w

wad

[名] (綿紙ガムの)丸めた玉; 詰め物〔綿〕; (銃の)おくり; 札束, 書類の束; 〈俗〉たくさん, 大金. — [他] (-dd-) (小さい固まりに)丸める; に詰め物をする.

»ding [名] 詰め物〔綿〕.

wáddle

[自] [名] よちよち〔よたよた〕歩く(こと).

wade

[動] (川などを)歩いて渡る; < ぬかるみ雪道などを> 骨折って歩く. 〜 in 〔into〕 に決然と取りかかる; < けんかなど> に加わる. 〜 through < 本など> を苦労して読む; < 困難など> を通り抜ける. — [名] かち渡り. wáding bìrd 渉禽(しょうきん)類の鳥. wáding pòol 子ども用プール.

wáder [名] (川などを)歩いて渡る人; 〈鳥〉渉禽類; (pl. ) (釣り人の)防水ズボン.

* wáfer

[名] ウエハース{軽焼きせんべいの一種}; ウエハース状の物//〈カトリック〉聖体, 聖餐(せいさん)用のパン//〈医〉オブラート//封じのり, 封緘(ふうかん)紙, のり紙//〈電算〉ウエハー{半導体チップの基板用薄板}.

[他] 封じのりで封ずる, のり紙で張り付ける.

〜like [形]

waft

[動] < 音においなど> 漂わせる, 漂う; ふわりと運ぶ, 浮動する. — [名] 漂う香り; 一吹きの風; 手招き.

wag

[動] (-gg-) < 尾など> 振り動かす〔動く〕, 振(れ)る. — [名] 一振り; ひょうきん者, おどけ者. »tàil 〈鳥〉セキレイ.

wage

[名] (通例 pl. )賃金, 給料{時間日週給}; (罪の)報い, 報償. — [他] 〜 (a) war 戦う, 戦いを挑む< に on, against > . 〜 earner 賃金労働者, 給料生活者. 〜 freeze 賃金凍結. »-pùsh inflátion 賃金上昇によるインフレ. 〜 scale 賃金表〔スケール〕. 〜 slave 〈笑〉しがない給料生活者. »wòrker = wage earner.

wáger

[名] [動] 賭(事); 賭ける< に on > . I'll 〜 (you) ($100) (100ドル賭けて)請け合うぜ< that > .

Wágner

ワグナー Richard 〜 {1813‐83; ドイツの作曲家}.

Wagnérian [形] [名] 〜風の; 〜崇拝者.

wágon

[名] 荷馬車; = station 〜; (路上の)物売り車; 囚人護送車; 〈英〉無蓋(むがい)貨車. fix a person's 〜 (人)に思い知らせてやる. off the 〜 酒をまた始めて. on the 〜 禁酒して. 〜lòad 1台分の荷. 〜 train 大荷馬車隊. ◇ 〜er [名] (荷馬車の)御者. wàgonétte [名] (6‐8人乗りの)遊覧馬車.

wáinscot

[名] 〈建〉腰羽目(板), 腰板, 壁板; その材.

[他] (-t-, (英) -tt-)に腰板〔壁板〕を張る. ◇ 〜(t)ing [名] 腰板張り; 腰板〔壁板〕材料; 《集合的》(腰)羽目板.

waist

[名] 腰, ウエスト, 腰部のくびれ; ブラウス; (バイオリンなどの)中央のくびれ. »bànd ウエストバンド{スカートズボンなどの上部の帯状布}. »clòth 下帯, 腰巻き. »coat チョッキ, ベスト. »-hígh 腰まで上がる〔高く〕. »lìne 〈洋裁〉胴回り.

wait

[動] 待つ, 待ち受ける, 期待する< を for > //放っておける; 《進行形で》用意されている; 〈話〉< 食事を> 遅らせる. 〜 and see 成行きを見守る, 静観する. 〜 at table 給仕をする. 〜 on 〔upon〕 に給仕する, 仕える; < 客> の用を聞く; に起因する. 〜 one's turn 順番が来るのを待つ. 〜 up for を寝ないで待つ. — [名] 待つこと〔時間〕. lie in 〜 for を待伏せする.

◇* »er [名] 給仕, ボーイ. »pèrson [名] 給仕{男女とも}. »ress [名] 女性の給仕.

wáiting

[名] 待つこと〔時間〕. — [形] 待つ; 仕える. 〜 game 待機戦術. 〜 list 順番待ち名簿. 〜 room 待合室.

waive

[他] < 権利主張を> 放棄する, 差し控える; < 問題を> 延ばす.

wáiver [名] 〈法〉(権利の)放棄, 棄権証書.

wake1

[動] (woke, 〜d; 〜d, wóken, woke)目をさます〔させる〕, 起きる, 起こす< up > ; 寝ないでいる//(精神的に)目ざめ(させ)る, 奮起する〔させる〕< up > ; 気づく, 悟(らせ)る< に, を to > //よみがえ(らせ)る, 活発になる. »-ròbin 〈植〉エンレイソウ. »-ùp 〈話〉(北米産)キツツキ.

wake2

[名] 航跡; (物の)通った跡. in the 〜 of の跡をつけて; . . . にならって; の結果として.

wákeful

[形] 目がさめている, 眠れない; 用心深い. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

wáken

[動] 目ざめ(させ)る, 起きる; 自覚する, 奮起させる< up > .

wale

[名] [他] むちの跡, ミミズばれ(にする); (織物の)うね.

Wales

ウェールズ{Great Britain の西南部地方}.

walk

[動] 歩く, 歩いて行く; 散歩する; < 幽霊が> 出る//歩かせる, に同道する, 連れて行く; 〈野球〉(四球で)歩く, 歩かせる. 〜 about 〔around〕 歩き回る, 散歩する. Violence 〜s abroad. (暴力が)横行している. 〜 away 立ち去る. 〜 away from . . . をやすやすと追い抜く, に楽勝する. 〜 away 〔off〕 with を持逃げする; に楽勝する. 〜 in a job (仕事)をやすやすと手に入れる. 〜 into=WALK in; . . . にうっかり入る; . . . をひどく非難〔攻撃〕する. 〜 it (車に乗らずに)歩く. 〜 a person off his legs 〔feet〕 (人を)歩き疲れさせる. 〜 on 端役を演じる; の感情を踏みつけにする. 〜 out 出歩く; 突然〔怒って〕立ち去る; ストライキをする. 〜 out on 〈話〉を見捨てる; < 契約など> を破棄する. 〜 over に楽勝する; < 人> を踏みつけにする. 〜 tall 誇りをもって生きてゆく. 〜 through 〈劇〉リハーサルする. 〜 together 協力し合う. W〜 up! W〜 up! さあ入った入った{店員などの呼び声}. — [名] 歩行, 散歩; 歩き方, 並み足; 道のり; 散歩道, 歩道; 〈野球〉四球(出塁). 〜 of life 職業, 階層.

»abòut 徒歩旅行. »awày 〈競技〉楽勝. »-ìn 直接自分の部屋に入れる(アパート); 人が入れるほど大型の(もの); (選挙などの)楽勝. »-òn (せりふのない)端役, 通行人役. »òut ストライキ; 抗議の退場〔欠席〕. »òver 不戦勝, 楽勝, 独走. »-thròugh 〈劇〉立ちげいこ. »-ùp エレベーターのないアパート. »wày 歩道, 通路. ◇ »er [名] 歩行者; 競歩出場者; (幼児などの)歩行器.

wálking

[名] [形] 歩く(こと), 歩行(用の); 生きている, 人間の姿をした.

〜 dictionary 生き字引き. 〜 papers 〈話〉解雇(通知). 〜 shorts バーミューダショーツ{半ズボン}. 〜 stick ステッキ.

wálkwày

[名] 歩道, 通路.

wall

[名] 壁, 塀; (通例 pl. )城壁; (内臓などの)内壁//障壁, 障害. beat 〔knock〕 one's head against a 〜 やってもむだなことをする. be 〔go〕 up the 〜 かっとなる, 頭に血がのぼる. climb the 〜 過剰反応を示す, 極度に不安になる; その場を逃げ出す. drive 〔push〕 a person to the 〜 (人を)窮地に陥れる. (Even) (the) 〜s have ears. 〈ことわざ〉壁に(も)耳あり. see, read the handwriting on the 〜 不吉な予感(がする). with one's back to the 〜 窮地に陥って. — [他] 壁で囲む〔仕切る〕; 壁でふさぐ< up > ; 閉じ込める.

»bòard 壁張り用板. »còvering 壁紙. »èye 外斜視, 白目. »éyed 外斜視の, 白目(がち)の, 角膜が濁った目の. »flòwer 〈植〉ニオイアラセイトウ; 〈話〉壁の花{舞踏会で相手のいない女性}. 〜 newspaper 壁新聞. 〜 painting 壁画. »pàper 壁紙(を張る). »pòster (中国の)壁新聞. W〜 Street ウォール街{New York 市の株式取引所がある}; 米国金融市場. »-to-» 床一面をおおう. ◇ 〜ed [形] 壁のある, 城壁で囲まれた.

wálnùt

[名] クルミ(の木); クルミ色.

wálrus

[名] 〈動〉セイウチ.

〜 mustache せいうちひげ.

wan

[形] (-nn-) 青ざめた, 生気のない; 病弱な, 弱々しい. ◇ »ly [副]

wand

[名] (魔法使いの)魔法のつえ; (職権を象徴する)権杖(けんじょう), 職杖; 指揮棒.

wánder

[動] さまよう, 歩き回る, 放浪する< about > ; 迷い込む, わき道へそれる< off > //散漫になる, とりとめがなくなる; 気がふれる.

〜lùst 旅行熱, 放浪癖. ◇ 〜er [名]

wándering

[形] [名] さまよう, 放浪の; < 道川が> 曲がりくねった; (通例 pl. )放浪. W〜 Jew さまよえるユダヤ人{キリストを侮辱したため放浪の罰を受けた}. ◇ 〜ly [副]

wane

[自] < 月が> 欠ける; 小さくなる, 衰える. — [名] (月の)欠け; 減退, 衰微. be on the 〜 < 月が> 欠けてくる; < 人気流行が> 衰えてくる.

want

[動] 欲する, . . . がほしい; . . . したい< to do > ; . . . してもらいたい< a person to do > ; 〈英〉必要とする; 〈話〉. . . すべきだ, . . . した方がよい< to do > //欠いている< に of > ; 不足する< に in, for > ; (に)困窮する. 〜 for nothing 何一つ不自由しない. 〜 some doing たいへんな努力がいる. — [名] 欠乏, 不足< の of > ; 困窮//必要; 欲望; (pl. ) 必要物. for 〜 of . . . がないので. in 〜 of が必要で.

〜 ad 〈話〉3行広告(欄). ◇ »ed [形] (広告で). . . を求む; お尋ね者の.

wánting

[形] 欠けて, 不足して< が in > .

[前] . . . を欠いて, . . . の(足り)ない.

wánton

[形] わがままな, 気まぐれな; むちゃな; 不貞な; < 植物が> おい茂った. — [名] 浮気女.

〜ly [副] 〜ness [名]

war

[名] 戦争; 戦い, 争い; 軍事. at 〜 with と交戦中で; と不和で. carry the 〜 into the enemy's camp さかねじをくわす, 逆襲する. go to 〜 戦端を開く; 出征する. have been in the 〜s 満身創痍(そうい)である. make 〜=WAGE 〜. — [自] (-rr-) 戦う, 争う< と with, against > .

〜 baby 戦争中〔直後〕に生まれた子; 戦争の産物. 〜 bonnet (北米インディアンの)戦闘用礼装帽. 〜 bride 戦争花嫁. 〜 chest 運動〔軍〕資金. 〜 cloud 戦雲. 〜 correspondent 従軍記者. 〜 crime 戦争犯罪. 〜 criminal 戦犯. 〜 cry ときの声; (政党の)スローガン. 〜 dance 出陣〔戦勝〕の踊り. * »fàre 戦争(行為); 交戦(状態). »fìghting ミサイル戦争. 〜 game 机上作戦; (pl. ) 機動演習. »hèad (ミサイルなどの)弾頭. »-hòrse 〈話〉古つわもの; (音楽などの)あきあきした出し物. »lòrd (好戦国の)将軍. »mònger 戦争屋. 〜 paint (北米インディアンの)出陣化粧; 〈俗〉盛装; 化粧品. »pàth →別項. »plàne 軍用機. 〜 risk insurance (軍人の)戦争傷害保険. »shìp 軍艦. »tìme 戦時(の). 〜 whoop (北米インディアンの)ときの声. ◇ »lìke [形] 好戦的な, 戦争挑発的な; 戦争〔軍事〕の.

wárble

[動] [名] さえずる, 声を震わせて歌う; さえずり, 震え声.

〜r [名] さえずる鳥{特にウグイス科}; 歌手.

ward

[名] 区{都市の行政区画}//病室, 病棟; (刑務所の)監房//保護, 監督; 被後見人. keep watch and 〜 見張りをする. — [他] 〜 off 防ぐ, 受け止める; 避ける. 〜 heeler 政治ごろ. »ròbe 洋服だんす, 衣装部屋; 《集合的》(保有の)衣装類. »ròom 〈海〉士官室. ◇ »er [名] 番人, 守衛; 〈英〉看守. »ress [名] 〈英〉女性看守. »ship [名] 後見(人であること).

ware

[名] 《集合的》. . . 製品, 用品, 器物; 陶器// (pl. ) 商品. * »hòuse 倉庫, 貯蔵所(に入れる). »hòuseman 倉庫係〔業者〕.

wáry

[形] 用心深い< に of > ; 慎重な, 細心の. ◇ -ily [副] -iness [名]

warm

[形] あたたかい, 温暖な; < 体が> ほてる; 暖色の; 〈英話〉裕福な//心からの; 熱烈な, 熱心な; 活発な, 激しい//(捜し物クイズで)見つかり〔言い当て〕そうな; 骨の折れる. (as) 〜 as toast ほかほか暖かい. make it 〔things〕 〜 for . . . をいたたまれなくする. — [動] 暖める, 暖まる< up > //の心をあたためる; 興奮させる, 熱中する< up > ; 同情する< に to, toward > . 〜 to one's work 〔job, task〕 仕事が好きになる. 〜 up < 機械など> 暖機(運転)する; (競技前に)準備運動をする; < 食べ物を> あたため直す; < パーティー観客など> 盛り上がる〔上げる〕. — [名] 暖める〔まる〕こと.

»-blóoded 温血の; 熱血の, 激しやすい. »ed-óver < 料理など> あたため直した; 焼き直しの. 〜 front 〈気〉温暖前線. »-héarted 温情あふれる, 思いやりのある. »ing pàn (昔の)寝床暖め器. »-ùp (競技前の)準備運動; (pl. ) スウェットスーツ. ◇ »er [名] 温熱器. »ish [形] やや暖かい. * »ly [副] * 〜th [名] 暖かさ, ぬくみ//温情; 熱心, 興奮.

warn

[他] に警告する, 注意する< を of; that > ; に勧告する< against > //に知らせる, 通告する. 〜 off 〔away〕 に近寄るなと警告する.

wárning

[名] 警告, 注意, 戒め; 警報//予告, 通告; 前兆.

warp

[動] < 板など> そ(らせ)る, ひずませる; < 性格考えなど> ゆがませる, ひがませる, ひがむ. — [名] そり, 歪曲(わいきょく), よじれ; 心のゆがみ; 〈織物〉縦糸.

wárrant

[名] 根拠, 正当な〔十分な〕理由, 権利; 保証(書), 見込み; 令状; 許可(証). — [他] 保証する; 正当であるとする. 〜 officer (米陸軍の)准尉; (米海軍の)兵曹長.

〜able [形] 正当な, 保証できる. 〜er [名] = warrantor. wàrrantée [名] 〈法〉被保証人. wárrantor [名] 〈法〉保証人, 担保人. wárranty [名] 正当な根拠〔理由〕; 保証(書); 担保.

wárren

[名] ウサギの群生地〔飼育場〕; ごみごみした所, 人が込み合って住む建物.

wárrior

[名] 戦士, 古つわもの, 勇士.

Wársaw

ワルシャワ{Poland の首都}.

wart

[名] いぼ, (木の)こぶ.

〜 hog 〈動〉イボイノシシ.

»y [形] いぼ状の, いぼの多い.

be

[自] (pp. been)《主語の内容状態》. . . である (John is my friend. / She is happy. ) //《特定の場所に関連して》< . . . に> いる, ある, 住む (The vase is on the table. / How long have you been here?) //《未来の助動詞の後で》現われる, 行く(I'll only be a minute. すぐ戻ります)//《有無を示す》存在する; 起こる, 生じる(God is. 神はまします/ How can such things be? こんなことがありえようか/ When will the wedding be? 結婚式はいつ行なわれますか).

—[助]《be +現在分詞で進行形をつくり》. . . している(ところだ); 《近い末来》. . . することになっている//《be +他動詞の過去分詞で受動態をつくり》. . . され(てい)る. be being happy, built 現在(幸福で, 建てられつつ)ある. be from → FROM . be that as it may それはともかく. be to do → TO . have been to に行ったことがある; に行ってきたところだ. Let it be. そのままにしておきなさい, 放っておけ. So be it. → SO1 .

was

[動] be の直説法過去第一第三人称単数形.

wash

[動] 洗う, 洗濯する; 洗濯がきく, 色あせしない//< 波が> 打ち寄せる< に on, against > ; < 岸を> 洗う; 水にぬらす, うるおす//に薄く塗る, めっきする< を with > ; 〈鉱〉洗鉱する. 〜 away < 波などが> 押し流す; 洗い落とす〔清める〕. 〜 dowm 洗い流す; < 食物を> 飲み物で流し込む. 〜 out 洗い落とす; < 雨などが> 流失させる; 〈英〉< 試合などを> お流れにする; 〈俗〉(飛行試験で)失格する〔させる〕. 〜 up 顔や手を洗う; 〈英〉< 食器を> 洗って片づける; < 波が漂流物を> 浜に打ち上げる. won't 〜 たたけばぼろがでる. — [名] 洗うこと, 洗濯; 《集合的》洗濯物//打ち寄せる波(の音); 浸食; 沼地; 船〔飛行機〕の通ったうねり//洗剤, 化粧水; 水っぽい食物; 台所のくず//(塗料の)一塗り, めっき; 〈話〉(強い酒の後に飲む)追い水. be in the 〜 洗濯中である. come out in the 〜 早晩わかる, ばれる; うまくおさまる. — [形] 洗濯のきく.

»-and-wéar 洗っただけで着られる, ノーアイロンの. »bàsin 〈英〉= washbowl. »bòard 洗濯板; 〈建〉幅木; 〈海〉波よけ板. »bòwl 洗面器. »clòth 洗面浴用タオル. »dày (家庭の)洗濯日. »ed-óut 色あせた; 疲れた. »ed-úp きれいに洗った; だめになった. 〜 goods 洗濯のきく織物〔服〕. »hòuse 洗濯場. »-lèather 柔革, セーム革. »òut (水害による)流失, 崩壊(箇所); 〈俗〉大失敗; 失敗者; 失望. »ràg =washcloth. »ròom 洗面所, 便所. »stànd 洗面台. »tùb 洗濯だらい.

»able [形] [名] 洗濯のきく(布, 服など). »y [形] 水っぽい; < 色が> 薄い; < 文体が> 力のない, おもしろみのない.

Wash

Washington.

wásher

[名] 洗濯機; 洗う人; 〈機〉(ボルトの)座金, ワッシャー.

〜man 洗濯屋. 〜wòman 洗濯女.

wáshing

[名] 洗濯; 《集合的》洗濯物. 〜 machine 洗濯機. 〜 soda 洗濯ソーダ.

Wáshington

ワシントン{米国の首都で通例 Washington, DC; 米国北部の州}. George 〜 ワシントン{1732‐99; 米国初代大統領 (1789‐97)}. 〜's Birthday ワシントン誕生日{2月22日または第3月曜}.

Wàshingtónian [形] [名]

wasp

[名] スズメバチ, ジガバチ; 怒りっぽい人, 気むずかし屋.

〜 waist (女性の)細腰. »-wàisted 腰のくびれた. ◇ »ish [形] スズメバチのような; 怒りっぽい; =〜-waisted.

WASP

[名] 《軽蔑的》= white Anglo-Saxon Protestant.

waste

[動] 浪費する, むだにする< に on > //消耗〔衰弱〕させる〔する〕, 荒廃させる; 〈俗〉< 人を> 殺す. W〜 not, want not. 〈ことわざ〉むだがなければ不足もない. — [形] 廃物の, 役に立たない, 余分の; 荒れた, 耕してない. lay 〜 荒廃させる. lie 〜 未開墾である. — [名] 浪費, むだ(づかい); くず, 廃(棄)物; (pl. ) 排せつ物//消耗, 衰弱; 荒れ地, 荒涼とした地域. go 〔run〕 to 〜 むだになる, 浪費される. »bàsket くずかご. »lànd 不毛の地; (精神的な)荒廃状態. »pàper (bàsket) 紙くず(かご). 〜 pipe 排水管. 〜 product (産業)廃棄物. 〜 water (工場)廃水.

wástage [名] 浪費; 損耗(高). wáster [名] 浪費家; きず物. wásting [形] 荒廃させる; 消耗性の.

watch

[動] 見守る, 注視する; 観戦する//見張る, 監視〔警戒〕する< を over > ; の番をする, 看病する; < 機会を> うかがう, 待機する< for > . W〜 out! あぶない, 気をつけろ. 〜 (out) for を用心する. — [名] 腕〔懐中〕時計//見張り, 用心, 警戒; 《集合的》番人, 警備隊; 〈海〉(4時間交替の)当直(時間). be on the 〜 for を用心している. keep (a) close 〜 on . . . をしっかり見張る. keep 〜 for を注意して待つ.

»bànd 時計バンド. »dòg 番犬; 監視人. 〜 fire かがり火. »màker 時計職人. »man (建物の)夜警. 〜 night 除夜の礼拝. 〜 pocket 懐中時計用ポケット. »tòwer 望楼. »wòrd 合いことば; (政党などの)スローガン.

»er [名] 番人; 看護人, 通夜をする人; (選挙の)立会人; (天体情勢の)観測家.

wátchful

[形] 用心深い; 警戒して< を of, against > . ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

wátchmàker

[名] とけい職人, とけい屋. ◇ wátchmàking [名] とけい製造〔修理〕(業).

wáter

[名] 水; 水中//(しばしば pl. )海, 湖, 川; 波, 潮; (pl. ) 領海, 近海; 水位//分泌物{涙, 汗, 尿, つば}; 溶液; (pl. ) 鉱泉(水)//(織物などの)波形; (宝石の)透明度; (資産の)水増し; 水彩画. be in deep 〜(s) 苦境〔困難〕に陥っている. be in smooth 〜 平穏〔順調〕である. be in 〔get into〕 hot 〜 苦境にある〔陥る〕. by 〜 船で, 水路で. hell and high 〜 苦境. keep one's head above 〜 おぼれずに〔借金せずに〕いる. make 〜 < ボートなどが> 水漏れがする; 小便をする. (not) hold 〜 < 理論などが> つじつまが合う〔合わない〕. of the first 〜 最高級の. pass 〔roll〕 off a person like 〜 off a duck's back (人)には馬耳東風である. pass 〜 小便をする. spend (money) like 〜 湯水のように(金を)浪費する. Still 〜s run deep. 〈ことわざ〉能あるタカはつめを隠す. the W〜 Bearer 〈天占星〉みずがめ座 (Aquarius). written in 〜 はかない. — [動] に水をまく〔やる〕, 灌漑(かんがい)する, 給水する〔される〕; < 動物など> 水を飲む, に水を飲ませる//分泌物〔涙, よだれなど〕が出る; 水で割る〔薄める〕< down > ; (株を発行して)< 資産を> 水増しする. — [形] 水に関する; 水上〔水中, 水際〕の; 水力による.

〜 beetle 水生甲虫. 〜 bird 水鳥. 〜 blister (皮膚の)水ぶくれ. 〜-bòrne 水上輸送の; 水上に浮かぶ. 〜 bottle 水さし; 水筒. 〜 brash 胸焼け. 〜 buck ミズカモシカ. 〜 buffalo 水牛. 〜 bug 水辺の昆虫, チャバネゴキブリ. 〜 cannon (暴徒鎮圧用)高圧放水砲. 〜 cart 散水車. 〜 chestnut ヒシ(の実). 〜 chute ウォーターシュート. 〜 clock 水時計. 〜 closet (水洗)便所. 〜color 水彩絵の具; 水彩画(法). 〜-còoled 〈機〉水冷式の. 〜 cooler 冷水器. 〜còurse 流れ; 水路, 運河. 〜cràft (水泳など)水上技術; 《集合的》船舶. 〜 cress 〈植〉オランダガラシ, クレソン. 〜 cure 水治療法. * 〜fàll 滝. 〜fòwl 《集合的》水鳥. 〜 front 水辺の土地; 海岸通り, 埠頭(ふとう). 〜 gap 峡谷. 〜 gas 〈化〉水性ガス. 〜 gate 水門. W〜gàte (政治的)不正行為, スキャンダル. 〜 gauge 水面計. 〜 glass コップ; 水中箱めがね; 水時計; (鶏卵保存用)ケイ酸ソーダ. 〜 hammer 水撃音. 〜 hen 〈鳥〉バン. 〜 hole 水たまり. 〜 ice 〈英〉氷菓子, シャーベット. 〜ing càn = watering pot. 〜ing hòle 〈話〉居酒屋, バー, ナイトクラブ. 〜ing plàce (動物の)水飲み場; 〈英〉温泉場, 海水浴場; 居酒屋. 〜ing pòt じょうろ. 〜ing spòt = watering hole. 〜 jacket 〈機〉水ジャケット{過熱冷却装置}. 〜 level 水位; 水準器. 〜 lily スイレン. 〜lìne (喫)水線. 〜lògged 浸水した; 水びたしの. 〜 main 水道本管. 〜man こぎ手, 船頭. 〜màrk 水位標; (紙の)すかし(模様). 〜mèlon スイカ. 〜 meter 水量計. 〜 mill (水車を使う)製粉場; 水車. 〜 moccasin ヌママムシ{北米産毒蛇}. 〜 nymph 水の精. 〜 ouzel 〈鳥〉カワガラス. 〜 parting 分水界. 〜 pipe 送水管; 水ぎせる. 〜 pistol 水鉄砲. 〜 plane 水上(飛行)機. 〜 polo 〈球技〉水球. 〜 power 水力; 水利権. 〜pròof 防水の; 防水布; 〈英〉レーンコート, 防水服. 〜 rat ミズネズミ. 〜 rate 水道料金. 〜-repèllent 水をはじく. 〜-resìstant 耐水性の. 〜 right 水利権. 〜scàpe 水辺の風景. 〜shèd 分水界; 流域. 〜sìde 水辺. 〜-skì 水上スキーをする. 〜skìing 水上スキー. 〜skìn 水運び用皮袋. 〜 snake 水蛇. 〜-sòak 水に浸す. 〜 spaniel ウォータースパニエル{猟犬}. 〜spòut 放水管〔口〕; 竜巻. 〜 sprite 水の精. 〜 strider 〈虫〉アメンボ. 〜 supply 水道(施設), 給水(量). 〜 system 水系; (都市の)水道. 〜 table 地下水面. 〜tìght 防水の; < 議論など> すきのない. 〜 tower 給水塔; 消防放水用やぐら. 〜 vapor 水蒸気. 〜 wagon 給水車, 散水車. 〜wày 水路, 運河. 〜 wheel 水車; 水揚げ車. 〜 wings (水泳練習用)翼形浮き袋. 〜wòrks →別項. 〜wòrn 水で磨滅した. ◇ 〜ed [形] 灌漑された; < 布金属など> 波紋のある; 水で薄めた; 〈経〉水増しの. 〜less [形] 水〔水分〕のない; < 料理冷却など> 水の要らない.

wátercolor

[名] 水彩絵の具; 水彩画(法).

wáterfàll

[名] 滝.

wáterfòwl

[名] 《集合的》水鳥.

wáter frònt

[名] 水辺の土地; 海岸通り, 埠頭(ふとう).

wátermèlon

[名] スイカ.

wáter pìpe

[名] 送水管; 水ぎせる.

wáterpròof

[形] 防水の. — [名] 防水布; 〈英〉レーンコート, 防水服.

wátershèd

[名] 分水界; 流域.

wátersìde

[名] 水辺.

wáterwày

[名] 水路, 運河.

wáter whèel

[名] 水車; 水揚げ車.

wáterwòrks

[名] pl. 《単数扱い》水道; 給水施設, 給水所; 〈話〉涙. turn on the 〜 (人の注意をひくために)泣く, 愁嘆場を演じる.

wátery

[形] 水の(ような), 湿った, 雨もようの; < 色飲み物など> 薄い; 弱い, 力のない, だれた; 涙ぐんだ.

wáttle

[名] 編み枝(細工), 編み垣〔壁〕; (鶏などの)肉垂(にくすい). — [他] 編み枝でつくる, 編み合わせる. ◇ 〜d [形] 編み枝つくりの; < 鳥が> 肉垂のある.

wave

[名] 波; 起伏, うねり; 〈物〉(光音熱などの)波動//(感情状況の)高まり; 激増, 盛上り//(合図の)手の振り; 波状曲線; (髪の)ウエーブ. in 〜s 次から次へと, 波のように. make 〜s トラブルを起こす. — [動] 波打つ, 波動する; 起伏する; 揺れ動く, 揺り動かす, 振る; (手などを振って)合図する< に to, at > ; < 髪に> ウエーブをかける. 〜 aside 故意に忘れる, 無視する. 〜 away 〔off〕 (合図して)追い払う. 〜 band (テレビ無線の)周波帯. 〜 front 〈物〉波面. 〜 guide 〈電〉導波管. »lèngth 〈物〉波長. 〜 power (動力源としての)波力. ◇ »less [形] 波のない; 静かな. »let [名] さざ波. wávy [形] うねりのある, 波状の; 波立っている; 不安定な.

wax1

[名] [他] 蜜蝋(みつろう); 蝋(を. . . に塗る); 封蝋, 磨き剤//思いどおりになる人. 〜 bean 隠元豆の一種. 〜 candle ろうそく. 〜 cloth 油布. 〜 museum 蝋人形館. 〜 paper パラフィン紙. »wìng 〈鳥〉レンジャク. »wòrk 蝋細工〔人形〕; (pl. ) 《単数扱い》蝋人形陳列(場).

»en [形] 蝋製の, 蝋のような; 青白い.

wax2

[自] < 月が> 満ちる; 大きくなる; . . . の状態になる. 〜 and wane < 月が> 満ち欠けする.

wax3

[名] 〈英話〉腹立ち, かんしゃく.

way1

[名] 道, 道路, 通り道; 進路; 道のり//進行, 進歩, 途中; 方向, 方面; 〈話〉付近//手段, 方法; 習慣, 癖, 流儀; (処世の)道; (pl. ) ふるまい//(. . . の)点, 事項; (能力などの)範囲; 〈話〉状態. all the 〜 ずっと, はるばる. any 〜 = anyway. be a long 〜 off 〔from〕 . . . どころではない. be the right 〜 to do . . . する正しいやり方である. by the 〜 ところで, 余談ですが; (道の)途中で. by 〜 of . . . のつもりで; . . . する目的で; を経由して; 〈おもに英〉. . . といったようなもので. get in the 〜 じゃまをする< の of > . get out of the 〜 どく, 避ける. get 〔have〕 one's own 〜 事を思いどおりにする; 〈話〉< 事が> うまくいく. give 〜 くずれる, 折れる; 退く, 負ける; 譲歩する< に to > . go all the 〜 完全に同意する; < 恋人同士が> いくところまでいく. go out of one's 〜 to do わざわざ. . . する. go one's own 〜 自分の思いどおりにする. go the 〜 of all flesh 〈聖〉死ぬ. have a 〜 with . . . をうまくあしらう. have come a long 〜 since 大幅な進歩があった. in a 〜 見方によれば; 多少, ある程度. in no 〜 決して. . . ない. in one's 〔its〕 (own) 〜 それなりに, 独自の. in the 〜 じゃまになって. in the 〜 of . . . の点では, . . . として. know one's 〜 about 〔around〕 (の)地理に詳しい; (の)事情に通じている. lose one's 〔the〕 〜 道に迷う. make 〜 道をあける< に for > ; 進歩する. make one's 〜 進む; 栄える, 出世する. No 〜. いやだめだ. one 〜 or another どうにかして. on one's 〔the〕 〜 to の途中で; に近づいて; へ順調に進んで. out of the 〜 じゃまにならない所に; 処理されて, 殺されて; 道をはずれて, 異常で. put a person in the 〜 of a job (人に職)を得られるようにする. see one's 〜 (clear) to doing . . . できそうに思う; 進んで. . . したい. set in one's 〜s (年老いて)頑固になって. the other 〜 around 〔round〕 あべこべで, 逆に. There is no 〜 you can help him. (彼を助けるなんて君には)とてもできない. the 〜 of the world 慣例, 世の常. to my 〜 of thinking 私の考えでは. under 〜 進行中で; 航行中で. (You can't) have it both 〜s. 両てんびんをかけ(てはいけない).

»bìll 乗客名簿; 貨物送り状. »fàrer (徒歩)旅行者. »fàring (徒歩)旅行(の). 〜 in 〈英〉入口. ¼láy 待ち伏せる, 迎撃する; (途中で)呼び止める. 〜 out 〈英〉出口. »-óut 〈話〉< 技術など> 先端的な; 前衛的な, 異様な. »sìde 路傍(の). 〜 station 中間駅, (急行などの)通過駅. 〜 train (各駅停車の)普通列車.

way2

[副] 〈話〉はるかに, ずっと.

wáyfàrer

[名] (徒歩)旅行者.

wáyfàring

[名] [形] (徒歩)旅行(の).

wáylày

[他] (-laid)待ち伏せする, 迎撃する//(途中で)< 人を> 呼び止める.

〜er [名]

wáysìde

[名] [形] 路傍(の).

wáyward

[形] 強情な, 人の言うことをきかない; 気まぐれな, 定見のない. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

WC

water closet.

we

[代]《第一人称複数主格》私たちが〔は〕; 《著書などで》筆者; 《国王の自称》朕(ちん).

weak

[形] 弱い, 無力な, もろい//虚弱な, 薄弱な; 説得力のない; 鈍い, 劣った; 乏しい; 薄い, 水っぽい//不得手な< in mathematics > ; 〈商〉弱気の; 〈文法〉< 動詞が> 弱変化の; 〈音声〉無強勢の.

»-héaded 愚かな. »héarted 勇気のない, 気の弱い. »-knéed ひざの弱い; 弱気の. »-mínded 気の弱い; 頭の鈍い. ◇* »en [動] 弱める, 弱まる; 薄める; 優柔不断になる. »ling [名] 弱い人〔動物〕. * »ly [形] [副] 弱々しい, 病弱な; 弱く.

wéakness

[名] 弱さ, 虚弱; 優柔不断; (根拠の)薄弱; 弱点, 苦手(なこと)//好きでたまらないもの; 目がないほどの好み< for > .

wealth

[名] 富, 財産; 富裕; 豊富< of > . ◇ »ily [副] * »y [形] 裕福な, 富豪の; 豊富な< が in > .

wéapon

[名] 武器, 兵器.

〜less [形] 〜ry [名] 《集合的》兵器類.

wear

[動] (wore; worn) 着ている, 身につけている; < ひげを> はやしている; < 様子を> 帯びている//すり切らす, すり減る, 使いふるす< away, off, out, down > ; < 穴を> つくる; 疲れ(させ)る, 弱(らせ)る, くじく< out, down > //長持ちする< well, badly > ; < 時が> 徐々に経過する< away, on > . 〜 off < 痛み効力などが> 消えてゆく. 〜 on < 会議などが> だらだら続く. — [名] 着用; 衣類; 流行//すり切れ, 着ふるし; 長持ち, 耐久性. be none the worse for 〜 あいかわらず元気いっぱいである. 〜 and tear 消耗, すり切れ. ◇ »able [形] [名] 着用できる; (pl. ) 衣服. »er [名] 着用者; 消耗させるもの. »ing [形] 着用する; 疲れ〔うんざり〕させる.

wéary

[形] 疲れて(いる); 飽き飽きして, うんざりした< に of > . — [動] 疲れ(させ)る; 退屈させる, 飽きる< に of > ; あこがれる< に for > .

-riless [形] 疲れを知らない. -rily [副] 疲れて, 飽き飽きして. -riness [名] 疲労, 退屈. -risome [形] つまらない, 退屈な.

wéasel

[名] イタチ; ずるいやつ; ウィーゼル車{雪上用または水陸両用の}. — [自] 〈話〉ことばを濁す; < 義務を> 回避する< from > .

〜 word(s) わざと意味をぼかしたことば.

wéather

[名] 天気, 天候, 気象; 荒れもよう. be 〔feel〕 under the 〜 体の調子が思わしくない; 酔っ払っている. make heavy 〜 of を深刻に考えすぎる. — [動] 風雨〔外気〕にさらす, 干す; (さらされて)変色する, 風化させる〔する〕//(風雨に)耐える, しのぐ< out > ; < 逆境を> 切り抜ける.

〜-bèaten 風雨にさらされた, 鍛えられた, 日に焼けた. 〜bòard 〈建〉羽目板; 雨押さえ. 〜bòarding 《集合的》下見板. 〜-bòund 荒天で出発できない〔遅延した〕. 〜càst 天気予報(放送). 〜càster 天気予報のアナウンサー. 〜 chart 〔map〕 天気図. 〜còck 風見; 気まぐれな人. 〜 eye →別項. 〜 forecast 天気予報. 〜glàss 晴雨計. 〜màn, 〜pèrson →別項. 〜pròof 風雨に耐える(ようにする). 〜 report 気象通報. 〜 satellite 気象観測衛星. 〜 ship 気象観測船. 〜 station 測候所. 〜 strip (風雨を防ぐ)すき間ふさぎ. 〜 vane 風見, 風向計. 〜-wìse 天気をよく当てる; 世論の動きに敏感な. 〜wòrn 風雨でいたんだ. ◇ 〜ing [名] 〈地〉風化(作用). 〜ìze [他] < 家を> 耐候構造にする. wèatherabílity [名] 耐(気)候性.

weave

[動] (wove; wóven) (布を)織る, 編む; < 部分物語を> まとめ上げる, 組み立てる//縫うように進む< を through > . get weaving 〈英話〉懸命に働き始める.

[名] 織り方. ◇ wéaver [名] はた織り{人}; 〈鳥〉ウソの類.

web

[名] 織物; クモの巣(状のもの); (水鳥などの)みずかき//込み入ったからくり; (印刷用紙)一巻き. »fòot みずかき足(のある動物). »-fóoted, »-tóed 足にみずかきのある. ◇ 〜bed [形] クモの巣状の; みずかきのある. »bing [名] 帯ひも{馬の腹帯ベルト用}; (敷き物の)厚べり.

wed

[動] 結婚する〔させる〕; 結合させる, 結びつく< に to > ; 固執させる.

»ded [形] 結婚した; 結合して; 執着〔没頭〕して< に to > .

wédding

[名] 結婚(式); 結婚記念日.

〜 breakfast 結婚披露宴. 〜 cake ウエディングケーキ. 〜 card 結婚式案内状. 〜 march 結婚行進曲. 〜 ring 結婚指輪.

wedge

[名] くさび; V字形の(もの); 〈ゴルフ〉ウェッジ{打ち上げ用アイアンクラブ}//じゃま, 妨害. — [動] くさびで固定する; 割り込ます, 押し込む〔入る〕< in > . the thin end of the 〜 (変化改革の)糸口, 先鞭(せんべん). »-shàped くさび形の.

wédgy [形] くさび状の.

wédlòck

[名] 結婚状態, 婚姻.

weed1

[名] 雑草//〈話〉葉巻, たばこ, マリファナ; ひょろ長い馬〔人〕. — [動] (. . . から)雑草を除く; 除去する< out > .

〜 killer =weedicide.

»er [名] 草とり人; 除草機. »y [形] 雑草の(ような, 多い); ひょろひょろの.

weed2

[名] (pl. ) 未亡人の喪服; 喪章.

week

[名] 週; 7日間, 1週間//(日曜〔土日〕以外の)平日, 就業日; (W〜) (社会運動)週間. work a 35-hour 〜 週(35)時間制(で働く). a 〜 on Sunday =on Sunday 〜 〈英〉来週〔先週〕の(日曜日). today 〜 〈英〉来週〔先週〕の(きょう). What day of the 〜 is it? きょうは何曜日ですか.

»dày 平日(の). »dàys 平日に(は).

wéekènd

[名] [形] 週末(の). — [自] 週末を過ごす. ◇ 〜er [名] 週末旅行者. 〜s [副] 週末(ごと)に.

wéekly

[形] [副] 毎週(の), 週1回(の). — [名] 週刊誌〔紙〕.

weep

[動] (wept) (涙を)流す, 泣く, 嘆く< に, を at, for, with > ; (しずくを)たらす. 〜 for joy うれし泣きする. 〜 oneself to sleep 泣きながら(寝て)しまう. 〜 over を嘆き悲しむ. ◇ »er [名] 泣く〔嘆く〕人; (葬式の)泣き男〔女〕. »ie [名] 〈英話〉(物語など)お涙ちょうだいもの. »y [形] [名] 涙ぐんだ, 涙もろい; =weepie.

wéeping

[形] 泣く, 涙を流す; したたり落ちる, にじみ出る; < 枝が> しだれた.

〜 willow 〈植〉シダレヤナギ.

weft

[名] (織物の)横糸.

weigh

[動] (の)重さを量る, はかりにかける; 重さが. . . (で)ある//よく考えてみる, 熟考する; 〈海〉< いかりを> 揚げる.

〜 against と比較検討する; < 証拠が> . . . に不利に働く. 〜 down 重みで押し下げる; の気を重くさせる. 〜 (heavily) with . . . にとって(たいへん)重要である. 〜 in < ボクサー騎手が> 試合前に体重検査を受ける; < 論争などに> 割って入る< with > . 〜 on の重荷となる, を圧迫する. 〜 out 量り分ける. 〜 up < 人物事情を> 判断する.

»brìdge (家畜トラックなどの)計量台.

weight

[名] 重さ, 重量, 体重; 重量単位; 重い物, おもり, おもし//負担, 重荷, 重圧; 重要さ, 重み, 勢力. pull one's 〜 自分の職務を果たす, がんばる. put on 〜 体重が増す, 太る. swing one's 〜=throw 〔carry〕 one's 〜 around 〔about〕 顔をきかす, いばりちらす; 影響力を及ぼす. — [他] 重くする; に負担〔重荷〕を負わせる; 苦しめる; (操作して)偏らせる.

»ed méan 〔áverage〕 〈統計〉加重平均. 〜 lifter 重量挙げ選手. 〜 lifting 重量挙げ. »-wàtcher ダイエット中の人. ◇ »less [形] 無重力の.

wéighty

[形] 重い; 勢力のある, 有力な; 重要な. ◇ -ily [副] -iness [名]

weir

[名] (川の)せき, ダム; やな{魚をとる仕掛け}.

wélcome

[感]ようこそ, いらっしゃい. W〜 to Japan. (日本)へようこそ. — [名] 歓迎(のあいさつ). wear out one's 〜 あまり長居していやがられる. — [形] 歓迎される, ありがたい. be 〜 to (use) the study (書斎)を自由に使ってよい. make a person 〜 (人を)もてなす. You are 〜. どういたしまして《Thank you に対して》. — [他] (〜d) 歓迎する.

weld

[動] 溶接する〔される〕; 密着させる, 結合する< に into > . — [名] 溶接(点). ◇ »er [名] 溶接工. »ment [名]

wélfàre

[名] [形] 福祉, 厚生, 幸福; 福祉〔社会〕事業//福祉補助を受けている. 〜 state 福祉国家. 〜 work 福利厚生事業. 〜 worker 福祉事業員.

wélfarìsm [名] 福祉国家政策.

well1

[名] 井戸, (石油などの)井; 源泉, 泉//くぼみ, 吹抜け; (法廷の)弁護士席. — [自] わき出る, 噴出する< up, out, forth > . »hèad 水源; 源. »sprìng 水源; 尽きぬ源泉. 〜 sweep はねつるべ.

well2

[副] (bétter; best) よく, じょうずに, りっぱに; 十分に, 満足に//適切に; 親しく, 好意的に//かなり, 大いに. — [形] 健康で//適当で, ぐあいのよい, けっこうで. —[感]まあ, おや{驚き}; そうですねえ, ええと, やれやれ, なるほど{ためらい安堵(あんど)あきらめ}; さて, それでは, ところで{話の続き転換}. as 〜 なお, その上, おまけに. as 〜 as と同時に, . . . だけでなく. . . も; . . . と同様によく. be 〜 in with . . . とうまくいっている, 仲がよい. do oneself 〜 ぜいたくに暮らす. do 〜 by a person (人)を好遇する. It's all very 〜 X but Y. Xはよいとしても問題はYだ. It would be 〔have been〕 as 〜 to do . . . する方がよかろう〔よかったろう〕. may 〔might〕 (just) as 〜 do . . . した方がよい. may 〜 say so (そう言う)のももっともだ. might (just) as 〜 stay as leave (出発する)くらいなら(とどまる)方がましだ.

»-advísed 思慮〔分別〕のある.

»-appóinted 設備のよく整った.

»-bálanced 釣合いのとれた; 正気の, 常識のある.

»-beháved 行儀のよい.

»-béing 福祉, 安寧, 幸福.

»-belóved 最愛の(人).

»bórn 生まれのよい.

»-bréd 育ちのよい; < 馬など> 良種の.

»-chósen 精選された, 適切な.

»-connécted よい親族〔縁故〕のある.

»-contént(ed) 十分満足した.

»-defíned 定義のはっきりした, 明確な.

»-dispósed 気だてのよい, 親切な; きちんと並べた.

»-dóing 善行.

»-dóne よくやった; < 肉が> よく焼けた.

* »-dréssed 身なりのりっぱな.

»-éarned 自分でかち得た; < 報いが> 当然の.

»-estáblished 確固不動の.

»-fávored 器量のよい.

»-féd 栄養のよい.

»-fíxed 〈話〉裕福な.

»-fóund =well-appointed.

»-fóunded 根拠十分な.

»-gróomed 身なりのきちんとした; 手入れの行き届いた.

»-gróunded 基礎訓練を受けた; 十分な根拠のある.

»-héeled 〈俗〉富裕な.

»-infórmed 情報に通じている, 博識の.

»-inténtioned 善意の〔で行なった〕.

»-képt 手入れの行き届いた.

»-knít < 議論など> よくまとまった; < 体格が> がっしりした.

* »-knówn 有名な, 周知の; 親しい.

»-máde かっこうのよい; < 細工が> よくできた; < 小説など> よくまとまっている.

»-mánnered 行儀のよい; 上品〔丁寧〕な.

»-márked 明確な.

»-méaning 善意の; お人よしの.

»-méant =well-intentioned.

»-nígh ほとんど.

»-óff 順境にある; 裕福な.

»-óiled 〈俗〉酔った; 能率的な; おせじたっぷりの.

»-órdered 秩序だった.

»-presérved (年齢の割りに)若く見える; 保存のよい.

»-propórtioned よく均整のとれた.

»-réad 多読の; 博識の.

»-róunded 均整がとれて完璧の; < 興味才能など> 多方面の.

»-sét < 体など> がっしりした; 定着した.

»-spóken ことばの洗練された; 表現の適切な.

»-thóught-òf 評判のよい.

»-tímed 時宜を得た, 好機の.

»-to-dó 裕福な.

»-tríed 多くの試練に耐えた.

»-túrned < 体など> かっこうのよい; 巧みに表現した.

»-wísher 好意を寄せる人; (主義などの)支持者.

»-wórn 使い古した; ありふれた.

Wéllington

ウェリントン{New Zealand の首都}. w〜 (boot) (pl. ) ウェリントンブーツ{ひざまでの長靴}.

Wells

ウェルズ Herbert George 〜 {1866‐1946; 英国の小説家}. ◇ »ian [形]

welsh

[自] 〈競馬〉< 勝った人に> 賞金を払わず逃げる< on > ; 〈話〉借金を踏み倒す, 義務を怠る.

Welsh

[形] [名] ウェールズ(人, 語)の// (the 〜) 《集合的》ウェールズ人; ウェールズ語. W〜 corgi コルギー{ウェールズ産の短脚犬}. »man ウェールズ人. 〜 rabbit 〔rarebit〕 チーズトースト{溶かしたチーズをトーストにかけたもの}.

welt

[名] [他] (靴の甲と底との)継ぎ目革, へりかがり〔飾り〕; に〜をつける//ミミズばれ(を. . . にこしらえる); 〈話〉さんざんに殴る.

wen

[名] 頭部などのはれもの, こぶ.

go

[動] (went; gone) [自] 行く, 進む, 至る; 移動する, 旅する; 去る, 出て行く, 過ぎ去る; 広がる, 伸びる//(行動を)始める, 取りかかる; < 人機械が> 動く, 働く; 進展する, 行なわれる; 《努力手段など》. . . までする, わざわざ. . . する, 訴える< に to > //< 物が> 納まる, 置かれる; 手に渡る, ものとなる< の to > //. . . の状態になる; . . . するのが常だ//なくなる, 消え去る; こわれる, 弱まる; 死ぬ; 《must, can とともに》捨てる, やめる//売れる; 流通〔通用〕している, 一般に広まっている; < 話書物などが> . . . と言っている< as, that > //続く, 持ちこたえる; 身ぶりをする; 使われる, 費される; 役立つ< に for, to; to do > ; 含まれる< に in, into > ; 相当する< に to > ; 調和する< と with > ; 響く, 鳴る.

[他] 賭ける; に耐える; 食べる, 片づける. as things go → THING. be going to do . . . しようとするところだ; . . . するつもりだ; . . . するだろう. go about < 仕事> にかかる; < うわさが> 広まる; 歩き回る. go after の後を追う; を求める. go against に逆らう; に反する. Go ahead. → AHEAD. go all the way < 恋人どうしが> いくところまでいく. go a long way < 金が> つかい出がある; 成功する< で in > ; 効果がある< に toward(s), to > . go along with に同行する; に賛成〔協力〕する. Go and do! . . . しに行きなさい. go (a)round (を)(歩き)回る, 立ち寄る; < 病気が> 流行する; (に)行き渡る. go at に襲いかかる; に励む; の値段で売られる. go away 立ち去る, 逃げる. go back 帰る; さかのぼる< まで to > . go back on < 約束など> を破る; を裏切る. go beyond の範囲を超える. go by < 時が> 経過する; < 機会が> 見のがされる; を基準とする, . . . にたよる. go down 降りる, 下がる; 弱まる, 沈む, しぼむ; 受け入れられる< に with > ; 記録される, 伝わる; 達する; やられる, 敗れる. go far=GO a long way. go for (ことばで). . . を攻撃する, 責める; を求める, やってみる; に賛成する; の代わりになる; を取り〔呼び〕に行く. go in (に)入る; (に)加わる; 理解される. go in for を受験する; に熱中する, が好きだ. go into に入る; < 仕事> につく; を調査する; < ある状態> になる. go it やり過ぎる; 《命令形で》がんばれ. go it alone 〈話〉独力でする. go off < 物事が> 運ぶ< well, badly > ; 発射される, 爆発する; 突然. . . し出す; 悪く〔だめに〕なる; (から)立ち去る, 退場する; 止まる, 消える; 失神する, 寝入る. go on . . . し続ける, 続いて〔次に〕. . . する< to do > ; 進み続ける; < 時が> 経過する; 起こる; やってゆく, 暮らす; 文句を言い続ける< に at > ; ふるまう; 機能させる; に基づく. go out 外出する, 出て行く; すたれる, 消える; < 同情などが> 向けられる< に to > ; つき合う< と with > . go out of . . . から出る; . . . でなくなる. go over を調べる; を反復する; を超える; 受け入れられる; 乗り〔切り〕換える< から from, に to > . go through (. . . を)通過する; を経験する; . . . をくまなく調べる; (. . . を)完了する. go through with . . . をやり通す. go to a lot of trouble (たいへんな苦労)をあえてする. go together 釣り合う, 両立する; < 男女が> 恋人としてつき合う. go too far やりすぎる. go under 沈む; 失敗〔破滅〕する; 負ける. go up 上がる; 建つ, 完成する; 爆発する, 燃え上がる; 破産する. go with に同調する, 調和する; に伴う; 〈話〉. . . とつき合う. go without → WITHOUT . It goes without saying that . . . は言うまでもない. let oneself go 夢中になる; なり振りかまわずする. There are 5 minutes (still) to go. まだ(5分)余っている〔続けなくてはならない〕.

[名] (goes) 行くこと, 進行; ゴーサイン, 開始許可//元気, 勢力; 〈話〉試み; (ゲームなどの)番; 〈話〉成功//事情; 困ったこと. have a go at を試みる. It's all go. きわめて忙しい. It's no go. 〈話〉とてもできない〔無理だ〕, むだだ. on the go 絶えず働いて〔活動して〕.

[形] 〈話〉順調で; 用意ができて.

gó-ahèad 前進する; 進取的な, 活動的な(行動); 前進〔開始〕命令; 野心(家). gó-as-you-pléase 気の向くままの, 行きあたりばったりの. gó-betwèen 媒介者, 周旋人. gó-bŸ →別項. gó-càrt (幼児の)歩行器; ゴーカート; 手押し車. 〜 codes 〈軍〉核戦争開始コード{絶えず変更される}. gó-gétter 〈話〉手腕家, やり手. gó-getting 敏腕の, 腕ききの. gó-gò ゴーゴー(ダンス)(の); 活発な; 今ふうの; 興隆(期)の. gó-kàrt ゴーカート. gó-nó-gò 継続か中止かに関する. gó-òff 始まり. gó-slów 〈英〉わざとゆっくりやる(戦術). gó-to-méeting 晴れ着の. ◇ »er [名] 行く人〔物〕; 《合成語で》. . . へよく行く人.

went

[動] go の過去形.

were

[動] be の直説法過去複数形および第二人称単数形; 仮定法過去単数複数形 (If I 〜 you, I would go. ) .

west

[名] 西, 西方; 西部(地方)// (the W〜) 西洋; 〈米〉西部(地方); 西側諸国. to 〔in, on〕 the 〜 of の西方に〔西部に, 西側に接して〕. — [形] [副] 西の, 西部の; 西に〔へ〕.

»bòund 西行き〔回り〕の. W〜 Country イングランド南西部諸州. W〜 End ウェストエンド{ロンドン市西部の高級住宅街商店街}. W〜 Germany 西ドイツ. W» Glamórgan ウェストグラモーガン{ウェールズ南東部の州}. W〜 Indies 西インド諸島. »-nòrth» 西北西(の, に). W〜 Point 米国陸軍士官学校. W〜 Side ウェストサイド{ニューヨーク市マンハッタン島西部}. »-sòuth» 西南西(の, に). W〜 Sussex ウェストサセックス{イングランド南東部の州}. W〜 Virginia ウェストバージニア{米国東部の州}. ◇ »er [名] 強い西風. »erly [形] [副] [名] 西寄りの; 西へ〔から〕; 西風. * »ward [形] [副] [名] 西方へ(の); 西方. »wardly [形] [副] 西へ(の); 西からの. »wards [副] = westward.

wéstern

[形] [名] 西(から, へ, 向き)の// (W〜) 西洋の; 〈米〉西部の; 西部劇; = Westerner . W〜 Church 西方〔ローマカトリック〕教会. W〜 Hemisphere 西半球. W〜 Isles ウェスタンアイルズ{スコットランド北西部の州 (region)}. W〜 Roman Empire 西ローマ帝国{395‐476}. ◇ W〜er [名] 西洋人; 〈米〉西部の人. 〜mòst [形] 最西端の.

wésternìze

[他] 西洋風にする, 西欧化する. ◇ wèsternizátion [名]

wet

[形] (-tt-) ぬれた, 湿気のある; < ペンキなど> 乾ききらない//雨(もよう)の, 雨の多い; 酒類製造売買を認めている; 〈英〉気が弱い. be all 〜 〈俗〉全く考え違いをしている. get one's feet 〜 足をぬらす.

[名] 水, 液体; 湿気//雨, 雨天; 反禁酒論者; 〈英俗〉(一杯の)酒. — [動] (wet, wétted; wétting) ぬらす, ぬれる; (おしっこで)ぬらす.

»bàck 米国へ密入国するメキシコ人. 〜 bar (娯楽室などの)水道のついたカウンター. 〜 blanket 興をそぐ人. 〜 dock 係船ドック. 〜 dream 夢精. 〜 fly (釣りの)毛針. »lànd 沼地, 湿地. 〜 look (織物の)つや出し仕上げ. 〜 nurse (乳を与える)うば. 〜-nùrse . . . のうばとなる; を過度に大事にする. 〜 suit (潜水用)ウェットスーツ. »ting àgent 湿潤剤. 〜 wash 乾かしてない洗濯物. ◇ »ly [副] »ness [名] »tish [形] 湿っぽい.

whale1

[名] [自] 〈動〉クジラ; 捕鯨に従事する. have a 〜 of a time すばらしい(時をすごす). »bòat 救難用手こぎボート. »bòne 鯨のひげ. »man 捕鯨者. 〜 oil 鯨油. ◇ wháler [名] 捕鯨者; 捕鯨船. wháling [名] 捕鯨(業).

whale2

[他] 〈話〉むち打つ, ひどく打つ.

what

[代] [形] 《疑問詞》何(の), どんな(もの, こと, 人) (W〜 happened?/ W〜 time is it now?); 《感嘆》なんという (W〜 a beautiful day (it is)!) //《関係詞》. . . すること〔もの〕; . . . する〔である〕どんな. . . でも(W〜 he says is true. / I will give you 〜 help is possible. できるだけのお手伝いをしよう). and 〔or〕 〜 not=and 〔or〕 〜 have you などなど. I know 〜. =I'll tell you 〜. いい考えがある; こうするといい. know 〔learn〕 〜's 〜 事情を心得ている〔知る〕. Not a day but 〜 it rains. (雨が降ら)ない(日は一日)としてない. I don't know whether. . . or 〜. それともほかに(. . . の理由があるのかしら). So 〜?=(Well, ) 〜 of it? だからどうなのだ. W〜 about. . . ? . . . はどうか. W〜 do you say to. . . ? . . . (して)はどうですか; . . . についてのご意見は. W〜 for? 何のために, なぜ. W〜 if. . . ? . . . したらどうなる(というの)か. 〜 is called=〜 you call いわゆる. W〜 is it all about? いったい(問題になっているのは)どういうことなのか. W〜 next? まだそんなくだらない話があるのか. W〜 though we are poor? たとえ(貧乏)だってかまわないじゃないか. 〜 with A and (〜 with) B AやらBやらで. »-d'you-càll-it, 〜-ís-it, »'s-his〔-her, -its〕-nàme, »'sit (名前などが思い出せない時)何とかいう人〔物〕, 例のやつ. »-ìf gámes (ゲームの形をとった)未来予想(実験). »nòt 何やかや; 小物〔飾り〕棚.

whatéver

[代]. . . するものは何でも; 何を〔が〕. . . しても//〈話〉いったい何を〔が〕. — [形] . . . するどんな. . . でも; どんな. . . を〔が〕. . . しても; 《no, any の後で》少しの. . . も(ない).

whàtsoéver

《強意》= whatever.

wheat

[名] 小麦. 〜 germ 小麦の麦芽. ◇ »en [形] 〜(製)の.

wheel

[名] 車輪; (車の)ハンドル, (船の)舵輪(だりん); 〈話〉自転車; (pl. ) 〈俗〉自動車//回転, 旋回; (通例 pl. )原動力, 機構, 機械; 〈俗〉大(立)物. at 〔behind〕 the 〜 ハンドルを握って, 運転して; 支配権を握って. go 〔run〕 on 〜s < 事が> 円滑に運ぶ. on 〜s 車に乗って; 順調に. take the 〜 管理する, 操縦する. 〜s within 〜s 複雑な事情. — [動] 車で運ぶ〔進む〕; < 車を> 動かす, 押す; 自転車に乗る; すらすらと進む//旋回する, 向きを変える< about, around > . 〜 and deal 〈話〉(手段を選ばず)強引にたちまわる, 寝技を使う.

»bàrrow 手押し1輪車. 〜 base 〈車〉軸距{前後の車軸間の距離}. »chàir 車いす. 〜 horse (4頭立て馬車の)後馬; 〈話〉忠実に働く人. »hòuse 操舵室. »man 舵手; 〈俗〉(逃亡車の)運転手. »sman 舵手. »wrìght 車大工. ◇ 〜ed [形] 車輪の付いた. »ing [名] 車で運ぶこと; 道路のよしあし.

whelk1

[名] 〈貝〉ヨーロッパバイ.

whelk2

[名] 吹出物.

when

[副] いつ (W〜 did it happen?). —[接]. . . する時(には, にはいつも), . . . のころ(の); . . . であるのに//《前節全体を先行詞として》するとその時.

[名] (どの, 問題の)時, いつ. by 〜 you should be ready その時まで(準備しとけ). Say 〜. これでよいという時にストップをかけてください{答えは Now}. Since 〜 has he been away? いつから(行っているのか).

whence

[副] どこから, どういう原因から; そこから. . . するところの (That is the town 〜 he came. ).

whenéver

[接] [副] . . . する時はいつも; いつ. . . しようとも//〈話〉いったいいつ.

where

[副] どこに〔で, へ〕, どの点で (W〜 are my shoes?/ I wonder 〜 he is. ) //. . . する〔である〕所に〔で, へ〕 (the house 〜 I once lived/ That's the point 〜 you are wrong. ). —[接]. . . する場所〔場合〕に (Stay 〜 you are. / Go 〜 you like. ) //. . . であるのに (= whereas). — [名] (どの, 問題の)場所, どこ. W〜 from 〔to〕? どちらから〔へ〕.

»-you-are-àt 現在の気分〔意見〕, 心理状態.

whèreabóuts

[副] どのあたりに. — [名] ありか, 居所.

whereás

[接]. . . であるのに対し; 〈法〉. . . であるがゆえに.

wherebý

[副] 〈古〉何によって; 《関係詞》それによって.

whereín

[副] どの点で; 《関係詞》その点で.

whèreupón

[接]そこで, すると.

wheréver

[接] [副] . . . する所はどこでも; どこに〔で, へ〕. . . しようとも//〈話〉いったいどこに.

whet

[他] (-tt-) < 刃物を> とぐ; < 食欲などを> 刺激する, そそる.

»stòne といし.

whéther

[接]. . . かどうか; . . . であろうと(なかろうと). 〜 or no いずれにせよ, ともかく.

which

[代] [形] 《疑問詞》どれ, どちら(の), どの(人) (W〜 would you prefer, tea or coffee?/ W〜 of them are your sons?/ W〜 one will you take?) //《関係詞》. . . する〔である〕ところの(もの, こと); そしてその(こと).

whichéver

[代] [形] . . . するどちら(の. . . )でも (Take 〜 (book) you want. ); どちら(の. . . )が〔を〕. . . しようとも//〈話〉いったいどちら(の. . . )が〔を〕.

while

[接]. . . する間(に, は), . . . しながら//. . . なのに; それに引きかえ. . . . — [名] (しばらくの)間, 暫時. — [他] < 時を> 過ごす< away > . after a 〜 しばらくして. a good 〔great〕 〜 かなりの時間. all the 〜 その間じゅう. between 〜s 時々. for a 〜 しばらく(は). in a (little) 〜 まもなく.

whim

[名] 気まぐれ, 移り気.

whíms(e)y

[名] 気まぐれ, 物好き; 奇抜な言行. ◇ whímsical [形] 風変わりな. whìmsicálity [名]

whínny

[自] [名] < 馬が> 優しくいななく; いななき.

whip

[動] (-pp-) むち打つ; せっかんする; 励ます; こき下ろす//ぐいと動かす, 急に動く, ひったくる< away, out, off > ; 〈話〉負かす//〈料理〉泡立てる; < 縫い目を> かがる; 巻きつける. 〜 up < 感情を> かき立てる, 刺激する; 〈話〉< 料理などを> 手早くつくる. — [名] むち(打ち); ホイップ{クリーム卵を泡立てたデザート}; 猟犬係; 御者//(議会の)院内幹事; 〈英〉(下院の)登院通知.

»còrd むち縄; あや織物の一種. 〜 hand (むちを持つ)右手; 優位. »làsh むちの先; むち打ち(症). 〜lash injury むち打ち症. 〜 pan (テレビカメラの)360度回転撮影. »-ròund 〈英〉(仲間の慈善)募金. »sàw 細長いのこぎり(で引く); 完全にやっつける; 両天びんかけて不正所得を得る. »stàll (飛行機の)急上昇失速. »stìtch かがる; まつり(縫い). »stòck むちの柄. ◇ »py [形] むちの(ような); しなやかな; 〈話〉活発な.

whirl

[動] ぐるぐる回る〔回す〕, 旋回する; めまいがする//(車で)疾走する, さっと運ぶ. — [名] 旋回; めまぐるしさ, 混乱; 渦巻. give a 〜 〈話〉試みる.

»pòol 渦(巻). »wìnd つむじ風, 旋風; 激情(的行動).

whisk

[動] (さっと)払いのける< away, off > ; すばやく運ぶ〔持ち去る〕, 急に去る; 振り回す; < 卵クリームを> 泡立てる. — [名] 衣服用ブラシ, 小ぼうき; 泡立て器; (はたきなどの)一はらい.

whísk(e)y

[名] ウイスキー; (W〜) 文字 w を表わす(電話)通信用語. 〜 sour ウイスキーサワー{レモン汁などを加えたカクテル}.

whísper

[動] (. . . に)ささやく, こっそり話す< to > ; うわさする, 言いふらす< about, around > //< 自然物が> サラサラ音をたてる. — [名] ささやき, ひそひそ話; うわさ//サラサラいう音. ◇ 〜er [名]

whístle

[名] 口笛; 呼び子, 警笛, 汽笛; (風鳥の)笛に似た音〔声〕; 〈話〉のど. wet one's 〜 一杯やる. — [動] 口笛を吹く〔で呼ぶ〕; (に)警笛で合い図する; < 風が> ピューッと音をたてる; < 鳥が> さえずる. 〜 for を欲しがってもむだだ. 〜 up (とぼしい材料から)つくりあげる. 〜blòwer 告発者, 密告者. 〜-stòp (駅から信号があれば停車する)小駅(の町); 選挙遊説で小さい町に立寄る(こと). ◇ 〜r [名] 〈動〉(北米産)ロッキーマーモット. whístling [名] 口笛(を吹くこと); (馬の)喘鳴(ぜんめい)症.

white

[形] 白い, (銀)白色の; 無色の//白人の; 雪におおわれた; 血の気を失った; 空白の//潔白な; 〈俗〉公正な, 信頼できる; 善意の, 罪のない//保守〔反動〕的な, 王党(派)の. (as) 〜 as a sheet < 顔人が> 蒼白(そうはく)で. bleed a person 〜 (人の)膏血(こうけつ)を搾る. — [名] 白, 白色; 白絵の具; (白目卵の白身など)白い部分; (印刷の)余白; 白布, 白衣//白人; 保守〔反動〕主義者; 白ブドウ酒.

〜 ant シロアリ. »bàit シラス; シラウオ. 〜 bear シロクマ. 〜 birch シラカバ. 〜 blood cell 白血球. 〜 book (政府発行の)白書. 〜 bread 白パン. »càp (通例 pl. )白波, 波がしら. 〜 cedar ヌマヒノキ(材). 〜 clover 〈植〉シロツメクサ. 〜 coal (エネルギー源としての)水; 水力(電気). »-cóllar サラリーマンの, 事務系労働の. 〜-collar criminal 社会的地位を利用した犯罪{汚職脱税など}. 〜 corpuscle 〈医〉白血球. whíted sépulcher 偽善者. 〜 dwarf 〈天〉白色矮星(わいせい). 〜 elephant 持て余しもの, 厄介もの. 〜 ensign 英国軍艦旗. 〜 feather 臆病のしるし. 〜 fish 白マス, 白色魚. 〜 flag (降伏休戦の)白旗. W〜 Friar カルメル会修道士. 〜 gasoline 〔gas〕 無鉛ガソリン. 〜 gold ホワイトゴールド{合金}. 〜 goods (シーツタオルなど)リンネル類; (洗濯機フリーザーなど)家庭用品. W»hàll ホワイトホール{ロンドンの官庁街}; 英国政府. »-héaded, »-háired 白髪の; 〈話〉お気に入りの. 〜 heat 白熱; 熱情. 〜 hole 〈天〉ホワイトホール{ブラックホールに吸い込まれた物質の仮説上の出口}. 〜 hope 〈話〉期待がかけられている人. 〜 horses 白波. »-hót 白熱の; 熱烈な. W〜 House ホワイトハウス{米大統領官邸}; 米大統領の職権; 米国政府. 〜 land 処女地, 無国籍地. 〜 lead 白鉛. 〜 lie 罪のないうそ. 〜 light 白色光. 〜 lightning 〈俗〉自家製ウイスキー. »-lívered 臆病な. 〜 man 白人. 〜 matter (脳の)白質. 〜 meat (ウサギ鶏などの)白肉. 〜 metal ホワイトメタル, 白色合金. 〜 noise 〈電〉ホワイトノイズ, 白色雑音. 〜 oak (北米産)カシ. »òut ホワイトアウト{白一色となり方向距離感がなくなる極地現象}. 〜 paper 〈英〉(政府発行の)白書. 〜 pepper 白こしょう. 〜 plague 肺結核. 〜 potato ジャガイモ. 〜 primary 〈米史〉白人予備選挙会. 〜 race 白色人種. 〜 room 無菌室, 無塵室. W〜 Russia 白ロシア{= Byelorussia}. 〜 sale 白布地の大売出し. 〜 sauce ホワイトソース. W〜 Sea 白海{ロシア北部の海}. 〜 slave (外国に売られる)白人売春婦. 〜 slavery 強制売春. 〜 smith ブリキ〔銀めっき〕職人. 〜 spirit 〈英〉揮発油. 〜 supremacy 白人優越論. »thòrn 〈植〉セイヨウサンザシ. »thròat 〈鳥〉ノドジロムシクイ. 〜 tie 白のチョウネクタイ; 男子の正装. »-tíe 正装の必要な. 〜 war 経済戦争. »wàsh 水しっくい, のろ(を. . . に塗る); 糊塗(する), ごまかす〔し〕; 〈話〉零敗(させる). 〜 wine 白ワイン. »wòod 白色樹{ボダイジュなど}; 白色木材.

»ness [名] 〜y [名] 〈俗〉白人(社会). whíten [動] 白くする〔なる〕, 漂白する. whítening [名] 白くする〔なる〕こと; = whiting< SPS> 1< /SPS> . whítish [形] 白っぽい.

whítebàit

[名] シラス; シラウオ.

whíther

[副] 〈古〉どこへ//《関係詞》(そこへ). . . するところの; どこへでも. . . するところへ.

whíting1

[名] 胡粉(ごふん), 白亜.

whíting2

[名] 〈魚〉タラの類.

Whítman

ホイットマン Walt 〜 {1819‐92; 米国の詩人}.

Whìtmanésque, Whitmánian [形]

who

[代]誰が; 〈話〉誰を〔に〕 (Who is he?/ Who did you speak to?) // 《関係詞》(. . . する)ところの(人); そしてその人(たち)は. 〜's 〜 人名録, 紳士録.

WHO

World Health Organization 世界保健機関.

whoéver

[代]. . . する誰でも; 誰が. . . しようとも//〈話〉いったい誰が.

whole

[形] 全体の, すべての, まる. . . ; 完全な, 無傷の; 〈数〉整数の. — [名] 全体, 全部; 完全物, 統一体. as a 〜 全体として. on the 〜 全体からみて, 概して.

»fòod 〈英〉自然食品. 〜 gale 〈気〉風力10{風速24. 5‐28. 5未満m/sec}. »héarted →別項. 〜 hog 〈俗〉全体, 完全. »-hòg 〈俗〉完全な, 徹底的に. »-hògger 極端論者. »-lèngth 全身(の). »-mèal 〈英〉= whole-wheat. 〜 milk 全乳. 〜 note 〈楽〉全音符. 〜 number 〈数〉整数. 〜 rest 〈楽〉全休符. »sàle →別項. »-sóuled = wholehearted. 〜 step 〔tone〕 〈楽〉全音程. »-whéat (ふすまを除かない)全粒小麦粉の.

»ness [名] wholístic [形] < 都市計画など> 全体的な, 環境ぐるみの. * whólly [副] 全く, 全体として, もっぱら.

whólehéarted

[形] 誠心誠意の.

〜ly [副] 〜ness [名]

whólesàle

[名] [動] 卸売(する). — [形] [副] 卸売の〔で〕; 大規模な〔に〕; 大ざっぱな〔に〕. 〜 price index 卸売物価指数.

whólesàler [名] 卸売業者.

whólesome

[形] 健康によい; 健全な, 有益な. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

whom

[代] who の目的格.

whorl

[名] 〈植〉輪生体; (巻き貝の)渦巻; らせん(の一巻き).

〜ed [形] らせん状の.

whose

[代]《who の所有格》誰の(もの) (W〜 (coat) is this?); 《関係詞》(There lived a boy 〜 name was John. ジョンという名の少年が住んでいた).

why

[副] 《疑問詞》なぜ, どうして; 《間係詞》なぜ. . . した〔である〕のかの理由 (That is (the reason) why he did it. ). — [名] 理由. —[感]おや; なあに, だって, もちろん. Why don't we do?=Let's do 《間接的表現》. Why don't you do?= Why not do? . . . してはどうですか. Why is it that. . . ?=Why. . . ? 《主語が長い時》. Why not? なぜそうではないのか, それでいいではないか; いいとも.

wick

[名] (ろうそくランプの)心(しん).

wícked

[形] 悪い, 罪深い; 意地悪い, いたずらそうな//危険な; 不快な; 〈俗〉優れた. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

wícker

[名] [形] 柳細工(の), 小枝(で編んだ). 〜wòrk 枝編み〔柳〕細工.

wide

[形] 幅の広い, 幅が. . . の//広々とした, 広範囲の; たっぷりした, ゆるい; 自由な//大きく開いた; < 差異など> かけ離れた, 見当違いの< から of > ; 〈英俗〉抜け目のない. — [副] 広く, 広範囲に; はずれて. 〜 open 大きく開いて.

»-ángle 〈写〉広角の. »-awáke すっかり目がさめて; 抜け目のない; フエルトの中折帽. »-éyed 目を見張った, 驚いた; 純真な. »-ópen すっかり開いた, 取締りのゆるい. »-scréen 〈映〉ワイドスクリーンの. »-sprèad 広まった, 普及した; はびこった; 広げた.

◇* »ly [副] * wíden [動] 広くする〔なる〕.

wídow

[名] [他] 未亡人, やもめ(にする); . . . やもめ(a golf 〜 ゴルフ狂で留守がちな男の妻). 〜's mite 〈聖〉貧者の一灯. ◇ 〜er [名] 男やもめ. 〜hòod [名] やもめ暮らし, やもめの身.

width

[名] 幅, 広さ; (心知識などの)広いこと; 一定の幅(のもの).

wield

[他] < 剣筆を> 振り回す, ふるう; < 権力を> 行使する.

»y [形] 使いやすい.

wife

[名] (wives) 妻, 女房; 〈古〉女. ◇ »hood [名] 妻の地位〔身分〕. »less [形] »lìke, »ly [形] 妻らしい, 妻にふさわしい.

wig

[名] [他] (-gg-) かつら; 高官, 判事; 〈英話〉叱責する. ◇ 〜ged [形] かつらをつけた. »let [名] (女性用)小型かつら.

wild

[形] 野生の, 自生の, 飼いならされていない; 未開の, 荒涼とした; 荒天の//乱暴な, 野蛮な; 騒々しい; 無軌道な, わがままな//熱狂的な, 熱望して< を for > ; 怒った//無謀な, 気違いじみた; でたらめな, 的はずれな; だらしのない//〈話〉すごい, 楽しい. go 〜 夢中になる, 狂乱する. run 〜 野生化する, はびこる; したい放題にやる, 乱暴になる. — [副] 乱暴に, めちゃくちゃに. — [名] (通例 pl. )荒野, 荒れ地; 野生(状態).

〜 animal 野生動物. 〜 boar イノシシ. 〜 card 〈トランプ〉鬼札, 万能札. 〜 carrot 野生ニンジン. »càt →別項. 〜 duck 野ガモ. »-èyed 目の血走った; 無謀な. »fìre →別項. »flòwer 野生の花, 野草. »fòwl 猟鳥. 〜 goose 〈鳥〉ガン, カリ. »-góose chàse むだな試み. »lìfe 《集合的》野生生物. 〜 oat(s) (野生)カラスムギ. 〜 pitch 〈野球〉(投手の)暴投. 〜 rose 野バラ. 〜 track 〈映テレビ〉(雰囲気を出すための)自然効果音テープ. W〜 West (開拓時代の)米国西部. W〜 West show 西部大サーカス, ロデオ. »wòod 原生林.

»ing [名] 野生リンゴの木〔果実〕. * »ly [副] 乱暴に; 激しく, むちゃに. »ness [名]

wíldcàt

[名] ヤマネコ; 乱暴者; 無鉄砲な計画; (石油などの)試掘井. — [形] 無謀な, 非合法な. 〜 strike 山猫スト.

Wilde

ワイルド Oscar 〜 {1854‐1900; 英国の詩人作家}.

Wíldean [形]

** wílderness

[名] 荒野, 無人の地//(庭園中の)荒れほうだいの場所//果てしのない広がり〔連続〕; 大量< のof> //〈廃〉不毛の〔荒れはてた〕状態.

will1

[助] (would) 《単純未来:全人称で》. . . だろう, . . . (ということ)になる (I'll be twenty years old this summer. ); 《推量:二三人称で》. . . だろう, に違いない(It 〜 be snowing in Boston now. / You 〜 have heard of it. お聞きおよびのことと思います)//《意志:一人称のみで》. . . するつもりだ; 《習慣固執:三人称のみで》よく〔どうしても〕. . . する (Accidents 〜 happen. ) //《促し説得的命令丁寧な依頼相手の意向を聞く:二人称のみで》. . . してくださるでしょうね; . . . してください; . . . なさいますか, . . . はいかがですか; . . . してくださる(ならば) (You 〜 stay with us here. / W〜 you (please) tell the truth?/ W〜 〔Won't〕 you have another cup of tea?/ If you 〜 help me, I shall be very much obliged. ).

will2

[名] 意志(力); 意図, 望み, 決意; (人に対する)気持ち, 態度//遺言(書). against one's 〜 心ならずも. at 〜 随意に. of one's own free 〜 自発的に. with a 〜 身を入れて, 本気で. — [動] 意図する, 決意する, 望む; (意志の力で). . . させる< into; to do > //遺贈する< に to > .

»-cáll < 商品が> 留置きの. »pòwer 意志力.

»less [形] -willed [形] 意志が. . . の.

wíllful

[形] 故意の; わがままな, 強情な.

〜ly [副] 〜ness [名]

wílling

[形] いとわずに. . . する< to do > ; 自発的な. ◇* 〜ly [副] 〜ness [名]

wíllow

[名] 柳; 〈クリケツト〉バット. 〜 pattern 柳模様{英国陶磁器の中国風デザイン}. ◇ 〜y [形] 柳の茂った; 柳のような; しなやかな.

Wílson

ウィルソン Woodrow 〜 {1856‐1924; 米国第28代大統領(1913‐21)}.

win

[動] (won; wínning) < 競技試合に> 勝つ, かち取る< in > ; (努力して)得る, 手に入れる//< 人に信頼などを> 得させる; の心〔支持〕を得る; (. . . に)やっとたどり着く. 〜 back < 愛情などを> 取り戻す. 〜 free 脱出に成功する, 困難を克服する. 〜 out 〔through〕 やり抜く, 成功する. 〜 a person over (人を)説得して味方につける.

[名] 〈話〉勝利; 1着; 賞金.

wind1

[名] 風, 強風; 息, 呼吸; 胃腸内のガス//気配, 予感< の of > ; 動向, 情勢//管楽器; (pl. ) (オーケストラの)管楽器部; 空言, うわさ. be all 〜 でたらめ〔口ばっかり〕である. before the 〜 風下に; 順調に. be sound in 〜 and limb はちきれそうに元気である. break 〜 おならをする. can't get one's 〜 息が切れる. get one's second 〜 元気を取り戻す. get 〜 of . . . のうわさをかぎつける. gone with the 〜 風とともに去って, 何もかも消え去って. in the 〜 風上に; < 事が> 起こりそうで, ひそかにたくらまれて. in the 〜's eye 風に向かって. It's an ill 〜 that blows nobody (any) good. 〈ことわざ〉どんな風も誰かの得になる, 甲の損は乙の得. be carried on the 〜 風に乗って(運ばれる). put 〔get〕 the 〜 up ぎょっとさせる〔する〕. see 〔find out〕 how 〔which way〕 the 〜 blows 風向きがわかる; 世論の動向を知る. throw 〔cast, fling〕 to the 〜s 風に吹き飛ばす; かなぐり捨てる. — [他] に風を通す〔当てる〕; 息切れさせる, に息をつがせる//かぎつける.

»bàg ふいご; 〈話〉おしゃべりな人. »blàst 突風. »blòwn 風に吹かれた; < 木など> 風で曲がった; < 髪が> 短く切って前になでつけた. »-bòrne 風に運ばれる. »bòund 〈海〉強風のため航行できない. »brèak 防風設備, へい; 防風林. W»brèaker ウインドブレーカー{スポーツ用ジャンパー. 商標名}. »-bròken < 馬が> ぜんそくの. »bùrn (皮膚の)風やけ. »chèater 〈英〉= Windbreaker. 〜 chimes 〔bells〕 風鈴. 〜 cone = wind sock. »fàll 風で落ちた果物; (遺産など)思わぬもうけもの. »flòwer アネモネ. 〜 gap 〈地〉尾根の切れ込み. 〜 gauge 風力計. »hòver 〈英〉ハヤブサ, チョウゲンボウ. 〜 instrument 管楽器. »jàmmer 帆船(の乗組員). * »mìll →別項. »pìpe 〈医〉気管, のど笛. »próof 防風の. »ròw 干し草の列; (風に吹き寄せられた)枯れ葉などの列. 〜 scale 〈気〉風力階級. »scrèen 〈英〉= windshield. »shìeld (車の)フロントガラス. 〜shield wiper (車の)ワイパー. 〜 sock 〔sleeve〕 (風向を示す)円すい状吹流し. »stòrm 暴風. »sùrf ウインドサーフィンをする. »sùrfing ウインドサーフィン. »swèpt 吹きさらしの. 〜 tee (飛行場の)T型風見. »tíght 風を通さない, 気密の. 〜 tunnel 〈空〉風洞. 〜 turbine 風力タービン.

»age [名] (飛弾の)あおり; (風による弾丸の)偏差. »ed [形] 息を切らした; 《合成語で》息が. . . の. »less [形] 無風の; 静穏な. »ward [名] [形] [副] 風上(の, へ).

wind2

[動] (wound) 曲がりくねる, 縫うように進む; からみ〔巻き〕つく< に around, about > //巻く, 巻ける, 回す; 巻いて< . . . に> する< into > //巻きつける; くるむ, 包む< で, に in, with > . get 〔be〕 wound up 興奮する〔している〕. 〜 oneself into . . . に巧みに取り入る. 〜 off 巻き戻す, ほどく. 〜 up < ねじなどを> 巻く, 巻きあげる; 緊張させる, に活を入れる; 終わる, (に)結末をつける< で with > ; < 店などを> たたむ; 〈野球〉< 投手が> ワインドアップする. — [名] 曲がり, うねり; 曲折; 一巻き. »ùp 結末, 仕上げ; 〈野球〉(投手の)ワインドアップ.

»er [名] 巻取り器, 糸巻き.

wind3

[他] (wound) < 角笛らっぱを> 吹き鳴らす.

wíndbrèak

[名] 防風設備, へい; 防風林.

wínding

[名] 巻取り; 巻いたもの; 屈曲; (通例 pl. )不正な行動. — [形] 巻きつく; 曲がりくねる.

〜-shèet きょうかたびら.

wíndmìll

[名] 風車(小屋); (おもちゃの)かざぐるま. tilt at 〜s 架空の敵と戦う.

wíndow

[名] 窓(枠, ガラス); 窓口; ショーウインドー//〈宇宙〉(ロケットの)発射可能時間帯.

〜 box 窓ぎわに置く植木箱. 〜 dressing ショーウインドーの飾りつけ; 体裁をつくること, ごまかし; 粉飾(決算). 〜 envelope 窓付き封筒. 〜 frame 窓枠. 〜pàne 窓ガラス. 〜 seat 窓側の席; 窓下腰掛け. 〜 shade 日よけ, ブラインド. 〜-shòp (買わずに)ショーウインドー(の商品)をのぞく. 〜-shòpping ウインドーショッピング. 〜 sill 窓敷居.

Wíndsor

the House of 〜 ウィンザー王家{1917年以来英国の現王室}. 〜 chair ウィンザーチェア{背高のいす}. 〜 tie ウィンザータイ{幅広で黒い蝶結びにするネクタイ}.

wine

[名] ブドウ酒; 果実酒; 酔わせる〔元気づける〕もの; 赤ブドウ酒色. put new 〜 in 〔into〕 old bottles 新酒を古い皮袋に入れる{古い形式では新しい思想を律しえない}. — [動] ブドウ酒を飲む〔でもてなす〕. 〜 and dine 気前よく酒食でもてなす.

»bìbber 酒豪. 〜 cellar (地下の)ブドウ酒貯蔵室. »-còlored 暗赤色の. 〜 cooler ブドウ酒冷却器; ワインにソーダ水など加えた飲物. 〜 gallon ワイン〔標準〕ガロン{=3. 785l}. »glàss ワイングラス. »gròwer ブドウ栽培兼ブドウ酒醸造業者. »gròwing ブドウ栽培兼ブドウ酒醸造業(の). 〜 palm ヤシ酒の採れるヤシ(の木). 〜 press(er) ブドウ絞り器. »skìn ブドウ酒用皮袋.

wínery [名] ブドウ酒醸造所.

wínemàker

[名] ワイン醸造者. ◇ wínemàking [形]

wíneshòp

[名] ブドウ酒店.

wing

[名] 翼, 羽; 矢羽根//(建物舞台の)そで; 〈フツトボール〉ウイング; 〈話〉(人の)腕; (右左翼の)党派. lend 〜s to の足を速めさせる; を促進する. a bird on the 〜 飛んでいる(鳥). on the 〜s of the wind 非常に速く. take 〜(s) 飛び立つ; 消え去る; 飛躍(的に発展)する; 喜ぶ, 夢中になる. under a person's 〜 (人)に保護されて. — [動] に翼を付ける; 飛ばす, 飛ぶ; 速める//の翼〔腕〕を傷つける.

»bàck 〈アメフト〉ウイングバック. 〜 chair (背部が翼状の)安楽いす. 〜 collar (夜会服用)立てカラー. 〜 commander 〈英〉空軍中佐. »-fóoted 迅速な. »spàn 〈空〉翼長. »sprèad (鳥昆虫が翼を広げた)翼幅. 〜 tip (飛行機の)翼端. ◇ »less [形] »let [名] 小翼.

wínner

[名] 勝利者, 勝ち馬, 受賞者〔作品〕, 入賞者; 〈話〉うまくいきそうなこと〔もの〕.

wínning

[形] 勝った, 決勝の; 人をひきつける, 説得力のある. — [名] 勝利; (pl. ) 賞金. 〜 post 決勝柱〔点〕. ◇ 〜ly [副]

wínnow

[他] < 穀物を> 吹き分ける< away, out > ; ふるいにかける, 選び分ける, ふるい落とす.

〜er [名] 吹き分け機, 唐箕(とうみ).

wínter

[名] 冬, 冬季//晩年; (pl. )年齢. — [形] 冬(向き)の. — [動] 冬を過ごす, 越冬する〔させる〕< で at, in > .

〜bòurne 夏枯れ川. 〜fèed < 家畜を> 冬の間干し草で養う. 〜 green 〈植〉(北米産)イチヤクソウ; サリチル酸メチル. 〜kìll 寒さで枯れる〔らす〕. 〜 melon 〈植〉フユメロン. W〜 Olympic Games 冬季国際オリンピック大会. 〜 resort 避寒地. 〜 solstice 冬至. 〜 sports 冬季スポーツ. 〜tìme 冬, 冬期. 〜 wheat 秋まき小麦. ◇ 〜ìze [他] に防寒装置をする. 〜ly, wíntery, wíntry [形] 冬の(ような), 寒い; わびしい; 冷淡な.

wipe

[他] ふく, ぬぐう, ふき取る< away, off, up > ; (跡形なく)消す; 〈俗〉殴る. 〜 one's hands of . . . から手を引く. 〜 out ふき取る; 消す; 一掃する; 〈話〉殺す; 〈サーフイン〉転倒させる. — [名] 〜すること. »d-òut へとへとに疲れた; 〈俗〉(酒や麻薬に)酔った. »òut 〈話〉失敗, 破壊, 殺人; 〈サーフイン〉転倒. ◇ wíper [名] ぬぐう人〔物〕, タオル, スポンジ; 〈車〉ワイパー.

WIPO

World Intellectual Property Organization 世界知的所有権機関.

wire

[名] 針金; 金網; 針金細工//電線; 電信, 電報. by 〜 電信〔電報〕で. — [動] (に)打電する< to > ; に電線を引く//針金で結ぶ〔留める〕.

〜 cloth 目の細かい金網. 〜 cutter 針金切り. »dràw 針金に延ばす; < 時間などを> 延ばす; < 議論などを> 長引かせる. »dràwn 針金に延ばした; < 議論が> 長々と論じた. 〜 gauge 針金ゲージ. 〜 gauze 細い線の金網. 〜 glass 網入りガラス. »hàir ワイアヘアー{毛のこわいフォックステリア}. »-hàired < 犬など> 毛のこわい. »man 電線工. 〜 netting 金網. »pùller 人形使い; 黒幕. »pùlling 裏面工作. 〜 rope 鋼索. 〜 service 通信社. »tàp 盗聴する. »tàpping 盗聴. 〜 wool 〈英〉金属たわし. »wòrk 針金細工. »wòrm コメツキムシ科の幼虫. »-wòve 光沢紙の; 金網製の.

wíring [名] 配線, 架線(工事); (外科手術はく製などの)針金接合. wíry [形] 針金の(ような); < 毛など> こわい; < 音が> 金属性の; やせ型で強い.

wíreless

[形] 無線(電信)の; 〈英〉ラジオの. — [名] 無線電信〔電報, 電話〕; 〈英〉ラジオ. by 〜 無線電信で.

wísdom

[名] 賢明さ, 知恵, 分別, 英知//学識, 博識; 名言. 〜 tooth 知恵歯, 親知らず. cut one's 〜 tooth 親知らずが生える; 分別がつく年になる.

wise1

[形] 賢い, 分別のある; 博学な//< 事情などに> 通じている< to > ; 利にさとい; 〈俗〉思い上がった. be 〔get〕 〜 to 〈俗〉を知っている〔知る〕. none the 〜r 相変わらず何もわからずに. put a person 〜 to 〈俗〉(人に). . . を知らせる. the 〜 賢者たち. 〜 after the event 後で気づいて, 愚者の後知恵. — [動] get 〜d up 〈話〉気づく, 知る. 〜 up 〈話〉知る, に知らせる< を to, on > . »cràck 〈話〉気のきいたことば(を言う). 〜 guy 〈話〉知ったかぶりをする男. 〜 man 賢人. 〜 woman 女魔法使い; 産婆.

◇* »ly [副] 賢明に(も); 抜け目なく.

wise2

[名] 〈古〉方法. in no 〜 決して. . . ない. in this 〜 このように.

wish

[動] 望む, 願う, ほしいと思う< を for; that > ; . . . したい< to do > ; . . . してもらいたいと思う< a person to do > //《仮定法:事実に反する願望》. . . であったらいいのにと思う(I 〜 I were rich. 金持ちならいいのだが/ I 〜 〔〜ed〕 I had met her. 彼女に会えたらよかったのにと思う〔思った〕)//< 人に幸せなどを> 祈る; < 人にあいさつなどを> する, 言う; (無理に)押しつける< に on > . 〜 a person well 〔ill〕 (人に)幸運〔不運〕を祈る. — [名] 願い(ごと), 望み(のもの); (pl. ) (幸せなどを願う)気持ち, 祈り, 好意; 要請. express a 〜 to go (行き)たいと言う. make a 〜 心で願う, 祈る. with best 〜es ご多幸を祈って{手紙の結句}.

»bòne (鳥の)叉骨(さこつ); その形をした自動車の懸架装置. 〜 fulfillment 〈心〉(夢幻覚での)願望充足.

wisp

[名] (わらなどの)小束; (髪の)一房; 断片; (煙の)一すじ.

»y [形] 小さく束ねた; ほっそりした.

wistéria, wistária

[名] 〈植〉フジ.

wístful

[形] ものほしそうな, もの足りなそうな; もの思いに沈んだ.

〜ly [副] 〜ness [名]

wit1

[名] 機知, とんち; 機知に豊む人, 才人//(しばしば pl. )知恵, 理知, 理解力; (pl. ) 正気. at one's 〜's 〔〜s'〕 end 途方にくれて. have 〔keep〕 one's 〜s about one 抜け目がない. live by one's 〜s 小才を働かせてやりくりする; 巧妙に一時しのぎをする. out of one's 〜s 正気を失って.

wit2

[動] 〈古〉知っている. to 〜 すなわち.

witch

[名] 魔女//鬼ばば, 醜い老女; 〈話〉魅惑的な女. »cràft 魔法, 魔力; 魅力. 〜 doctor (アフリカ原住民の)魔法使い. 〜es' Sabbath 悪魔の宴. 〜 hazel 〈植〉(北米産)マンサク. »-hùnt 魔女狩り; 政敵などを中傷〔迫害〕すること.

»ery [名] 魔法, 魔力; 魅力. »ing [形] 魔力のある; 魅惑的な.

with

[前] 《随伴所持》. . . とともに, いっしょに, を携えて; . . . を持って; . . . と同時に, . . . につれて; . . . を加えて//《前の名詞を修飾して》. . . のある (a man 〜 good business sense); 《行為の様態》. . . をもって, 示して (〜 ease/ 〜 a smile); 《付帯状況》. . . して, . . . しながら (speak 〜 a pipe in one's mouth); 《文頭で》. . . があれば, . . . があるので, . . . にもかかわらず//《道具手段》. . . を用いて, . . . でもって; 《原因理由》. . . のために, . . . のせいで (be mad 〜 joy) //《かかわりの対象; 比較一致賛成敵対分離など》. . . と, . . . に, に対して(part 〜 one's dog 犬を手放す); 《問題や責任の所在帰属》. . . に関して(は), . . . のところに, . . . にゆだねられて (What is the matter 〜 you?/ The decision rests 〜 the President. ).

along 〔coupled, together〕 〜 《強意》. . . とともに. be 〔get〕 〜 it 流行を意識している, 流行にのる.

withdráw

[動] (-dréw; -dráwn) < 手などを> 引っ込める< から from > ; 回収する, 引き取る; < 軍隊など> 撤退する〔させる〕//引き下がる, 退出する, 引退〔脱退〕する< から from > ; (申し出動議などを)撤回する, < 訴訟を> 取り消す. ◇ 〜al [名] 脱退; 払戻し; 撤回. withdráwn [形] 内気な.

wíther

[動] しおれる, しなびる, 枯れる< up > ; 衰える, うすれる< away > ; 〜させる//ひるませる, しょげさせる. ◇ 〜ed [形]

withhóld

[他] (-héld) (与えることを)差し控える, 見合わせる, 保留する; 引き止める, 制止する< から from > //< 税金を> 源泉徴収する. 〜ing tàx 源泉課税.

withín

[前] [副] (. . . の)内側〔内部〕に; 屋内に; 心中は//. . . 以内に, の範囲内に〔で〕 (live 〜 one's income). from 〜 内側から.

withóut

[前] . . . なしで, . . . のない, を持たない; . . . がなければ, ないのに; . . . の外に〔で, へ〕. — [副] 外部に, 屋外に; 上べは. from 〜 外側から. do 〔go〕 〜 . . . なしですませる. I never read a page 〜 finding a new word. (1ページ読む)たびに必ず(新しい単語にぶつかる). 〜 so much as asking (きく)ことすらせずに.

withstánd

[他] (-stóod) に抵抗する, 逆らう; . . . によく耐える.

wítness

[名] 証言; 目撃者, 証人; (取引協定の)立会人; 証拠(となるもの). bear 〔be〕 〜 to を立証する; の証人となる. call a person to 〜 (人に)証明してもらう, 証人に立てる. give 〜 on behalf of (. . . のために)証言する. — [動] 目撃する; の証拠となる; (証人として). . . に署名する; 証言する< for, against > . 〜 to having seen him (彼を見た)と証言する.

〜 stand, (英)〜 box (法廷の)証人席.

wítty

[形] 機知に富んだ; しゃれのうまい. ◇ -tily [副] -tiness [名] wítticìsm [名] 名言, しゃれ.

wízard

[名] (男の)魔法使い; 奇術師; 〈話〉鬼才, 天才; 名人. — [形] 魔法の; 〈英俗〉すごい. ◇ 〜ry [名] 魔術.

WO

warrant officer.

wolf

[名] (wolves) オオカミ//どん欲〔残忍〕な人; 〈俗〉女をあさる男. a 〜 in sheep's clothing 偽善者. cry 〜 too often 人騒がせなうそを(やたらに)言う. — [他] がつがつ食う< down > .

〜 call =wolf whistle. »-chìld オオカミ(に育てられた)少年. »hòund ウルフハウンド{オオカミ狩の猟犬}. »sbàne トリカブト. 〜 whistle (若い女性を見て吹く)口笛. ◇ »ish [形] オオカミのような; どん欲〔残忍〕な.

wólfram

[名] =wolframite; = tungsten. ◇ 〜ìte [名] 〈鉱〉鉄マンガン重石{タングステン原鉱}.

wolves

[名] wolf の複数形.

wóman

[名] [形] (wómen) (成人した)女, 婦人の; 《無冠詞集合的》女性; (the 〜) 女らしさ//お手伝い; 愛人, 情婦; 〈俗〉妻. 〜 of the street 売春婦. 〜 of the world 世慣れた女. 〜kìnd 《集合的》女性. 〜pòwer 女性労働力(による社会的影響). 〜's rights = women's rights. 〜 suffrage 婦人参政権. ◇ 〜hòod [名] 女であること, 女らしさ; 《集合的》女性. 〜ish [形] 女らしい; 柔弱な, 男らしくない. 〜ìze [動] 女のようにする; 〈話〉女道楽をする. 〜ìzer [名] 〈話〉女たらし. 〜lìke [形] 女らしい. 〜ly [形] 女らしい, 婦人にふさわしい.

womb

[名] 〈医〉子宮; 胎内.

still lies in the 〜 of time 海のものとも山のものとも言えぬ状態に(まだある).

wómen

[名] woman の複数形. 〜fòlk 〈話〉《集合的》婦人たち, 女性. 〜kìnd =womankind. W〜's Institute 〈英〉(地方都市の)婦人会. W〜's Lib(eration) ウーマンリブ, 女性解放運動. 〜's rights 女権. 〜's room 婦人用トイレ. 〜's studies 女性学{女性の歴史的文化的役割の研究}.

wónder

[名] 不思議, 驚異; 驚くべきこと〔もの〕, 奇跡, 奇観. a nine days' 〜 一時大騒ぎされるがすぐ忘れられること, 人のうわさも七十五日. for a 〜 不思議にも. It is a 〜 不思議なことだ< that > . (It is) no 〔little, small〕 〜 驚くには当たらない< that > . signs and 〜s 奇跡. the seven 〜s of the world 世界の七不思議. work 〜s 奇跡を行なう; 大成功する; < 薬などが> たいへんよくきく. — [動] 驚く, 不思議に思う< に, を at; that > //いぶかる, 疑問〔好奇心〕をもつ< about > (I 〜. さあ, どんなものでしょうか); . . . か(しら)と思う, 自問する< how, who, why, if など> . 〜lànd 不思議の国. 〜-strùck, 〜-strìcken あっけにとられた. 〜-wòrker 奇跡を行なう人. ◇ 〜ing [形] 不思議そうな, いぶかっている. 〜ment [名] 驚異, 驚嘆.

wónderful

[形] 不思議な, 驚くべき; すばらしい. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

wóndrous

[形] [副] 〈雅〉驚くべき〔ほど〕, 不思議な(ほど).

woo

[他] に求愛〔求婚〕する, 言い寄る; < 名誉などを> 求める, 追求する; に. . . してくれとせがむ< to do > . ◇ »er [名]

wood

[名] 木, 木材; たきぎ//(しばしば pl. )森; たる; 〈楽〉= 〜wind; 〈ゴルフ〉ウッド(クラブ). crow before one is out of the 〜(s) 危機を脱しないうちに喜びの叫びをあげる. out of the 〜(s) 完全に危険を脱して. — [形] 木製の. — [動] に木を植える.

〜 alcohol メチルアルコール. »bìne スイカズラ; アメリカヅタ. »blòck 版木; 木版画; (道路用)木れんが; ウッドブロック{打楽器}. 〜 carving 木彫り. »chùck 〈動〉(北米産)マーモット. »còck 〈鳥〉ヤマシギ. »cràft (キャンプ狩猟についての)森林の知識; 森林学; 木工〔木彫〕術. »cùt 木版(画). »cùtter きこり. »cùtting 木材伐採. 〜 engraver 木彫〔木版〕師. 〜 engraving 木版(画). * »lànd 森林地帯(の). »lànder 森の住民. 〜 lark 〈鳥〉モリヒバリ. »lòt 植林地. 〜 louse ワラジムシ. »man = woodsman. »nòte 森の調べ{鳥獣の声など}. 〜 nymph 森の精. »pècker キツツキ. 〜 pigeon モリバト. »pìle たきぎの山. 〜 pulp 木材パルプ. »rùff 〈植〉クルマバソウ. »shèd まき小屋. »sman 森の住人; 山林に詳しい人, きこり. 〜 sorrel 〈植〉ミヤマカタバミ. 〜 spirit = wood alcohol. 〜 tar 木(もく)タール{防腐剤}. 〜 thrush (北東米産)ツグミの一種. 〜 turning ろくろ細工. »wìnd 木管楽器; (pl. ) (オーケストラの)木管楽器部. »-wòol (詰め物用)木毛(もくもう). »wòrk 木製品; (家の)木造部. »wòrking 木細工(の). »wòrm キクイムシ.

»ed [形] 木の茂った. »ie [名] 中古ステーションワゴン車{サーフボード運搬用}. »y [形] 樹木の多い; 木に似た; 木質の.

wóodblòck

[名] 版木; 木版画; (道路用)木れんが; ウッドブロック{打楽器}.

wóodcòck

[名] 〈鳥〉ヤマシギ.

wóodcràft

[名] (キャンプ狩猟についての)森林の知識; 森林学; 木工〔木彫〕術.

wóodcùt

[名] 木版(画).

wóodcùtter

[名] きこり.

wóoden

[形] 木製の//無表情な; ぎこちない. 〜-hèaded まぬけな. 〜 horse トロイの木馬. 〜 spoon 〈英話〉最下位〔ブービー〕賞. 〜wàre 木製品{食器など}. 〜 wedding 木婚式{結婚5周年}.

wóodlànd

[名] [形] 森林地帯(の).

wóodpècker

[名] キツツキ.

wóodwòrk

[名] 木製品; (家の)木造部.

woof1

[名] (織物の)横糸.

woof2

[名] (犬の)うなり声. ◇ »er [名] 〈電〉ウーファー{低音域用スピーカー}.

wool

[名] 羊毛; 毛糸, 毛織物(の服), ラシャ//ちぢれ毛. be all 〜 and a yard wide すばらしい, 本物である. dyed in the 〜 生(き)染めにした; 骨の髄までの; 筋金入りの. much cry and little 〜 から騒ぎ. pull the 〜 over a person's eyes (人)にいっぱい食わす. »-gàther 空想にふける. »gàthering 放心; とりとめのない空想. »gròwer 牧羊業者. »pàck 羊毛1こり{=240lb}; 〈気〉積乱雲. »sàck 羊毛袋; 上院議長席〔職〕. 〜 stapler 羊毛仲買人.

wóolen, (英) wóollen

[形] 羊毛(製)の; 毛織りの. — [名] (pl. ) 毛織物; 毛織りの衣服.

word

[名] 語, 単語; ことば, ひと言, 短い談話; (pl. ) 口論, 論争; 約束//便り, 知らせ, うわさ, 伝言//さしず, 命令; 合いことば; (pl. ) 歌詞, せりふ//〈電算〉ワード{一度に扱える最大ビット数}. be (as) good as 〜 約束を守る. be not the 〜 for it 適切なことばではない. be the last 〜 in の点では最高である. be the last 〜 on に対する最終的決定である. be too good for 〜s 言い表わせないほど(よい). give 〜 約束する. have a 〜 ちょっと話す. have no 〜s to express my gratitude (感謝の意)を表わすことばもない. have 〜s with と口論する. in a 〔one〕 〜 ひと言で言えば. in other 〜s 言い替えれば, すなわち. in so many 〜s → MANY . Hot is not the 〜. (暑い)どころではない, . . . という語は的はずれだ. keep one's 〜 約束を守る. put into 〜s ことばに言い表わす. say the 〜 命じる, (そうしろ)と言う; そうだと言う. send 〜 伝言する, 申し送る< に to > . take a person at his 〜 (人)の言うがままに信じる. Take my 〜 for it. ほんとうなんです, 信じなさい. the W〜 (of God) 神のことば, 聖書, 福音. upon my 〜 これはこれは{驚き怒り}; 誓って, 必ず. 〜 for 〜 逐語的に, 一語一語. — [他] ことばに言い表わす.

〜 blindness 失読症. »bòok 単語集; 辞書; 歌詞集. 〜 deafness 語聾(ごろう)症. 〜 engineering (言語管理による)情報操作. 〜 formation 〈文法〉語形成; 造語(法). »-for-» 逐語的な. »-of-móuth 口伝えの, 口頭の. 〜 order 〈文法〉語順. »-pérfect < 俳優が> せりふを完全に暗記した. »plày ことばのやりとり; しゃれ. 〜 processing ワードプロセッシング{ワープロによる文書の作成編集}. 〜 processor ワードプロセッサー, ワープロ. »smanshìp 文章技術. 〜 splitting 細かすぎることばの区別. 〜 square 四角連語{縦横同じ語になる並べ方}. »strèss 〈文法〉語強勢.

»age [名] ことば; 語法. »ing [名] ことばづかい; 言い回し. »less [形] 無言の, 口では言い表わせない.

wórdplày

[名] ことばのやりとり; しゃれ.

Wórdsworth

ワーズワース William 〜 {1770‐1850; 英国の詩人}. ◇ Wòrdswórthian [形]

wore

[動] wear の過去形.

work

[名] 仕事, 作業, 労働; 勉強, 研究, 努力; 任務//仕事口, 職業; 仕事ぶり; 働き, しわざ//(pl. )土木〔建築〕工事; (芸術)作品, 著作, 製作品// (pl. ) 《しばしば単数扱い》工場; (pl. ) (機械の)仕掛け, 機構//〈物〉仕事. All 〜 and no play makes Jack a dull boy. 〈ことわざ〉よく学びよく遊べ. be all in a 〔the〕 day's 〜 全く当たり前のことである. be at 〜 働いている. be in the 〜s 用意されている, 進行中である. be in 〔out of〕 〜 就業〔失業〕している. get to 〜 勤め先に着く; 仕事を始める. give a person the (whole, full) 〜s (人に)十分な扱いをする; すべてを打ち明ける; ひどい目にあわす. go to 〜 仕事にとりかかる. have one's 〜 cut out for one 厄介な仕事をかかえている. make short 〔quick〕 〜 of . . . をさっさと片づける. set about one's 〜 仕事にとりかかる. set 〔fall〕 to 〜 仕事にとりかかる. — [動] (〜ed, wrought) 働く, 仕事する, 働かせる, 使う; 努力する, 勉強する< に, を at, on > ; 勤務している, 従事する, 経営する< に, を in > //< 機械など> 作動する, 操作〔運転〕する; 利用〔活用〕する//(影響を)及ぼす, 作用する< に on, upon > ; 生じさせる, もたらす//しだいに〔巧みに〕. . . させる; 興奮させる< up > ; 少しずつ〔やっと〕進む//< 問題を> 解く; 算出する; < 計画を> めぐらす; 細工〔加工〕する< を in > ; (に)縫い物〔ししゅう〕をする; 発酵する〔させる〕; こねる//< 心波が> 動揺する, 騒ぐ; < 顔が> ぴくぴく動く. get 〜ed up 大騒ぎを演じる. 〜 against < 事が> . . . に不利に作用する. 〜 for . . . のために尽くす; に勤める. 〜 in 〔into〕 (に)入り込む, 挿入する; < 冗談などを> (うまく)挟む. 〜 it なんとかやる, 取り計らう. 〜 off a debt (負債を)働いて徐々に完済する; 取り除く. 〜 out しだいに抜け〔はみ〕出る; 苦心してつくり上げる〔成しとげる〕; < 問題など> 解く, 解ける; 算定される< に at > ; < 計画を> 立てる; うまくいく, 結局. . . になる; 運動〔練習〕する; へとへとにさせる. 〜 over やり直す, に手を加える; 打ちのめす. 〜 to rule 〈英〉順法闘争をやる. 〜 up 念入りに仕上げる; しだいに発展〔増大〕させる; < 食欲興味を> 刺激する; しだいに興奮させる; まとめ上げる; 詳しく調べる.

»adày 仕事日の, 平日の; 平凡な, 実際的な. »aròund (宇宙飛行の)予備体制. »bàg (裁縫)道具袋. »bàsket (裁縫)道具入れ. »bènch (大工などの)作業台. »bòok 練習帳; (学習業務の)記録簿, 計画書; (仕事の)規定集. »bòx 道具箱. 〜 camp 強制労働所; (宗教団体の)奉仕キャンプ. »dày 勤務日, 平日; 1日の就労時間. »ed-úp 興奮して. 〜 farm 軽犯罪者訓練農場. 〜 force (実働)労働力; 労働人口. »hòrse 使役馬; 働き者. »hòuse 教護院. »-ìn 生産管理争議, 労働者による工場管理. 〜 load 作業負荷. * »man = workingman. »manlìke 職人らしい, 腕のいい. »manshìp 手ぎわ, できばえ; 製作品. »men's compensátion insùrance 労働者災害補償保険. »òut 〈スポーツ〉練習, トレーニング, 運動; 骨の折れる仕事. »pèople 〈英〉(工場)労働者. »ròom 仕事部屋. 〜 sheet 作業票; 練習問題用紙. * »shòp 仕事場, 工場; 研修会. »shŸ 仕事嫌いの. 〜 song 作業歌. 〜 station 仕事場〔席〕; 〈電算〉ワークステーション. 〜 study (生産性向上のための)作業研究. »tàble 作業台, 裁縫台. »-tòp 配膳台, カウンター. »-to-rúle 〈英〉順法闘争. »wèar 作業着(ファッション). »wèek 週労働時間. »wòman =workingwoman.

»able [形] 運転できる; 実行できる; 加工できる. »ableness [名] * »er [名] 働き手, 労働者; 細工師; 〈虫〉働きバチ〔アリ〕. 〜er(s') participation 労働者の経営参加. »less [形] 失業した.

wórkdày

[名] 勤務日, 平日; 1日の就労時間.

wórk fòrce

[名] (実働)労働力; 労働人口.

wórkhòrse

[名] 使役馬; 働き者.

wórking

[名] 働き, 作用; 仕事, 作業, 運転; 仕事の過程; (通例 pl. )作業場, 採掘所. — [形] 働く, 労働に従事する; 作業の; 経営(上)の; 実際に役立つ; 使用状態の. 〜 capital 運営資本. 〜 class 労働者階級. 〜-clàss 労働者階級の. 〜 day 仕事日; 1日の労働時間. 〜 drawing (工事)施工図; 工作図. 〜 knowledge 使える程度の知識. 〜màn 労働者; 職人. 〜-òut 算出; 立案; 細部の仕上げ. 〜 party 〈英〉(生産向上問題調査の)労資共同委員会. 〜wòman 婦人労働者.

wórkmàn

[名] 労働者; 職人.

wórkmanshìp

[名] 手ぎわ, できばえ; 製作品.

wórkplàce

[名] 仕事場, 作業場.

wórkshòp

[名] 仕事場, 工場; 研修会.

wórk stàtion

[名] 仕事場〔席〕; 〈電算〉ワークステーション. 〜 study (生産性向上のための)作業研究.

wórkwèek

[名] 週労働時間.

world

[名] 世界, 地球; 宇宙, 万物//人類, 人間; 世間(の人々), 現世; 世事//分野, . . . 界; 星, 天体. as the 〜 goes 世間並みに言えば. a 〔the〕 〜 of 無数の, 大量の. be all the 〜 to . . . にとってかけがえのないものである. be on top of the 〜 〈話〉幸福の絶頂にある. come 〔be brought〕 into this 〔the〕 〜 生まれる. for all the 〜 as if 〔like〕. . . どうみてもまるで. . . だ. give the 〜 どんな犠牲もいとわない< for; to do > . have the best of both 〜s 両方からうまい汁を吸う. in the 〜 《強調》断じて, 全く, いったい全体. make one's way in the 〜 (努力によって)成功〔出世〕する. would not leave for the 〜 どんなことがあっても(去ら)ない. think the 〜 of を非常に重んじる. W〜 Federation of Trade Unions 世界労働組合連盟. 〜s apart 全くかけ離れて. 〜 without end 永久に.

W〜 Bank 世界銀行. »-bèater 〈話〉第一人者. ¼-cláss 国際〔世界〕的な. W〜 Court 国際司法裁判所. W〜 Cup 〈スポーツ〉ワールドカップ. * »-fámous 世界的に有名な. 〜 language 国際語. 〜 power 世界列強. W〜 Series 〈野球〉ワールドシリーズ. 〜's fair 万国博覧会. »-shàking 世界を驚かせる, 重大な. 〜 soul 世界精神. W〜 War I 〔II〕 第1〔2〕次世界大戦. »-wèary 厭世(えんせい)的な. »wìde 世界中に広まった, 世界的な(規模の).

»ling [名] 俗人.

wórldly

[形] この世の, 世俗的な, 浮き世の. 〜 concerns 世俗的関心, 世事. 〜 goods 財貨, 財産. 〜 people 俗人たち. 〜 wisdom 世故; 世才. ◇ wórldliness [名] 俗心; 俗臭; 俗っぽさ.

wórldvièw

[名] 世界観.

wórldwìde, wórld-wìde

[形] 世界中に広まった, 世界的な(規模の).

worm

[名] 虫{ウジ, ミミズ, 回虫など}//〈機〉ウォーム; (pl. ) 寄生虫病; 心をむしばむもの; 虫けら同然の人間. Even a 〜 will turn. 〈ことわざ〉一寸の虫にも五分の魂. — [動] はう(ように進む); 巧みに入り込ませる< に into > ; < 秘密などを> 探り出す< から out of > ; の虫を駆除する.

»càst ミミズのふん. »-èaten 虫の食った; 時代遅れの. 〜 gear 〈機〉ウォーム歯車装置. »hòle (木などの)虫穴; 〈天〉ブラックホールとホワイトホールをつなぐ仮想通路. 〜 wheel 〈機〉ウォーム歯車. ◇ »y [形] 虫のついた; 虫けら同様の, 卑しい.

wórmwòod

[名] 〈植〉ニガヨモギ; 苦悩(の種).

worn

[動] wear の過去分詞. — [形] すり切れた; やつれた. »-óut すり切れた; 疲れ果てた, よぼよぼの; 古臭い.

wórried

[形] 心配そうな; 迷惑そうな. be 〜 about . . . が心配だ.

〜ly [副]

wórry

[動] 心配する, くよくよする, 悩む< を about; that > ; 〜させる; . . . にしつこく求める< を for; to do > //< 犬などが> かみついて振り回す. Don't 〜. 気にするな, 心配しなさんな. 〜 oneself 気をもむ. 〜 at . . . にしつこくせがむ< to do > ; < 問題> に解けるまで取り組む. — [名] pl. 心配(ごと), 苦労(の種). 〜wàrt 〈話〉気の小さい人. ◇ wórrier [名] 苦労をかける人; 心配性の人. wórriment [名] 心配, 苦労(の種). wórrisome [形] 厄介な; 苦労性の.

wórrying

[形] 厄介な; 気がもめる.

〜ly [副]

ill

[形] (worse; worst) 病気で, 不健康で, 気分が悪い//悪い, けしからぬ, 邪悪な; 逆運の, 不幸な; 敵意をもつ, 不親切な//へたな, まずい. be taken 〔fall〕 〜 病気になる. do a person an 〜 turn → TURN. — [副] 悪く; 不親切に, 邪険に; ふつごうに, 不運に; 不十分に//ほとんど. . . しない. can 〜 afford time and money (余分の時間と金が)なかなか見つけられない. speak 〜 of を悪く言う. take a person's words 〜 (人)のことばを悪くとる. think 〜 of を悪く思う. — [名] 悪, 邪悪, 罪悪; (通例 pl. )災難, 不幸. do 〜 悪事を働く.

»-advísed 無分別な, あさはかな, 軽率な. »-affécted 好感をもたぬ, 不服な. 〜 blood 〔feeling〕 敵意. »-bréd 育ちの悪い; 下品な. »-bréeding 育ちの悪さ; 無作法. »-condítioned たちの悪い; ぐあいのよくない. »-defíned はっきりしない. »-dispósed 意地の悪い. 〜 fame 汚名, 悪評. »-fáted 運の悪い, 不幸な. »-fávored 醜い; 不快な. »-gótten 不正手段で入手した. 〜 humor 〔temper〕 不機嫌. »-húmored〔-témpered〕 不機嫌な. »-jùdged 思慮のない. »-mánnered 無作法な. 〜 nature 意地悪(な人). »-nátured ひねくれた. »-ómened 不吉な. »-stárred 不幸な. 〜 success 不成功. »-súited 不似合いな, 不適当な. »-tímed 折の悪い, 時機を逸した. »-tréat 冷遇〔虐待〕する. »-tréatment 冷遇, 虐待. »-úsage 虐待, 酷使. »-úse 虐待(する). 〜 will 悪意.

worse

[形] [副] 《bad(ly), ill の比較級》より悪い〔く〕. be none the 〜 for < 不運など> にあっても大丈夫である. be the 〜 for . . . のためによけい悪くなっている. for better or for 〜 → BETTER. go from bad to 〜 ますます悪くなる. none the 〜 それでもやはり. what is 〜=to make matters 〜 さらに悪いことには.

wórsen [動] 悪化させる〔する〕.

wórship

[名] [動] ((英) -pp-)礼拝, 参拝; 崇拝, 尊敬//〜する.

Your 〔His〕 〜 〈英〉閣下{敬称}.

〜ful [形] 信心深い; 尊い, 名誉ある{敬称}. 〜(p)er [名] 参拝者; 崇拝者.

worst

[形] [副] [名] 《bad(ly), ill の最上級》最も悪い〔く〕; 最悪のこと〔もの, 状態〕. at (the) 〜 最悪の場合(でも). do one's 〜 かってなことをする. get the 〜 of it ひどい目にあう, 負ける. if (the) 〜 comes to (the) 〜 最悪の場合には〔なれば〕. make the 〜 of を大げさに考える, 悲観する. The 〜 of it is that. . . いちばん困ったことは. . . だ. 〜 of all 何よりも悪いことには. »-càse 最悪の場合の〔も考えた〕.

wórsted

[名] [形] 梳毛(そもう)糸, 毛織物, ウーステッド; 〜の.

worth

[形] 《叙述的》. . . の値打ちがある; . . . するに値する< doing > //. . . だけの財産がある. for all one is 〜 懸命に. for what it is 〜 真価のほどは不明だが. It is 〜 (a person's) while reading the book. =The book is 〜 reading. (その本)は(読む)価値がある. — [名] 価値; (ある金額)だけの分量; 財産. »whíle 時間と労力をかけるに値する, やりがいのある.

wórthy

[形] 値する, ふさわしい, 足る< に of; to do > ; りっぱな, 価値のある. — [名] りっぱな人物, 名士.

wórthily [副] wórthiness [名]

would

[助] will1 の過去形//《仮定法:条件節中で:主語の意志希望》. . . する気があれば (He could beat me if he 〜. ); 《主節中で》. . . (するつもり)なのだが; . . . だったのに (If I had had a chance, I 〜 have tried. ) //《仮定法:主節中または条件節なしで:話し手の推量》. . . (する, した)だろう (You 〜 do better with a dictionary. ).

»-bè . . . 志望の, 自称の; ひとりよがりの.

wound1

[名] 負傷, 傷; (精神的)苦痛, 痛手, 侮辱. — [他] 傷つける; < 感情を> 害する. ◇ »ed [形] [名] 負傷した, 傷ついて; (the 〜ed) 負傷者たち.

wound2

[動] wind2, 3 の過去(分詞).

wóven

[動] weave の過去分詞.

wrack

[名] 浜に打ちあげられた海草; 難破船, 漂着物; 破壊. go to 〜 and ruin 破滅する.

wrángle

[自] [名] 口論(する), けんか(する). ◇ 〜r [名] 論争者; カウボーイ.

wrap

[動] (〜ped, wrapt; »ping) くるむ, 包む< up > ; くるま(せ)る, 巻く< に about, around > //隠す; 含む. be 〜ped up in に夢中になっている. 〜 up 〈話〉終える; 〈俗〉黙る. — [名] (通例 pl. )おおい, 包み; 秘密; 襟巻き, ひざ掛け, 外套(がいとう).

»aròund 体に巻く(服). »-ùp 要約(したニュース). ◇ »per [名] 包む人〔もの〕, 包み紙; (女性の)部屋着; (新聞雑誌の)帯封; 〈英〉(本の)カバー. »ping [名] (通例 pl. )おおい, 包み紙〔布〕; 包装.

wrath

[名] 激怒; 復讐(ふくしゅう); 天罰. ◇ »ful [形] 激怒した. »y [形] 〈話〉= wrathful.

wreak

[他] < 怒りを> 発する, < 恨みを> 晴らす< に upon, on > .

wreath

[名] (〜s) 花の冠, 花輪; (煙などの)渦巻.

wreck

[名] 難破; 破壊, 破滅//難破船; 岸に打ちあげられたもの, 残骸(ざんがい)//敗残の身, 変わり果てた姿. — [動] 難破させる〔する〕; 破壊する, こわす; 破滅する〔させる〕; だいなしにする. ◇ »age [名] 難破(貨物), 漂着物, 残骸; 破壊.

wrest

[他] ねじり〔もぎ〕取る, 無理に取る< から from > ; < 事実などを> 曲げる, こじつける. — [名] ねじること.

wréstle

[動] 取っ組み合う, もみ合う; レスリングをする< と with > ; < 苦しみ誘惑などと> 戦う, < 仕事などに> 取り組む< with, against > . — [名] 取っ組み合い; 奮闘, 苦闘. ◇ 〜r [名] レスリング選手, レスラー. wréstling [名] レスリング; 格闘.

wrétched

[形] 哀れな, 不幸な; 卑しい, あさましい; ひどい. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]

wry

[形] ねじれた, ゆがんだ; しかめた; こじつけの, つむじ曲がりの.

»nèck 〈医〉斜頸(しゃけい); 〈鳥〉アリスイ.

»ly [副] »ness [名]

wring

[他] (wrung) 絞る, ねじる, ひねる; < 水金銭を> 絞り出す〔取る〕< out > ; < 手を> 握り締める; 苦しめる. be 〜ing wet ずぶぬれである. — [名] 絞ること.

»er [名] 絞り機; 搾取者.

wrínkle1

[名] [動] ひだ, しわ; に〜を寄せる, 〜が寄る.

wrínkly [形] しわの多い.

wrínkle2

[名] 〈話〉妙案; 気のきいた助言; 流行(品).

wrist

[名] 手首. »bànd (シャツなどの)そで口, カフス; 〈スポーツ〉手首用汗取りバンド. »lòck 〈レスリング〉リストロック{手首をねじる}. 〜 pin 〈機〉ピストンピン. 〜 watch 腕時計. 〜 wrestling (親指だけで組む)腕ずもう. ◇ »let [名] 腕輪. »y [形] 〈球技〉手首をきかせた.

writ1

[名] 〈法〉令状.

writ2

[動] 〈古〉write の過去(分詞).

〜 large 大書して; < 弊害など> かえって著しくなって.

write

[動] (wrote; wrítten) (字文などを)書く; 記録する//(に)手紙を書く〔で知らせる〕< to > ; 著述〔執筆〕する//< 顔心に> はっきり示す, 刻み込む< on, in > ; 〈電算〉< 情報を> 記憶させる. 〜 down 書き留める, 記録する; 評価する< と as > . 〜 for を手紙で注文する; に寄稿する. 〜 in 記入する; < 候補者の> 名を書いて投票する; 手紙で申し込む< を for > . 〜 off さっと書きあげる; (リストなどから)抹消する, 帳消しにする; 失敗として確認する. 〜 out (略記でなく)全部書き出す; < 小切手を> 切る. 〜 oneself out < 作家が> 才能をからす. 〜 up 書き上げる; 記事にする; ほめて書く.

»‐dòwn (法人資産の)評価減. »-ìn 書込み投票{候補者名を記入する}. »-òff 帳消し; 大破して修理のきかないもの{自動車など}. »-ùp 〈話〉(新聞などの)ほめたてた記事; (法人資産の)過大報告, 評価増.

wríter

[名] 筆者; 著者, 作家; 記者.

〜's cramp 〈医〉書痙(しよけい), 指けいれん.

wríting

[名] 書くこと; 習字; 筆跡, 書法//書き物, 文書, 書類, 文章; 著述(業); (pl. )著作, 作品. 〜 case 文房具箱. 〜 desk 書き物机. 〜 materials 文房具. 〜 pad (はぎ取り式)便せん. 〜 paper 筆記用紙, 便せん. 〜 system (一言語の)書記〔文字〕体系.

wrítten

[動] write の過去分詞. — [形] 文字に書いた; 成文の; 文語の. be 〜 all over a person's face (表情)にはっきりと現われている.

〜 examination 〔test〕 筆記試験. 〜 language 文語. 〜 law 成文法.

wrong

[形] (道徳的に)悪い, 不正の; 誤った, まちがった//不適当な, ふさわしくない; ぐあいが悪い, 狂った, 故障して; 逆の, 裏の, あべこべの. — [副] 悪く, 不正に; 誤って; 不調で; あべこべに. get it 〜 誤解する. go 〜 道をまちがえる; 失敗に終わる; < 時計などが> 狂う; 悪の道に走る. something 〔nothing〕 is 〜 with . . . はどこかがおかしい〔どこもおかしくない〕. What's 〜 with that? 別にいいじゃないか. — [名] 悪(事), 不正, 罪; 不当(行為), 虐待; 過失. be in the 〜 まちがっている. do 〜 悪事を働く. do a person 〜=do 〜 to a person (人に)悪いことをする, 不当に扱う; (人を)誤解する. put a person in the 〜 (人に)非があるとする. Two 〜s don't make a right. 悪をもって悪を制しても正義とはならない. — [他] に不当な取扱いをする; < 人を> 誤解する, 中傷する; < 女性を> 誘惑する. »dóer 悪事をする者, 犯罪者; 加害者. »dóing 悪事(をすること), 非行; 犯罪. »héaded 判断のまちがった; 頑迷な. 〜 number まちがい電話; 〈俗〉ふさわしくない人, 鼻つまみもの.

»ful [形] 不正な, 不法な. »fully [副] * »ly [副] 不正に, 不当に; 誤って.

wrote

[動] write の過去形.

wrought

[動] work の過去(分詞). — [形] 加工した, 細工した; 鍛えた; 飾った. 〜 iron 錬鉄. »-úp 興奮した, いらだった.

Wyóming

ワイオミング{米国北西部の州}. ◇ 〜ìte [名] 〜の人.