[名] オーク{カシナラの類}; オーク材(の家具). 〜 apple 〔gall〕 (ハチがオークにつくる)虫こぶ, 没食子(もっしょくし).
◇ »en [形] オーク(製)の.
[名] オール, 櫓(ろ), かい; こぎ手. put 〔shove, stick〕 one's 〜 in いらぬ世話をやく. rest on one's 〜s ひと休みする. — [動] (かいで)こぐ.
»lòck かい受け. »sman こぎ手. »smanshìp こぎ手の腕前.
[名] (〜s) 誓い, 宣誓//神名の乱用; ののしり, のろい. be on 〔under〕 〜 誓っている. swear 〔take〕 an 〜 宣誓する.
[名] 服従; 〈カトリツク〉帰依(きえ). act in 〜 to に従って(行動する).
[形] 従順な, すなおな< に to > . ◇ 〜ly [副]
[名] 敬意; (うやうやしい)おじぎ. pay 〔make, do〕 (an) 〜 to に敬意を表する.
[動] (に)服従する; の意のままに動く.
[名] [形] 死亡記事; 死亡の. ◇ obìtuarése [名] 死亡記事的文体.
[名] もの, 物体//目的(物); 対象, 目標; 〈哲〉客体, 客観; 〈文法〉目的語//〈話〉おかしな〔あわれな〕やつ〔もの〕. 〜 ball 〈ビリヤード〉的玉. 〜 glass 対物レンズ. 〜 lesson 実物教授; 実例.
◇ 〜less [形] 無目的の. objèctificátion [名] objéctifŸ [他] 客観〔具体〕化する.
[動] 反対〔抗議〕する< に to, against; と言って that > ; いやがる< を to > . ◇ objéctor [名] 反対者.
[名] 反対, 反論; いや気//反対理由; 難点, 障害. have 〜s to= make an 〜 to=take 〜 to に異議を唱える. ◇ 〜able [形] 異議のある; 気に入らぬ, 不快な.
[形] 客観的な, 偏見のない; 外的な; 実在の//目的の; 〈文法〉目的格の. — [名] 目的, 目標(物); 目的格; 対物レンズ. 〜 case 目的格. ◇ 〜ly [副] 客観的に. -tivìsm [名] 客観主義. -tivist [名] òbjectívity [名] 客観性.
[他] に(法律道徳上の)義務を負わせる.
◇ oblígatòry [形] なすべき, 義務的な; 必修の.
[名] 義務, 責任; 債務; 契約(書); 恩義, 義理. be 〔lie〕 under an 〜 to に義務〔義理〕がある. place 〔put〕 a person under an 〜 (人に)義務を負わせる, 恩を施す.
[他] に余儀なく. . . させる, しいる< to do > ; (に)恩恵を施す, ありがたがらせる; の願いをかなえる. be 〔feel〕 〜d to do . . . せねばならない. Could you 〜 me by doing 〔with a thing〕? どうぞ. . . してください〔(物)をいただけませんか〕. I'm (much) 〜d to you. (まことに)ありがとうございます. ◇ òbligée [名] 〈法〉債権者. oblíging [形] 親切な. óbligòr [名] 〈法〉債務者.
[形] 斜めの, かしいだ; わきにそれた; 間接の, 遠回しの; 不正の. — [自] 傾く; 斜行(進)する. 〜 angle 斜角. 〜 case 〈文法〉斜格{主格呼格以外}.
◇ 〜ly [副] oblíquity [名] 傾斜(度); 不正(行為).
[他] 消す; の痕跡(こんせき)を消す; 抹殺する.
◇ oblìterátion [名]
[名] 忘却.
fall 〔sink〕 into 〜 世に忘れ去られる.
[形] [名] 長方形(の); 長円(の).
[名] 〈楽〉オーボエ.
◇ óboist [名] 〜奏者.
[形] 〈植動〉< 薬などが> 倒卵形の.
[形] わいせつな, みだらな; 不快な.
◇ 〜ly [副] obscénity [名]
[形] (薄)暗い; くすんだ; 不明瞭な, あいまいな//目だたない, 人目につかない; 無名の; 卑しい. — [他] 暗くする; おおい隠す; の輝きを奪う; あいまいにする. ◇ òbscurátion [名]
[名] 薄暗さ, 暗がり; 不明瞭, あいまい; 難解; 無名; 低い身分. live in 〜 世に知られずに(暮らす).
[形] 観察できる; 識別できる; 注目すべき, 目だつ; 守るべき. ◇ -bly [副] 目だって.
[名] 遵守; 習慣; 儀式.
[形] 注意深い; 観察力が鋭い; 遵守する< を of > . ◇ 〜ly [副]
[名] 観察(力); 注目; 観測; 監視//観察結果; (観察に基づく)意見, 発言.
〜 balloon 観測気球. 〜 car 展望車. 〜 post 〈軍〉監視所. ◇ 〜al [形]
[名] 天文台, 観測所, 気象台; 展望台.
[動] < 法慣習を> 守る, 遵守する; < 儀式を> 行なう//観察〔観測〕する; 認める, 気づく; 注目する; (所見を)述べる< について on, upon > . ◇* obsérver [名] 観察〔観測〕者; 傍観者, 立会人, オブザーバー//遵守者. obsérving [形] 観察力が強い; 注意深い.
[他] < 悪霊妄想が> . . . にとりつく. ◇ obséssion [名] とりつく〔つかれる〕こと; 強迫観念. obséssional [形] 強迫観念にとりつかれて. obséssive [形] つきまとう.
[名] 黒曜石.
[形] すたれた; 時代遅れの. ◇ òbsoléscence [名] òbsoléscent [形] すたれかかって.
[名] 障害(物).
〜 race 障害物競走.
[形] 〈医〉産科の. ◇ -rics [名] 産科学. òbstetrícian [名] 産科医.
[他] < 通路を> ふさぐ; 妨害する; < 光を> さえぎる.
◇ obstrúctive [形] 妨げとなる< に to > . obstrúctor [名] 妨害者〔物〕.
[名] (議事)妨害; 妨害〔障害〕物.
◇ 〜ìsm [名] (議事)妨害. 〜ist [名]
[動] 手に入れる, 獲得する; (広く)行なわれる, はやっている.
◇ 〜able [形] 得られる. 〜ment [名]
[名] (貨幣などの)表面; 相対〔対応〕するもの. — [形] 表面の; 相対する.
[形] 明白な; 見え透いた; 目だつ. ◇* 〜ly [副] 〜ness [名] òbviósity [名]
[名] 場合, 機会, おり//好機; 特別な時〔事〕; 祝典//理由, 原因; 必要. as 〜 demands 必要に応じて. be not an 〜 for tears (泣く)べき時ではない. on 〜 時おり. on rare 〜s まれに, たまには. on this 〔the present〕 〜 今の場合. rise to the 〜 とっさの場合に対処する. Let me take this 〜 to say この機会をとらえて(申し上げたい). — [他] 引き起こす.
[形] 時々の; 臨時の; 偶然の; 特別な場合の. ◇ 〜ly [副] 時々.
[形] [名] 西洋の; 西洋人. ◇ 〜ìsm [名] 西洋風, 西洋文化. 〜ist [名] 西洋事情通; 欧化主義者. 〜ìze [他] 欧(米)化する.
[動] ふさぐ, 閉じ込める; 〈化〉< ガスを> 吸蔵する; < 歯が> かみ合う. ◇ occlúsion [名] 閉塞; 吸蔵; かみ合わせ. occlúsive [形]
[形] 神秘的な; 超自然〔魔術〕的な, オカルトの. — [他] 隠す; 〈天〉掩蔽(えんぺい)する. ◇ 〜ìsm [名] 神秘学〔主義〕. òccultátion [名] 〈天〉掩蔽.
[他] < 時間場所を> 占める, ふさぐ, 要する//占領する; に居住する, 借用する//< 地位心を> 占める; < 職に> つく, 従事させる. ◇ -pìer [名] 占有者, 借家人. óccupancy [名] 占有, 居住(期間). óccupant [名] 占有〔居住〕者. óccupìed [形] < 場所時間が> ふさがって; 従事して< に in, with > .
[名] 職業, 業務, 仕事//占有(権); 居住; 占領(期間).
[形] 職業(上)の.
〜 disease 職業病. 〜 medicine 職業(病に関する)医学. 〜 therapy 〈医〉作業療法.
[自] (-rr-) 起こる, 生じる; 存在する. 〜 to の心に浮かぶ.
◇ 〜rence [名] 事件, 出来事; 発生.
[名] 大洋, 海洋; 果てしない広がり. 〜s of たくさんの. 〜 engineering 海洋工学. 〜frònt 臨海地. 〜-gòing 外洋〔遠洋〕航行の. 〜 lane 遠洋航路. 〜 liner 遠洋定期船.
◇ òceánic [形] 大洋の; 巨大な. òceánics [名] 海洋学.
[名] 海洋水族館.
オセアニア, 大洋州. ◇ 〜n [形] [名]
[名] 海洋学. ◇ -pher [名] òceanográphic [形]
[名] 黄土(色). ◇ ócherous [形]
[名] 八角〔辺〕形.
◇ octágonal [形]
[名] 10月.
[名] 〈動〉タコ; 多くの支部をもつ有害な大組織.
[形] 奇数の; 端数の, 残りの//たまたまの, 臨時の; 奇妙な; かけ離れた. at 〜 times ほんの少しの暇に; 時々. — [名] 半端〔残り〕物; 〈ゴルフ〉オッド{負け越しの1点; ハンデの1打}. »bàll 〈話〉変わり者. 〜 lot 〈株式〉端株. 〜 man (賛否同数の際)決定権をもつ人. 〜 man out (コインなどで選ぶ)残り鬼; 孤立者.
◇ »ity [名] 風変わり(な物); 奇癖; 変人. * »ly [副] »ment [名] 半端物; (pl. ) がらくた. »ness [名]
[名] 頌(しょう){特定主題による叙情詩}.
[名] 憎悪; いやなもの; 不評, 非難. ◇ ódious [形] 憎々しい, いやな.
[名] におい, 香り; 気味< の of > ; 評判. be in good 〔bad〕 〜 with に好評〔不評〕である.
◇ 〜less [形] 無臭の. 〜ous [形] 香りのよい. ódorant [名] 有臭物質{危険な無臭物に加える}. òdoríferous [形] 香り高い, 芳しい.
[名] オデュッセイア{Homer の叙事詩}; (o〜) 長い漂浪〔冒険〕の旅.
Organization for Economic Cooperation and Development 経済協力開発機構.
[前] 《所有所属行為者》. . . の, . . . に属する; . . . による, . . . がつくった (things of the past/ the works of Shakespeare); 《関係》. . . について(の), に関する, の点で(a story of adventures/ swift of foot 足が速い)//《日時》. . . における; (. . . 分)前 (=to) (your letter of May 1/ of late 近ごろ/ twenty of twelve 12時20分前)//《同格》. . . という (the city of Rome); 《目的格関係》. . . に対する(the creation of man 人類の創生)//《部分》. . . の中で (some of us); 《材料》. . . からできた (made of steel); 《of+ 名詞の形で》. . . をもった, . . . のある (a man of ability) //《距離分離除去》. . . から(離れて) (within ten miles of Tokyo); 《起源原因》. . . 出身の, . . . のために(a man of good family/ die of cholera コレラで死ぬ); 《行為対象》. . . から (ask a favor of a person).
[副] [前] (. . . から)離れて, 隔たって; 《時間》先に (keep 〜 the grass/ The vacation is two weeks 〜. ); (. . . から)去って, 降りて(I must be 〜. もうおいとましなければなりません/ step 〜 the bus)//(. . . から)はずれて, 脱げて, 脱いで; (. . . から)差し引いて, 割引きで(A button has come 〜 my shirt. シャツのボタンがとれた/ take 〜 one's coat/ ten percent 〜); (. . . から)免れて, 休んで, 暇で(〜 duty/ be 〜 for the afternoon 午後は休み); < 電気水道など> 切れて, 止まって; 中止して (turn 〜 the gass/ break 〜) //最後まで(. . . する); たちどころに(pay 〜 one's debts/ dash 〜 a letter 手紙をさっと書き上げる). — [形] 遠い方の; 枝葉末節の; 季節はずれの//見当違いな, いんちきな; ありそうにない//< 食物が> いたんで; 非番で, 中止になって; 調子が悪い, 不景気な//< 活動などを> 開始して. be better 〔worse〕 〜 暮らしが良く〔悪く〕なる< で with > . be well 〔badly〕 〜 生活に余裕がある〔ない〕. be well-〔badly-〕 〜 for . . . をたくさん持っている〔いない〕. 〜 and on=ON and 〜. Off with you! 去れ. see a person 〜 (人を)見送る. — [他] 〈話〉殺す.
»bèat 風変わりな; 〈楽〉オフビート{4拍子なら第2第4拍に強勢}. »-Bróadway オフブロードウエー(の){New York 市 Broadway 地区外の非商業的演劇}. »-cámera 〈映〉カメラ〔画面〕に写らない所で(の); 私生活の〔で〕. »-chànce 起こりそうもないこと(on the 〜-chance 万一). »-cólor 色が飛んだ; 健康がすぐれない; きわどい. 〜 day (運の)ついていない日. »hánd 即座に, 即席の; むぞうさの〔に〕. »hándedly 即座に, むぞうさに. »-hóur 閑散時. »-kéy 調子はずれの. »-lìcense 〈英〉(店内飲酒禁止の)酒屋. »-límits 立入り禁止の. »-líne 〈電算〉オフラインの〔で〕{主コンピューターと直結していない}. »-»-Bróadway オフオフブロードウエー(の){Off-Broadway より前衛的な小劇場演劇}. »-péak ピークを過ぎた, 閑散期の. »prìnt 抜き刷り. »-pùtting 〈英〉不快な. »-ròad 〈車〉未舗装路用の. »-scòuring かす, くず. »scréen = off-camera. »-séason 季節はずれ(の). »sèt →別項. »shòot 分枝; 支流, 派生物; 子孫, 分家. »shóre 沖で; < 風など> 沖に向かう; 海外の. »síde 道路の中央側; 反対側の〔に〕; 〈球技〉オフサイド(の, に). »-spéed スピードが予想〔ふつう〕より遅い. »sprìng →別項. »stàge 〈劇〉舞台横の〔で〕. »-the-cúff 〈話〉ぶっつけ本番の〔で〕. »-the-ráck, (英) »-the-pég < 服など> できあいの, 既製の. »-the-récord 記録外の〔で〕, オフレコの〔で〕. »-the-wáll 〈話〉法外な, 異様な. »tráck (競馬)場外の〔で〕. »-whíte 灰〔黄〕色がかった白(の). 〜 year (大統領)選挙のない年; 不作の年. »-yèar (大統領)選挙のない年の(〜-year election 中間選挙).
[動] 怒らせる, の感情を傷つける, 不快にする//< 法慣例などに> 違反する< against > ; 罪を犯す.
◇ 〜er [名] 違反者; 犯罪者.
[名] 違反, 犯罪, 罪//立腹; 侮辱//攻撃(側). No 〜! 悪気はないんだ. take 〜 腹を立てる< に at > .
[形] 不快な; 無礼な, しゃくにさわる//攻撃的な. — [名] 攻撃; 攻勢. take the 〜 攻勢に出る.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 提供する, 申し出る, 差し出す//提案する; < 祈り供物を> ささげる; 呈する, 示す; 売りに出す//生じる, 起こる. 〜 itself 現われる, 生じる. — [名] 申し出, 提議, 提供; 付け値. goods on 〜 値引き売出し中の(商品). a house under 〜 商談中の(家). ◇ 〜ing [名] 申し出, 提供; (神への)奉納, 供物; (教会への)献金; 売り物. 〜ing plate 献金皿.
[名] (ミサの間に行なわれる)奉納, 献金; (その時誦(しょう)する)聖句, 聖歌.
[名] 事務所, 会社, . . . 所; 職場, 勤め先; 医院, 診察室//官庁, 局, 課; 〈英〉省; 官職; 全職員//職務, 役目; (pl. ) 尽力, 世話; 〈キリスト教〉儀式, 祈祷(きとう).
be in 〔hold〕 〜 公職についている. be out of 〔go out of, leave〕 〜 公職を退いている〔退く〕. O〜 of Administration 〈米〉行政局. O〜 of Management and Budget 〈米〉行政管理予算局. O〜 of Science and Technology Policy 〈米〉科学技術政策局. O〜 of the United States Trade Representative 〈米〉通商代表部. O〜 of Policy Development 〈米〉政策立案局. 〜bèarer 〈英〉= officeholder. 〜 boy 雑用係の少年. 〜 building オフィスビル. 〜 cleaner (事務所の)掃除人. 〜hòlder 公務員. 〜 hours 執務〔勤務, 営業〕時間, 診察〔面接〕時間. 〜 seeker 公職を求める人. 〜 worker 会社員.
[名] 将校, 士官; (商船の)船長, 高級船員; 警官//公務員; 役員. — [他] に将校を配備する; 指揮する.
[形] 公の, 公式の, 公認の; 職務〔公務〕上の; 役人風の. — [名] 役人; (競技)役員. 〜 powers 職権.
◇ 〜dom [名] 《集合的》官僚, 役人; 官界. 〜ìsm [名] 形式主義; 官制. 〜ly [副] offìcialése [名] (回りくどい)官庁用語(法).
[自] 職務を執行する; 司祭する; 〈スポーツ〉レフェリーを務める.
◇ offíciant [名] 司祭者.
L. [副] [形] 職権上(の).
[名] 沖, 沖合い. in the 〜 沖に; 起こりそうな.
[名] [動] 相殺する(もの), 差引勘定(する), 埋め合わせ(る); 分枝(する); オフセット印刷(にする); 〈建〉壁段(に建てる).
[名] 子, 子孫; 所産, 結果.
[副] たびたび, しばしば. as 〜 as . . . するたびごとに; . . . 度も. as 〜 as not しばしば. more 〜 than not たいてい. 〜 as=although.
〜tìmes 〈古雅〉しばしば.
[名] (おとぎ話の)人食い鬼. ◇ 〜ish [形] 〜ss [名] 〜の女性形.
[感]おお, ああ, ねえ.
オハイオ{米国北東部の州}. ◇ 〜an [形] [名]
[名] (液状の)油; 石油//(通例 pl. )油絵の具, 油絵; 〈話〉おべっか. pour 〜 on troubled waters 事を穏やかに治める. strike 〜 石油を掘り当てる; 一山当てる. — [動] に油を塗る〔さす〕; 油に浸す; < 脂肪など> 溶かす, 溶ける. 〜 a person's palm (人)にわいろを贈る. 〜 the wheels (わいろおせじで)事を円滑に運ばせる.
»bèrg 大型石油タンカー; 海上に流出した多量の石油. 〜 burner オイルバーナー. 〜 cake 油かす. »càn 油缶; 油さし. »clòth 油布. 〜 color (通例 pl. )油絵の具; 油絵. 〜 cup 油ため〔つぼ〕. 〜 diplomacy 石油外交. 〜 field 油田. »man 石油業者. 〜 paint ペンキ; 油絵の具. 〜 painting 油絵(画法). »pàper 油紙. 〜 press 油搾り器. 〜 shale 油母頁(ゆもけつ)岩. »skìn 油布, 防水布; (pl. ) 防水服. 〜 slick 水面に流出した油. 〜 spill (事故による)海上への石油流出. »stòne 油といし. »stòve 石油ストーブ〔こんろ〕. 〜 tanker 石油タンカー. 〜 well 油井. ◇ 〜ed [形] 油を塗った; 〈俗〉ほろ酔いの. »er [名] 注油係〔器〕; タンカー. »ily [副] »ing [名] 石油流出(による汚染). »y [形] 油性の, 油を塗った; なめらかな; 口先のうまい.
[名] 軟膏(なんこう).
[形] [副] 〈話〉よろしい; 了承ずみ. — [名] 承認. — [他] に OK と書く, 承認する.
= OK.
オホーツク海.
[形] 年とった; . . . 歳の; 年長の//古い; 古びた, 時代遅れの, 昔(から)の; もとの; 昔なじみの; 老練な; 古代の//〈話〉親しい; すごい. — [名] 昔. (as) 〜 as Adam 〔the hills〕 太古からの, ひどく古い. of 〜 昔(の); 古くから.
〜 age 老年(期){一般に65歳以上}. »-áge 老年の. 〜 boy 〈英話〉卒業生. 〜 country (移民の)故国; ヨーロッパ. Old Dominion 米国 Virginia 州の愛称. Old English 古期英語{400‐1100年}. * »-fáshioned 古風な, 旧式の; オールドファッションド{カクテル}. 〜 fog(e)y 時代遅れの人. Old French 古(期)フランス語{800‐1300〔1600〕年}. Old Glory 星条旗. Old Guard 保守派. 〜 hand 熟〔老〕練家. Old Harry 悪魔. 〜 hat 〈話〉旧式の. 〜 lady 〈俗〉母, 妻, 同棲(どうせい)している女友だち. »-lìne 保守的な; 伝統ある. Old line State 米国 Maryland 州の愛称. 〜 maid 老嬢; 小うるさい人; 〈トランプ〉ばば抜き. »-máidish オールドミスの(ような); 小うるさい. 〜 man 〈俗〉おやじ, 夫, 同棲している男友だち; (時に Old Man)親方, 船長, 隊長. 〜 master (18世紀以前のヨーロッパの)大画家(の作品). »mòney 代々裕福な. Old Nick 悪魔. 〜 school 古い考えに執着する人々. 〜 school tie 英国パブリックスクールの校色のネクタイ; パブリックスクールの出身校かたぎ. Old Style 旧暦. Old Testament 旧約聖書. »-tíme 昔(から)の. »-tímer 〈話〉古顔; 融通のきかない人. 〜 wives' tale ばかげた話, 迷信. 〜 woman 老婆(じみた男); 〈話〉女房, おふくろ. »-wómanish 老婆めいた; 小うるさい. Old World 東半球; 旧世界; ヨーロッパ. »-wórld 旧世界の; ヨーロッパの; 旧式の, 古風な. ◇ »en [形] 〈雅〉昔の. »ie [名] 〈話〉古いジョーク〔映画〕; なつメロ. »ish [形] やや年とった; やや古い. »ster [名] 〈話〉老人.
[名] 寡頭政治の為政者. ◇ -gàrchy [名] 寡頭政治(国). òligárchic, -chical [形]
[名] 〈経〉寡占. ◇ òligòpolístic [形]
[名] [形] オリーブ(の木, 実); オリーブ色(の). 〜 branch オリーブの枝{平和の象徴}. 〜 crown (勝者の)オリーブの冠. 〜 drab 濃い黄緑色; (pl. ) 米陸軍の軍服. 〜 green 黄色がかった緑色. 〜 oil オリーブ油. ◇ òliváceous [形]
[名] 国際オリンピック大会.
[形] オリンピア競技の; 国際オリンピック競技の. — [名] (the 〜s) = Olympic Games.
〜 Games (古代の)オリンピア競技会; 国際オリンピック大会.
オマーン{アラビア半島南東部の国}.
[名] オンブズマン, 行政監察官; (会社学校の)苦情処理係.
[名] オムレツ.
[名] 前兆.
[形] 不吉な; 前兆となる< の of > . ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[他] (-tt-) 省く, 抜かす; 怠る, . . . し忘れる< doing; to do > .
◇ omíssible [形] 省略できる. omíssion [名] 省略, 脱落; 手抜かり. omíssive [形] 手抜かりの.
[名] [形] バス, 乗合馬車; 総括的な. 〜 book 一冊本選集.
[形] 全能の.
the O〜 全能の神. ◇ -tence [名]
[形] 遍在する.
◇ -ence [名]
[前] 《位置接触》. . . に接して, の上に〔の〕, の表面に; . . . を身につけて; . . . に面して, の側に (a station on the route 途中の駅/ have some money on one 金の持合せがある/ on my right hand) //《日時瞬間》. . . に, と同時に (on Sundays/ on this occasion/ on arrival 到着しだい)//《基礎根拠》. . . に基づいて, . . . によって (a story based on fact) //《従事状態関係》. . . にたずさわって; . . . の状態で, の最中で; . . . に関する; . . . の一員で (on business/ on strike/ a book on Italy/ serve on the committee 委員を務める)//《手段依存》. . . でもって, . . . によって; . . . の費用で (A car runs on petrol. 車はガソリンで走る/ It's on me. 私がおごりますよ)//《方向作用影響》. . . に向かって, に対して (march on Rome/ act on). — [副] 上に, 乗って; 身につけて, 着て//前方へ, 進んで; どんどん(続けて)//活動〔作動〕中で, 始まって; < ガス電気など> 通じて. be on at の説得に努める. be on to に気づいている. have (got) nothing on 裸である; 時間があいている. on and off 時々, 断続的に. on and on 休まずに.
ón-agáin, óff-agáin やったりやらなかったり, 当てにならない. ón-áir 無線(放送中)の. ónbòard (乗り物に)積載された. ón-cámera 〈映〉カメラに写る所で(の). óncòming 接近(中の). óngòing 前進する, 進行中の. ón-lícense 〈英〉(店内飲酒可の)酒屋. ón-límits 立入り可〔自由〕の. ón-líne 〈電算〉オンラインの〔で〕{主コンピューターに直結している}. ónlòoker 傍観者, 見物人. ónlòoking 見物中の. ónrùsh 突進. ónsèt 攻撃; 開始. ónsètting < 季節など> やって来て. ónshóre 陸上で; < 風など> 陸に向かう; 国内の. ónsíde 〈球技〉オフサイドにならない位置で〔の, に〕. ónslàught 猛攻撃, 襲撃. ónstáge 〈劇〉舞台上で(の). ón-the-jób 実習による. ón-the-scéne 現場の.
[副] [名] 1度(も), 1回, かつて; 1倍. —[接]いったん. . . すれば. all at 〜 突然に; 一度にそろって. at 〜 ただちに; 同時に. (just) for 〜 1度だけ; 今回限り. more than 〜 何度も. not 〜= never. 〜 (and) for all これ限り, きっぱりと. 〜 in a while 時たま. 〜 more 〔again〕 もう1度. 〜 or twice 何度か. 〜 upon a time 昔々.
»-òver ざっと目を通すこと.
[名] 〈生〉腫瘍遺伝子.
[名] 〈医〉腫瘍(しゅよう)学. ◇ òncológic [形] oncólogist [名]
[形] [名] 1(人, 個)の; 1(人, 個)//ある(. . . ); 一体の; 一方の; (the 〜) 唯一の. —[代]《一般的に》人, 誰でも; 《名詞の反復を避けて》それ(と同類のもの). all in 〜 一つ〔ひとり〕でみな兼ねて; 一致して. have time for a quick 〜 一杯(ひっかける時間がある). be a new 〜 on me 私にとっては初めてだ. be a 〜 すごい〔おもしろい〕やつだ. be at 〜 一致〔同意〕している< と with > . be 〜 up on に一歩差をつける. I, for 〜 (私)(にして)も. Good-bye, 〜 and all! みなさん, さよなら. It's all 〜 to me 私には同じことだ< whether > . no 〜 誰も. . . ない. 〜 after the other < ふたり二つが> 交互に. a person's 〜 and only かけがえのない人, 最愛の人. 〜 and the same 同一の. 〜 by 〜 一つ〔ひとり〕ずつ. (the) 〜. . . the other 一方は. . . 他方は.
»-àrmed bándit 〈話〉スロットマシン. »-bágger 〈俗〉=one-base hit. »-bàse hít 〈野球〉単打. »-célled 〈生〉単細胞の. »-diménsional 一面的な, 皮相な. »-éyed 片目の; 狭量な. »-égg 一卵性の. »-hòrse 1頭立ての; 〈話〉つまらない, 貧弱な. »-líner 短いが機知に富んだことば. »-màn ひとりだけの; 個人の. »-nìght stánd 一回〔夜〕限りの興行. ¼-óff 〈英〉一回限りの. »-on-» 〈球技〉マンツーマンで; 一対一の. »-pìece ワンピースの. 〜 plus 〜 片面録音のロックミュージックテープ; 〈テレビ〉極少撮影隊{カメラ録音など各一名の担当者で構成される}. »-séater ひとり乗り. »-síded 片よった, 一方的な; 〈法〉片務的な. »-stóp 停車地が一か所の. One Thousand Guineas 〈競馬〉1000ギニー{英国5大クラシックレースの一つ}. »-tìme 前の, 先の; 1度だけの; かつて. »-to-» 一対一の. »-tràck < 鉄道が> 単線の; 〈話〉偏狭な. ¼-úp 〈話〉一歩先んじる, 一枚うわての. ¼-úpmanshìp 〈話〉相手より一歩先んじること. »-wáy 一方だけの, 片道の; 一方的な. ◇ »ness [名] 単一性, 同一性; 調和, 一致.
[形] 厄介な, めんどうな.
[代]《再帰》自分自身に〔を〕; 《強意》自分自身(で).
be 〔feel〕 oneself 本調子である, 健康だ. by oneself 独力で; ひとりぼっちで. for oneself 独力で; 自分のために. to oneself 独占して.
[名] タマネギ; 〈俗〉頭.
〜skìn 薄い半透明の紙.
[形] 唯一の, . . . だけの; 無比の. — [副] 単に, わずかに. . . しか; . . . だけ, . . . ばかり. if 〜 . . . しさえすれば; . . . ならよいが; たとえ. . . でも. not 〜. . . but (also) . . . のみならずまた. 〜 too とても; 残念ながら. the 〔one's〕 one and 〜 唯一の, 最高の.
—[接]〈話〉ただし; . . . を除いては, . . . が〔で〕なければ< that > .
[名] 〈言〉擬声, 擬音; 〜語; 〈修〉声喩(せいゆ)法. ◇ -póeic, -poétic [形]
Lake 〜 オンタリオ湖{北米五大湖の一つ}.
[前] . . . の上へ; 〈話〉. . . に気づいて.
[名] 〈哲〉存在論, 本体論. ◇ òntológical [形]
[名] 義務, 責任; 重荷.
[副] [形] 先へ, 前方へ(の); 前進的な. ◇* 〜s [副] = onward.
[名] ウーロン茶.
[動] にじみ出る, じくじく出す; < 秘密などが> もれる< out > ; < 勇気が> だんだんなくなる< away > . — [名] 滲出(しんしゅつ), 分泌(物). ◇ óozy< SPS> 1< /SPS> [形] じくじくした.
operation; opus.
[形] 不透明な; くすんだ; はっきりしない; 愚鈍な.
Organization of Petroleum Exporting Countries 石油輸出国機構.
[形] 開いた, おおいのない; 広々とした//公然の; あけっぴろげな, 率直な//開店〔開会, 開演〕中で; 解禁の; 公許の//公開の, 出入り〔利用〕自由の; 空席の, 暇な//無防備な, さらされて, 受け入れる< に, を to > ; < 問題が> 未解決の//すきまのある; 氷結しない; < 小切手が> 持参人払いの//〈音声〉開口音の; 〈楽〉開放音の. be 〜 with に隠しだてをしない. have 〔keep〕 an 〜 mind (on) 偏見にとらわれない(で. . . に耳を傾ける). in the 〜 air 戸外で. with 〜 hands 気前よく. — [名] (the 〜) あき地, (樹木のない)戸外; 〈競技〉オープントーナメント. life in the 〜 野外の(生活). out into the 〜 公開されて, 打ち明けられて. — [動] あける, (切り)開く; 広げる, 広がる//始める, 始まる; 開業〔公開〕する; 打ち明ける; 開花する; 見えてくる. 〜 to 〔into〕 の方へ通じる. 〜 up 開く; 始める; 現われる; 〈話〉< 火器が> 火ぶたを切る; 口を割る.
〜 air 戸外. 〜-áir 野外の, 戸外の〔を好む〕. 〜-and-shút 明白な; ごく簡単な. 〜-ármed 心からの. 〜 bar (パーティーなどの)無料バー. 〜 book 明白なもの. 〜càst 〈英〉露天掘り(の). 〜 check 〔(英) cheque〕 普通小切手. 〜 circuit 〈電〉開回路. 〜 city (国際法上の)無防備都市. 〜-dàte 食品に表示された賞味期限. 〜 door (貿易などの)門戸開放(主義). 〜-énd < 投資信託など> 資本額可変の. 〜-énded 開放的な; 途中変更可能な. 〜-éyed 目をみはった〔て〕; 抜け目のない; 承知の上でやった. 〜-fáced 無邪気な顔つきの; < サンドイッチが> 上にパンがのっていない. 〜-hánded 気前のよい. 〜-hèart < 手術が> 心臓切開の. 〜-héarted 率直な; 寛大な. 〜 house 自宅開放, 歓待; (学校などの)一般公開日. 〜 letter 公開状. 〜-mínded 偏見のない, おおらかな. 〜-móuthed あいた口がふさがらない; 欲の深い. 〜 order 〈株式〉見計らい注文{キャンセルまたは売買されるまで有効}. 〜 question 未決の問題. 〜 sandwich オープンサンドイッチ. 〜 sea 公海. 〜 season 狩猟〔漁業〕解禁期. 〜 secret 公然の秘密. 〜 sesame 開門の呪文(じゅもん); 難関を突破するかぎ. 〜 shop オープンショップ{非組合員も雇用する事業所}. 〜 stance 〈野球ゴルフ〉オープンスタンス{前足を引いた構え}. 〜 syllable 〈言〉開音節{母音で終わる}. O〜 University 〈英〉公開大学. 〜wòrk すかし細工.
◇ 〜er [名] 開始者; あける道具, 缶切り; 第1試合. 〜ly [副] 公然と, 大っぴらに; 率直に. 〜ness [名]
[名] [形] 開くこと, 開始(の); 冒頭//すきま; あき地, 広場//好機< の for > ; 就職口.
[名] オペラ, 歌劇; 歌劇場. 〜 bouffe 軽喜歌劇. 〜 glass(es) オペラグラス{観劇用小双眼鏡}. 〜 hat オペラハット{たたみ込み式シルクハット}. 〜 house 歌劇場.
◇ òperátic [形] 歌劇(風)の.
L. [名] opus の複数形.
L. [名] (ópera) 作, 著作; 〈楽〉作品.
[自] 作動する; 作用する; < 薬が> きく< に on, upon > //手術を行なう< 人に on, 病気の for > ; 軍事行動をとる. — [他] 操作〔運転〕する; 経営する.
◇ óperable [形] 操作〔手術〕できる.
[形] 手術用の; 営業上の.
〜 room 手術室. 〜 system 〈電算〉コンピューターの管理プログラム.
[名] 働き, 作用, 作業; 効力//運転; 経営, 運用; (法律の)実施//手術; (通例 pl. )軍事行動, 作戦; 〈数〉演算; (市場の)操作. come 〔bring〕 into 〜 動き始める〔作動させる〕; 実施される〔する〕. in 〜 運転〔活動〕中; 実施されて. perform an 〜 on a person for appendicitis (人)に(盲腸)の手術を施す.
〜s research オペレーションズリサーチ{数理科学的な軍事作戦企業管理の分析研究}. ◇ 〜al [形]
[形] 働く, 運転する; 作業の; 効力のある; 手術の. — [名] 工場労働者; 探偵.
[名] (機械の)操作者, 運転者; (無線)技手, 電話交換手//手術者; 経営者; 〈話〉やり手//〈数電算〉演算記号.
[名] オペレッタ, 喜歌劇.
[名] 眼炎.
◇ -mic [形] 目の; 眼炎の.
[名] 眼科学. ◇ -gist [名] 眼科医.
[名] 意見, 見解; (通例 pl. )所信//評価, 世評; 鑑定; 〈法〉判決理由(説明). be of the 〜 that . . . という意見である, と思う. in a person's 〜= in the 〜 of a person (人)の考えでは. have a bad 〔low〕 〜 of を低く評価する. have a good 〔high〕 〜 of を高く評価する. 〜 poll 世論調査.
◇ 〜àted [形] 自説を曲げない, 独断的な. 〜àtive [形] 見解上の; =opinionated.
[名] あへん. 〜 den あへん窟(くつ). 〜 eater あへん吸飲者. 〜 poppy 〈植〉ケシ. ◇ 〜ìsm [名] 〜中毒.
[名] [形] (競技論争の)敵, 相手; 反対者//敵対する.
[形] 時機のよい; 適切な, つごうのよい.
◇ 〜ly [副]
[名] ひより見〔ごつごう〕主義. ◇ -ist [名]
[名] 機会, 好機.
[他] に異議を唱える, 対抗〔反対〕する, . . . のじゃまをする//対立させる; 向かい合わせる. as 〜d to に対立するものとして(の), に対照的に. be 〜d to に反対である. ◇ oppósable [形] 対抗〔敵対〕できる; 向かい合わせにできる.
[形] 向かい合う, 向かい側の; 逆の, (正)反対の; 〈植〉対生の. — [名] 反対の人〔物〕, 反対語. — [副] [前] (. . . の)向かい側に, 反対側に. play 〜 相手役を務める. 〜 number (他のグループで)対等の地位にある人. ◇ 〜ly [副]
[名] 反対, 対抗; 妨害; 対照; (the O〜) 野党. in 〜 to に反対して.
[他] 圧迫する, しいたげる; に重圧感を与える, ふさぎ込ませる.
◇* oppréssion [名] 圧迫, 抑圧; 重圧感; 無気力. oppréssor [名] 圧制者.
[形] 圧制的な; 息苦しい. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[形] 口ぎたない, 軽蔑的な; 不名誉な. ◇ 〜ly [副] oppróbrium [名] 汚名; 悪口.
[自] 〜 for を選択〔志望〕する. 〜 out of . . . から抜け出る.
[形] 目の; 視覚〔視力〕の. — [名] 〈話〉目. ◇ -tics [名] 光学. optícian [名] めがね商.
[形] 目の, 視覚〔視力〕の; 光学(上)の. — [名] (フイルム処理による)トリック.
〜 art 〈美〉オプティカルアート{光学的錯覚を利用した抽象芸術様式}. 〜 astronomy 光学天文学. 〜 fiber 光ファイバー. 〜 illusion 目の錯覚. 〜 scanning 〈電算〉光学走査. 〜 wand 〈電算〉(商品ラベルの)バーコード読取り棒.
[名] (〜s, -ma) (成長の)最適条件. — [形] 最適の, 最善の. ◇ óptimal [形]
[名] 楽天主義; 楽観(論). ◇ -mist [名] 楽天家〔主義者〕. òptimístic [形] 楽天的な.
[名] 選択(権), 選択の自由; 随意; 〈商〉選択売買権. have no 〜 but to do . . . するほかはない. keep 〔leave〕 one's 〜s open 選択の自由を保留にしておく. ◇ 〜al [形]
[形] 裕福な; 豊富な. ◇ 〜ly [副] -lence [名]
[接]あるいは, または, . . . か. . . か; 《否定文で》. . . も. . . も(ない); すなわち//《命令文の後で》さもないと (Make haste, or (else) you'll be late. ).
[名] 神託(所); 神のお告げ; (ユダヤ神殿の)至聖所; 神の使い, 賢人; 預言. ◇ orácular [形] 神託の(ような), なぞめいた; 独断的な, もったいぶった.
[形] [名] 口頭の, 口述の; 〈医〉口部の; < 薬が> 経口の//〈話〉口述試験.
〜 method (外国語の)口頭教授法; (ろう教育の)口話法. ◇ 〜ly [副]
[名] [形] オレンジ, 柑橘(かんきつ)類; オレンジ色(の). 〜 blossom オレンジの花{花嫁がつける純潔のしるし}. O〜man (アイルランド)オレンジ党員. 〜 peel (砂糖漬けの)オレンジの皮. 〜 pekoe オレンジペコ{セイロンインド産の紅茶}.
◇ 〜ry [名] オレンジ用温室.
[自] 〈笑〉演説する.
◇ orátion [名] 演説; 式辞. órator [名] 雄弁家, 弁士. òratórical [形] 演説の, 雄弁の; 修辞的な.
[名] 雄弁(術); 修辞.
[名] 小礼拝堂.
[名] 〈天〉軌道; 生活の軌道, 活動範囲; 〈医〉眼窩(がんか). — [動] < 人工衛星を> 軌道にのせる; 旋回する.
◇ 〜al [形] 〜er [名] 人工衛星.
[名] 果樹園(の果樹).
[名] オーケストラ, 管弦楽団; (劇場の)一等席. 〜 (pit) オーケストラボックス. 〜 stall オーケストラボックスのすぐ前の席. ◇ orchéstral [形] órchestràte [動] 管弦楽用に編曲〔作曲〕する. òrchestrátion [名] 管弦楽編曲(法).
[名] ラン(の花).
[他] < 神運命が> 定める; < 法律が> 規定する; (牧師に)任命する.
[名] 試練, 困苦; (チュートン民族による)罪人裁判法.
[名] (しばしば pl. )命令, 指示(書); 〈商〉注文(書, 品); 為替(手形)//秩序, 治安; 道理; 規則; 順序; 整とん; (正)常態, 調子; 序列, 等級, 階級//結社, 修道会; (pl. ) 聖職; 種類; 〈生〉(分類上の)目(もく); 〈数〉次数; 勲位, 勲章; 〈宗〉儀式; 〈軍〉隊形. be a tall 〔large〕 〜 実現が困難である. be in running 〔working〕 〜 < 機械が> 調子がよい. be out of 〜 故障して〔乱れて〕いる, 不調である. by 〜 of の命(令)によって. call to 〜 < 議長が> 静粛を命じる; 開会を宣する. in 〜 整とんされて; 順序よく; 調子よく; すぐ使えて; 議事進行規則にかなって. arrange in (the) 〜 of size (大きさ)の順に(並べる). in 〜 that . . . するために. in 〜 to do . . . する目的で. keep 〜 秩序を保つ. made to 〜 あつらえてつくった. on 〜 注文中で. out of 〜 乱れて, 狂って, 不調で; 規則に反して. take (holy) 〜s 聖職につく. under the 〜s of の命令で. — [動] (に)命令〔指図〕する; 行く〔来る〕ように命じる; 注文する; 整える; < 神運命が> 定める. 〜 oneself a cup of coffee (コーヒーを一杯)自分用に注文する. 〜 a person about (人を)あちこちに使いに出す, こき使う.
〜 book 注文控え帳. 〜 paper 議事日程表.
[形] [副] きちんとした, 規律正しい〔く〕; 従順な. — [名] (将校付き)当番兵; 病院の付添人. ◇ -liness [名]
[形] [名] 順序を示す; 〈生〉目(もく)の. 〜 (number) 序数.
[名] 法令, 条例; 〈キリスト教〉儀式.
[形] ふつうの, 通常の; 〈話〉器量のよくない. be just 〜 平凡である, 取り柄がない. — [名] ふつうのこと; 〈英〉定食(付き旅館); 判事; 〈英〉普通株. out of the 〜 異常な, 並みはずれた.
〜 level = O level. 〜 person 世間一般の人. 〜 seaman 〈海〉二等船員.
◇ -ily [副] 通常, ふつうは.
[名] 聖職授任(式); 神の定め.
[名] 《集合的》砲; 兵器; 軍需品.
〜 map 〈英〉陸地測量部地図.
[名] 鉱石.
[名] (pl. 〜) オーレ{スウェーデンデンマークなどの通貨単位; =1/100 krona 〔krone〕}.
オレゴン{米国北西部の州}.
◇ Oregónian [形] [名]
[名] (パイプ)オルガン//(生物の)器官; 〈卑〉男根, 腟(ちつ)//機関(紙, 誌). 〜-grìnder 手回しオルガン奏者. 〜 loft (教会の)オルガン席.
◇ 〜ìsm [名] 有機体, 生物; 有機的組織体. 〜ist [名] オルガン奏者.
[形] 有機体の; 有機〔組織〕的な; 固有の; 器官の, 器質性の.
〜 chemistry 有機化学.
◇ -ically [副]
[名] 組織, 編制; 機構, 体制; 団体; 役員会.
◇ 〜al [形]
[動] 組織〔編成〕する; 計画する, 催す; 創立する; 労働組合を組織する〔させる〕. ◇ -ìzer [名] 組織者; 創始者; (労働組合の)オルグ; 〈生〉形成体.
[名] (pl. ) 酒宴, 底抜け騒ぎ; 乱行; 夢中.
◇ òrgiástic [形]
[名] (the O〜) 東洋; 東方; 上質真珠(の光沢). — [形] (O〜) 〈雅〉東洋(諸国)の; < 太陽が> さしのぼる. — [動] 東に向ける〔向く〕; 一定方向に向ける, 正しい位置に置く; 適応させる.
[形] [名] (通例 O〜)東洋の; 東の; 東洋人. ◇ O〜ìsm [名] 東洋風〔学〕. O〜ist [名] 東洋学者; 東洋通. O〜ìze [動] 東洋風にする〔なる〕.
[名] 態度決定, 適応; (新入生などの)指導, オリエンテーション; 東に向けること; 方位(測定).
[名] 穴, (煙突などの)口.
[名] 起源, 原因; 生まれ, 血統; 原産地.
[形] 起源の, 最初の; 原物の, 原型の//独創的な; 新奇な. — [名] 原物, 原作, 原型, 原文, 原書; 独創的な人. read in the 〜 原文で(読む). 〜 sin 〈キリスト教〉原罪. ◇ 〜ly [副] 元来, 初めは; 独創的に. * orìginálity [名] 独創性〔力〕, 創意, 奇抜.
[動] 始める, 始まる; 起こす, 生じる; 発明する. ◇ -nàtor [名] 創作者; 発起人. oríginàtive [形] 独創力ある, 発明の才ある. orìginátion [名] 創始, 創作; 起源.
[名] 〈ギロ神〉オリオン{巨人の猟師}; 〈天〉オリオン座.
〜's Belt オリオン座の三つの星.
[名] 装飾(品); 光彩を添える人〔もの〕. — [他] 飾る. ◇ òrnaméntal [形] 装飾的〔用〕の. òrnamentátion [名] 装飾(品); 〈楽〉装飾音符.
[形] 飾り立てた; < 文体が> 華麗な.
[名] 鳥(類)学. ◇ -gist [名] òrnithológical [形]
[名] 造山運動.
[形] 〈解〉口腔咽頭の.
[名] [形] 孤児(の), 両親〔片親〕のない(子); 製造中止モデル(の車). — [他] 孤児にする. ◇ 〜age [名] 孤児の身; 孤児院. 〜hòod [名] 孤児の身.
[形] 正統(派)の; (O〜) 〈キリスト教〉東方正教会の; 伝統的な, ありふれた.
O〜 (Eastern) Church 東方正教会. 〜 sleep (夢を見ない)正常睡眠.
◇ 〜y [名] 通説に従うこと; 正教(信奉).
[名] 正字法; 〈数〉正射影(法).
◇ orthógrapher [名] 正字法学者. òrthográphic, -ical [形]
[名] 〈映〉オスカー{アカデミー賞受賞者に贈られる小像}; 文字 o を表わす(電話)通信用語.
[動] (振り子のように)振動する〔させる〕; 往復する; 動揺する〔させる〕; 〈電〉発振する〔させる〕.
◇ -làtor [名] 〈電〉発振器; 〈物〉振動子. òscillátion [名] 振動; 動揺; 発振. óscillatòry [形] 振動性の.
[形] 見せかけの, うわべだけの.
◇ -bly [副] osténsive [形] 〈論〉明示的な; うわべの.
[名] 虚飾; 見え.
[形] 見えを張った; はでな. ◇ 〜ly [副]
[名] 骨学.
◇ òsteológical [形] 骨学 (上) の. òsteólogist [名] 骨学者.
[名] (古代ギリシアの)貝殻〔陶片〕追放{秘密投票による国外追放}; 追放. ◇ óstracìze [他] 貝殻追放にする; 排斥する.
one-stop inclusive tour charter 唯一目的地型格安航空パック(旅行).
オセロ{Shakespeare の悲劇; その主人公}.
[形] 他の, 別の, 異なった< とは than, from > (Any 〜 question(s)? ほかに何かご質問は)//《the 〜 などと限定して》もう一つの, 残り(全部)の; 向こうの; この前の. —[代](通例 pl. )《some などに対応して》別のもの, ほかの人(たち); (自己以外の)他人// (the 〜) (二つふたりの中で)他方, 他の一つ〔ひとり〕; (the 〜s)残りのもの〔人〕全部. Where are all the 〜s? 残りの者〔物〕はみんな(どこか). one 〜= another. somehow 〔someone〕 or 〜 何とかして〔誰かしら〕. — [副] そうでなく, 別の方法で< than > . 〜-dirécted 他人志向型の. 〜wórldly 空想〔脱俗〕的な; 来世の.
[副] 別な方法で; ほかの点で; 《命令法仮定法などを伴って:論断義務的表現》そうでなければ, さもないと. — [形] 違った; もしそうでなかったら. . . の.
オタワ{Canada の首都}.
[名] (〜(s)) カワウソ(の毛皮).
[助]《常に to 不定詞を伴い》. . . すべきである, . . . するのが当然である; . . . するはずである. 〜 to have done . . . すべきだった{. . . しなかったのが悪い}.
[名] 〈話〉零.
[名] ウィジャ{交霊術の占い板. 商標名}.
[名] オンス{重量単位; = 1/16lb, 28. 35g. 金衡薬衡単位; =1/12lb, 31. 10g}; = fluid 〜.
[代]《we の所有格》私たちの. ◇ 〜s [代]《we の所有代名詞》〜もの. 〜sélf [代]= myself {君主の公式用語新聞の社説用語}. ** 〜sélves [代]私たち自身(を, に, で).
[他] 追い出す< から from > ; < 世襲財産などを> 不法に奪取する.
◇ »er [名] 放逐; 〈法〉不法奪取.
[副] 外に, 外部へ; 戸外へ, 不在で; スト中で; 離れて, 去って; 野党で//はずれて; 狂って, まちがって; 流行遅れで//現われて, 見えて; 世に出て; < 花が> 開いて; 大声で, はっきり; 露見して//なくなって, 消えて; 品切れで; 満期になって; すっかり, 終わりまで; 〈球技〉アウトで. — [形] 外部の; 離れた. — [前] = out of. — [名] 外側; 逃げ道, 言い訳; 〈野球〉アウト. be 〜 and about (病後)日常生活に戻っている. be 〜 for 〔to get〕 money (金)を得ようとねらっている. from 〜 to 〜 端から端まで. on the 〜s 仲たがいして< と with > . 〜 and away はるかに, 抜きんでて. 〜 and 〜 徹底的に, 骨の髄まで. 〜 of →別項. Out with it! 言いたまえ.
»-and-» 全く(の). »-and-»er 徹底的にやる人. »bàck (オーストラリアの)へき地. 〜bálance . . . より重い, . . . にまさる. 〜bíd . . . より高値をつける. »bòard 船外の〔に〕; 船外発動機. »bóund 外国行きの. 〜bráve 勇気で圧倒する. * »brèak (騒動などの)突発; (病気の)発生. »buìlding 離れ屋; 納屋. »bùrst (感情などの)爆発; 破裂. »càst 見捨てられた(人), 宿なし(の). 〜cláss . . . より高級である, . . . にまさる. * »còme 結果. »cròp (鉱脈の)露頭, 露出(する). »crŸ 叫び; 反対の声; 競売. 〜dáted 時代遅れの. 〜dístance 断然引き離す. 〜dó . . . にまさる, 打ち負かす. * »dòor 戸外の. * 〜dóors 戸外で〔に, へ〕; 野外. 〜dóorsman 野外生活(愛好)者. 〜dóorsy 野外生活(用)の. 〜fáce にらみつける; . . . にいどむ. »fàll 川口, 排水口. »fìeld 外野. »fìelder 外野手. 〜fíght 戦い倒す. »fìt →別項. 〜flánk の側面を包囲する; 出し抜く. »flòw 流出(物). 〜fóx 出し抜く, に知恵で勝つ. »-frónt 正直な, 開放的な. 〜géneral に作戦勝ちする. 〜gó 出費, 支出. »gòing 社交的な; (現職を)去ってゆく. »gòings 出費. »gròup (内輪でない)外集団. 〜grów →別項. 〜guéss の意図を見通す. 〜-Hérod Hérod 残酷さで暴君のお株を奪う. »hòuse 屋外トイレ; 離れ屋. »lànd へき地. »lànder 外国人. 〜lándish 奇異な, 異様な. 〜lást . . . より長続き〔長生き〕する. »làw 無法者, 社会ののけ者; . . . から法律の保護を奪う; 不法とする; 失効させる. »làwry 公権剥奪(はくだつ), 社会的追放; 法律無視. »lày 支出(する). * »lèt はけ口, 出口, 河口; 販路; コンセント. »lìer 飛び地; 任地に住まない人. * »lìne →別項. 〜líve . . . より長生き〔続き〕する. * »lòok →別項. »lŸing 中心から離れた, へんぴな. 〜mán . . . よりも人数が多い. ¼manéuver, (英) ¼manóeuvre 出し抜く. 〜mátch . . . にまさる, しのぐ; に有利な条件で立ち向かう. 〜móded 時代遅れの, 旧式な. 〜númber に数でまさる. »-of-. . . →別項. 〜páce 追い越す. »pàtient 外来患者. ¼perfórm . . . より技能〔性能〕が上である.
[形] [副] 船外の〔に〕. — [名] 船外発動機.
[名] (騒動などの)突発; (病気の)発生.
[名] (感情などの)爆発; 破裂.
[名] [形] 見捨てられた(人), 宿なし(の).
[名] 結果.
[名] 叫び; 反対の声; 競売.
[名] (鉱脈の)露頭, 露出. — [自] < 鉱脈が> 露出する. ◇ 〜ing [名]
[形] 時代遅れの.
[他] . . . にまさる, 打ち負かす.
[形] 戸外の.
[副] 戸外で〔に, へ〕. — [名] 野外.
[形] 外の, 外部の, 外側の.
〜 ear 〈医〉外耳. O〜 Mongolia 外モンゴル. 〜 planet 外惑星{太陽系で木星以遠の}. 〜 space 大気圏外; 惑星間空間. 〜wèar 上着類, コート類.
◇ 〜mòst [形] 最も外の〔遠くの〕.
[他] 戦い倒す.
[名] (旅行などの)したく, 装備; 道具一式; 服装; 能力; 班. — [動] (-tt-)(に)したくする; < 装備を> . . . に供給する< with > . ◇ 〜ter [名] 装身具商, 旅行用品商.
[他] の側面を包囲する; 出し抜く.
[名] 流出(物).
[名] 出費, 支出.
[形] 社交的な; (現職を)去ってゆく.
[他] . . . より(早く)大きくなる; < 衣服などを> 着られないほど大きくなる; 成長して. . . を脱する. ◇ óutgròwth [名] 結果, 成行き; 派生物; ひこばえ.
[名] 遠足, ピクニック.
[名] [他] 支出(する).
[名] 無法者, 社会ののけ者. — [他] . . . から法律の保護を奪う; 不法とする; 失効させる.
[名] はけ口, 出口, 河口; 販路; コンセント.
[名] 輪郭, 略図; 大要. draw in 〜 の輪郭を描く. give an 〜 of . . . のあらましを述べる. — [他] の概略を描く, 概説する.
[他] . . . より長生き〔続き〕する.
[名] 眺望, 見晴らし; 見通し; 見解; 見張り. be on the 〜 for を警戒している.
[形] 中心から離れた, へんぴな.
[他] 出し抜く.
[形] 時代遅れの, 旧式な.
[他] に数でまさる.
[他] 追い越す.
[名] 外来患者.
[名] 前哨(ぜんしょう)地点; 辺境〔開拓〕地.
[名] 流出(物); 感情の発露. — [動] 流出する〔させる〕.
[名] 産出, 生産高〔物〕; 〈電〉出力. — [他] 〈電〉出力する.
[名] [他] 侵犯; 暴行; 侮辱//< 法律などを> 犯す; に暴行する; 憤激させる.
[形] 非道な, 乱暴な; とんでもない; 〈話〉すごい.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[副] [形] 即座に〔の〕; 徹底的に; 率直な.
[名] 最初, 着手.
[名] 外側, 外面, 外部; 屋外, 外界; 外観, 見かけ//局外(those on the 〜 門外漢); 極限, 最高. — [形] [副] 〜の(an 〜 estimate 精いっぱいの見積り); 〜へ〔に, で〕. — [前] . . . の外に〔へ, の〕; . . . の範囲を超えて; . . . を除いて. at the (very) 〜 せいぜい. 〜 of の外側へ〔に〕; を除いて, . . . のほかに. ◇ òutsíder [名] 部外者, 仲間はずれ; 勝つ見込みのない馬〔選手〕.
[名] 町はずれ, 郊外; 周辺.
[形] 歯に衣(きぬ)きせぬ, 率直な. ◇ 〜ness [名]
[形] 傑出した, 目だつ; 未決済の; 公募の. ◇ 〜ly [副]
[他] 追い越す.
[他] に票数でまさる.
[副] [形] 外へ(向かう), 外側に, 外部の; 国外へ(の)//肉体の, 物質の. to all 〜 appearances 見たところは. — [名] 外部; 外観.
〜-bóund 外国行きの. ◇ 〜ly [副] 外見上は; 外に. * 〜s [副] = outward.
[他] . . . よりも重量〔価値〕がある.
[他] 出し抜く, の裏をかく.
[形] [名] 卵形(の), 長円形(の); 〜のもの{競技場など}; 〈話〉ラグビーボール.
O〜 Office (White House 内の)大統領執務室.
[名] 〈医〉卵巣; 〈植〉子房. ◇ ovárian [形]
[形] 卵形の.
[名] かまど, 天火, オーブン.
〜bìrd 〈鳥〉カマドドリ. 〜wàre 耐熱食器類.
[前] 《空間》. . . の表面に, . . . をおおって; . . . じゅうに, の方々に; . . . を越えて, の向こう側に〔の〕//. . . に関する, . . . について; . . . しながら; . . . を使用して(〜 the telephone 電話で)//《数量》. . . より多い, . . . 以上; . . . にまさって, の上位に; 《期間》. . . にわたって(stay 〜 the weekend 週末じゅう滞在する). — [副] 越えて, 渡って, 横切って, あっちへ, こっちへ, 手渡して; 交換して (change 〜); さかさに, 倒れて, めくって(knock 〜 ひっくり返す)//一面に, まんべんなく, おおって; 完全に, 詳しく; 繰り返して, もう一度//終わって, 済んで//あふれて (boil 〜); 余分に, 残って. (all) 〜 again (さらに)もう一度. get it 〜 with . . . にけりをつける. It's all 〜 with me. (僕)はもう終わりだ. 〜 against . . . のま向かいに; に比べて. 〜 and above (. . . に)加えて. 〜 and 〜 (again) 幾度も. 〜 there あちらで. O〜 (to you)! 〈無線〉どうぞ(そちらの番).
[名] (pl. ) (胸当て付き)作業ズボン; 上っ張り. — [形] 全部の〔にわたる〕, 総体的な. — [副] 全体的に(言って).
[動] の上にアーチをつける; アーチ形になる. ◇ 〜ing [形] アーチ形にそびえる; 圧迫する.
[動] 食べすぎる. 〜 oneself 食べすぎて体をこわす.
[他] 威圧する.
[他] 圧倒〔威圧〕する; < 反論を> くつがえす. ◇ 〜ing [形] 威圧的な.
[他] に荷を積み〔責任を負わせ〕すぎる. — [名] 重荷.
[動] (-cáme; -cóme) (に)打ち勝つ, 負かす; 圧倒する(be overcome by poverty 貧しさに打ちひしがれる).
[動] [形] 雲でおおう; 曇(らせ)る; へりをかがる; 曇った, 暗い.
◇ 〜ing [名] かがり縫い.
[名] 過度の中央集権化.
[名] オーバー(コート).
[他] (人で)混雑させる.
◇ 〜ed [形] < 場所が> 超満員の< で with > . 〜ing [名] 超満員.
[形] 支払期限過ぎの; 延着した.
[動] 強調しすぎる.
[他] 過大評価する, 買いかぶる. — [名] 過大評価.
◇ -èstimátion [名]
[他] 拡大しすぎる.
〜 oneself 資力以上に借りる.
[動] (. . . から)あふれる, 氾濫(はんらん)させる. be filled to 〜ing あふれんばかりになる. — [名] 氾濫, 洪水; 過剰; 排水口; 〈電算〉(データなどの)容量超過.
[形] 上塗りの.
[動] の上にかかる〔突き出す〕; < 危険が> . . . に差し迫る, 脅かす.
— [名] 張出し.
[他] 分解〔精密〕検査する, 修理する; に追いつく. — [名] 分解検査, オーバーホール.
[副] 頭上に, 上空に; 全身すっかり. — [形] [名] 〜の; 高架式の//〈商〉一切を含んだ, 諸経費込みの; = 〜 charges. 〜 charges 〔expenses〕 総経費, 経常費, 間接費; 〈電算〉管理調整用時間{その分だけ能率が下がる}. 〜 railway 〈英〉高架鉄道. 〜 projector オーバーヘッドプロジェクター{教育会議用}.
[動] 過熱する; 興奮させすぎる.
[名] [他] (紙幣手形などの)限外発行, 乱発; 〜する.
[他] . . . にかぶせる, 上塗りする; 制圧する. — [名] 上掛け, 上張〔塗〕り.
[形] 陸上の. — [副] 陸上で.
[動] (部分的に)重ねる, 重なる; かち合う, 重複する. — [名] 重複; 〈映〉オーバーラップ.
[他] 見渡す, 見おろす; 監視する//見落とす; 大目にみる.
[名] 大君主.
[副] 過度に; 《否定文で》たいして.
[副] [形] 一夜にして, 突然(の); 夜通し(の); 前夜に〔の〕; 一泊の. — [名] (pl. ) 特別夜勤手当て.
〜 money 最短期融資(金).
[他] < 限界などを> 超える; 見落とす. — [名] 歩道橋, 陸橋; 高架道路.
[形] 人口過剰の. ◇ óverpòpulátion [名]
[他] 負かす, 圧倒〔克服〕する. ◇ 〜ing [形] 圧倒的な.
[他] に高値をつけすぎる.
[名] 生産過剰.
[形] 過保護の.
[動] 席巻(せっけん)する, . . . にはびこる (be overrun with mice); 圧倒する; あふれ流れる; 走り越す; < 範囲を> 超える. — [名] 超過(時間), 過剰; はびこり, 繁茂.
[他] 出し抜く, ぺてんにかける; 極端にはしる. 〜 oneself 策を弄(ろう)しすぎて失敗する.
[他] 踏みにじる; 圧倒する; 無効にする, 無視する; < 馬を> 乗りつぶす.
◇ -ríding [形] 最優先の.
[他] 支配する, 屈服させる; 却下する, 無効にする.
[他] 監督する.
◇ óversèer [名] 監督者.
[形] [副] 海外の〔へ〕, 海外向けの.
[他] に影を投げかける; 見劣りさせる.
[名] 見落とし, 手抜かり; 監視.
[他] 単純化しすぎる.
[形] 特大の. — [名] 大型(品).
[形] 気づかい過ぎる, 心配し過ぎる.
[他] 誇張して話す.
◇ 〜ment [名] 誇張.
[他] . . . より長居する(〜 one's welcome 長居して迷惑がられる).
[形] 申し込みが超過して.
[他] [名] に供給しすぎる; 供給過剰.
[形] 明白な, 公然の. ◇ 〜ly [副]
[他] (‐tóok; ‐táken) に追いつく, 追い越す; < 遅れを> 取り戻す; < あらし災難が> . . . に急に襲いかかる.
[他] に重税を課す; に無理な負担〔緊張〕を強いる.
[他] (‐thréw; ‐thrówn) ひっくり返す; < 政府などを> 転覆させる//〈球技〉暴投〔高投〕する. — [名] 打倒, 滅亡; 暴投.
[名] [形] [副] 超過勤務(手当), 残業(の); 時間外に.
[名] 〈楽〉倍音; (pl. ) (ことばの)含み, 暗示.
[名] (通例 pl. )申し出, 提案; 〈楽〉序曲.
[動] ひっくり返す〔返る〕, 転覆させる. — [名] 転覆, 打倒; 破滅.
[他] 乱用する. — [名] 酷使.
[他] 過大評価する.
[名] 概観.
[名] 超過重量.
— [形] [他] 規定重量を超えた, 太りすぎの; に積みすぎる, 負担をかけすぎる.
[他] 圧倒する, 打ちひしぐ; 沈める, 転覆させる.
◇ 〜ing [形] 圧倒的な, 抵抗できない.
[動] 過労する, 過度に働かせる〔働く〕; 飾り立てる. — [名] 過度の労働; 超過勤務.
[自] 排卵する.
◇ òvulátion [名]
[動] (に)借り〔支払い義務〕がある< 物代金の for > //(の)お陰をこうむっている< に to > ; < 感謝義務を> 表わす〔尽くす〕べきである(I 〜 you for your service. ご尽力に感謝します); < 感情を> . . . に対していだく.
[形] 借り〔未払い〕になっている.
〜 to . . . のために, が原因で.
[名] フクロウ//夜ふかしする人; まじめくさった人. »lìght たそがれ.
◇ »et [名] フクロウの子. »ish [形] フクロウのような; まじめくさった顔の.
[形] [名] 自分自身の(もの); 独特な; 人の助けを借りない. come into one's 〜 正当な名誉〔信用〕を得る; 本領を発揮する. hold one's 〜 がんばる, 負けない< against > . a house of one's 〜 自分の(家). be 〔do〕 on one's 〜 ひとりで(いる, . . . する). — [動] 所有する; < 罪事実を> 認める. 〜 to を認める, 自白する. 〜 up すっかり白状する< を to > .
[名] 持主, 所有(権)者; 荷主, 船主. 〜-dríver 〈英〉オーナードライバー. ◇ 〜less [形] 〜shìp [名] 所有(権).
[名] (óxen) (去勢した)雄牛; 《一般的》牛.
»bòw (牛の)U字状のくびき; (川の)湾曲部. »càrt 牛車. »èye 〈植〉フランス菊. »-èyed 目の大きな. »hèart (大形の)さくらんぼ. »lìp 桜草の一種. »tàil 牛の尾{スープ材料}. »tòngue 牛舌.
Oxford.
オックスフォード{Oxfordshire の州都}; 〜大学.
〜 blue 紺色. 〜 gray 濃い灰色. 〜 movement オックスフォード運動{1833年ごろのカトリック教義復活運動}. 〜 shoes ひも付きの紳士用短靴.
◇ 〜shìre オックスフォードシャー{イングランド南部の州}.
[名] 〈化〉酸化物.
◇ òxidátion [名] 酸化.
[動] 酸化させる〔する〕; さびさせる; いぶす.
◇ òxidizátion [名]
[名] 酸素. 〜 mask 酸素マスク. 〜 tent 酸素吸入テント.
◇ 〜àte, 〜ìze [他] 〈化〉酸化する, 酸素で処理する. òxygenátion [名]
[感]静粛に{法廷の使丁などが通例3度繰り返す声}.
[名] 〈貝〉カキ//(鶏の)骨盤中の美味な肉; 無口な人. The world is a person's 〜. 世の中は(人)の思いのままだ. 〜 bar (バー式の)カキ料理店. 〜 bed 〔farm〕 カキ養殖場. 〜 crab 〈動〉カクレガニ. 〜 culture 〔farming〕 カキ養殖. 〜 plant 〈植〉バラモンジン.
ounce(s).
[名] 〈化〉オゾン; 〈話〉新鮮な空気. ◇ òzoníferous [形] オゾンを生じる〔含む〕.
ounces.