようと思ったんだよ。
【アルカージナ】 そうかしら? だけど、現にあの子は何かごく普通の戯曲を選ぼうとしないで、こんなデカダン的なたわごとをわたしたちにきかせようとしたんですからね。わたしだって、お遊びなら、たわごとをきいてやるつもりもあるけれど、これじゃ、芸術の新しい形式や新しい時代に対する野心まるだしじゃないの。わたしに言わせれば、今の芝居に新しい形式なんかまるきりありゃしないわ、へそ曲りなだけよ。
【トリゴーリン】 人それぞれ、書きたいように、また書けるように書くもんですよ。
【アルカージナ】 あの子が自分の書きたいことを、書けるように書くのは勝手だけれど、こっちまで巻き添えにして欲しくないわね。
【ドールン】 ジュピターよ、汝《なんじ》は怒れり……
【アルカージナ】 わたしはジュピターじゃありません、女ですからね。〔煙草に火をつける〕別に怒ってはいなくてよ、ただ若いのにこんなふうに退屈に時間をすごしているのが、腹立たしいだけ。あの子を侮辱するつもりはなかったわ。
【メドヴェージェンコ】 霊魂と物質とを区別する根拠なんて、だれも持っていませんよ。だって、ことによると、霊魂そのものが物質の原子の総合体かもしれませんからね。〔勢いこんで。トリゴーリンに〕ところで、どうでしょうね、われわれ教員仲間の生活を芝居に書いて、舞台にかけてみては。苦しい、つらい生活ですからね!
【アルカージナ】 おっしゃる通りね。でも、芝居や原子の話はもうやめましょう。こんな素晴しい晩ですもの! きこえるでしょう、ほら、うたっているのが?〔耳をすます〕素敵だわ、とても!
【ポリーナ】 向こう岸ですわね。〔間〕
【アルカージナ】 〔トリゴーリンに〕わたしの隣におかけなさいな。十年から十五年ほど前には、この湖でほとんど毎晩おそくまで、音楽や歌声がきこえたものでしたわ。この岸辺には地主屋敷が六つあるんですもの。思いだすわ、笑い声やざわめき、猟銃の音、それにいつもロマンスにつぐロマンスでね……その当時、六軒の地主屋敷全部のアイドルであり二枚目だったのが、ご紹介するわ、〔ドールンを顎でさし示して〕こちら、ドクトル・エヴゲーニイ・セルゲーエウィチ。今でも魅力たっぷりですけど、あの頃は向かうところ敵なし、でしたわ。それにしても、気がとがめてきたわ。あたし、何のつもりであの可哀そうな坊やを侮辱したりしたのかしら? 心配だわ。〔大声で〕コースチャ! コースチャ!
【マーシャ】 あたし行って探してきます。
【アルカージナ】 おねがいするわ、ね。
【マーシャ】 〔左手に向かう〕ヤッホー! コンスタンチン・カヴリーロウィチ! ヤッホー!〔退場〕
【ニーナ】 〔舞台のかげから出てきながら〕どうやら続きはなさそうだから、出ていってもかまわないみたい。今晩は!〔アルカージナやポリーナとキスを交す〕
【ソーリン】 おみごと! おみごと!
【アルカージナ】 ほんと! 素晴らしかったわ! うっとりして拝見していたのよ! それだけの容姿と、そんな素敵な声をしていながら、田舎にこもっているなんていけませんわ。罪な話よ。あなたはきっと天分がおありになるのね。ねえ? あなたは舞台に立つべきですわ!
【ニーナ】 まあ、それ、わたしの夢ですわ! 〔溜息《ためいき》をついて〕でも、そんな夢、実現しっこありませんもの。
【アルカージナ】 わかるものですか? あ、ご紹介するわ。トリゴーリンさんよ、ボリス・アレクセーエウィチ。
【ニーナ】 まあ、うれしい……〔はにかんで〕いつもお作は……
【アルカージナ】 〔彼女を隣に坐らせながら〕そんなに、はにかまなくてもいいのよ。有名人だけど、気さくな方だから。ごらんなさいな、当人の方が照れてしまって。
【ドールン】 もう幕を上げてもいいと思いますがね。さもないと、どうも気味が悪くて。
【ニーナ】 〔トリゴーリンに〕奇妙な脚本でしたでしょう?
【トリゴーリン】 さっぱりわかりませんでした。もっとも、おもしろく拝見しましたがね。あなたはとても気持をこめてやっておられましたね。それに舞台装置も素敵だったし。〔間〕きっと、この湖には魚がたくさんいるでしょうね。
【ニーナ】 ええ。
【トリゴーリン】 釣が好きなもんですからね。わたしにとって、夕方、岸辺に腰をおろしてじっと浮子《うき》を見ているほど楽しみなことはないんですよ。
【ニーナ】 でも、創作の楽しみを味わった方には、もうほかの楽しみなんか存在しないように思いますけれど。
【アルカージナ】 〔笑いながら〕そんなふうにおっしゃらないで。この人、お上手を言われると、悪のりしますから。
【シャムラーエフ】 今でもおぼえていますが、いつぞやモスクワのオペラ劇場で、有名な歌手のシルワ〔イタリアの歌手〕がとても低いドの音をだしたことがあったんです。ところが、ちょうどその時、まるでわざと仕組んだみたいに、宗務院の聖歌隊のバス歌手が天井|桟敷《さじき》に来ていたんですね。で、突然、いやもうおどろいたのなんのって、天井桟敷から「ブラーヴォ、シルワ!」という声がきこえましてね、それがまる一オクターブ低いんですよ……こんなふうにね。〔低いバスで〕ブラーヴォ、シルワ……劇場がそれこそしーんとなっちまったものでした。〔間〕
【ドールン】 沈黙の天使、飛び過ぎぬ〔一座が急にしんとなったときに言う言葉〕、か。
【ニーナ】 あたくし、もう時間ですわ。失礼します。
【アルカージナ】 どこへ? こんなに早くどちらへ? まだお帰ししませんわよ。
【ニーナ】 パパが待っておりますので。
【アルカージナ】 なんてパパでしょう。ほんとに……〔キスを交す〕ま、しかたがないわ。残念ね。お帰ししたくないけれど。
【ニーナ】 帰るのがどんなにつらいか、わかっていただけたらと思いますわ。
【アルカージナ】 だれかがお送りするといいんだけれど、ねえ。
【ニーナ】 〔おびえたように〕まあ、いいんです、いいんですの!
【ソーリン】 〔哀願するように〕もっといらしててくださいよ!
【ニーナ】 だめなんです、ビョートル・ニコラーエウィチ。
【ソーリン】 せめて一時間でもいらっしゃい。それだけのことですよ。ね、どうです、ほんとうに……
【ニーナ】 〔ちょっと考えてから、涙声で〕やっぱりだめ!〔握手して、急ぎ足に退場〕
【アルカージナ】 ほんとに気の毒な娘さんね。なんでも、亡くなったお母さんが莫大な財産を、一カペイカ残らず全部そっくりご主人の手に渡るような遺言をなさったんですって。それを今度はあの子の父親が後妻の名義にしたものだから、あの子はまるきり無一文になってしまったという話ね。腹が立つわ。
【ドールン】 そう、あの子の父親というのは相当なわるですよ、こいつははっきりさせとく必要がありますね。
【ソーリン】 〔かじかんだ両手をこすりながら〕さ、われわれも行こうじゃありませんか、みなさん、湿気がでてきましたよ。足が痛くてね。
【アルカージナ】 兄さんの足は、棒と同じね。歩くのがやっとで。さ、行きましょう、可哀そうなお爺《じい》さん。〔彼と腕を組む〕
【シャムラーエフ】 〔妻に腕をさしだして〕マダム?
【ソーリン】 ほら、また犬が吠える。〔シャムラーエフに〕申し訳ないけどね、イリヤ・アファナーシエウィチ、犬の鎖《くさり》をはずすように言ってくださらんか。
【シャムラーエフ】 だめです、ビョートル・ニコラーエウィチ、穀物倉に泥棒《どろぼう》が入りゃしないかと、気をもみますからね。倉にキビがあるんです。〔ならんで歩いているメドヴェージェンコに〕そうなんですよ、まる一オクターブ低い声でね。「ブラーヴォ、シルワ!」しかもそれがちゃんとした歌手じゃなくて、聖歌隊のただの歌い手ですからな。
【メドヴェージェンコ】 聖歌隊の歌い手なんてのは、月給はいくらぐらいもらうでしょうね?〔ドールンを除いて、全員退場〕
【ドールン】 〔一人〕わからん。ことによると、俺は何も理解していないのか、でなけりゃ気がふれたのかもしれないけど、あの芝居は気に入ったな。何かがあるもの。あの娘が孤独について話して、そのあと悪魔の赤い目が現れたときなんぞ俺は興奮のあまり手がふるえたもんだ。新鮮で、すれていないし……おや、噂《うわさ》をすれば影だ。喜ぶようなことを、少しでもたくさん言ってやりたいな。
【トレープレフ】 〔登場〕もうだれもいないな。
【ドールン】 わたしがいるよ。
【トレープレフ】 マーシェニカの奴が庭園じゅう僕を探しまわってるんですよ。いけすかない女だ。
【ドールン】 コンスタンチン・ガヴリーロウィチ、あなたの芝居、とても気に入りましたよ。どこかいっぷう変わってはいるし、おしまいのところを聞きそこなったけど、それでもやはり印象は強烈でした。あなたは才能のある人だ、つづけなければいけませんよ。
〔トレープレフ、彼の手を固く握り、発作的に抱きしめる〕
【ドールン】 ふう、なんと神経質な。目に涙をうかべたりして……あなたに言いたいことは、ですね。あなたは抽象的な思想の領域から主題をとってこられた。あれでよかったんですよ。なぜって、芸術作品というのは必ずなんらかの大きな思想を表現すべきなんですからね。真剣なものだけが美しいんです。なんて蒼《あお》い顔をして!
【トレープレフ】 それじゃあなたは、つづけるべきだとおっしゃるんですね?
【ドールン】 ええ……ただし、重要な永遠の問題だけを書くんですね。ご存じの通り、わたしはこれまで興味ゆたかな、変化のある生活を送ってきて、満足してもいます。しかし、芸術家が創作する時に味わうような精神の昂揚《こうよう》を、もしこのわたしが経験する機会に恵まれたとしたら、自分のうわべの物質的な殻《から》や、その殻につきもののすべてを軽蔑《けいべつ》して、この地上からはるか高みに舞い上がっていただろう、という気がしますよ。
【トレープレフ】 すみません、ザレーチナヤはどこですか?
【ドールン】 それからもう一つ。作品にははっきりした明確な思想が含まれてなけりゃいけません。何のために書くかを、ちゃんと知っていなけりゃいけない。でなくて、はっきりした目的なしに、この美しい道をただ進んだりしたら、あなたは道に迷って、せっかくの才能が身を滅ぼすことになりますよ。
【トレープレフ】 〔じれったそうに〕ザレーチナヤはどこにいるんですか?
【ドールン】 あの子は家に帰りましたよ。
【トレープレフ】 〔絶望して〕どうしよう? 僕は彼女に会いたいんです……どうしても会わなけりゃ……僕、行ってみます……
〔マーシャ登場〕
【ドールン】 〔トレープレフに〕まあ、落ちつきなさい。
【トレープレフ】 でも、やはり行ってみます。行ってこなけりゃ。
【マーシャ】 コンスタンチン・ガヴリーロウィチ、お家にお入りになってください。お母さまがお待ちですわ。心配してらっしゃいますよ。
【トレープレフ】 僕は出かけた、と言ってください。それからあなたたちみんなに頼んどくけど、僕を放っといてくれませんか! かまわないでください! 僕のあとをつけまわしたりしないで!
【ドールン】 まあ、まあ、まあ……それじゃいかんよ……感心せんね。
【トレープレフ】 〔涙声で〕失礼します。先生。ありがとう……〔退場〕
【ドールン】 〔溜息をついて〕若さだな、若い!
【マーシャ】 何ももう言うこともなくなった時の決まり文句ですわね。若い、若い、だなんて……〔嗅ぎ煙草をかぐ〕
【ドールン】 〔彼女の手から煙草入れを取りあげ、茂みに放りこむ〕みっともない! 〔間〕家ではトランプでもしてるんだろう。
【マーシャ】 待ってください。
【ドールン】 なんで?
【マーシャ】 もう一度あなたに申しあげておきたいんです。お話したいことが……〔興奮しながら〕あたし、父は嫌いですけど……あなたは頼りにしているんです。どうしてだか、あなたは身近なお方だって、心から感じているんです……わたしの力になってください。助けてください、でないとあたし、ばかなことをしでかしたり、自分の生活を笑いものにしたりして、一生をだめにしちゃいそうなんです……もうこれ以上とても……
【ドールン】 どうしたんです? 力をかすって、どういうこと?
【マーシャ】 あたし、悩んでいるんです。あたしの悩みなんか、だれも、だれにもわかってもらえないんだわ!〔彼の胸に頭を伏せて、小声で〕あたし、トレープレフを愛してるんです。
【ドールン】 みんな、なんて神経質なんだ! みんなで神経をたかぶらせて! それに、恋の話ばかりじゃないか……ああ、魔の湖よ! 〔やさしく〕でもね、この僕に何がしてあげられるというの? 何が? 何ができる?
[#改ページ]
第二幕
[#ここから1字下げ]
クリケットのコート。右手奥に大きなテラスのある家。左手に湖が見え、太陽がそこに映《は》えてかがやいている。花壇。正午。暑い。コートのわきの、菩提樹の老樹の木陰で、アルカージナ、ドールン、マーシャがベンチにかけている。ドールンの膝《ひざ》の上に、開けたままの本。
[#ここで字下げ終わり]
【アルカージナ】 〔マーシャに〕ほら、立ってみましょうよ。〔二人、立つ〕ならんで立つのよ。あなたは二十二、わたしはほとんど倍近いのよ。エヴゲーニイ・セルゲーエウィチ、どっちが若く見えて?
【ドールン】 もちろん、あなたですよ……
【アルカージナ】 ほらね……でも、どうしてかしら? それわね、わたしが仕事をして、ものに感ずる心をもって、たえず気ぜわしくしているのに、あなたはいつも一つところにおさまって生活していないからよ……それと、わたしは未来をのぞかない、という主義があるの。老境だの死だのってことは、決して考えないことにしているのよ。くるものは避けられないんだし。
【マーシャ】 あたしは、自分がもうずっと昔に生まれたみたいな気持がしてるんです。ドレスの長い裳裾《もすそ》みたいに、自分の生活をずるずるひきずってるんですわ……だから、生きて行こうなんて意欲の全然なくなることも、しょっちゅうですもの。〔腰をおろす〕もちろん、こんなの、下らないことですけど。気を持ち直して、すべて頭から払いのけなければいけないんですわ。
【ドールン】 〔小声で口ずさむ〕「花よ、彼女に話しておくれ……」〔グノーの歌劇『ファウスト』から〕
【アルカージナ】 それに、わたしってイギリス人みたいに几帳面《きちょうめん》ですもの。言わば弓の弦《つる》みたいに気持をピンと張りつめて、服装や髪だっていつもきちんとしておくわ。たとえこのお庭だろうと、わたしがブラウス姿や、ほつれ髪のまま、家から出るような真似をしたことがあって? 一度もないわよ。わたしが若さを保ってこられたのも、そこらのおばさんたちみたいに、だらしなくしたり、自分を甘やかしたりしなかったからだわ……〔腰に手をあてて、コートを歩きまわる〕どう、まるで雛鳥《ひなどり》みたいでしょ。十五歳の少女の役だってやれるわよ。
【ドールン】 ところでそれでもやはり続きを読みますよ。〔本をとる〕粉やと鼠《ねずみ》のところまで読んだんでしたっけね……
【アルカージナ】 鼠のところよ。読んでちょうだい。〔腰をおろす〕もっとも、本を貸してくださる。わたしが読むわ。わたしの番ですもの。〔本を受けとり、目で探す〕鼠、鼠と……ここだわ……〔読む〕「従って、言うまでもなく、社交界の婦人にとって、小説家をひいきにして身辺に近づけたりするのは、ちょうど粉屋が納屋《なや》で鼠を飼うのと同じように危険なことにほかならない。にもかかわらず、小説家はもてはやされる。だから、女性は心をとらえたいと思う作家に白羽の矢をたてると、お世辞だの、お愛想だの、お追従《ついしょう》だのによって攻めたてるのである」……ま、フランス人の場合はこうなのかもしれないけど、ロシアじゃこんなことはぜんぜんないわね。計画もなにもありはしないもの。ロシアではたいてい、作家の心をとらえる前に女の方が首ったけになってしまうわ。まったくね。手近なところで、このわたしとトリゴーリンを例にとったって……
〔ソーリン、ステッキをついて登場。ならんでニーナ。メドヴェージェンコが二人のあとから空っぽの車椅子を押してくる〕
【ソーリン】 〔子供をあやすような口調で〕そうなの? 喜んでいいんだね? 今日はご機嫌ってわけだ、結局のところ。〔妹に〕嬉しい話があるんだ! お父さんと、義理の母さんがトヴェーリに出かけたんで、これからまる三日間、自由の身なんだとさ。
【ニーナ】 〔アルカージナの隣に坐り、彼女に抱きつく〕わたし、嬉しくって! 今からあなたのものですわ。
【ソーリン】 〔車椅子に坐る〕今日はこの子、特別きれいだね。
【アルカージナ】 おめかしして、魅力的だわ……お利口さんね。〔ニーナにキスする〕でも、あんまり誉めちゃいけないわ、なにかの祟《たた》りがあるといけないから。ボリス・アレクセーエウィチはどこかしら?
【ニーナ】 水浴び場で釣をしてらっしゃいますわ。
【アルカージナ】 よく飽きないものね! 〔朗読をつづけようとする〕
【ニーナ】 それ、何ですの?
【アルカージナ】 モーパッサンの『水の上』よ。〔数行、黙読する〕まあ、この先はおもしろくないし、でたらめだから。〔本を閉じる〕気持がおちつかないわ。ねえ、うちの息子はどうしているかしら? なぜあんなふさぎこんで、とげとげしいの? まる何日もずっと湖ですごしていて、わたしなんかほとんど顔も合わせていないのよ。
【マーシャ】 ご気分がすぐれないんですわ。〔ニーナに、おずおずと〕おねがいだから、あの人の戯曲をどこか読んでくださらない!
【ニーナ】 〔肩をすくめて〕ほんとに? だって、おもしろくないわよ!
【マーシャ】 〔感激をおさえながら〕あの人が自分で何かを朗読なさる時って、目がかがやいて、顔が蒼《あお》ざめてくるのよ。淋《さび》しい素敵な声で、読み方もまるで詩人みたいだし。
〔ソーリンのいびきがきこえる〕
【ドールン】 おやすみなさい!
【アルカージナ】 兄さん!
【ソーリン】 あ?
【アルカージナ】 眠ってるの?
【ソーリン】 いや。
〔間〕
【アルカージナ】 兄さんは病気を癒《なお》そうとしないのね、いけないわ。
【ソーリン】 わたしだって喜んで治療を受けたいところだが、こちらの先生が望まんのでな。
【ドールン】 六十にもなって治療を受けるなんて!
【ソーリン】 六十になったって生きていたいよ。
【ドールン】 〔腹立たしげに〕やれやれ! じゃ、鎮静剤でも飲むんですね。
【アルカージナ】 どこか温泉にでも行くといいんじゃないかと思うんですけど。
【ドールン】 そりゃね。行ってもいいでしょう。行かなくてもかまわないけど。
【アルカージナ】 それでわかれと、おっしゃるの。
【ドールン】 別にわかることなんて何もないんです。万事はっきりしていますよ。
〔間〕
【メドヴェージェンコ】 ピョートル・ニコラーエウィチは煙草をおやめになる方がいいんじゃありませんかね。
【ソーリン】 下らんことを。
【ドールン】 下らんことじゃありませんよ。酒と煙草は個性を失わせますからね。一本の葉巻やウォトカを一杯やったあとでは、あなたはもうピョートル・ニコラーエウィチじゃなくて、ピョートル・ニコラーエウィチ、プラスだれかになるんです。あなたの自我がぼやけてきて、もう自分自身に対して三人称で接するようになりますからね。
【ソーリン】 〔笑う〕あなたは理屈をならべるのもいいだろうさ。実のある一生を送ってきたんだから。ところが、このわたしはどうです? 法務省に二十八年勤続はしたけれど、まだ実のある生き方をしたことはないし、何一つ経験していないんだからね、結局のところ。だから、当然わたしだって、実のある生き方をしたいってわけだ。あなたは満ちたりていて、関心がないから、哲学なんぞに凝《こ》っていられるだろうけど、こっちは実のある生き方をしたいから、食事の時にシェリー酒を飲んだり、葉巻をくゆらせたりするってわけさ。それだけのことですよ。
【ドールン】 命はまじめに扱わなけりゃいけませんよ。六十になって治療を受けたり、若い頃あまり楽しまなかったのを悔《くや》んだりするなんて、わるいけど、軽薄ってもんです。
【マーシャ】 〔立ち上がる〕そろそろお食事の時間だわ、きっと。〔ものうげな、生気ない足どり〕足がしびれちゃった……〔退場〕
【ドールン】 あの子は先に行って、食事の前にグラスで二杯くらいあおるんですよ。
【ソーリン】 幸せに恵まれないからね、気の毒に。
【ドールン】 下らんことを、閣下。
【ソーリン】 あなたのは、満ちたりた人間の理屈ですよ。
【アルカージナ】 ああ、田舎のこういうしみじみした侘《わび》しさくらい、気の滅入るものはないわね! 暑いし、静かだし、だれも何一つしないで、哲学ばかりぶって……こうしてお相手しているのは嬉しいし、お話をきいているのも楽しいけれど、でも……ホテルの部屋にこもって、台詞をおぼえこむ方がずっと楽しいわ!
【ニーナ】 〔感激したように〕素敵! わかりますわ。
【ソーリン】 そりゃもちろん、都会の方がいいさ。書斎にこもっていれば、召使は取次ぎなしにはだれも通さんし、電話はあるし……街には辻馬車や何かもあるしね……
【ドールン】 〔口ずさむ〕「花よ、彼女に話しておくれ」……
〔シャムラーエフ登場、つづいてポリーナ〕
【シャムラーエフ】 みなさんお揃《そろ》いですね! おはようございます! 〔アルカージナの、つづいてニーナの手にキスする〕みなさん、お元気そうでなによりです。〔アルカージナに〕家内の話ですと、奥さまは今日これを連れて町へおでかけになるおつもりだそうですが。本当でございますか?
【アルカージナ】 ええ、そのつもりよ。
【シャムラーエフ】 ほう……それは結構なことですが、奥さま、何に乗っていらっしゃるおつもりで? 今日は村でライ麦を運んでおりますために、作男たちはみんな忙しくしておりますが、ひとつお伺いしますが、馬はどれになさるおつもりです?
【アルカージナ】 どの馬? どうしてわたしにわかるの、どの馬にするかなんて?
【ソーリン】 うちには外出用の馬がいるじゃないか?
【シャムラーエフ】 〔興奮しながら〕外出用の馬? じゃ、馬具はどこで借りればいいんです? どこで馬具を借りればいいんですか? こいつはおどろいた! 理解に苦しみますな! 奥さま! すみません、わたしは奥さまの才能を崇拝しておりますし、奥さまのためなら命を十年|縮《ちぢ》めてもいい覚悟でおりますけれど、馬を提供するわけにはまいりません!
【アルカージナ】 でも、もしわたしが出かけなければならないとしたら? おかしな話ね!
【シャムラーエフ】 奥さま! 奥さまは農業がどういうものかご存じないんですよ!
【アルカージナ】 〔かっとなって〕また、いつものきまり文句ね! それなら、わたしは今日のうちにモスクワへ帰ります。村へ行って、わたしのために馬をやとってきてちょうだい。でなければ、歩いて駅へ行くわ!
【シャムラーエフ】 〔かっとなって〕でしたら、わたしは辞《や》めさせてもらいます! ほかの管理人をご勝手にお探しになるんですね!〔退場〕
【アルカージナ】 毎夏こうなんだから。毎年夏にここへきて厭な思いをさせられるんだわ! こんなところ、もう二度とくるもんですか!〔左手に退場。そのあたりに水浴び場があるという想定。一分ほどして、彼女が家に入っていく姿が見える。そのあとから、釣竿《つりざお》とバケツを下げたトリゴーリンが行く〕
【ソーリン】 〔かっとなって〕つけあがりよって! いったいなんてこった! うんざりだよ、結局のところ、今すぐ馬を全部ここへ出すんだ!
【ニーナ】 〔ポリーナに〕イリーナ・ニコラーエヴナほどの有名な女優さんの頼みをことわるなんて! あの方のご希望なら、たとえ気まぐれでさえ、お宅の農業なんかより大切でしょうに? 信じられない話ですわ!
【ポリーナ】 〔やけ気味に〕わたしに何ができまして? わたしの身になってちょうだい。わたしに何ができるとおっしゃるの?
【ソーリン】 〔ニーナに〕妹のところに行ってやりましょう……帰らないように、みんなで頼みましょうや。どうです? 〔シャムラーエフの去った方向を見ながら〕やりきれん男だ。まるで専制君主じゃないか!
【ニーナ】 〔彼が立ち上がろうとするのをとどめて〕そのまま坐ってらしてください……あたしたち、お運びしますから……〔彼女とメドヴェージェンコ、車椅子を押す〕ああ、ほんとにひどい話!
【ソーリン】 うん、まったく、ひどい話さね……しかし、あの男は辞めやしませんよ、今すぐわたしが話してみます。〔三人退場。ドールンとポリーナだけになる〕
【ドールン】 憂鬱《ゆううつ》な連中だな。本当なら、あなたの旦那《だんな》をあっさりお払い箱にすべきところなんだろうけど、いつもさいごには、あの女の腐《くさ》ったみたいなピョートル・ニコラーエウィチと妹が詫《わ》びを入れるんだから。見ててごらんなさい!
【ポリーナ】 うちの人は外出用の馬まで畑にだしてしまったんです。毎日こういう手違いばっかり。これでわたしがどれほど気をもむか、あなたにわかっていただければね! 病気になってしまいそう。ほらこんなにふるえてるでしょう……あの人のがさつさには耐えられないわ。〔哀願するように〕ねえ、エヴゲーニイ、わたしの大事な人、わたしを引きとって……わたしたちの時は過ぎて行くわ、お互いもう若くないんですもの、せめて人生のおわりくらい、人目を忍んだり嘘《うそ》をついたりしたくないのよ……〔間〕
【ドールン】 僕はもう五十五ですよ、生活を変えるにはもう遅すぎる。
【ポリーナ】 知っているのよ、あなたがわたしをはねつけるのは、わたし以外にも親しくしている女の人がたくさんいるからなのね。みんなを引きとるわけには行かないもの。わかっているわ。ごめんなさい、わたしがもう厭になったのね。
〔ニーナ、家の近くに姿をあらわす。花をつんでいる〕
【ドールン】 いや、別に。
【ポリーナ】 わたし、嫉妬《しっと》で胸が張り裂けそうだわ。もちろん、あなたはお医者さまだから、女性を遠ざけるわけにはいかないわよね。わかっているわ……
【ドールン】 〔近づいてくるニーナに〕どうです、あっちのようすは?
【ニーナ】 イリーナ・ニコラーエヴナは泣いていらっしゃるし、ピョートル・ニコラーエウィチは喘息《ぜんそく》を起こしてますわ。
【ドールン】 〔立ち上がる〕行って、二人に鎮静剤でも飲ませるかな。
【ニーナ】 〔彼に花束を渡す〕どうぞ!
【ドールン】 メルシー・ビアン。〔家に向かう〕
【ポリーナ】 〔いっしょに歩きながら〕なんて可愛い花でしょう!〔家の近くまでくると、声を殺して〕その花をちょうだい! ちょうだい、その花!〔花を受けとると、ちぎって、わきへ棄《す》てる。二人、家に入って行く〕
【ニーナ】 〔一人〕有名な女優さんが泣いたりしてるのを見ると、なんだか変だわ。それもあんなつまらない理由で! それに、人気作家で、どの新聞にも書きたてられたり、写真が売りだされたりして、外国まで作品が翻訳されている有名な小説家だってのに、一日じゅう釣をして、鯉《こい》が二匹釣れたなんて大喜びしてるのも、おかしいんじゃないかしら。あたし、有名人てのは、傲慢《ごうまん》で近よりがたいのかと思っていたわ。俗世間の人をばかにしているのかと思ってたわ。家柄だの財産だのを何よりもありがたがる俗世間の人を、名声やかがやかしい名前で見返してやるような感じなのかと思っていたのに。ところがあの人たちときたら、泣いたり、釣をしたり、トランプをやったり、笑ったり、怒ったり、みんなと変わりないんだもの……
【トレープレフ】 〔帽子もかぶらず、銃と、射とめたかもめをさげて登場〕一人なの?
【ニーナ】 一人よ。
〔トレープレフ、彼女の足もとにかもめをおく〕
【ニーナ】 これ、どういう意味?
【トレープレフ】 僕は今日このかもめを殺すような卑劣な真似をしたんです。あなたの足もとに捧げます。
【ニーナ】 どうなさったの?〔かもめを拾いあげて、彼を見つめる〕
【トレープレフ】 〔間のあと〕もうじき僕はこんなふうに自分自身を殺すんです。
【ニーナ】 あなた、人が変わったみたい。
【トレープレフ】 そうあなたが別人のようになった時以来ね。あなたはすっかり変わった。僕を見る目も冷たいし。僕の存在が気づまりなんだ。
【ニーナ】 最近あなたは怒りっぽくなって、おっしゃることも、よくわからないわ、なにやらシンボルめかして。現にこのかもめだって、どうやら何かのシンボルらしいけれど、ごめんなさい、あたしにはわからないわ……〔かもめをベンチの上におく〕あたしって単純すぎるから、わからないの。
【トレープレフ】 こんなふうになったのは、僕の芝居があんなばかげた失敗に終わった、あの晩以来なんだ。女性は失敗を赦《ゆる》してくれないからな。僕は全部焼きすてましたよ、紙片一つ残さずにすっかり! あなたの冷たくなったのが、僕には恐ろしいし、信じられないんです。まるで目がさめて見ると、この湖が突然干上がるか、地面へ吸いこまれるかしていたみたいだ。あなたはたった今、単純すぎるからわからない、なんて言いましたね。ええ、何をわかる必要があるんです? 戯曲が気に入らなかったので、あなたは僕のインスピレーションを軽蔑して、僕をそこらにざらにいる平凡な、とるに足らぬ連中と同じように見ているんじゃありませんか……〔片足を踏み鳴らして〕僕にはそれがよくわかるんだ、わかりますとも! まるで脳天に釘《くぎ》をぶちこまれたみたいですよ。そんなものは、蛇みたいに僕の血を吸って苦しめつづける自尊心もろとも、呪《のろ》われるがいいんだ……〔手帖を読みながら歩いてくるトリゴーリンに気づいて〕ほら、本当の天才がやってきますよ。ハムレットみたいな歩き方で、やはり本をかかえて。〔嘲笑する〕「言葉、言葉、言葉」……あの太陽がまだそばへ来ないうちから、あなたはもうにっこりして、眼差《まなざ》しまであの光でとろけてしまいましたね。お邪魔はしませんよ。〔足早に退場〕
【トリゴーリン】 〔手帖に書きこみながら〕嗅ぎ煙草をかいで、ウォトカを飲む……いつも黒い服。その娘を愛している教師……
【ニーナ】 今日は、ボリス・アレクセーエウィチ!
【トリゴーリン】 やあ、今日は。だしぬけに入り組んだ事情になって、どうやら僕らは今日帰るらしいですよ。あなたとはいつかまたお目にかかれるかどうか。残念です。僕は若いお嬢さんたち、若いきれいなお嬢さんたちと会う機会があまりないもんで、十八、九の人がどういう気持でいるのか、もう忘れてしまったし、はっきり想像できないんですよ。ですから、僕の中篇や短篇にでてくる若い娘は、たいてい、インチキです。せめて一時間でもあなたの立場に身をおいて、あなたがどういう考え方をするか、概してあなたがどういう人なのかを知れたらと思いますね。
【ニーナ】 あたしは先生の立場に身をおけたらな、と思いますわ。
【トリゴーリン】 なぜ?
【ニーナ】 才能豊かな有名な作家はどんな気分でいるのかを知るために、ですわ。有名って、どういう気分ですの? ご自分が有名人だってことを、どんなふうに感じ取られますの?
【トリゴーリン】 どんなふうに? たぶん、どうってこともないんでしょうね。そんなこと、一度も考えたことがありませんでしたよ。〔ちょっと考えて〕二つに一つでしょうね。つまり、あなたが僕の知名度をオーバーに考えてらっしゃるか、さもなければ、そんなものは概して全然感じられないものか、どっちかですよ。
【ニーナ】 でも新聞などでご自分のことが書かれているのをお読みになったら?
【トリゴーリン】 賞められた時は嬉しいし、けなされると、そのあと二日くらい気色《きしょく》がわるいですね。
【ニーナ】 すばらしい世界だわ! どんなにあたしが羨《うらや》ましく思っているか、わかっていただけたらと思いますわ! 人間の運命って、さまざまですわね。一方に、目立たない退屈な一生をどうにか過ごしてゆく、みんなお互い似たりよったりの、不幸な人たちがいるかと思うと、たとえば先生みたいに、百万人に一人くらい、興味深い、華やかな、意義深い生活に恵まれる人もいるんですもの……先生はお幸せですわ……
【トリゴーリン】 僕が? 〔肩をすくめながら〕ふむ……あなたは今、有名だとか、幸せだとか、なにやら華やかな興味深い生活だとか、言ってらしたけど、僕にとってはそういう結構な言葉はみんな、わるいけれど、僕が決して口にしないマーマレードと同じことでしてね。あなたはとてもお若くて、とても気立てのいい方ですね。
【ニーナ】 先生の生活って素敵だわ!
【トリゴーリン】 いったいどこが、特にすばらしいというんです? 〔時計を見る〕これから行って、また書かなけりゃならないんですよ。勘弁してください、忙しいもんで……〔笑う〕あなたは、言うなれば、僕のいちばん痛いところを突いたんですよ。だから僕はこんなに気持をたかぶらせて、いくらか機嫌がわるくなってきているんです。でもまあ、少しお話ししましょうか。僕の素敵な華やかな生活のことも話しますか……そう、何からはじめましょうかね? 〔しばらく考えてから〕強迫観念というものがありますね。人間たとえば、昼も夜もお月さまのことばかり考えている、といったような。僕にも僕なりのそういうお月さまがあるんですよ。昼も夜も僕は、書かなければいけない、書かなければ、書かなければという一つの考えにとりつかれて、苦しめられているんです。中篇を一つ書きあげるか書きあげないうちに、なぜかもう次のを書かなければいけない、それがすむと三つ目、三つ目が終われば四つ目という具合にね……まるで馬車馬みたいに。たえず書きつづけていて、そうしていないとだめなんです。こんな生活のいったいどこが素敵で華やかなのか、伺いたいもんですね。まったく、実に野蛮な生活です! 現にこうしてあなたといっしょにいて、気持をたかぶらせていても、一方ではたえず、書きかけの中篇が待っていることを思いだしているんですから。ほら、あそこにピアノのような形の雲が見える。すると、そのうち短篇か何かで、ピアノに似た雲が流れていた、と使わなけりゃいかんな、なんて考えるんです。ヘリオトロープの匂《にお》いがする。と、すぐに心に書きとめるんですよ。甘ったるい匂い、未亡人のような色、これは夏の夕方の描写に使えるぞって。自分やあなたの一言一句を捉《とら》えて、大急ぎでその言葉や文章を自分の文学の蔵にしまいこむんですよ。だって、きっと役に立つんですから。一仕事終えると、劇場とか魚釣に逃げだす、そこなら骨休めできるだろう、何もかも忘れてしまえるだろうと思って。ところが、だめなんです。新しい主題という、重い鉄の玉がもう頭の中をごろごろ転がって、すぐに机に向かいたくなる、急いでまた書いて、書いて、書きまくらなけりゃならないんですからね。いつでもこの調子で、自分自身から休まるときがないんです。だから、自分の命を自分で食いつぶしているような感じがしますよ。広い空間にいるだれかに与える蜜《みつ》のために、自分のとっておきの花から花粉を集めて、花そのものはひきむしる、根は踏みにじるという始末だ。これでも僕は気違いじゃありませんかね? 僕の親しい人たちや知人たちは、はたして僕を健康人として扱ってくれるんでしょうか? 「今、どんなものを書いてらっしゃるんです? 今度はどういうものを読ませていただけるんですか?」なんて、いつも同じことばかり、一つのことばかりきくんですからね。僕はね、知人たちのこうした注目だの、賞め言葉だの、感激だのが、みんな欺瞞《ぎまん》のような気がするんです。病人の僕を欺《だま》しているような気がするんですよ。だから時々、いきなりうしろから忍びよって、僕をとっつかまえるなり、あのポプリーシチン〔ゴーゴリの「狂人日記」の主人公〕みたいに精神病院へ連れこまれるんじゃないかと思うこともありますよ。ものを書きはじめた頃、青春のいちばんいい時代にも、僕の作家生活はもっぱら苦しみの連続でしたね。二流、三流の作家なんて、特に不遇なときにはなおさらのこと、自分でも不器用な、ぶざまな余計者のような気がするもんだし、神経は張りつめて、ぴりぴりしていますしね。それでも文学や芸術にかかわりのある人たちのまわりをうろつかずにはいられないで、だれにも認められず、心にもとめてもらえずに、まるで一文なしの博打《ばくち》好きみたいに、相手の目を大胆に正視することさえ恐れる始末なんですから。僕は自分の読者に会ったことはありませんけど、どういうわけか、僕の想像の中では、敵意にみちた疑り深い人種のように思われていたものです。僕は読者を恐れてきた。こわかったんです。だから、新しい戯曲を舞台にかけることになったりすると、そのたびにいつも、ブリュネットの人は敵意をもっているし、ブロンドの人は冷淡で無関心なんだと、そんな気がしたもんでしたよ。いや、まったくやりきれない! なんとも言われぬ苦しみでしたね!
【ニーナ】 ですけど、インスピレーションが湧《わ》く時や、創作なさるプロセスそのものは、高尚な幸せな瞬間をもたらしてくれるんじゃございません?
【トリゴーリン】 それはそうですね。書いているときは、楽しいもんです。ゲラ刷りを読むのも楽しいな。だけど……いざ活字になってしまうと、やりきれませんね。その時はもう、これは違う、間違いだ、こんなもの書くべきじゃなかった、という気がして、腹立たしいやら、気が滅入るやらでね……〔笑いながら〕ところが、読者の方はそれを読んで、「うん、うまいじゃないか、才能があるよ……うまいけど、トルストイには遠く及ばないな」だとか、「いい作品だけれど、ツルゲーネフの『父と子』の方がずっと上だな」だとか言うんですよ。こんなふうに、墓穴に入るまでずっと、うまいし才能がある、うまいし才能がある、と言われるだけで、それ以上のことは何一つありゃしませんし、僕が死ねば、知合いの連中は墓のわきを通りしなに、「これがトリゴーリンの墓だよ。いい作家だったけど、ツルゲーネフには及ばなかったな」なんて言うことでしょうよ。
【ニーナ】 失礼ですけど、先生のお話は理解しかねますわ。先生は人気に甘えてらっしゃるみたい。
【トリゴーリン】 人気ですって? 僕は自分が気に入ったことなんて一度もありませんよ。僕は作家としての自分が嫌《きら》いなんです。なによりいけないことに、僕は何かの毒気にあてられて、時々自分が何を書いているのか、わからなくなるんです……僕が好きなのは、ほら、この水や、木や、空です。僕は自然を感じとるし、自然は僕の心に書きたいという情熱や、抑《おさ》えきれぬ欲求をかきたててくれます。しかし、わたしは単なる風景画家じゃなく、一人の市民でもあるわけですからね。僕は祖国を、民衆を愛してます。作家である以上、民衆や、民衆の苦しみや、民衆の未来について語る義務がある、科学や、人間の権利や、そのほかいろいろなことについて語らなければいけないと感ずるもんだから、僕はあらゆることを論じて、生き急いでいるんです。僕は四方から駆りたてられ、叱《しか》りつけられて、まるで猟犬に追いつめられた狐みたいに、あっちこっちへとびまわっているうちに、見ると、人生だの科学だのは先へ先へと遠ざかってゆくのに、僕だけが汽車に乗りおくれた百姓よろしく、いつまでも取り残されていることに気がつく。そして、結局のところ、自分に書けるのは風景だけで、ほかのことに関してはみんな、自分はインチキなんだ、骨の随《ずい》まで偽物《にせもの》なんだと感じるんですよ。
【ニーナ】 先生は仕事で疲れすぎてらっしゃるから、ご自分の価値を自覚なさる時間も、意欲もないんですわ。いくら先生がご自分に不満だとしても、ほかの人たちにとって先生は偉大だし、すばらしいんですもの! もしあたしが先生みたいな作家だとしたら、自分の全生活を民衆に捧げるでしょうけれど、でも、民衆の幸せはわたしのレベルまで向上することにしかないんだと自覚するでしょうね。そうすれば民衆だってあたしを、山車《だし》に乗せて運んでくれますわ、きっと。
【トリゴーリン】 ほ、山車に乗せてね……アガメムノンてわけですか、このわたしが!〔二人、微笑する〕
【ニーナ】 作家や女優になれるような幸せのためだったら、あたし、身近な人たちの憎しみにも、貧乏にも、幻滅にも耐えぬけると思いますわ。屋根裏に住んで、黒パンばかり食べて、自分の不満だの、自分が未熟だという意識だのに苦しんでもかまいません。その代りあたしは名誉を求めますわ……本当の、華々しい名声を……〔両手で顔をおおう〕めまいがするわ……ああ!
【アルカージナの声】 〔家の中から〕ボリス・アレクセーエウィチ!
【トリゴーリン】 あ、よんでる……きっと、荷作りだな。しかし、帰りたくないな。〔湖を眺める〕なんという恵まれた環境だろう! 実にいいな!
【ニーナ】 向こう岸に家と庭が見えますでしょう?
【トリゴーリン】 ええ。
【ニーナ】 あれが、亡くなった母の屋敷ですの。あたし、あそこで生まれたんです。生まれてからずっとこの湖のほとりで過ごしてきましたから、小さな島の一つ一つにいたるまで知っていますわ。
【トリゴーリン】 ここはいいところですね! 〔かもめを見て〕何です、これ?
【ニーナ】 かもめですわ。コンスタンチン・ガヴリーロウィチが射ったんです。
【トリゴーリン】 きれいな鳥ですね。ほんとに帰りたくないな。あなたからイリーナ・ニコラーエヴナに、もっといるようにおっしゃってくださいよ。〔手帖に書きこむ〕
【ニーナ】 何を書いてらっしゃるんですの?
【トリゴーリン】 いや、ただメモをとっているだけですよ……主題が一つ浮かんだので……〔手帖をしまいながら〕ちょっとした短篇の主題がね。湖のほとりに若い娘が、ちょうどあなたのような娘さんが、子供の頃から住んでいる。かもめのように湖が好きで、かもめのように幸福で自由なんです。ところがたまたま一人の男がやってきて、その娘を見そめて、退屈しのぎに破滅させてしまうんですよ。ちょうどこのかもめのようにね。
〔間。窓にアルカージナが姿を見せる〕
【アルカージナ】 ボリス・アレクセーエウィチ、どこにいらっしゃるの?
【トリゴーリン】 今行きますよ! 〔歩きかけ、ニーナをふりかえる。窓のところでアルカージナに〕どうしたの?
【アルカージナ】 残ることにしたわ。
〔トリゴーリン、家に入る〕
【ニーナ】 〔フット・ライトの方に近づく。しばらく瞑想《めいそう》したあとで〕夢だわ!
[#改ページ]
第三幕
[#ここから1字下げ]
ソーリン家の食堂。左右にドア。食器棚。薬戸棚。部屋の中央にテーブル。トランクが一つと、ボール箱数個。出発の支度が見てとれる。トリゴーリン、朝食をとっており、マーシャがテーブルのわきに立っている。
[#ここで字下げ終わり]
【マーシャ】 これはみんな、作家としてのあなたにお話ししているんです。タネになさっても結構ですわ。良心にかけて言えますけれど、もしあの人が重傷だったとしたら、あたし一分たりと生きていなかったに違いありませんわ。これでもあたし、勇気のある女ですもの。だから、ひと思いに決心したんです。この恋を心からひっこぬいてしまおう、根こそぎ引きぬいてしまおうって。
【トリゴーリン】 どうやって?
【マーシャ】 結婚するつもりですわ。メドヴェージェンコと。
【トリゴーリン】 あの先生?
【マーシャ】 ええ。
【トリゴーリン】 わからないな。何の必要があって。
【マーシャ】 望みのない恋をして、何年間もずっと何かを待っているなんて……結婚すれば、もう恋どころじゃなくて、新しいいろんな気苦労が昔のことをすっかり掻《か》き消してくれるでしょうからね。だってとにかくやはり、一つの変化ですもの。もう一杯のみましょうか?
【トリゴーリン】 飲みすぎやしないかな?
【マーシャ】 そんな! 〔グラスに注ぐ〕そんな目でごらんにならないで。女って、あなたが考えてらっしゃるより、よく飲むんですよ。あたしみたいに大っぴらに飲むのは少数で、たいていはこっそりですけど。そうですよ。それもみんな、ウォトカかコニャック。〔グラスを合わせる〕どうも! あなたって気さくな方ですわね、お別れするのが残念ですわ。〔二人、飲む〕
【トリゴーリン】 僕だって帰りたくないんですがね。
【マーシャ】 でしたら、こちらの奥さまに、もっといるようにお頼みになれば。
【トリゴーリン】 いや、もう残る気はないでしょうよ。息子さんがあまり非常識な振舞ばかりするんでね。ピストル自殺をはかるかと思えば、今度は僕に決闘を申しこむつもりでいるという話だ。いったい何のためにです? ふくれ面をしたり、鼻を鳴らしたり、新しい形式を説いてみたり……しかし、新人にも旧人にも、みんなに行きわたるだけ席があるんですからね、何も押し合いする必要はないだろうにな?
【マーシャ】 まあ、嫉妬《しっと》もあるでしょうし。もっともあたしには関係ないことですけど。
〔間。ヤーコフがトランクをさげて左から右へ通ってゆく。ニーナが入ってきて、窓のわきに立ちどまる〕
【マーシャ】 あたしのあの先生はたいして頭はよくありませんけど、気立てのいい人で、貧乏ですし、それにあたしをとても愛してくれているんです。気の毒なくらい。それに年とったお母さんも気の毒ですし。さ、それじゃどうぞお幸せに。厭なことはお忘れになってくださいね。〔固く握手する〕ご親切、ほんとに感謝していますわ。本を送ってくださいませね、必ずサイン入りで。ただ、「謹呈」なんて書かないで、あっさりと「素性不明、何のためにこの世に生きるかも知らぬマリヤへ」とだけ書いてください。じゃ、さようなら!〔退場〕
【ニーナ】 〔拳《こぶし》を握りしめた片手をトリゴーリンの方にさしのべながら〕偶数か奇数か?
【トリゴーリン】 偶数。
【ニーナ】 〔溜息をついて〕はずれ。手の中にはお豆が一つですもの。あたし、女優になろうか、なるまいか、占ってみたんです。せめてだれかアドバイスしてくださるといいんだけど。
【トリゴーリン】 こういう場合、アドバイスなんかできませんよ。〔間〕
【ニーナ】 お別れですわね、そして……たぶん、もうお目にかかれませんわね。記念にこの小さなロケットを受けとっていただけませんかしら。先生のイニシアルを彫《ほ》らせたんです……こっち側には先生のご本の題名を。『昼と夜』って。
【トリゴーリン】 実に垢《あか》ぬけてる! 〔ロケットにキスする〕素敵なプレゼントだ!
【ニーナ】 時折りはあたしのことも思いだしてください。
【トリゴーリン】 思いだしますとも。あの晴れた日のあなたを思いだしますよ。ほら、一週間前、あなたは明るい色の服を着てらして……いろいろ話したじゃありませんか……それと、あの時、ベンチに白いかもめがおいてありましたっけ。
【ニーナ】 〔考えこむように〕ええ、かもめが……〔間〕もうお話ししていられませんわ、だれか来ますもの……ご出発の前に二分間だけ、あたしに割《さ》いてください、おねがいです!
〔左手に退場。同時に右手から、アルカージナ、燕尾服《えんびふく》に星章をつけたソーリン、さらに荷作りに忙殺《ぼうさつ》されているヤーコフ登場〕
【アルカージナ】 兄さんは年よりなんだから、家に残ってらっしゃいな。そんなリューマチの身体で客に出歩くなんて?〔トリゴーリンに〕今出ていったの、だあれ? ニーナ?
【トリゴーリン】 うん。
【アルカージナ】 失礼《パルドン》。お邪魔したわね……〔腰をおろす〕どうやら、みんな詰めたようね。疲れちゃった。
【トリゴーリン】 〔ロケットを読む〕『昼と夜』百二十一ページ。十一行と十二行。
【ヤーコフ】 〔食卓のものを片づけながら〕釣竿も荷物にお入れになりますか?
【トリゴーリン】 うん。まだ必要になるだろうからね。本はだれかにやっておくれ。
【ヤーコフ】 かしこまりました。
【トリゴーリン】 〔ひとりごと〕百二十一ページ、十一行と十二行、か。その行に何があるんだろう? 〔アルカージナに〕この家に僕の本はあるかい?
【アルカージナ】 兄さんの書斎にあるわ。隅《すみ》の書棚に。
【トリゴーリン】 百二十一ページ、と……〔退場〕
【アルカージナ】 ほんとよ、兄さん、家に残ってらしたら……
【ソーリン】 お前たちはいってしまうし、お前たちのいなくなった家にいるなんてやりきれんからな……
【アルカージナ】 じゃ、町には何があって?
【ソーリン】 格別のことは何もないけど、でもやはりな。〔笑う〕県会のビルの基礎工事だの、何だのとね……せめて一、二時間なりと、穴ごもりのカマスみたいなこの生活の垢《あか》をふるいおとして生き返りたいよ。でないと古いパイプみたいに、つまっちまったからね。馬車を一時にまわすように言っといたから、いっしょの時間にでようや。
【アルカージナ】 〔間のあと〕ま、気を滅入らせずに、ここでお暮らしなさいな。風邪《かぜ》をひかないようにね。あの子を監督して。いたわってやってね。よく導いてちょうだい。〔間〕これで行ってしまえは、結局、なぜコンスタンチンが自殺をはかったりしたのか、わからずじまいね。いちばんの原因は嫉妬だったような気がするわ。だから、ここからトリゴーリンを連れだすのが早ければ早いほど、いいのよ。
【ソーリン】 どう言ったらいいか? ほかにも理由はいろいろあったんだよ。当然だよ、頭のいい若い者が、こんな辺鄙《へんぴ》な田舎にくすぶっていて、金も地位も、未来もないんだから。仕事は何もないしね。自分の無為徒食《むいとしょく》を恥じて、恐れているんだよ。わたしはあの子を度はずれに愛しているし、あの子もわたしになついてくれてるけど、やはり、結局のところ、自分はこの家で余計者だ、むだ飯食いの居候《いそうろう》なんだ、という気がするのさ。それにむろん、プライドもあるし……
【アルカージナ】 あの子にも、頭が痛いわ! 〔考え込んで〕勤めにでも出ればいいのにね……
【ソーリン】 〔口笛を吹き、やがてためらいがちに〕いちばんいいのは、お前が、そのあの子にいくらか金をやることじゃないかと思うがね。何よりまず、あの子は人並みに服装やなんかをする必要があるよ。みてごらん、一張羅《いっちょうら》のフロックを三年も着て、外套もないんだから……〔笑う〕それに若い者だから、少し遊ぶのもわるくないだろうし……外国旅行なんか、どうかね……それくらい、たいして金もかからんしさ。
【アルカージナ】 でも、やっぱりね……まあ、服くらいなら、わたしにだってなんとかできるけど、外国旅行なんて……だめだわ、今だったら服も作ってやれないわね。〔きっぱりと〕お金がないもの!
〔ソーリン、笑う〕
【アルカージナ】 ないわよ!
【ソーリン】 〔口笛を吹く〕なるほどね、ごめんよ、お前、気をわるくしないでおくれ。信じるよ……お前は度量の大きい、育ちのいい女性だものね。
【アルカージナ】 〔涙声で〕お金がないのよ!
【ソーリン】 わたしに金がありゃ、もちろん、あの子にやりたいところだけど、何もないんでね、一文なしだから。〔笑う〕わたしの恩給は全部、管理人が巻きあげて、農業だの牧畜だの蜜蜂《みつばち》だのに使ってしまうんだよ。だから、わたしの金はむなしく消えてゆくばかりさ。蜜蜂は死ぬし、牛も死ぬ、馬なんぞ一度だって提供してくれやしない。
【アルカージナ】 そりゃ、わたしだってお金はあるけれど、なにしろ役者稼業でしょ。衣装《いしょう》代だけですっかり身代《しんだい》をつぶしてしまったわ。
【ソーリン】 お前は親切な、やさしい女だ……わたしはお前を尊敬してるんだよ……そう……それにしても、また、なんだか妙だな……〔ふらつく〕めまいがする。〔テーブルにつかまる〕気分がわるいんだ、それだけさ。
【アルカージナ】 〔おびえたように〕兄さん!〔支えようと努めながら〕兄さん、兄さんたら……〔叫ぶ〕だれかきて! だれか!
〔頭を繃帯《ほうたい》したトレープレフと、メドヴェージェンコ登場〕
【アルカージナ】 気分がわるいのよ!
【ソーリン】 大丈夫、大丈夫だよ……〔微笑して水を飲む〕もう癒《なお》ったよ……それだけさ……
【トレープレフ】 〔母に〕びっくりしないでいいんだよ、母さん、危険はないんだ。伯父さん、この頃よくこうなるんだから。〔伯父に〕伯父さん、少し寝ていなけりゃ。
【ソーリン】 ちょっとな。……でも町へはやはり出かけるよ……少し横になってから出かけよう……もちろんさ……〔杖にすがって歩く〕
【メドヴェージェンコ】 〔彼の腕を支えて連れてゆく〕こんな謎々がありますね。朝は四本足、昼は二本足、夜は三本足のものは何かって……
【ソーリン】 〔笑う〕まったくだ。そして夜中は仰向けさ。どうもありがとう、あとは自分で歩けるよ……
【メドヴェージェンコ】 また、そんな遠慮を!〔彼とソーリン、退場〕
【アルカージナ】 びっくりさせられたわ!
【トレープレフ】 伯父さんは田舎暮らしが身体にわるいんだよ。淋しいのさ。だから、もし母さんが突然、気前のいいところを見せて、千五百か二千ルーブルぽんと貸してあげたら、伯父さんまる一年都会生活ができるんだけどね。
【アルカージナ】 お金なんてあるもんですか、わたしは女優で、銀行家じゃないのよ。
〔間〕
【トレープレフ】 母さん、繃帯を替えてよ。母さん、とても上手《じょうず》だから。
【アルカージナ】 〔薬戸棚からヨードホルムと繃帯箱をとりだす〕ドクトルは遅刻ね。
【トレープレフ】 十時までに来るって約束したのに、もうお昼だものね。
【アルカージナ】 坐って。〔彼の頭から繃帯をほどく〕まるでターバンみたい。昨日、よそから来た人が台所で、お前が何人《なにじん》なのか、きいていたわよ。ほとんど、すっかりよくなったわね。あとはたいしたことないわ。〔彼の頭にキスする〕わたしがいなくなってから、またバンなんてやらないでしょうね?
【トレープレフ】 しないよ、母さん。あれは絶望で気違いみたいになってた瞬間だったから、自分を抑えることができなかったんだ。もう二度としないよ。〔母の手にキスする〕器用な手だな。今でもおぼえてるよ、ずっと昔、母さんがまだ国立劇場に出ていた頃だから、僕は小さかったけど、アパートの中庭で喧嘩《けんか》があって、アパートに住んでた洗濯女がひどく殴《なぐ》られたことがあったね。おぼえてる? 意識不明でかつぎこまれてさ……母さんはその女のところへせっせと通って、薬を届けてやったり、子供たちに行水を使わせてやったりしてたっけ。ほんとにおぼえてないの?
【アルカージナ】 ええ。〔新しい繃帯を巻いてやる〕
【トレープレフ】 あの頃、僕らと同じアパートにバレリーナが二人いて……よく母さんのところへコーヒーを飲みに来てたっけ……
【アルカージナ】 それはおぼえてるわ。
【トレープレフ】 あの人たち、信心深かったね。〔間〕最近、特にここ何日か、僕はまるで子供の頃みたいにやさしい気持でめちゃめちゃに母さんが好きなんだ。今の僕には、母さん以外に、だれもいなくなっちゃったんだ。ただ、どうして、なぜあんな男の言いなりになっているの?
【アルカージナ】 お前はあの人を理解していないのよ、コンスタンチン。彼はこの上なく立派な人よ。
【トレープレフ】 だけど僕が決闘を申しこむつもりだってことが耳に入ると、立派な人とやらも、腰抜け役を演ずる妨げにはならなかったようだよ。立とうとしているもの。恥知らずな敵前逃亡さ!
【アルカージナ】 なんてばかなことを! ここを立つように、このわたしがたのんだのよ。
【トレープレフ】 この上なく立派な人か! 僕と母さんとがあの男のことから喧嘩しそうになってるのに、今頃ご当人は客間か庭のどこかで、僕らをあざ笑ってるに違いないんだ……ニーナを大いに育成して、あの男が天才だってことを、とことん信じこませようと躍起《やっき》になっているさ。
【アルカージナ】 わたしに不愉快なことを言うのが、お前には楽しみなのね。わたしはあの人を尊敬しているんだから、わたしの前であの人をわるく言わないでちょうだい。
【トレープレフ】 でも、僕は尊敬していないもの。母さんは、僕にまであの男を天才とみなさせたいんだろうけど、ごめんよ、僕は嘘をつけないたちでね、あの男の作品なんぞ、へどがでそうになるよ。
【アルカージナ】 それは妬《ねた》みよ。才能もないくせに野心ばかりある人間てのは、本当の天才を否定してかかるほか、手がないもの。何も言うことはないわ。気休めよ、そんなの!
【トレープレフ】 〔皮肉たっぷりに〕本当の天才か! 〔憤然と〕話がここまで来た以上はっきり言っとくけど、僕はあんたたちのだれよりも才能豊かなんだ! 〔頭から繃帯をむしりとる〕母さんたちみたいな頭の固い連中が、芸術界のボスの座を占めて、自分たちのやっていることだけを正当な本当のものとみなして、それ以外のものは迫害して窒息させようとしているんだ! 僕はそんな連中は認めないね。僕は母さんもあの男も認めるもんか!
【アルカージナ】 デカダン!
【トレープレフ】 さっさと自分の可愛い劇場に行って、お粗末なへっぽこ芝居でもするがいいや!
【アルカージナ】 わたしは一度だってそんな芝居には出たことはありませんよ。わたしのことは放っといてちょうだい! 自分こそお粗末なヴォードビル一つ書けないくせに。なにさ、キエフの町人! むだ飯食いのくせして!
【トレープレフ】 しみったれめ!
【アルカージナ】 おんぼろ乞食《こじき》!
〔トレープレフ、坐ってひっそりと泣く〕
【アルカージナ】 役立たず! 〔興奮して歩きまわりながら〕泣かないのよ! 泣くことはないでしょ……〔泣く〕泣かなくてもいいの……〔彼の額や頬《ほお》や頭にキスする〕可愛い坊や、堪忍してね……罪深い母さんを赦《ゆる》しておくれね。不幸な母さんを赦してちょうだい。
【トレープレフ】 〔母を抱く〕母さんにわかってもらえたらな! 僕は何もかも失っちまったんだ。彼女は僕を愛していないし、もう書くこともできない……希望は全部消えうせちまったんだ……
【アルカージナ】 やけを起こすんじゃないの……何もかもうまく行くわよ。彼はもうすぐ立つし、あの子だってまたお前を好きになるわ。〔彼の涙を拭いてやる〕さ、もういいわね。もう仲直りしたのよ。
【トレープレフ】 〔母の両手にキスする〕うん、母さん。
【アルカージナ】 〔やさしく〕あの人とも仲直りして。決闘なんていけないわ……必要ないじゃないの?
【トレープレフ】 わかった……ただ、母さん、あの男と会わずにいさせて。僕、苦しいんだ……むりだよ……〔トリゴーリン登場〕ほら来た……僕、席をはずすよ……〔急いで薬を戸棚にしまう〕繃帯はドクトルにやってもらうよ……
【トリゴーリン】 〔本のページを探している〕百二十一ページ……十一行と十二行……これだ……〔読む〕「もしいつか、わたしの命が必要になったら、いらして、取ってください」
〔トレープレフ、床《ゆか》から繃帯を拾いあげて退場〕
【アルカージナ】 〔時計をのぞいて〕もうじき馬車がくるわ。
【トリゴーリン】 〔ひとりごと〕もしいつか、わたしの命が必要になったら、いらして、取ってください。
【アルカージナ】 あなたの方の荷作りは全部すんだんでしょうね?
【トリゴーリン】 〔苛立たしげに〕うん、うん……〔考えこんで〕なぜ僕には、この清純な魂の呼びかけの中に悲しみがきこえて、心がこんなに病的にしめつけられるんだろう? もしいつか、わたしの命が必要になったら、いらして、取ってください。〔アルカージナに〕もう一日だけいようよ!
〔アルカージナ、首を横にふる〕
【トリゴーリン】 いようじゃないか!
【アルカージナ】 ねえ、あたしには、何があなたを引きとめるのか、わかっているのよ。でも、自分を抑えてちょうだい。少しばかり酔っただけよ、正気にお返りなさいな。
【トリゴーリン】 君も正気に返って、聡明《そうめい》な分別豊かな人間になっておくれ、おねがいだ、本当の親友として、この一件を見て欲しい……〔彼女の手を握る〕君は犠牲になれる人だ……僕の親友になって、僕を放してくれないか……
【アルカージナ】 〔ひどく動揺して〕そんなに夢中なの?
【トリゴーリン】 あの子に惹《ひ》きつけられるんだ! もしかしたら、これこそ僕の必要とするものかもしれない。
【アルカージナ】 田舎娘の愛が? ああ、あなたって自分をろくに知らないのね!
【トリゴーリン】 時によると人間は歩きながら眠るだろう、あれと同じように今こうして君と話していても、まるで自分が眠っていて、あの子を夢に見ているみたいなんだ……僕はすばらしい空想のとりこになってしまったんだよ……僕を行かせておくれ。
【アルカージナ】 〔ふるえながら〕いやよ、いや……わたしはごく普通の女だから、その話のお相手はできないわ……わたしを苦しめないで、ボリス……わたし、こわいわ……
【トリゴーリン】 君はその気になりさえすれば、非凡な女性になれる人じゃないか。幻想の世界に運んでくれる、若々しい、うっとりするような、詩的な愛――そういう愛だけがこの地上で幸せをさずけてくれるんだ! そんな愛を僕はまだ経験したことがなかった……若い頃は雑誌社にお百度をふんだり、貧乏とたたかったりで、そんな余裕はなかったしね……今ここに、それが、その愛がやっと訪れて、招いているんだよ……それから逃げだすなんて、何の意味がある?
【アルカージナ】 〔憤りをこめて〕あんた、気が狂ったのね!
【トリゴーリン】 それでもいいさ。
【アルカージナ】 あなたたちは、今日、みんなで申し合わせてわたしを苦しめるのね!〔泣く〕
【トリゴーリン】 〔頭をかかえる〕わかってくれないのか! わかろうとしないんだ!
【アルカージナ】 ほんとにわたし、もうそんなに年をとって醜くなったの? 他の女の話をぬけぬけとわたしにするなんて? 〔彼を抱いて、キスをする〕ああ、あなたは気が狂ったのよ! わたしの素敵な、いとしいあなた……あなたはわたしの人生の最後のページなのよ! 〔ひざまずく〕わたしの喜び、わたしの誇り、わたしの幸福なんだわ……〔彼の膝《ひざ》を抱く〕たとえ一時間でもあなたに棄てられたら、わたし、堪えてゆけない。発狂しちゃうわ、わたしのすばらしい、立派なあなた。あなたはわたしの支配者なのよ……
【トリゴーリン】 人が来るかもしれないよ。〔彼女を助け起こす〕
【アルカージナ】 かまわないわ、あなたへの愛を、わたし恥じていないもの。〔彼の両手にキスをする〕わたしの宝物、手に負えない人ね、無分別なことをしようとして。でも、わたしはいや、放しゃしないわ……〔笑う〕あなたはわたしのもの……わたしのものよ……この額もわたしのもの、この目もわたしのもの、この絹のように美しい髪もわたしのもの……あなたは全部わたしのものなのよ。あなたは才能豊かで、賢くて、現代の作家の中でいちばんすぐれていて、ロシアの唯一の希望なのよ……あなたの書くものには真実みや、簡潔さや、新鮮さや、健康なユーモアがみちあふれているわ……あなたは人物や風景にとって特徴的な、いちばん肝腎《かんじん》の点を、一筆で伝えることができるんですもの。あなたの書く人物はいきているわ。そう、あなたの作品を読んで感動せずにはいられないわ! これがお世辞だと思う? わたしがおだてているとでも? さ、わたしの目を見てちょうだい……よく見て……嘘つきみたいに見えて? ほら、ごらんなさい、あなたをちゃんと評価できるのは、わたしだけよ。わたしだけが本当のことを言うんだわ、わたしの可愛い素敵なあなた? 帰るわね? ね? わたしを棄てたりしないわね?
【トリゴーリン】 僕には自分の意志ってものがないんだ……ついぞ、自分の意志ってものをもったことがないんだからな……優柔不断で、だらしがなくて、いつも従順な男……これで女に気に入られるんだろうか? さ、僕をつかまえて、連れてっておくれ、ただ、一歩たりと君のそばから離すんじゃないよ……
【アルカージナ】 〔ひとりごと〕これで彼はわたしのものだわ。〔まるで何事もなかったみたいに、くだけた調子で〕もっとも、残りたかったら、残ってもいいのよ。わたし一人で行くから、一週間くらいして、あとからいらっしゃいよ。本当にどこへ急ぐわけでもないんだし?
【トリゴーリン】 いや、いっしょに行こう。
【アルカージナ】 どちらでも。いっしょというんなら、いっしょに行きましょう……
〔間。トリゴーリン、手帖に書きこむ〕
【アルカージナ】 なあに、それ?
【トリゴーリン】 今朝、いい表現を耳にしたんでんね。「処女林」だってさ。使えるよ。〔伸びをする〕と、つまり、出発ってわけだね? またぞろ、汽車に、駅、食堂、メンチカツ、おしゃべり……
【シャムラーエフ】 〔登場〕まことに悲しいお知らせですが、馬車の用意ができました。もう駅へお出かけになる時間でございます、奥さま。列車の到着は二時五分ですから。それじゃ、奥さま、どうぞおねがいでございます。役者のスズダリツェフが今どこにいるか、達者にしているかどうか、お調べくださるのをお忘れになりませんように。昔いっしょによく飲んだ仲でして……『強奪された郵便馬車』では、ちょいと真似のできない名演技を見せてくれたもんでしたよ……わすれもしませんが、あの当時エリサヴェトグラードで、イズマイロフという悲劇役者が、彼といっしょに舞台を勤めておりましてね。これもやはりすばらしい名優でしたが……奥さま、お急ぎになることはございませんよ、あと五分は大丈夫です。一度この二人があるメロドラマで革命運動家に扮《ふん》したことがありましてね。ところが、突然ガサ入れされる場面で、「ワナにかかったか」と言うべきところを、イズマイロフの大将、「ナワにかかったか」とやってのけましてな……〔哄笑する〕ナワにかかった、ですと!
〔彼が話している間、ヤーコフはトランク類のところで忙しく立ち働き、小間使はアルカージナに帽子や、マント、傘、手袋などを持ってくる。みんなでアルカージナの支度を手伝う。左手のドアから料理人が顔をのぞかせ、しばらくして、ためらいがちに入ってくる。ポリーナ登場、そのあとソーリンとメドヴェージェンコ〕
【ポリーナ】 〔籠《かご》を手にして〕これは道中用のスモモです……とても甘いんですの。おいしいものでもめしあがりたくなるかもしれませんから……
【アルカージナ】 あなたってとても親切なのね、ポリーナ・アンドレーエヴナ。
【ポリーナ】 ご機嫌よろしゅう、奥さま! 何かいたらない点がございましたら、お赦しください。〔泣く〕
【アルカージナ】 〔彼女を抱く〕何もかも素敵だったわ、もうしぶんなくってよ、ただ泣くのはいけないわ。
【ポリーナ】 わたしたちの時は過ぎて行くんですのね!
【アルカージナ】 仕方がないのよ!
【ソーリン】 〔頭巾《ずきん》のついた外套《がいとう》に、帽子をかぶり、杖をついて左手戸口から登場。部屋を通りぬけながら〕時間だよ、お前。遅れなけりゃいいが、結局のところ。わたしは先に行って乗ってるよ。〔退場〕
【メドヴェージェンコ】 わたしは駅まで歩いて行きます……お見送りに。大急ぎで……〔退場〕
【アルカージナ】 さようなら、みなさん……もし命があって丈夫でいたら、夏にまた会いましょうね……〔小間使、ヤーコフ、料理人、彼女の手にキスする〕わたしを忘れないでね。〔料理人に一ルーブルを与える〕この一ルーブル、三人でね。
【料理人】 恐れ入ります、奥さま。道中どうぞお気をつけくださいまし! 奥さまにはいろいろご恩になりまして!
【ヤーコフ】 どうぞお幸せに!
【シャムラーエフ】 お手紙でも頂けると嬉しゅうございますが! ご機嫌よう、ボリス・アレクセーエウィチ!
【アルカージナ】 コンスタンチンはどこ? わたしが立つからと言ってちょうだい。お別れしなけりゃ。じゃ、わたしを恨んだりしないでね。〔ヤーコフに〕コックさんに一ルーブルあげといとわ。あれを三人でね。
〔一同、右手に退場。舞台は空っぽになる。舞台奥で、見送りにつきもののにぎやかな物音。小間使がテーブルの上にあるスモモの籠をとりに戻ってきて、また出て行く〕
【トリゴーリン】 〔引き返してきて〕ステッキを忘れちまった。たしか、テラスだったな。〔歩いて行き、左手戸口で、入ってくるニーナと出会う〕あなたでしたか? いよいよ出発です。
【ニーナ】 またお目にかかれるような気がしていましたわ。〔感情をたかぶらせて〕ボリス・アレクセーエウィチ、あたし固く決心しました。賽《さい》は投げられましたわ。あたし、舞台に立ちます。明日はもうここにはいませんわ。父の家を出ます。何もかも棄てて、新しい生活をはじめますわ……先生と同じように、わたしもここを立ちます……モスクワへ……あちらでお会いしましょう。
【トリゴーリン】 〔あたりを見まわして〕『スラヴァンスキイ・バザール』ホテルに泊まりなさい……すぐ僕に連絡してください……モルチャノフカ通り、グロホーリスキイ・アパートです……今は急いでいるので……〔間〕
【ニーナ】 あと一分だけ……
【トリゴーリン】 〔小声で〕あなたは実に素敵な人だ……ああ、もうすぐ会えると思うと、なんて幸せなんだろう!〔ニーナ、彼の胸にもたれかかる〕またこのすばらしい瞳を見ることができるんだ、口では言いあらわせないくらい魅力的なやさしいこの笑顔を……このしとやかな顔立ちを、天使のような清らかな表情を……可愛い人だ……〔長いキス〕
〔第三幕と第四幕の間に二年が経過〕
[#改ページ]
第四幕
[#ここから1字下げ]
ソーリン家の客間の一つ。トレープレフが書斎にしている。左右にそれぞれの奥の部屋に通じる戸口。正面に、テラスに出るガラス戸。普通の客間の応接セットの他に、右手隅にデスク。左手戸口のわきにトルコふうのソファ。本棚。出窓や椅子に積みあげられた本。――晩。傘《かさ》のついたランプが一つともっている。薄闇。木々の騒《ざわ》めきや煙突に鳴る風のうなりがきこえる。夜まわりの拍子木の音。メドヴェージェンコとマーシャ登場。
[#ここで字下げ終わり]
【マーシャ】 〔呼ぶ〕コンスタンチン・ガヴリーロイチ! コンスタンチン・ガヴリーロイチ! 〔あたりを見まわして〕だれもいやしない。旦那さまときたら、のべつ、コースチャはどこだ、コースチャはどこへ行ったって、そればっかり……若旦那さまなしじゃ生きてゆけないみたいに……
【メドヴェージェンコ】 一人ぼっちになるのがこわいんだよ。〔耳を傾けながら〕なんて凄い天気だ! これでもう二昼夜だからね。
【マーシャ】 〔ランプの火を大きくする〕湖が波立ってるわ。大きな波。
【メドヴェージェンコ】 庭は真っ暗だしね。庭のあの舞台をとりこわすように言っとかなけりゃな。骸骨《がいこつ》みたいに殺風景な、見苦しい眺めだし、幕は風でばたばた鳴るしさ。ゆうべあの横を通ったけど、まるで中でだれかが泣いてるみたいな気がしたよ。
【マーシャ】 また、そんな……〔間〕
【メドヴェージェンコ】 家へ帰ろうよ、マーシャ!
【マーシャ】 〔首を横にふる〕わたし、ここに泊まってくわ。
【メドヴェージェンコ】 〔哀願するように〕帰ろうったら、マーシャ! 赤ちゃんだって、きっと、お腹をすかしてるよ。
【マーシャ】 どうってことないわよ。マトリョーナが見てくれるわ。〔間〕
【メドヴェージェンコ】 可哀そうに。これでもう三晩も母親がいないんだから。
【マーシャ】 あんたも情けない人になったわね。昔なら時には哲学の一つもぶったもんだけど、この頃じゃ口を開けば、赤ちゃんだの、家へ帰ろうよだのと、そればっかり。それ以外の台詞はきけないんだから。
【メドヴェージェンコ】 帰ろうよ、マーシャ!
【マーシャ】 一人で帰って。
【メドヴェージェンコ】 君のお父さん、僕に馬を貸してくれやしないさ。
【マーシャ】 くれるわよ。頼めば貸してくれるわ。
【メドヴェージェンコ】 そりゃ頼んではみるけど。じゃ、君は明日帰るんだね?
【マーシャ】 〔嗅ぎ煙草をかぐ〕そう、明日。しつこいわね……
〔トレープレフとポリーナ登場。トレープレフ、枕と毛布をかかえ、ポリーナはシーツ類を運んでくる。トルコふうソファにそれをおいたあと、トレープレフはデスクのところに行って座る〕
【マーシャ】 どうしてそこに、ママ!
【ポリーナ】 ピョートル・ニコラーエウィチが、コースチャの部屋に寝たいっておっしゃるんだよ。
【マーシャ】 あたしがするわ……〔寝床を作る〕
【ポリーナ】 〔溜息をついて〕年をとると、子供と同じだね……〔デスクのところに行き、肘をついて原稿を眺める。間〕
【メドヴェージェンコ】 それじゃ、僕、帰るね。おやすみ、マーシャ。〔妻の手にキスする〕おやすみなさい、お母さん。〔姑の手にキスしようとする〕
【ポリーナ】 〔腹立たしげに〕さあ! 早くお帰りよ!
【メドヴェージェンコ】 おやすみなさい、コンスタンチン・ガヴリーロイチ。
〔トレープレフ、無言で片手をさしのべる。メドヴェージェンコ、退場〕
【ポリーナ】 〔原稿を眺めながら〕あなたが本当の作家になるなんて、だれひとり夢にも思っていませんでしたよ、コースチャ。それが今では、ありがたいことに、方々の雑誌からお金まで送ってくるんだから。〔彼の髪を片手で撫《な》でる〕それに、男前になって……ねえ、コースチャ、おねがいだから、うちのマーシャにもう少しやさしくしてくださいな!
【マーシャ】 〔寝床を作りながら〕そっとしておいてあげなさいよ、ママ。
【ポリーナ】 〔トレープレフに〕あれで、なかなかよくできた子なんですよ。〔間〕女なんてね、コースチャ、やさしくみつめてさえもらえれば、ほかに何も要《い》らないものなんですから。わが身にてらしてわかりますけれど。
〔トレープレフ、デスクの前を離れ、無言のまま退場〕
【マーシャ】 ほら、怒らせてしまった。ほんとにしつこいんだから。
【ポリーナ】 あんたが可哀そうでさ、マーシェリカ。
【マーシャ】 大きなお世話よ!
【ポリーナ】 あんたのことで、母さん、ずっと胸を痛めつづけてきたのよ。母には何もかもちゃんとわかっているんだもの。
【マーシャ】 みんな、ばかげたことよ。はかない片思いなんて、そんなの小説にでてくるだけ。下らないわ。自分を甘やかして、いつも何かを期待したり、あてもなく待ったりさえしなければいいんだわ……恋が胸に芽生えたら、摘みとってしまえばいいのよ。うちの人をほかの郡に転勤させてくれるって話があるでしょ。そっちへ移れば、わたし、何もかも忘れるわ……この胸から根こそぎ引きぬいてしまうわ。
〔二部屋おいた向こうで、メランコリックなワルツを弾いている〕
【ポリーナ】 コースチャが弾いてるわ。やっぱり気が滅入るのね。
【マーシャ】 〔ワルツのターンを二、三回静かにやる〕大事なのはね、ママ、目の前に見ずにすむってことなのよ。セミョーンが転勤にさえなってくれれば、あたしひと月で忘れてみせるわ、ほんとよ。つまらないことだもの、みんな。
〔左手のドアが開き、ドールンとメドヴェージェンコがソーリンの車椅子を押してくる〕
【メドヴェージェンコ】 我が家は今や六人家族ですよ。ところが小麦粉は一プード〔十六キロ余り〕七十カペイカもするんですからね。
【ドールン】 だもの、きりきり舞いしなけりゃならんわけだ。
【メドヴェージェンコ】 あなたは笑っていられるからいいですよ。腐るほどお金があるんですから。
【ドールン】 お金が? 三十年間の医者稼業でだよ、君、昼も夜も自分の身体が自分のものではないような、あわただしい医者稼業を通じて、貯《た》めることのできた金が、たったの二千ルーブルだからね。それもこの間の外国旅行ですっかりはたいてしまった。わたしには何もありゃせんよ。
【マーシャ】 〔夫に〕帰らなかったの?
【メドヴェージェンコ】 〔済まなそうに〕しょうがないじゃないか? 馬を貸してもらえないんだもの!
【マーシャ】 〔苦い腹立ちをこめて、小声で〕あんたの姿を見ないでいられたらね!
〔車椅子、部屋の左側でとまる。ポリーナ、マーシャ、ドールンそのまわりに坐る。メドヴェージェンコ、しおれてわきへ引きさがる〕
【ドールン】 それにしても、こちらはすっかり変わりましたね! 客間が書斎になっちまって。
【マーシャ】 ここの方がコンスタンチン・ガヴリーロイチはお仕事がしやすいんです。好きな時に庭へ出て、考えごとをなされますでしょ。
〔夜まわりの拍子木〕
【ソーリン】 妹はどこにいるんだね?
【ドールン】 トリゴーリンを迎えに駅へ行かれましたよ。もうすぐ戻られるでしょう。
【ソーリン】 妹をここへ呼びつける必要をあなたが見いだしたとなると、つまり、わたしの病気も危ないってことですな。〔ちょっと黙って〕おかしな話だ、病気が危ないってのに何の薬ももらえないなんて。
【ドールン】 じゃ、何が欲しいんです? 鎮静剤ですか? ソーダ? それともキニーネでも?
【ソーリン】 ふん、また哲学か。ああ、何の因果だろう! 〔ソファを顎《あご》でさし示して〕それはわたしのために敷いてくれたの?
【ポリーナ】 ええ、ピョートル・ニコラーエウィチ。
【ソーリン】 済まないね。
【ドールン】 〔口ずさむ〕「月は夜更けの空に漂い……」
【ソーリン】 コースチャに小説の主題をやろうと思っているんだよ。題名はこうなるはずだ。『なりたかった男』『ローム・キ・ア・ヴーリュ』。かつて若かりし頃、わたしは文学者になろうと思ってたんだがね。なれなかった。弁舌さわやかになりたかったけれど、わたしの話たるや、ひどいものだったからね。〔自分の口真似をする〕「でありますからして、その、ええ……」てな具合で、しめくくりをつけよう、つけようとして、よく冷汗をかいたことさえあったよ。結婚もしたかったけれど、しなかったし。いつも都会で暮らしていたかったのに、こうして田舎で一生を終えようとしてる始末さ、それだけだよ。
【ドールン】 でも、四等官になりたいと思って、なったじゃありませんか。
【ソーリン】 〔笑う〕そんなもの、志しちゃいなかったよ。ひとりでにそうなったまでさ。
【ドールン】 六十二にもなって人生に不満を言うなんて、気持が大らかじゃありませんね、そうでしょうが。
【ソーリン】 君も頑固な男だね。わかるだろうに。わたしは実のある生き方をしたいんだよ。
【ドールン】 そんな軽薄な。自然の法則からいっても、いっさいの生命には、当然、終りがあることになっているんです。
【ソーリン】 それは充ちたりた人間のこねる理屈さ。あなたは充ちたりているから、人生に無関心なんだ。あなたにとっちゃ、どうでもいいんだから。しかし、死ぬのはあなただってこわいでしょうよ。
【ドールン】 死の恐怖というのは、動物的な恐怖でしてね……克服しなけりゃいけないんです。意図的に死を恐れるのは、永遠の生命を信ずる人間だけです。そういう人は自分の罪深さがこわくなりますからね。ところがあなたは、第一、信仰を持っていないし、第二に、あなたにどんな罪深いことがあるというんです? 法務省に二十五年間勤めあげた――それだけじゃありませんか。
【ソーリン】 二十八年だよ……
〔トレープレフ登場。ソーリンの足もとの小さな腰掛けに坐る。マーシャ、始終彼から目をはなさない〕
【ドールン】 わたしらはコンスタンチン・ガヴリーロイチのお仕事の邪魔をしてるようですね。
【トレープレフ】 いえ、かまいませんよ。
〔間〕
【メドヴェージェンコ】 あのう、先生、外国ではどこの町がいちばんお気に入りました。
【ドールン】 ジェノアですね。
【トレープレフ】 なぜ、ジェノアが?
【ドールン】 あそこは、町の雑踏が素敵でしてね。夕方ホテルから出ると、通りいっぱいに人があふれているんです。それからその人波に入って、なんの目的もなしに、横町に曲がったりまた本通りに戻ったりしながら、あちこち歩いたり、生活をともにしたり、心理的に一つに解け合ってみると、全世界の一つの魂があり得るんだってことが信じられるようになってきますよ。ほらいつぞやあなたの芝居でニーナ・ザレーチナヤが演じたような、一つの魂がね。それはそうと、ザレーチナヤさんは今どこにいるんです? どこに、どうしているんですかね?
【トレープレフ】 たぶん、元気なはずです。
【ドールン】 わたしもきいた話だと、なんでもあの人はなんか一種特別の生活をしたとかいうことでしたがね。どういうことなんです?
【トレープレフ】 それは、話せば長い物語ですよ、先生。
【ドールン】 そこをかいつまんでさ。〔間〕
【トレープレフ】 彼女、家出をしてトリゴーリンといっしょになったんです。これはご存じでしょう?
【ドールン】 知っています。
【トレープレフ】 子供ができましてね。その子は死にました。あとはお定まりの筋書きでトリゴーリンが彼女に飽きて、もとの相手とよりを戻したってわけです。もっとも、あの男はもとの相手を棄てようとしたことなぞ一度もないんで、意志が弱いためにそうなるだけだから、どっちもなんとかうまくまるめこみましたけどね。僕にわかっていることから判断できるかぎりでは、ニーナの私生活はまるきり失敗でしたよ。
【ドールン】 で、舞台の方は?
【トレープレフ】 どうやら、いっそうさんざんのようです。デビューはモスクワ郊外の別荘地にある劇場だったんですが、そのあとドサまわりでね。そのころ僕は彼女から目を放さぬようにして、しばらくの間は彼女の行く先々へついてまわっていたものです。彼女はいつも大きな役にとびつくんだけれど、演技は雑で味がないし、やたらに吠えたてるばかりで、しぐさもぎくしゃくしてましてね。時には才能豊かな泣き方をしたり、みごとな死に方を演じたりする瞬間もあるんですけど、それもその瞬間だけのことでね。
【ドールン】 ということは、やはり才能があるわけだね?
【トレープレフ】 そのへんの判断は困難でしたね。きっと、あるんでしょう。僕の方は彼女の姿を見ているんですけど、彼女は僕に会いたがらないで、ホテルの部屋へも女中が通してくれないんです。僕も彼女の心境がわかってましたから、しいて会おうとしませんでしたがね。〔間〕ほかに何をお話ししたらいいかな? そのあと、僕がもう家に帰ってきてから、彼女から手紙をもらうようになったんです。賢い、暖かい、おもしろい手紙ですよ。彼女は泣きごとを言いはしませんでしたけど、とても不幸なことは感じとれましたね。とにかくどの一行をみても、病的に神経が張りつめているんです。それに、想像力もいくぶん乱れていたし。かもめという署名なんですから。プーシキンの『ルサールカ』にでてくる水車小屋の親父は、俺はからすだと言うけど、あれと同じで彼女も、どの手紙でもいつも、あたしはかもめだと繰り返してました。彼女、今ここに来てるんですよ。
【ドールン】 つまり、どういうこと、ここに来てるってのは?
【トレープレフ】 この町の旅館にいるんです。もう五日くらい、そこに泊まってるんです。僕は行ってみようとしたんですがね、このマリヤ・イリイーニチナが訪ねて行ったら、だれにも会わないそうなんです。セミョーン・セミョーノウィチは、昨日の午後、ここから二キロほどの野原で彼女に会ったと言うんですがね。
【メドヴェージェンコ】 ええ、お目にかかりました。町の方へ歩いて行かれるところでしたっけ。僕がおじぎして、どうして遊びにいらっしゃらないのか、おたずねしたら、いずれ伺うとおっしゃってましたがね。
【トレープレフ】 来ないでしょう。〔間〕父親もまま母も、彼女のことなんぞ無視してるんです。屋敷の近くにさえ立ち寄らせないように、いたるところに見張りを立ててるほどですよ。〔医者と一緒にデスクの方に去る〕ねえ、先生、紙の上で哲学者になるのはいとたやすいけれど、実際には実にむずかしいですね!
【ソーリン】 素敵な娘さんだったがね。
【ドールン】 なんですって?
【ソーリン】 素敵な娘さんだった、と言うのさ。四等官のこのソーリンさんまで、一時はあの子に熱をあげとったからね。
【ドールン】 このドンファン老人が。
〔シャムラーエフの笑い声がきこえる〕
【ポリーナ】 どうやら、みなさん、駅からお着きになられたようですわ……
【トレープレフ】 そう、母さんの声がする。
〔アルカージナ、トリゴーリン登場。つづいてシャムラーエフ〕
【シャムラーエフ】 〔部屋に入りながら〕わたしらみんな、自然現象というやつのおかげで、老いこんで色あせてゆくばかりだというのに、奥さまは相変わらずお若いですね……派手なジャケットに、溌剌《はつらつ》としたご様子で……実に優雅でらっしゃる……
【アルカージナ】 またそんなお世辞でわたしに何かの祟《たた》りでもよぶつもり? 退屈な人ね!
【トリゴーリン】 〔ソーリンに〕こんにちは、ピョートル・ニコラーエウィチ! なんだっていつもご病気ばかりしておられるんです? いけませんな! 〔マーシャを見て、嬉しそうに〕マリア・イリイーニチナ!
【マーシャ】 おわかりになって?〔握手する〕
【トリゴーリン】 結婚なさってるんですか?
【マーシャ】 とっくに。
【トリゴーリン】 お幸せ? 〔ドールンやメドヴェージェンコと会釈をかわしたあと、ためらいがちにトレープレフに歩みよる〕イリーナ・ニコラーエヴナのお話だと、あなたはもう昔のことは忘れて、怒っておられぬそうですが。
〔トレープレフ、彼に片手をさしのべる〕
【アルカージナ】 〔息子に〕ボリス・アレクセーエウィチは、お前の新しい短篇ののっている雑誌を持ってきてくださったのよ。
【トレープレフ】 〔雑誌を受けとりながら、トリゴーリンに〕恐縮です。どうもご親切に。〔二人、腰をおろす〕
【トリゴーリン】 あなたの崇拝者たちからよろしくとのことでしたよ……ペテルブルグでもモスクワでも、概してあなたに関心をよせていて、僕なぞもしょっちゅうあなたのことをたずねられるんです。どういう人かだの、年はいくつかだの、ブリュネットかブロンドかだのってね。みんななぜか、あなたがもう若い人じゃないと思っているんです。それにあなたはペンネームで作品を発表なさるので、だれもあなたの本名を知りませんしね。あなたは鉄仮面のように、神秘的なんですよ。
【トレープレフ】 こちらへはずっと?
【トリゴーリン】 いえ、明日にもモスクワへ行こうと思っています。用がありましてね。中篇の仕上げを急いでいますし、その上、作品集にも何かやる約束をしちまったもんですからね。一口に言って、毎度おなじみの話ですよ。
〔二人が話している間、アルカージナとポリーナ、部屋の中央にカード・テーブルを置き、両翼を上げる。シャムラーエフ、蝋燭《ろうそく》に火をつけ、椅子を配置する。戸棚からロトの盤がとりだされる〕
【トリゴーリン】 このお天気の出迎えは、無愛想ですな。ひどい風だ。明日の朝、風がおさまったら、湖へ釣りに行きます。ついでに庭と、例のほら、あなたのお芝居をやった場所をひとわたり見ておく必要もありますし。モチーフは熟したんですが、ただ作品の舞台を記憶によみがえらせる必要があるんです。
【マーシャ】 〔父に〕パパ、うちの人に馬を貸してあげて! 家へ帰らなけりゃならないのよ。
【シャムラーエフ】 〔口真似をする〕馬を貸して……家へ帰らなけりゃ、か……〔きびしく〕その目で見ただろうが。たった今、駅へ行ってきたばかりなんだ。またぞろ走らせるわけにゃいかんよ。
【マーシャ】 だって、ほかの馬もあるじゃないの……〔父が黙しているのを見て、片手をふる〕親子喧嘩はもう……
【メドヴェージェンコ】 マーシャ、僕歩いて帰るよ。ほんとにさ……
【ポリーナ】 〔溜息をついて〕こんなお天気に、歩いて……〔カード・テーブルにつく〕さ、どうぞ、みなさん。
【メドヴェージェンコ】 だって、たかだか六キロですからね……さよなら……〔妻の手にキスする〕失礼します、お母さん。〔姑はしぶしぶキスを受けるために片手をだす〕だれにも迷惑はかけたくないんですけど、ただ赤ん坊が……〔みなにおじぎする〕おやすみなさい……〔退場。すまなさそうな足どり〕
【シャムラーエフ】 たぶん帰りつくさ。将軍じゃあるまいし。
【ポリーナ】 〔テーブルを叩いて〕どうぞ、みなさん。時間をむだにするのはやめましょう、でないと、もうじきお夜食の案内がきますわ。
〔シャムラーエフ、マーシャ、ドールン、テーブルにつく〕
【アルカージナ】 〔トリゴーリンに〕長い秋の夜がくると、ここでロトを遊ぶんですの。ほら、ごらんになって。古めかしいロトでしょう。わたしたちが子供だった頃、亡くなった母がこれで遊んでくれたものでしたわ。お夜食までいっしょに一勝負なさらない? 〔トリゴーリンとテーブルにつく〕退屈なゲームですけど、慣れれば、まんざらでもないんですよ。〔みなに三枚ずつカードを配る〕
【トレープレフ】 〔雑誌のページを繰って〕自分の作品には目を通していながら、僕のはページも切ってやしない。〔雑誌をデスクの上においたあと、左手戸口に向かう。母のわきを通りしなに、その頭にキスする〕
【アルカージナ】 お前もどう、コースチャ?
【トレープレフ】 わるいけど、なんだか気が向かないんだ……散歩してくるよ。〔退場〕
【アルカージナ】 賭《か》け金は十カペイカよ。先生、わたしの分、賭けといてくださいね。
【ドールン】 承知しました。
【マーシャ】 みなさん、賭けましたか? はじめますよ……二十二!
【アルカージナ】 はい。
【マーシャ】 三!
【ドールン】 ほいな。
【マーシャ】 三は置いたんですね? 八! 八十一! 十!
【シャムラーエフ】 急ぐなよ。
【アルカージナ】 ハリコフではたいへんな歓迎をされたわ、ほんと。今でも頭がくらくらするほどよ!
【マーシャ】 三十四!
〔舞台裏でメランコリックなワルツを弾く〕
【アルカージナ】 学生さんたちが拍手|喝采《かっさい》の嵐でね……花籠が三つに、花束が二つ、それに、ほら……〔胸のブローチをはずして、テーブルになげだす〕
【シャムラーエフ】 そう、これはちょっとした代物《しろもの》だ……
【マーシャ】 五十!
【ドールン】 きっかり五十ですね?
【アルカージナ】 舞台衣装がすばらしかったし……ほかのことはともかく、衣装に関してはわたしもこれでうるさい方ですもの。
【ポリーナ】 コースチャが弾いているのね。気が滅入るんだわ、可哀そうに。
【シャムラーエフ】 新聞でひどく叩かれてるからね。
【マーシャ】 七十七!
【アルカージナ】 どうして気にしたりするのかしらね。
【トリゴーリン】 あの人は運がわるいんですよ。どうしても自分の本当の調子に入りこむことができないんです。何か妙な、はっきりしない、時によるとうわごとにさえ似たようなところがあってね。生きた人物が一人もいないし。
【マーシャ】 十一!
【アルカージナ】 〔ソーリンをかえり見て〕退屈、兄さん? 〔間〕眠ってるわ。
【ドールン】 四等官はお寝《やす》みか。
【マーシャ】 七! 九十!
【トリゴーリン】 僕が湖のほとりのこんな屋敷に暮らしていたら、ものを書いたりする気になるかな? 自分の中のそんな情熱は抑えつけて、もっぱら釣ばかりしてるでしょうね。
【マーシャ】 二十八!
【トリゴーリン】 カワスズキやセイゴを釣りあげるのは、実に幸せな気分ですからね!
【ドールン】 わたしは、でも、コンスタンチン・ガヴリーロイチを信じているな。何かがありますよ! 何かがあるんだ! あの人はイメージで考えるし、あの人の短篇は色彩的で、強烈です。だからわたしは、あの人の作品だってことを強く感ずるんですよ。ただ残念なことに、あの人ははっきりきまった課題を持っていない。一つの印象を与えはするけれど、それ以上何もないんだな。印象だけじゃ、たいしたものは得られませんからね。イリーナ・ニコラーエヴナ、あなたは息子さんが作家で嬉しいですか?
【アルカージナ】 それが、あなた、まだ読んだことがないのよ。年中ひまなしで。
【マーシャ】 二十六!
〔トレープレフ、静かに入ってきて、自分のデスクに行く〕
【シャムラーエフ】 〔トリゴーリンに〕ところで、ボリス・アレクセーエウィチ、あなたの品物がうちに残ってましたよ。
【トリゴーリン】 何です?
【シャムラーエフ】 いつぞや、コンスタンチン・ガヴリーロイチがかもめを射ち殺したのを、剥製《はくせい》にしてくれとあなたに頼まれたでしょうに。
【トリゴーリン】 おぼえていないな。〔考える〕おぼえてませんね!
【マーシャ】 六十六! 一!
【トレープレフ】 〔窓を開けて、耳をすます〕なんて暗いんだろう! どうしてこんなに胸騒ぎがするのか、わからないな。
【アルカージナ】 コースチャ、窓を閉めて。吹きこむわ。
〔トレープレフ、窓を閉める〕
【マーシャ】 八十八!
【トリゴーリン】 揃いましたよ、みなさん。
【アルカージナ】 〔はしゃいで〕やった! やった!
【シャムラーエフ】 おみごと!
【アルカージナ】 この人はどこへ行ってもいつもツイてるのよ、〔立ち上がる〕さ、それじゃ何かお腹《なか》ごしらえをしに行きましょう。われらの有名作家は、今日はお夕食をなさらなかったのよ。お夜食のあと、つづきをしましょう。〔息子に〕コースチャ、原稿はやめにして、お夜食に行きましょう。
【トレープレフ】 いらないんだ、母さん、お腹がいっぱいだから。
【アルカージナ】 それならいいけど。〔ソーリンを起こす〕お夜食よ、兄さん! 〔シャムラーエフと腕を組む〕ハリコフでどれほど受けたか、話してあげるわ……
〔ポリーナ、カード・テーブルの蝋燭を消し、そのあと彼女とドールンで車椅子を押す。一同、左手の戸口から退場。舞台にはデスクに向かうトレープレフ一人になる〕
【トレープレフ】 〔書こうとしてすでに書き上げた部分に目を走らせる〕俺《おれ》はあんなにあれこれと新しい形式を説いてきたくせに、この頃じゃ、俺自身が古い因襲にしだいにはまりこんでゆくのが感じられるんだ。〔読む〕「塀《へい》のポスターが告げていた……黒髪に縁取られた蒼白《そうはく》な顔」……告げていただの、縁取られただのと……へたくそだ。〔消す〕雨の音で主人公が目をさますところから始めて、あとはみんな取ろう。月夜の描写も長たらしくて、気取りすぎてるな。トリゴーリンなら、自分の手法を作りだしてるから、たやすいもんだ……あの男なら、土手の上に割れた壜《びん》の首が光っていて、水車の影が黒く落ちていれば、それでもう月夜は出来上がりだからな。ところが俺ときたら、ふるえおののく光だの、星の静かなまたたきだの、香り高い静かな大気の中に消えてゆく遠いピアノの音色だのと……やりきれないな。〔間〕そう、俺がますます近づきつつある信念だけれど、問題は形式の古い新しいなんてことじゃなくて、形式のことなんぞ考えずに一人の人間が書くってことなんだ、魂の奥から自由にほとばしりでるから書くってことなんだな。〔だれかデスクにいちばん近い窓をノックする〕何だろう? 〔窓をのぞく〕何も見えないな……〔ガラス戸を開けて、庭を見る〕だれか階段を駈けおりてったぞ。〔声をかける〕だれ、そこにいるのは? 〔出てゆく。彼が足早にテラスを歩いてゆくのがきこえる。三十秒ほどして、ニーナを連れて戻ってくる〕ニーナ! ニーナ!
〔ニーナ、彼の胸に頭をおき、押し殺したむせび泣き〕
【トレープレフ】 〔感動して〕ニーナ! ニーナ! あなただったの……あなただったのか……僕はまるで予感してたみたいに、一日じゅう胸がひどく痛んでならなかったんだ。〔彼女の帽子とマントをとってやる〕ああ、僕の大事な可愛い人が来てくれたんだね! 泣くのはよそうよ、泣くのは。
【ニーナ】 だれかいるわ。
【トレープレフ】 だれもいないよ。
【ニーナ】 ドアに鍵をかけてちょうだい。でないと入ってくるから。
【トレープレフ】 だれも入ってきやしないって。
【ニーナ】 わたし知ってるの。お母さまがいらしてるでしょ。ドアに鍵をかけて……
【トレープレフ】 〔右手のドアに鍵をかけ、左手の戸口に行く〕こっちは鍵がないんだ。椅子でふさいじまおう。〔戸口に肘掛椅子ををおく〕心配ないですよ、だれも入ってこないから。
【ニーナ】 〔食い入るように彼の顔をみつめる〕暖かくて、気持がいいわ……あの頃ここは客間だったわね。あたし、すっかり変わった?
【トレープレフ】 うん……少し痩《や》せて、目が大きくなった。ニーナ、こうしてあなたに会っているのが、なにか妙な気がするよ。どうして僕を寄せつけなかったんです? なぜ今日まで来てくれなかったの? 僕は知ってるんだ、あなたがこの町に来てもう一週間近くになるのに……僕は毎日、何回もあなたの旅館に通って、乞食みたいにあなたの窓の下に立っていたんですよ。
【ニーナ】 あたしを憎んでらっしゃるだろうと、それが心配だったの。今でも毎晩、あなたがあたしを見ていながら、あたしだと気づかない夢を見るのよ。あたしの気持をわかっていただけたら、と思うわ。この町に着いたその日から、いつもこのへんを歩いていたの……湖のまわりを。お宅の近くまで何遍も来たのに、門を入る決心がつかなくって。坐りましょう。〔二人、腰をおろす〕坐って、つもる話をしましょう。ここはいいわ、暖かくて、気持がよくて……きこえる――風ね? ツルゲーネフに、こういう文章があるでしょ。「こんな夜、家の屋根の下にいられる人は、暖かいわが家のある人は、幸せだ」あたしは、かもめなの……ううん、違う。〔額を拭《ぬぐ》う〕何の話でしたっけ? そう……ツルゲーネフね……「それに主もすべての寄辺《よるべ》なき放浪者を助けたもうだろう」……なんでもないのよ。〔むせび泣く〕
【トレープレフ】 ニーナ、また泣く……ニーナ!
【ニーナ】 大丈夫、これで楽になるの……もう二年も泣いていなかったわ。ゆうべ遅く、わたしたちの劇場がそっくりしているかどうか、お庭へ見に来たのよ。今でも建っているのね。あたし、二年ぶりにはじめて泣いてしまって、気持がすっきりと明るくなったわ。ほら、もう泣いていないでしょ。〔彼の手をとる〕こうして、あなたはもう作家になったのね……あなたは作家で、わたしは女優……お互い、のっぴきならない道にふみこんだものね……以前のわたしは楽しく、子供っぽい暮らしをしていたんだわ――朝、目をさますと、歌をうたいだすような。あなたに恋したり、名声を夢見たりして。それが今は? 明日、朝早くエレーツへ行くの、三等車で……お百姓さんたちにまじって。エレーツに行けば、教育のある商人たちがお愛想たらたらつきまとうでしょうね。きびしいわね、生活って!
【トレープレフ】 エレーツへ何しに?
【ニーナ】 冬いっぱいの契約を引き受けたのよ。もう出発する頃合いだわ。
【トレープレフ】 ニーナ、僕はあなたを呪《のろ》い、憎んで、あなたの手紙や写真を破ってしまったけれど、それでも僕の心が永久にあなたに結びついていることを、たえず意識してきたんです。あなたを嫌いになるなんてことは、僕にはできない、ニーナ。あなたを失って、作品が活字になるようになってからこの方、人生は僕にとって堪えがたいものなんです。――僕は苦しんでいる……若さがふいにもぎとられてしまったみたいで、自分がこの世にもう九十年も生きながらえてきたような気がしますよ。僕はあなたの名を呼びつづけて、あなたの歩んできた地面にキスしているんです。どっちを見ても、いたるところにあなたの顔が見える。僕の人生の最良の時代に、僕に向かってかがやいてくれた、あのやさしい笑顔が見えるんです……
【ニーナ】 〔途方にくれて〕何のためにあんなことを言うのかしら、なぜあんなことを?
【トレープレフ】 僕は孤独なんです。だれの愛情にも暖められずに、まるで地下室にいるみたいに寒いんだ。何を書いても、みんな無味乾燥で、かさついていて、陰気くさいものばかりだし。ここに残ってください。ニーナ、おねがいだ。でなけりゃ、僕もいっしょに連れて行って!
〔ニーナ、手早く帽子とマントをつける〕
【トレープレフ】 ニーナ、どうして? おねがいだから、ニーナ……〔彼女が身支度するのを見つめている。間〕
【ニーナ】 木戸のところに馬車を待たせてあるの。送ったりしないで。一人で行けるから……〔涙声で〕お水をくださる……
【トレープレフ】 〔水を飲ませる〕これから、どこへ?
【ニーナ】 町よ。〔間〕お母さま、いらしてるんでしょう?
【トレープレフ】 うん……木曜日に伯父さんの具合がわるかったんで、すぐ来るように電報を打ったんですよ。
【ニーナ】 あたしの歩んできた地面にキスしていたなんて、なぜおっしゃるの? あたしなんか、殺さなけりゃいけないのに。〔デスクの方に身を傾ける〕とても疲れたわ! 休みたいわ! 〔頭をあげる〕あたしはかもめ……違う。わたしは女優だわ。ええ、そうなの! 〔アルカージナとトリゴーリンの笑い声をきいて、耳をすまし、それから左手の戸口に走りよって、鍵穴からのぞく〕彼も来ているのね……〔トレープレフの方に戻りながら〕ええ、そうね……かまわないわ……そう……彼、演劇を信じないで、いつもあたしの夢を笑っていたのよ。だからあたしまで少しずつ信じないようになって、気落ちしたわ……そこへもってきて、恋の苦労だの、嫉妬だの、たえず赤ちゃんのことで心配したりで……あたしはちっぽけな、取柄のない女になってしまって、演技もまったくナンセンスだったわ……手の使い方もわからないし、舞台に立っていることもできない始末で、声も思うようにだせなかった。ひどい演技だと自分で感じる、そんな心境、あなたにはわからないわね。あたしはかもめよ。ううん、違う……おぼえてらっしゃる、あなたがかもめを射ち殺したことがあったわね? たまたまやって来た男が、目にとめて、退屈しのぎに破滅させてしまったの……小さな短篇の主題ね……それが、違うのよ……〔額を拭《ぬぐ》う〕何の話だったかしら? 舞台の話ね。今のあたしは、もう違うわ……あたしはもう本当の女優よ。喜び楽しんでお芝居をしているし、舞台の上で陶酔して、自分をすばらしいと感じるんですもの。今この町で暮らしている間だって、いつも歩きまわって、歩きながら考え、考えながら日ましに精神力が成長してゆくのを感じているわ。……今ではあたし、はっきりわかって、知っているのよ、コースチャ。あたしたちの仕事では――だって舞台でお芝居するのも、ものを書くのも同じですもの――あたしたちの仕事で大切なのは名声でもなければ、華やかさでもないし、かつてあたしが夢みていたようなものでもなくて、じっと堪えてゆく能力なんだわ。おのれの十字架を背負ってゆくすべを知り、信ぜよ、なんだわ。あたしは信じているから、そんなに辛くないし、自分の使命を思うと、人生もこわくないわ。
【トレープレフ】 〔悲しそうに〕あなたは自分の道を見いだして、自分の進んで行く先を知っているのに、僕は相変わらず幻想とイメージのカオスの中をさまよいながら、そんなことがだれにとって何のために必要なのかも、わからずにいる始末なんだ。僕は信じていないし、何が自分の使命かもわからないんです。
【ニーナ】 〔耳をすましながら〕しィー……あたし、行きます。さようなら。あたしが大女優になったら、見にいらしてね。約束してくださる? でも、今は……〔彼の手を握る〕もうこんな時間ね、立っていくのがやっと……へとへとで、お腹もすいたし……
【トレープレフ】 もっと居たら。夜食を支度するから……
【ニーナ】 ううん、いいのよ……送らないでね。一人で行けるから……馬車は近いのよ……つまり、お母さまが彼を連れてきたってわけね? いいわ、どうだって。トリゴーリンに会っても、何もおっしゃらないで……あたし、彼を愛しているの。前より、もっと愛しているほどよ……小さな短篇の主題ね。好きなの。熱烈に愛してる。死ぬほど好きだわ。前はよかったわね、コースチャ! おぼえてらして? なんて明るい、ほのぼのした、楽しい、清らかな生活だったのかしら。なんて素敵な感情だったんでしょう――可憐《かれん》な、繊細《せんさい》な花を思わせるような感情ね……おぼえてらして? 〔朗誦する〕「人間も、ライオンも、鷲《わし》もしゃこも、角を生やした鹿も、鵞鳥《がちょう》も、蜘蛛《くも》も、水に住んでいた物言わぬ魚も、ヒトデも、そして肉眼では見ることのできなかったものも――一口に言って、すべての生き物、あらゆる生物が悲しいワンサイクルを終えて、消えてしまった……すでに何千世紀もの間、地球はただ一つの生き物をも乗せていないし、あの哀れな月もむなしく明りをともしている。もはや河原で鶴が一声鳴いて目ざめることもなく、菩提樹の茂みにコガネ虫の羽音がきこえることもない」
〔発作的にトレープレフを抱き、ガラス戸から走りでる〕
【トレープレフ】 〔間をおいて〕だれかが庭で出会って、あとで母さんに話したりすると、まずいな。母さんを悲しませることになりかねないからな……
〔二分ほどの間、自分の原稿を無言で全部破ってはデスクの下に放り棄てつづけ、そのあと右手のドアの鍵をあけて退場〕
【ドールン】 〔左手のドアを開けようと努めながら〕変だな。ドアに錠がおりてるみたいだ……〔入ってきて、肘掛椅子をもとに直す〕障害物競走だね。
〔アルカージナとポリーナ登場、つづいて酒壜を何本も持ったヤーコフ、マーシャ、さらにシャムラーエフとトリゴーリン登場〕
【アルカージナ】 赤のワインと、ボリス・アレクセーエウィチ用のビールは、こっちのテーブルにね、勝負しながら、飲みましょうよ。さ、ご着席ください、みなさん。
【ポリーナ】 〔ヤーコフに〕お茶もすぐにお出しして。〔蝋燭をつけ、カード・テーブルの前に坐る〕
【シャムラーエフ】 〔トリゴーリンを戸棚のところに連れてゆく〕ほら、これがさっき言った品ですよ……〔戸棚からかもめの剥製をとりだす〕あなたのご注文の品です。
【トリゴーリン】 〔かもめを眺めながら〕おぼえてないな!〔ちょっと考えて〕おぼえてませんね!
〔右手の舞台裏で銃声。一同ぎくりとする〕
【アルカージナ】 〔おびえて〕何かしら?
【ドールン】 何でもありませんよ。きっと、わたしの薬箱の中で何か破裂したんでしょう。心配ありませんよ。〔右手戸口から退場し、三十秒ほどして戻ってくる〕やはりそうです。エーテルのガラス壜が破裂したんです。〔口ずさむ〕「われふたたび君の前に、心ひかれて立つ……」
【アルカージナ】 〔テーブルにつきながら〕ふう、びっくりした。前の時のこと思いださせられて……〔両手で顔をおおう〕目の前が真っ暗になったほどよ……
【ドールン】 〔雑誌のページを繰りながら、トリゴーリンに〕二カ月ほど前、ここにある論文がのりましてね……アメリカからの書簡なんですが、あなたにおたずねしたかったのは、その中で……〔トリゴーリンの腰をかかえて、フット・ライトの方へ連れだす〕……わたしもその問題にとても関心をいだいているもんですからね……〔口調をおとして、小声で〕イリーナ・ニコラーエヴナを、ここからどこかへ連れだしてください。実は、コンスタンチン・ガヴリーロウィチがピストル自殺をしたんです……
〔幕〕
[#改ページ]
チェーホフの戯曲の世界
チェーホフは、一幕物ヴォードビルや、初期の長篇戯曲『プラトーノフ』を含めて、全部で十八篇の戯曲を書いている。『白鳥の歌』『熊』『プロポーズ』『煙草の害について』などの一幕物ヴォードビルの多くは、初期短篇のいくつかを芝居に仕立て直したものであり、そこに描かれる世界もまた同じものである。
これに対して晩年の四つの戯曲を、ふつうチェーホフの四大戯曲とよんでいるが、これらはまさにリアリズム演劇の極致をきわめた名作と言ってよい。チェーホフの劇は「静劇」と形容される。この静劇という言葉を、チェーホフがドラマチックな事件を描かず、日常茶飯の出来事を舞台の上で示したからだと解釈する人もいるが、それは必ずしも正しくない。なぜなら、トレープレフの自殺にしても、ワーニャ伯父さんの発砲にしても、トゥゼンバフの決闘にしても、桜の園の競売にしても、決して日常茶飯の出来事とは言えぬからだ。むしろそれらは、われわれの生活の中では、異常な出来事である。にもかかわらずチェーホフは、それらのドラマチックな事件を、すべて舞台の背後で処理した。このことをさして「静劇」とよぶのである。『三人姉妹』上演の際、「トゥゼンバフの遺体が観客に見えたりしてはいけない」と、ネミロウィチ・ダンチェンコに指示したことを思いだす必要があるだろう。
ところで、この四つの戯曲には一つの共通した状況設定がなされている。つまり、第一幕では「新しい人物」が「到着」し、第四幕でそれらの人たちは「出発」してゆく。ということは、到着した人物にとっても、それを迎える人物にとっても、舞台の上での生活は第一幕以前にその人たちのいとなんできた「日常的な生活」とは異なることを意味している。そしてその一時的な生活の中で、各人物の過去の生活の意味が問い直されるのである。ちょうど『いいなずけ』のナージャが家を一年間とびだしたことによって、過去の生活のどうしようもない古くささをはっきり認識したように、舞台の上での生活をいかに受けとめるかによって、それぞれの人たちのその後の生き方も決まってくる。このことはチェーホフの戯曲のみならず、彼の文学そのものの本質を把握する上で、見のがしてはならぬ重要なポイントと言ってよい。
『かもめ』は、最初ペテルブルグのアレクサンドリンスキー劇場で上演され、無惨な失敗に終わった戯曲であるが、のちモスクワ芸術座の上演が大成功をおさめ、劇作家チェーホフの名前を不朽のものにした。
『かもめ』では、女優志望の娘ニーナと、作家志望の青年トレープレフの運命が物語の中心となっている。名声を夢みて、有名な作家トリゴーリンのもとに走ったニーナは、やがてトリゴーリンに棄てられ、彼との間にできた子供にも死なれて、精神的にも肉体的にも傷つく。しかし二年後、すでに新進作家になったトレープレフを訪れた彼女は、もはや自己の生きてゆく道をはっきり自覚した女性であり、プロの女優としての意識に徹している。そして、「あなたは作家、あたしは女優」と決意を表明する彼女に対して、トレープレフは二年前とまったく同じような台詞《せりふ》をつぶやくだけにすぎない。自分のものを持たぬ彼にとっては、これからの長い人生が無意味なものにしか感じられず、泥まみれになっても生きぬこうとするニーナとは対照的に、自殺の道を選ぶほかなくなるのである。
『ワーニャ伯父さん』は、『森の主』を改作した戯曲であるが、前作では自殺することになっていたワーニャを、絶望の中で生きつづけさせるように改めたことによって、作品の主題はいっそう明確になったと言える。四十七年間すごしてきた自分の一生がまったく無意味なものだったことに思いいたったワーニャの絶望は、限りなく深い。だが現実は、それでもなお生きつづけてゆくことを要求するのである。同じことは姪《めい》のソーニャについても言える。六年間ひそかに、熱烈に慕いつづけてきたアーストロフヘの愛が、一瞬のうちに打ちこわされ、彼女もまた絶望につきおとされる。しかし、ソーニャは言うのである。「でも、しかたがないわ、生きていかなければ!」と。かつてのソビエトの演出では、チェーホフの信じた「新しい未来」を強調するあまり、ソーニャのこの台詞をリリカルにうたいあげるのであるが、これはそんなロマンチックなものではない。二十三歳の若い娘が、現実にぶちあたって絶望したあと、それでもなお生きてゆかねばならぬことを自分自身に言いきかせる、健気というよりはむしろ悲槍な言葉の奥に、人生に対するチェーホフの考えが読みとれるのである。
一九〇〇年に書かれ、一九〇一年モスクワ芸術座によって初演された『三人姉妹』では、同じ主題がいっそう暗いトーンで展開する。凡俗な地方都市に住む三人の姉妹にとって、両親のいない家庭における唯一の男子であるアンドレイがやがて大学教授になり、そして自分たちが明るい少女時代をすごしたモスクワへ帰ることが、唯一の夢であり、生活の支えとなっている。しかし、彼女たちのそうした幻想は現実の生活によってしだいに打ち砕かれてゆく。そのことは、第一幕でモスクワ行きの夢を語るオリガとイリーナの会話の合間に、舞台奥での将校たちの「ばかばかしい」という台詞や、笑い声がはさまれていることによって暗示されている。アンドレイは浅薄な女と結婚して、イオーヌイチのように、クラブでのカードや酒だけが楽しみといった俗物になってしまう。労働にロマンチックな夢を託していた末娘のイリーナは、いざ実際に勤めにでて、毎日の散文的な仕事に追いまくられ、モスクワによって象徴されるばら色の夢がくだらぬものであったことを思い知るのである。また、世間的な体面や秩序だけを気にして生きているような教師クルイギンにとついだ二女のマーシャは、人類の明るい未来を美しく語るヴェルシーニンとの恋に生命を燃やそうとするが、そのヴェルシーニンとて、しじゅう自殺未遂をしでかすヒステリーの妻を扱いかねている頼りない人間にすぎない。こうして、連隊が町を去って行き、三人姉妹のすべての夢と幻想はぶちこわされ、彼女たちはあらためて「地に足をつけて」生きてゆかねばならぬことを決心するのである。
『桜の園』は一九〇三年に書き上げられ、翌年の一月に初演された。この戯曲は「喜劇」とチェーホフによって指定されている。従来ともするとこの戯曲は、没落してゆく貴族階級への同情に充ちた挽歌といった趣きで理解されてきた傾向があるが、チェーホフの主題は決してそんな感傷的なものではない。ラネーフスカヤ夫人は賢い、気立てのよい女性ではあるが、兄ガーエフの言うように「動作のはしはしに背徳的なところが感じられる」不身持な女性である。六年前、貴族でもない大酒飲みの夫に先立たれると、すぐにほかの男を作り、桜の園に帰ってくるまではパリでヒモ同然のその男と汚ないアパートに同棲していたのである。領地は抵当に入っており、今はまったくの無一文なのに、彼女は過去の習慣からぬけきることができず、レストランに入ればいちばん高い料理を注文し、ボーイたちにチップをばらまく。そんな彼女に養女のワーリャは気をもち、召使たちの食べるものまで極端に切りつめて倹約する。
しかし、ここで注意する必要があるのは、ラネーフスカヤの経済状態である。たしかに彼女の手もとには、自由に動かせる金はないが、そのことは彼女に財産がないことを意味するものではない。彼女の領地は抵当に入っているとはいえ、ロパーヒンの指摘する通り、わが国の単位に直すと、桜の園と河沿いの土地だけでも実に三百万坪という広大なものなのである。これだけの領地を有しながら、自分のおかれている現実を直視することのできぬ彼女は、競売を回避するための策を何一つ講ずることなく、いたずらに時の流れに押し流されて、結局はパリにいる男のところへ戻らなければならぬことになる。これが悲しむべき喜劇でなくて、いったい何であろうか。一方、『桜の園』では、『いいなずけ』のナージャに共通する「明るい未来」への信頼が、若い娘アーニャによって表現されている。『桜の園』が競売でロパーヒンの手に渡った時、彼女は他の人たちのように嘆き悲しむことなく、少しの未練もなしに古い生活に別れを告げ、トロフィーモフとともに「新しい自分たちの庭を築こう」と誓って、未来に向かって歩きだすのだ。もっとも、チェーホフが「これは重要な役ではない」とことわっているアーニャや、階段からぶざまに転げ落ちる「永遠の学生」トロフィーモフの役割を、あまり理想化しすぎることも考えものである。シンボリズムが隆盛をきわめ、新しい世紀の息吹きが社会をおおっていたこの時代に、「永遠の学生」というよび方は、十九世紀の社会主義者と同じような言辞を弄する一部の青年に対する軽蔑した形容になっていたことに注意しなければなるまい。これまで温室の中で育ってきたようなアーニャは、実際に新しい生活にとびこんでゆけば、凡俗な現実によって傷を負わされることであろう。だが、その時にも彼女はきっと『かもめ』のニーナのように立ち直り、今度は自分の足で大地を踏みしめて歩くに違いない。そしてその時こそ、本当の明るい新しい生活がはじまるのである。今日が昨日のくりかえしでなく、明日が今日と同じでない生活、惰性で流されることなく、日常性で麻痺されることのない、目的と意義とを自覚した生活、それがチェーホフの説いた真の生活であった。
ところで、『桜の園』初演の一九〇四年一月十七日は、チェーホフの四十四歳の誕生日であり、文筆生活二十五年の記念式典の日でもあった。友人たちから祝辞を受けるチェーホフは、立っているのも苦しいくらい衰弱しきっていた。が、それでも彼は最後まで立ち通した。この年、日露戦争が勃発し、ロシアはさらなる激動に直面する運命にあった。ロシアを、ロシアのナロードを愛したチェーホフは、祖国のたどってゆく道を気づかわしげに見守りながら、療養生活をつづけた。
しかし、青年時代から酷使しつづけ、すっかりこわしてしまった身体は、もはや元には戻らなかった。この年の七月二日、チェーホフは転地療養中のドイツの保養地、ワーデンワイラーで、妻オリガ・クニッペルに見とられながら、決して長いとはいえぬ生涯を終えた。四十四歳であった。(訳者)
〔訳者略歴〕
原卓也(はらたくや) 1930年、東京生まれ。東京外語大ロシア語科卒。同大教授。おもな訳書にトルストイ「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」、ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」など。