[形] [代] [副] おのおの(の), 各自(の), それぞれ; ひとり〔1個〕につき. 〜 and every 《強調》= each. 〜 of the team members (チームメンバー)のめいめい. 〜 other 互いに. 〜 way 〈英:競馬〉連勝式に.
[形] 熱望して< を for, after > ; しきりに. . . したがって< to do > ; 熱心な. 〜 beaver 〈話〉がんばり屋.
◇* 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 〈鳥〉ワシ; ワシ印{米国の国章}; (E〜) 〈天〉ワシ座//〈ゴルフ〉イーグル{パーより2打少ない}. 〜-èyed 目の鋭い, 細かい点によく気のつく; じっと見つめて.
◇ éaglet [名] ワシの子.
[名] 耳, 外耳; 聴覚, 聴力; 音感; 傾聴; 耳状のもの{器具のつまみなど}; (pl. ) トランシーバー. bring down a plan about 〔around〕 one's 〜s (計画を)完全にだめに(する). be all 〜s 〈話〉熱心に聞く. cannot 〔can hardly〕 believe one's 〜s ほんとうとは思えない. A person's 〜s are 〔must be〕 burning. (人が)うわさをされているのを感じている〔いるだろう〕. fall on deaf 〜s 無視される. give (an) 〜 to = lend an 〔one's〕 〜 to に耳を傾ける. give one's 〜s どんな犠牲も払う< for > ; ぜがひでも. . . しようと思う< to do > . keep (an) 〜 to the ground 世論の動きに注意する. out on one's 〜 〈俗〉放逐されて. play by 〜 聞き覚えで〔暗譜で〕演奏する. play it by 〜 なんとか情勢に合わせて対応する. turn a deaf 〜 to に耳をかさない. wet behind the 〜s 〈話〉未熟で.
»àche 耳痛. »dròp (pl. ) 耳飾り. »drùm 鼓膜. »flàp (pl. ) 耳おおい. »lòbe 耳たぶ. »màrk →別項. »mùff (pl. ) 耳おおい. »phòne イヤホーン. »pìece (pl. ) 耳おおい; (めがねの)耳づる; イヤホーン. »plùg (通例 pl. )耳栓. »rìng (通例 pl. )イヤリング. »shòt 音が聞こえる距離. »splìtting 耳をつんざく(ような). »wàx 耳あか. »wìg ハサミムシ. ◇ »ful [名] 〈話〉聞きあきるほどの話; 耳よりなニュース; 小言.
[名] (麦などの)穂; (トウモロコシの)実.
◇ 〜ed [形] 穂のある.
[名] 〈英〉伯爵.
◇ »dom [名] 〜の地位〔領地〕.
[副] 早く(から); 初期に; 早めに. 〜 on 早い時期に. — [形] 早い; 初期の, 幼少の; はしりの; 近い将来の. on Monday at (the) earliest 早くとも(月曜日に). keep 〜 hours 早寝早起きする. 〜 bird 〈話〉早起きの人; 早めに来る人. 〜 fringe 午後3:30から6:30のテレビ放送帯. ◇ -liness [名]
[名] 耳たぶ.
[名] (持ち主を示す家畜の)耳印; 目印; 特徴. — [他] に耳印をつける; < 資金などを> とっておく< に for > .
[他] かせぐ, もうける; < 名声などを> 獲得する, 得る; もたらす; < 報酬などを> 受けるに足る.
〜ed income 勤労所得. 〜ed run 〈野球〉自責点. 〜ed run average 〈野球〉防御率. 〜 out 買収対象会社の予測利益. ◇ »ing [名] (pl. ) 所得, 収入.
[形] まじめな, 真剣な, 熱心で< に about, in > ; 重大な, 厳粛な.
— [名] in 〜 まじめに; 本格的に.
◇* 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 手付金, 抵当; 前兆.
〜 money 手付金, 保証金.
[名] 地球; この世; 俗事; 全世界の人々//陸地, 大地; 地表, 土//(キツネなどの)穴; 〈電〉アース. bring down 〔back〕 to 〜 夢から現実に呼び戻す. cost 〔pay〕 the 〜 高値である〔を払う〕. look 〔be〕 like nothing on 〜 ひどくだらしないかっこうをしている. on 〜 《疑問詞に続いて》いったい全体. — [他] に土をかぶせる; 〈英:電〉接地〔アース〕する.
»bòrn 地から生まれた; 人間の, 世俗的な. »-bòund 地に固着した; 地球に向かっている; 現世的な. »dày 〈天〉地球日(じつ){ある天体の自転周期を地球と比べる単位}. E〜 Day 地球の日{4月22日; 環境保護の日}. »màn 地球人. »nùt 落花生. * »quàke →別項. 〜 resources satellite 地球資源探査衛星. »shàking 根底から揺るがす; 重大な. 〜 station (宇宙通信の)地上局. »wòrk 土塁; 土工作業. »wòrm ミミズ. ◇ »ling [名] 人間, 地球人; 俗人. »ward(s) [副] 地面〔地球〕に向かって.
[形] 土製の, 陶製の.
〜wàre 土器, 陶器.
[名] 《集合的》陶器; 陶製器具{陶器磁器土器を含む}.
[形] 土の(ような); 粗野な, 素朴な. ◇ -iness [名]
[形] 地球の, 地上の; この世の, 世俗的な; 《強意》いったい, 全然.
[名] 地震. 〜 center 震央, 震源(地). 〜 intensity 震度. 〜-pròof 耐震の.
[名] 気楽, 安心; くつろぎ, 安楽//容易さ; 気軽さ, 余裕; (服の)ゆとり. at (one's) 〜 気楽に, くつろいで. ill at 〜 不安で; 落ち着かずに. put a person at his 〜 (人を)くつろがせる. stand at 〜 「休め」の姿勢で立つ. — [動] < 苦痛などを> 取り除く< of > ; 楽になる〔する〕; < 速力ベルトを> ゆるめる; そっと動かす〔動く〕. 〜 up 〔off〕 < 緊張圧力が> 和らぐ; 軽くする< を on > .
◇ »ful [形] 気楽な; 安逸な.
[形] 楽な, 容易な; 平易な//気楽な, 安楽な; くつろいだ; < 衣服など> ゆったりした; < 歩調など> ゆるやかな; < 文体など> なめらかな//だらしない; きびしくない, 寛大な; 御しやすい//< 市場が> 緩慢な; < 商品が> 供給の多い. — [副] 〈話〉たやすく; 気楽に, ゆっくり. (as) 〜 as pie とてもやさしい. Easier said than done. 言うのはやさしく行なうのは容易でない. E〜 come, 〜 go. たやすく得たものはたやすく失う. go 〜 on を手やわらかに扱う〔しかる〕. take it 〜 のんきに構える; 怒らない. 〜 chair 安楽いす. 〜góing のんきな, おおような. 〜 money あぶく銭. ◇ -iness [名]
[副] 容易に, 楽々と; 気楽に//確かに; 《may などともに》おそらく.
[名] 東, 東方; 東部// (the E〜) 東洋; 〈米〉東部(地方); 東欧諸国. to 〔in, on〕 the 〜 of の東方に〔東部に, 東側に接して〕. — [形] [副] 東の, 東部の; 東に〔へ〕. »bòund 東行き〔回り〕の. E〜 End イーストエンド{ロンドン市東部の下層民街}. E〜 Germany 東ドイツ. »-nòrth» 東北東(の, に). E〜 Side イーストサイド{ニューヨーク市マンハッタン島の東部}. »-sòuth» 東南東(の, に). E〜 Sussex イーストサセックス{イングランド南東部の州}. ◇ »erly [形] [副] [名] 東寄りの; 東へ〔から〕; 東風. * »ward [形] [副] [名] 東方へ(の); 東方. »wardly [形] [副] 東へ(の); 東からの. »wards [副] = eastward.
[名] 復活祭{春分の日以降の満月の後の日曜}. 〜 Day 〔Sunday〕 = Easter. 〜 egg 復活祭の飾り卵. 〜 lily 復活祭の白ユリ. 〜 Monday 復活祭翌日. 〜tìde 復活祭季節.
[形] [名] 東(から, へ, 向き)の// (E〜) 東洋の〔人〕; 〈米〉東部の(方言); 東欧の. E〜 Church ギリシア正教会. E〜 Hemisphere 東半球. E〜 Roman Empire 東ローマ帝国. E〜 (Standard) Time 東部標準時{米国東部. GMTより5時間遅い}. ◇ E〜er [名] 東洋人; 〈米〉東部の人. 〜mòst [形] 最も東方の.
[動] (ate; éaten) 食べる; < スープを> (さじで皿から)飲む; 食事をする//消耗〔侵食〕する, 腐食する; 食い荒らす, 食い込む//(食べると). . . の味がする; (食べて). . . になる; 食べられる//〈話〉悩ます. be eaten up with < 慢心など> にとりつかれている; < 借金など> ですっかり参っている. 〜 one's head off 大食いで働かない. 〜 one's heart out 悲嘆にくれる. 〜 out of a person's hand (人)の言いなりになる. 〜 one's words 前言を取り消す. — [名] (pl. ) 〈話〉食物, 食事. ◇ »able [形] [名] 食べられる; (通例 pl. )食料品. »er [名]
[動] eat の過去分詞.
[名] 〈俗〉簡易食堂, 小料理店.
[名] 食べること; 食物. — [形] 食用の; 生で食べられる. 〜 house 飲食店.
[名] pl. 軒, ひさし. »dròp 立ち〔盗み〕聞きする. »dròpper 立ち聞きする人.
[名] 干潮; 衰退(期). at a low 〜 意気があがらないで; 不振で. 〜 and flow 干満; 盛衰. on the 〜 < 潮が> 引いて; 衰えて. — [自] < 潮が> 引く; 衰える.
〜 tide 干潮.
[名] [形] 〈植〉黒檀(こくたん)(の); 漆黒(しっこく)の.
European Community.
[形] 風変わりな, 常軌を逸した; 〈数〉< 複数の円が> 中心を異にする; 〈天〉< 軌道が> 偏心的な. — [名] 変人, 奇人; 離心円偏心器. ◇ -trically [副] èccentrícity [名] 風変わり, 奇癖; 離心(率).
[名] [形] (キリスト教の)聖職者; = ecclesiastical. ◇ -tical [形] 教会の; 聖職者の. -ticìsm [名] 教会主義.
[名] 棘皮(きょくひ)動物{ヒトデウニなど}.
[名] (〜es) [動] こだま, 反響(する); おうむ返し(に答える)//反映する; (世論などの)共鳴; 模倣(する); (レーダーの)反射波// (E〜) 〈ギ神〉エコー{森の精}; 文字 e を表わす(電話)通信用語; 〈トランプ〉ブリッジで味方に自分の持札を教える通信.
〜cárdiogràm 超音波心臓検査図. 〜 sounder 音響測深器. ◇ echóic [形] こだまのような; 〈言〉擬音の.
[形] [名] 取捨選択する, 折衷的な; 折衷主義者.
◇ -tically [副] -ticìsm [名] 折衷主義.
[名] 〈天〉食; (栄誉名声の)失墜. — [他] < 他の天体を> 食する; に暗い影を落とす; しのぐ. ◇ eclíptic [名] [形] 〈天〉黄道(の); (日, 月)食の.
[名] 生態学; 生態(環境). ◇ -gist [名] ècológical [形]
[名] 計量経済学.
[形] 経済(上)の, 経済学の; 実利的な.
〜 crimes (社会主義国での)窃盗罪(など). 〜 zone 経済水域.
◇ -ics [名] 経済学; 一国の経済状態.
[形] 経済的な, 徳用の; 倹約な, 節約して< を of > . ◇ 〜ly [副]
[名] 経済; 節約, 倹約; 経済機構, (有機体)組織.
— [形] 安価な, 経費節約型の.
〜 class 〈空〉エコノミークラス. 〜 size 徳用型. ◇ -mìsm [名] 経済優先主義. -mist [名] 経済学者. -mìze [動] 経済的に使う, 節約する.
[名] 生態系.
[名] 〈生〉生態型{特定の環境条件に適応した群類}. ◇ ècotýpic [形] ècotýpically [副]
[名] 忘我, 恍惚(こうこつ), 法悦; 無我夢中, 有頂天. ◇ ecstátic [形] ecstátically [副]
[形] 普遍的な; 全キリスト教会の.
[名] 〈医〉浮腫(ふしゅ), 水腫. ◇ edématous [形]
[名] 〈聖〉エデンの園; 楽園.
[名] 刃; 鋭さ, (ことばの)激しさ; 〈話〉強み//ふち, へり, 端; (尾根の)背; せとぎわ. be on 〜 いらだって〔うずうずして〕いる. give a person the 〜 of one's tongue (人に)辛らつな口調で話す. have an 〔the〕 〜 on . . . よりまさる. set a person's teeth on 〜 (人)をいらいらさせる. take the 〜 off < 刃を> なまらせる; < 食欲などを> 鈍らせる. — [動] に刃をつける; 鋭くする; ふちどる; 徐々に進む〔進める〕. 〜 in 少しずつ詰め寄る; < ことばを> さし挟む. 〜 out 徐々に追い出す; に辛勝する. ◇ »wàys, »wìse [副] 刃を先に向けて; 端の方に; 斜めに. édging [名] ふち(どり, 飾り), へり. édgy [形] 刃〔ふち〕の鋭い; いらいらした.
[形] [名] 食用に適する; (通例 pl. )食べ物.
[名] 命令, 勅令.
[他] 教化〔啓発〕する, の品性を高める. ◇ 〜ing [形] ためになる. èdificátion [名]
[名] (壮大な)建物; 体系.
エジンバラ{スコットランドの首都; 同 Lothian 州の州都}.
エジソン Thomas A 〜 {1847‐1931; 米国の発明家}.
[他] 編集する, 校訂する. — [名] 〈話〉編集; 論説, 社説.
◇* edítion [名] (刊行物の)版.
[名] 編集〔校訂〕者; 編集長, 主幹. chief 〜=〜 in chief 編集主任, 主筆. ◇ 〜shìp [名] 〜の地位〔手腕〕.
[名] [形] 社説, 論説(の); 編集(上)の, 編集者の.
◇ 〜ìze [自] 社説に書く; (報道で)主観を入れる. 〜ly [副] 社説で; 編集者として.
[他] 教育する, 養成する; 学校にやる; < 動物を> 仕込む.
◇ -càtor [名] éducable [形] 教育しうる. éducàted [形] 教育〔教養〕のある; 経験に基づく. éducàtive [形] 教育的な, 教育に役立つ.
[名] 教育, 養成; 教育学. ◇* 〜al [形] 教育(上)の; 教育的な. 〜(al)ist [名] 教育家, 教育学者. 〜ally [副]
[名] ウナギ.
[形] 気味の悪い.
◇ éerily [副] éeriness [名]
[他] 消す, ぬぐい去る. 〜 oneself 目だたぬよう心がける.
◇ 〜ment [名]
[名] 結果; 影響, 効果; ききめ, 効力//印象, 感じ; 芸術的効果; 趣旨// (pl. ) 動産, 財産; 手回り品. come 〔go, be brought, be put〕 into 〜 実施される, 発効する. give 〜 to を実行〔実施〕する. in 〜 事実上; 要するに; 実施されて. take 〜 効力を生じる; 実施される. to the 〜 that . . . という趣旨で〔の〕. to this 〔that〕 〜 この〔その〕趣旨で〔の〕. — [他] (結果として)もたらす; 果たす.
[形] 有効な, 効力のある; 効果的な, 印象的な//実際の, 事実上の; 〈軍〉実戦に使える. — [名] (通例 pl. )兵員, 実員. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[形] 有効な, 効果的な. ◇ 〜ly [副] 効果的に; 事実上. efféctuàte [他] 達成する; < 法律を> 実施する. effèctuátion [名]
[形] 女々しい, 弱々しい.
◇ 〜ly [副] efféminacy [名]
[形] 〈医〉< 血管が> 輸出性の; 〈生理〉遠心性神経の.
— [名] 〈医〉輸出管; 〈生理〉遠心性神経//湖〔池〕から流れ出る水流.
[形] 効力のある. ◇ 〜ly [副] éfficacy [名] ききめ, 効能.
[名] 能率, 能力; 効率; 簡易アパート{炊事洗濯可}.
〜 expert, 〜 engineer 能率〔生産性向上〕技師. 〜 wages 能率給.
[形] 能率的な, 効果的な; 有能な, 敏腕な. ◇ 〜ly [副]
[名] (肖)像.
hang 〔burn〕 a person in 〜 (人の)人形をつくって縛り首〔火あぶり〕にする.
[自] 開花する; 栄える; 〈化〉風化する. ◇ èffloréscence [名] 開花(期); (文化芸術の)隆盛期; 風化(物). èffloréscent [形]
[名] 流出, 発散(物). ◇ -ent [形] [名] 流れ出る; (川湖からの)流水, (工場からの)汚水.
[名] 努力, 骨折り; 力作. ◇ 〜less [形] 努力しない; 楽な.
[動] 放出する, 発散する. ◇ effúsion [名] 流出(物); (感情の)吐露. effúsive [形] 感情があふれるばかりの, 感情を吐露する.
[形] [名] 平等主義の(人). ◇ 〜ìsm [名]
[名] 卵, 鶏卵; 〈生〉卵子//〈俗〉やつ, 男. (as) sure as 〜s are 〔is〕 〜s 〈話〉確かに, 疑いなく. lay an 〜 〈俗〉< しゃれ演技が> 完全に失敗する. put 〔have〕 all (one's) 〜s in one basket 〈話〉一つの事業にすべてを賭ける.
»bèater 卵泡立て器; 〈俗〉ヘリコプター. 〜 cell 卵細胞. »cùp エッグカップ. »hèad 〈話〉インテリ. »nòg エッグノッグ{卵に酒などを加えた飲み物}. »plànt ナス(の実). 〜 roll (中華料理の)春巻き. »shèll 卵殻; 割れやすい; つや消しの.
[他] 〜 a person on to do (人を). . . するようにけしかける〔そそのかす〕.
[名] (〜s) 〈哲〉自我; 〈話〉うぬぼれ. 〜 state 〈心〉(交流分析における)自我状態. 〜 trip 自己満足的な行動. ◇ 〜ìsm [名] 利己主義; 利己心. 〜ist [名] ègoístic, -tical [形] 利己主義の, 自己本位の.
[形] [名] 自己中心的な(人).
[名] 自己中心癖; わがまま. ◇ -tist [名] うぬぼれ屋, 自己中心の人. ègotístic, -tical [形]
[名] 外に出ること〔権利〕; 出口.
[名] シラサギ(の羽毛); 羽飾り; 〈植〉冠毛.
エジプト{北アフリカの国}. ◇ Egýptian [形] [名] 〜(人, 語)の; 〜人〔語〕.
[形] 8(人, 個)の. — [名] 8(人, 個); 8本オールのボート(チーム). have one over the 〜 〈話〉酔っ払う.
〜 ball 〈ビリヤード〉エイトボール. »-hòur làw 8時間労働法. ◇ »fóld [形] [副] 8倍の〔に〕. ** eighth [形] [名] 第8(の); 8分の1(の); 〈楽〉八度. eighth card (米国の)レーザー開発計画.
[形] [名] 18(人, 個)の; 18(人, 個).
◇ 〜th [形] [名] 第18(の); 18分の1(の).
[形] [名] 80(人, 個)の; 80(人, 個). the eighties 80(年)代, 80(番)台. ◇ éightieth [形] [名] 第80(の); 80分の1(の).
アインシュタイン Albert 〜 {1879‐1955; ドイツ生まれの米国の物理学者}. ◇ Einstéinian [形] 〜の; 相対性理論の.
アイゼンハワー Dwight David 〜 {1890‐1969; 米国第34代大統領(1953‐61)}.
[形] [代](二つのうち)どちらか(一方)(の), どちらの. . . も(do not like 〜 (of them) いずれも好きでない/ on 〜 side どちらの側にも). — [副] 《前の否定文に同調して》. . . もまた(. . . ない)(I don't like it. — I don't like it, 〜. 私も好きでない). —[接]《〜 A or B の形で》AかまたはBか; AでもBでも(よい, など) (E〜 you or I must go. / E〜 a pen or a pencil will do. ) //《否定詞の後で》A(で)もB(で)も(. . . ない) (He can't 〜 ski or skate. ). 〜-ór 二者択一(の).
[他] 追い出す, 立ちのかす; 吐き出す, 噴出する. ◇ 〜ment [名] 放出; 放逐, 追立て. ejéctor [名] 放逐者; 発射〔排出〕装置.
[動] 念入りにつくる, 苦心して仕上げる; < 文を> 練る; 詳細に説明する< を on, upon > . — [形] 精巧な, 念入りな, 凝った.
◇ -rately [副] elàborátion [名] 綿密な仕上げ, 精巧さ; 推敲(すいこう); 苦心の作.
[自] < 時が> 過ぎる.
〜d time 〈電算〉(実際に計算に要する)経過時間.
[形] 弾力(性)のある, 伸縮する; しなやかな, 融通性がある; ものにこだわらない, 屈託のない. — [名] ゴムひも, 輪ゴム; 伸縮自在の織り地. ◇ -tically [副] elàstícity [名]
[名] 〈化〉弾性物質.
[名] ひじ; L字形の屈曲; (いすの)ひじかけ; (道路川の)急な曲がり; (土管の)がん首. at one's 〜 すぐそばに. rub 〜s 親しく交際する, 同座する< と with > . up to the 〜s 没頭して.
— [動] ひじで押す〔突く〕. 〜 one's way through (を)押し分けて通る.
〜 grease 〈話〉力仕事. 〜ròom ひじを動かせるゆとり; (十分な)活動の余地.
[形] 年上の, 年長の; 古参の. — [名] 年長者, 老人; (pl. ) 先輩; 元老, 長老. 〜càre 老人医療計画.
◇* 〜ly [形] [名] 中年を過ぎた, 年輩の, 初老の(人). 〜shìp [名] (長老教会の)長老職.
[名] 〈植〉ニワトコ.
〜bèrry ニワトコの実.
[形] 最年長の.
[動] [形] 選挙する, 選ぶ; 選挙された, 選ばれた. president 〜 (未就任の)大統領当選者. the 〜 神の選民; 特権階級. ◇ eléctive [形] [名] 選挙の〔による〕, 選挙するための; 選択の, 選択科目. elective admission 予約入院{救急入院に対して}.
[名] 選挙, 選択, 選任; 当選.
〜 campaign 選挙運動. E〜 Day 〈米〉大統領選挙日{11月第1月曜の次の火曜}. ◇ elèctionéer [自] 選挙運動をする.
[名] 選挙人, 有権者; 〈米〉大統領選挙人. ◇ 〜ate [名] 《集合的》選挙民, 有権者.
[形] 選挙(人)の.
〜 college 〈米〉大統領選挙人団. 〜 roll 〔register〕 選挙人名簿.
[形] 電気の; 発電の, 電気で動く; 〈楽〉電気増幅〔処理〕の//電撃〔刺激〕的な. 〜 chair 電気いす. 〜 charge 電荷. 〜 current 電流. 〜 eel 〈魚〉デンキウナギ. 〜 eye 光電池; 点滅表示窓. 〜 guitar エレキギター. 〜 power 電力. 〜 ray 〈魚〉シビレエイ. 〜 shock 電撃, 感電. 〜 storm 雷雨.
◇ elèctrícian [名] 電気技師〔工, 係〕. * elèctrícity [名] 電気(学); 電流, 電力.
[形] 電気を扱う〔に関する〕; 強烈な. 〜 appliances 電気器具. 〜 storm 雷雨. ◇ 〜ly [副]
[他] に電気を通じる, 充電する, 帯電させる; 電化する; ぎょっと〔興奮〕させる.
◇ elèctrificátion [名]
[名] 生物電気学.
[名] 電気化学. ◇ -chémical [形]
[名] 電極.
[名] 電気力学.
◇ -ic [形] 〜の, 動電的の.
[名] 〈電〉エレクトロルミネセンス{螢光体の電圧電場発光}.
◇ -néscent [形]
[名] 電気分解; (電気針で毛根を破壊する)脱毛法.
[名] 電磁石.
◇ 〜ìsm [名] 電磁気(学).
[形] 電磁気の.
〜 waves 電磁波.
[名] 電子.
〜 gun (ブラウン管の)電子銃. 〜 lens 電子レンズ. 〜 microscope 電子顕微鏡. 〜 optics 電子光学. 〜 tube 電子管. 〜 volt 電子ボルト{エネルギーの単位}.
[形] 電子の, 電子工学の. 〜 engineering 電子工学. 〜 flash 〈写〉ストロボ. 〜 journalism ビデオジャーナリズム{小型カメラで行なう自由な取材}. 〜 mail 電子郵便. 〜 music 電子音楽. 〜 organ 電子オルガン. 〜 switch 電子制御スイッチ. 〜 warfare 電子戦争. ◇ -ically [副] elèctrónics [名] 電子工学.
[形] 気品のある, 上品な; 優雅な, 優美な; 〈話〉すばらしい.
◇ 〜ly [副] élegance, -gancy [名] 優雅, 上品(な態度, ことば).
[名] 挽歌(ばんか), 悲歌, 哀歌. ◇ èlegíac [形] [名] (pl. ) 〜(調, 形式)の; その詩歌.
[名] 要素, 成分; 〈化〉元素; (pl. ) 原理, 初歩; 電極, 素子; 〈軍〉分隊, 戦闘機の小編隊// (pl. ) 自然力, (暴)風雨; 固有の環境, 本領, 適所. in 〔out of〕 (one's) 〜 得意の〔苦手な〕境地に. 〜 107 〈化〉107番元素{人工放射性元素}. 〜 106 106番元素{超ウラン元素}. 〜 126 126番元素{天然に存在すると考えられている超重元素}.
[形] 要素の, 元素の; 原理的な, 基本的な; 自然力の.
[形] 基本の, 初歩の, 初等の.
〜 particle 〈物〉素粒子; 〈生〉基本粒子. 〜 school 小学校.
[名] 象{共和党を象徴する}. be like an 〜 非常に記憶力がよい.
[他] 上げる, 高くする; 昇進させる; 向上させる, 高尚にする.
[形] 高められた; 高潔な; 元気な; 〈話〉一杯機嫌の.
〜 railroad 〔railway〕 高架鉄道.
[名] 上げる〔高める〕こと; 昇進; 向上, 高尚; 高さ, 海抜; 隆起, もり上がり, 高所; 仰角; 立面〔正面〕図.
[名] エレベーター; 物を揚げる装置; 〈空〉昇降舵(だ); 穀物倉庫.
[形] 11(人, 個)の. — [名] 11(人, 個); 〈サツカークリケツト〉11人ひと組(のチーム). ◇ 〜s(es) [名] 〈英話〉午前11時ごろの軽食. ** 〜th [形] [名] 第11(の); 11分の1(の).
[名] (elves) 小妖精(ようせい); 小びと; いたずら小僧. »lànd 小妖精の国.
◇ »in, »ish [形] 〜の(ような).
[他] < 真理笑いなどを> 引き出す, 誘い出す. ◇ elìcitátion [名]
[形] [名] 資格のある, 適格の; 結婚相手として望ましい. ◇ -bly [副] èligibílity [名] 適格, 適任.
[他] 除外する, 削除する< から from > ; 無視する; (予選で)ふるい落とす; 〈数〉消去する; (体外に)排出する. ◇ -natòry [形] elìminátion [名]
エリオット. George 〜 {1819‐80; 英国の女流小説家}. T S 〜 {1888‐1965; 英国の詩人批評家}.
F. [名] 《集合的》エリート, 選ばれた人々, えり抜き; (タイプライターの10ポイントの)エリート活字.
◇ elítism [名] エリート支配〔主義, 意識〕. elítist [名] [形]
[名] 万能薬; 錬金薬液.
エリザベス. 〜 I {1533‐1603; 英国女王}. 〜 II {1926‐; 英国の現女王}. ◇ Elìzabéthan [形] [名] Elizabeth I 時代の(人).
[名] 長円形, 楕円(だえん).
◇ ellípsoid [名] 楕円体.
[名] (-ses) 〈文法〉省略; 〈印〉省略符号{— . . . など}.
[形] 楕円(形)の; 省略の.
[名] ニレ(材).
[名] 演説〔朗読, 発声〕法; 雄弁術.
◇ 〜àry [形] 〜ist [名] 雄弁家.
[動] 長くする〔なる〕. ◇ elòngátion [名] 延長.
[形] 雄弁な, 説得力ある; まざまざと表現して< を of > .
◇ 〜ly [副] * éloquence [名] 雄弁(術).
[副] 《疑問不定代名詞などの後に付けて》そのほかに, その上に, 別に (something 〜 何かほかのもの); 《通例 or 〜 の形で》でなければ, さもないと.
[副] (どこか)ほかの場所に〔で, へ〕.
[他] 明らかにする; 説明する.
◇ -dàtor [名] elùcidátion [名]
[他] < 追跡責任を> うまくのがれる, 避ける; に理解〔想起〕できない.
◇ elúsion [名]
[形] うまくのがれる; つかまえどころのない, 理解〔記憶〕しにくい.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] elf の複数形.
[名] Mの文字; 〈印〉全角.
[他] やせ衰えさせる, やつれさせる.
◇ -àted [形] emàciátion [名]
[自] < におい光などが> 出る, 発散する.
◇ èmanátion [名] 発散, 放射(物).
[他] 解放する. ◇ -pàted [形] -pàtor [名] (奴隷)解放者. emàncipátion [名] 解放.
[他] 堤防で囲む.
◇ 〜ment [名] 堤防; 築堤.
[名] (〜es) (船舶の)出港〔入港〕禁止; 通商禁止; 禁止(令), 禁制. be under an 〜 禁輸品目に入っている. lay 〔lift〕 an 〜 on の出入港〔輸出〕停止を命じる〔解除する〕. — [他] に出港〔入港〕を禁止する; < 通商を> 停止する.
[動] 乗船する〔させる〕, 積み込む; 船出する< for > . 〜 on 〔upon〕 < 事業など> に乗り出す.
◇ èmbarkátion [名]
[他] 当惑させる, 困らせる; 妨げる; 財政困難に陥らせる; < 問題などを> 紛糾させる. ◇ 〜ing [形] ばつの悪い; 厄介な. 〜ingly [副] 〜ment [名] 当惑, きまり悪さ; 障害; (通例 pl. )借金状態.
[名] 大使館; 《集合的》大使館員; 大使の職.
[他] に戦陣をしかせる; に防備を施す.
[他] (-dd-) はめ込む, 埋め込む; < 心に> 深くとどめる< in > .
[他] 飾る; 潤色する. ◇ 〜ment [名] 飾り, 文飾.
[名] (pl. ) 燃えさし, 燃え残り.
[他] 横領する, つかい込む. ◇ 〜ment [名]
[他] 憤慨させる; みじめにする; いっそうひどくする. ◇ 〜ment [名]
[名] 表象, 象徴; 記章, 紋章.
◇ èmblemátic, -ical [形] 象徴的な, 象徴して< を of > .
[他] 具体化する, 具体的に表現する, 具現する; 統合する; 包含する.
◇ embódiment [名] 具体化, 体現; 化身, 権化.
[他] 浮彫りにする, < 型を> 打ち出す; に浮出し模様を施す.
◇ 〜ment [名]
[動] 抱き締める, 抱擁する, 抱き合う; 取り巻く; 包含する//< 機会を> とらえる; < 申し出を> 受け入れる; < 信仰を> 信奉する. — [名] 抱擁; 〈婉曲〉性交.
[動] (. . . に)ししゅうする, < 模様を> 縫い込む; 潤色する.
◇ 〜y [名]
[他] 巻き込む< 混乱などに in > ; < 問題事態を> 紛糾させる.
◇ 〜ment [名]
[名] (〜s) 胎児, 胚(はい), 幼虫; (発達の)初期. in 〜 未発達の, 未熟で. — [形] 〜状態の.
◇ èmbryónic [形] 胎児の, 胚の; 未発達の.
[名] 発生学, 胎生学.
[名] [動] 〈話〉司会者; 司会する.
[他] < 文書を> 修正〔校訂〕する.
◇ èmendátion [名] émendàtor [名]
[自] 浮かび出る, 現われる< から from > ; 脱する; 明らかになる.
◇ emérgence [名] 出現; 脱出.
[名] 非常事態, 急場, 有事. 〜 measures 応急処置.
[形] (不意に)現われる, 新興の; 突発の, 緊急の.
[形] 名誉退職の. professor 〜 名誉教授.
エマソン Ralph Waldo 〜 {1803‐82; 米国の詩人評論家}. ◇ 〜ìsm [名]
[自] 移住する< 他国へ to > . ◇ émigrant [形] [名] 移住する, 移民(の). èmigrátion [名] 移住; 《集合的》移民.
[名] 高位; 卓越, 高名; (E〜) 〈カトリツク〉猊下(げいか){cardinal の尊称}; 高所, 丘.
[形] 著名な; 身分〔地位〕の高い; すぐれた, 抜群の; 顕著な. ◇ 〜ly [副]
[名] 使者, 密使, 密偵.
[名] 射出, 放射(物); 排気(ガス); (紙幣の)発行.
◇ emíssive [形] 射出〔放射〕性の.
[他] (-tt-) < 光音などを> 発する, 放射する; < 紙幣を> 発行する.
◇ 〜ter [名]
[名] (通例 pl. )報酬, 俸給, 手当.
[名] 感動, 強い感情, 喜怒哀楽; 情緒, 情動.
◇ 〜less [形] 無表情な; 感動しない.
[形] 感情の; 感情に動かされやすい, 情にもろい; 情緒的な.
◇ 〜ìsm [名] 感情に走ること, 情緒本位; 感情表出. 〜ist [名] 感情家. 〜ly [副]
[形] 感動的な, 感情を表わす. ◇ 〜ly [副]
[名] 〈心〉感情移入, 共感.
[名] 皇帝, 天皇.
[名] (-sès) 強調(点); 重要視; 語〔文〕勢.
[他] 強調する, きわだたせる; 力説する, に重点を置く.
[名] 〈医〉気腫(きしゅ).
[名] 帝国; 帝政.
E〜 State of the South 米国 Georgia 州の愛称.
E〜 State 米国 New York 州の愛称.
[形] 経験(主義)の, 観察と実験による, (理論より)経験にたよる.
[名] 経験主義〔論〕.
◇ -cist [名]
[名] 据付け, 定置; 砲座.
[他] 雇う, 使用する; < 時間精力を> 費やす. be 〜ed in doing . . . して忙しい. — [名] 雇用. in the 〜 of に雇われて. ◇ 〜able [形] 雇用に適する. * 〜er [名] 雇い主. * emplóye(e) [名] 使用人, 従業員.
[名] 使用, 雇用; 職.
〜 agency 職業紹介所.
[他] に資格〔権限〕を与える< to do > .
[名] 女帝; 皇后.
[形] からの, あいている; むなしい, 無意味な, 空虚な; 〈電算〉データが入っていない. 〜 of が欠けて. feel 〜 空腹をおぼえる. — [名] あき箱〔瓶〕; 空車.
— [動] からにする〔なる〕, あける; 注ぐ. 〜 into < 川が> . . . に注ぐ. 〜-hánded から手の, 手ぶらで. 〜-héaded 無思慮な, ばかな. 〜 nester 子に巣立たれた親.
◇ émptily [副] émptiness [名]
[名] エミュー{ダチョウに似た大鳥}.
[他] と競う; 見習う; に匹敵する. ◇ -làtor [名] 競争者. èmulátion [名] émulàtive [形]
[名] 乳剤, 乳液.
◇ emúlsive [形]
[名] Nの文字; 〈印〉半角.
[他] 可能にする, に. . . できるようにさせる< to do > ; に権限〔資格〕を与える; < コンピューターを> 入力状態〔オン〕にする.
[他] < 法律など> 制定する; 演ずる, 上演する. ◇ 〜ment [名] (法律の)制定; 法規, 法令.
[名] エナメル, ほうろう; (陶器の)上ぐすり; 〈歯〉ほうろう質. — [他] ((英) -ll-)に〜を塗る〔かける, 引く〕.
〜wàre ほうろう鉄器類.
[他] に恋心をたきつける, 魅惑する. be 〜ed of 〔with〕 を熱愛している.
[動] 野営させる〔する〕.
◇ 〜ment [名] 野営(地).
[動] カプセルに入れる〔で保護する〕//要約する. ◇ encapsulation [名]
[他] ケースに入れる, 包む.
[他] 魅惑する, うっとりさせる; に魔法をかける. be 〜ed by 〔with〕 に魅せられる, を大いに喜ぶ. ◇ 〜er [名] 魔法使い. 〜ing [形] 〜ment [名] 魅力, 恍惚(こうこつ)(状態); 魔法. 〜ress [名] 女魔法使い; 魅力ある女.
[他] 取り囲む; 一周する.
◇ 〜ment [名] 包囲; 一周.
[名] (他国の領土に囲まれた)飛び領土.
[他] 囲む, に囲いをする; 同封する, 封入する.
[名] 囲いをすること; 囲い(地), 構内; 同封物; 〈経済史〉囲い込み.
[他] < 文を> 暗号に書き換える; 記号化する. ◇ encóder [名]
[他] 取り巻く; 包含する.
[他] [名] に出くわす, 遭遇する; と会戦する//(遇然の)出会い; 遭遇戦.
[他] 勇気〔元気〕づける, 励ます; 奨励する, 助長する. ◇* 〜ment [名] 激励; 奨励, 促進. encóuraging [形] 元気づける, 励みになる.
[自] 侵入〔侵害, 侵略〕する< に, を on, upon > .
◇ 〜ment [名]
[他] 外皮でおおう; . . . にちりばめる< 宝石を with > .
[他] じゃまする; < 場所を> ふさぐ< で with > ; に負わせる< 義務負債を with > .
[名] 百科事典.
◇ -dic [形] 〜の, 博学の. -dism [名] 博識. -dist [名] 〜編集者.
[名] 終わり, 最後; 結末, 結果; 死//限り, 限界, 果て; 端, 末端; 断片//目的, 意図; 部門; 〈アメフト〉エンド{前衛線の両端の選手}. at an 〜 終わって, 尽きて. at loose 〜s 〈話〉(定職がなく)ぶらぶらして, 暇で. at the 〜 ついに, 最後には. at the 〜 of this month (今月)の終わりに; の末尾に. bring to an 〜 終わらせる. come 〔draw〕 to an 〜 終わる. in the 〜 ついに, 結局. make an 〜 of 〔with〕 を済ます, やめる. make both 〜s meet 収入の範囲内でやりくりする. no 〜 of 〈話〉とても多くの. on 〜 縦に; 続けざまに. put an 〜 to=put to an 〜 を終わらせる. without 〜 限りない〔く〕; 永久に. — [動] 終える, 終わる; やめる, やむ; 死ぬ. 〜 off < 演説などを> 結ぶ, うまくおさめる. 〜 (up) in failure 結局(失敗)に終わる.
»-consúmer 一般消費者, 末端利用者. 〜 game (チェスなどの)終盤. 〜 line 〈球技〉エンドライン. 〜 man 列の端の人; 寄席(よせ)舞台の端にいるコメディアン. »pàper (本の)見返し. 〜 product (一連の変化の)最終結果. 〜 table ソファーなどの横に置く小卓. »-úser =end-consumer. 〜 zone 〈アメフト〉エンドゾーン.
◇ »ing [名] 結末, 終了; 死; 〈文法〉語尾. * »less [形] 果てしない, 絶え間ない; 〈機〉循環の. »lessly [副] »mòst [形] いちばん端〔遠く〕の. »wàys, »wìse [副] 端を前〔上〕にして; 縦に; 端を接して.
[他] 危険にさらす.
◇ 〜ed [形] < 動物など> 絶滅の危機にある.
[他] 慕わせる, いとしく思わせる.
◇ 〜ing [形] 魅力〔あいきょう〕のある, かわいらしい. 〜ingly [副] 〜ment [名] 親愛, 愛情(表現).
[動] [名] 努力(する)< を求めて after; to do > .
[形] [名] 特定の地域に固有の, 風土的な; 風土病.
◇ -ically [副] èndemícity [名] 風土性.
[名] [形] 内分泌の; 内分泌腺〔物〕.
[名] 族内結婚, 同族結婚 (⇔exogamy)// 生〉同族交配; 〈植〉同株受粉. ◇ endógamous [形]
[名] 〈生〉(細胞原形質の)内層部.
[他] < 手形などに> 裏書きする; 保証する, 支持する. ◇ 〜ment [名] endòrsée [名] 被裏書人, 被譲渡人. endórser, endórsor [名] 裏書人.
[他] に賦与する< 才能などを with > ; に基金〔財産〕を寄付する.
[名] 寄付(金), 基金; (通例 pl. )天性, 才能.
〜 insurance 〔assurance〕 養老保険.
[動] 耐え忍ぶ, がまんする; 持ちこたえる, 長続きする.
◇ endúrable [形] endúring [形] 永続的な.
[名] 忍耐, がまん; 耐久力.
〜 race 〈車〉(周回サーキットでの)耐久レース. 〜 test 耐久試験.
[名] [形] 敵(の); 敵軍, 敵国.
[形] 元気旺盛(おうせい)な, エネルギッシュな. ◇ -ics [名] エネルギー学〔論〕. -ically [副]
[名] 精力, 活気, 元気; 勢い, 力; 活動力, 精魂; エネルギー.
◇ énergìze [動] 活気づける〔づく〕, 激励する; にエネルギーを供給する, 電圧をかける.
[他] の活力を取り去る, 衰えさす. ◇ ènervátion [名]
[他] 弱くする, 衰弱させる.
◇ 〜ment [名]
[他] 実施する, 施行する; 強要する, 押しつける. ◇ 〜ment [名]
[他] に参政権〔選挙権〕を与える; 解放する.
◇ 〜ment [名]
England; English.
[動] 雇う; 約束する, 契約する; 婚約させる< に to > ; 予約する//従事する〔させる〕< に in > ; < 注意などを> 引きつける; 引き入れる< 談話などに to > ; < 時間を> ふさぐ, 忙しくする//交戦する〔させる〕; < 歯車など> かみ合う〔わせる〕< と with > .
◇ engáging(ly) [形] ( [副] )あいそがよい, かわいらしく, 魅力的な〔に〕.
[形] 約束〔予約〕済みで; 婚約して; 雇われて//従事して; 暇がなくて, 時間がふさがって; 〈英〉< 電話が> 話し中で//交戦中で.
[名] 約束, 契約; 婚約; 予約; 用事; 職, 雇用(期間)//交戦; (pl. ) 債務; 〈機〉かみ合い.
エンゲルス Friedrich 〜 {1820‐95; ドイツの社会主義者著述家}.
[他] 生じる, 引き起こす.
[名] エンジン, 機関; 機関車; 消防車. 〜 driver 〈英:鉄道〉機関士. 〜 room (船舶の)機関室.
[名] 技師, 技術者, 機械工, 工学者; 機関士; (陸軍の)工兵, (海軍の)機関将校. — [他] 監督〔設計〕する; たくらむ, 巧みに処理する.
〜ed food 加工(保存)食料. ◇ 〜ing [名] 工学, 機関学; 土木工事; 策謀.
イングランド{Great Britain から Wales, Scotland を除いた部分}; 英国.
[形] イングランド(人)の; 英国(人)の; 英語の. — [名] 英語; (the 〜) 《複数扱い》イングランド人, 英国人, 英国軍//(時に e〜)〈ビリヤード〉ひねり.
〜 breakfast 英国式朝食{ベーコンエッグトースト紅茶など}. 〜 Channel イギリス海峡. 〜 disease 〔sickness〕 英国病. 〜 horn 〈楽〉イングリッシュホルン. ** 〜man イングランド人; 英国人; 英国船. 〜 Revolution イギリス〔名誉, 無血〕革命. 〜-spèaking < 国民が> 英語を話す. 〜wòman イングランド婦人; 英国婦人. ◇ 〜ìsm [名] イギリス語法; 英国風〔趣味, 主義〕. 〜ment [名] 英訳(版).
[他] < 文字図形を> 彫り込む; 刻み込む< 心に on, upon > .
◇ engráver [名] 彫刻師, 彫版工. engráving [名] 彫刻(術), 彫版術; 版画.
[他] 没頭させる, 夢中にさせる; < 時間を> 奪う; 買い占める; (大きな字で)清書する. ◇ 〜ment [名]
[他] 飲み込む, 巻き込む.
[他] < 価格名声などを> 高める, 増す; < 精神を> 高揚する. 〜d radiation 〈物〉高放射能.
◇ 〜ment [名]
[名] なぞ; 不可解な事態〔人〕.
◇ ènigmátic, -ical [形] なぞの(ような); 不可解な.
[他] に命令する, 申しつける< to do > ; < 沈黙服従を> 課する< に on, upon > ; (に)禁止する< from doing > .
[他] 楽しむ, (楽しく)味わう; 享受する, に恵まれている. 〜 oneself 楽しむ, 愉快に過ごす. ◇* 〜able [形] 楽しい, 愉快な. 〜ably [副] * 〜ment [名] 楽しさ, 愉快, 享楽; 享受.
[動] 大きくする〔なる〕, 拡大する; 増補する; < 心見解を> 広くする; 〈写〉引き伸ばす; 詳しく述べる< について on, upon > . ◇ 〜ment [名] 拡大, 拡張; 増補; 〈写〉引伸し; 詳述.
[他] 啓蒙(けいもう)する, 教化する; に明らかにする< about, on > . ◇ 〜ed [形] 啓発された; 文明化した. 〜ing [形] 啓蒙〔啓発〕的な.
[名] 啓蒙, 開化; (the E〜) 啓蒙運動{18世紀西洋哲学の}.
[動] 兵籍に入れる, < 兵を> 徴募する; 徴兵に応ずる; < 協力支持を> 得る; 参加する, 協力する< に in > .
〜ed man 下士官兵. ◇ 〜ment [名] 兵籍編入〔期間〕; 入隊, 応召.
[他] に活気を与える, にぎやかにする.
[名] 敵意, 対抗(意識); 憎悪.
F. [名] 倦怠(けんたい), 退屈, ものうさ.
[形] 巨大な, 膨大な, けたはずれの. ◇* 〜ly [副] 〜ness [名] enórmity [名] 極悪; (通例 pl. )非道〔無法〕な行為; 巨大さ.
[形] 十分な, 足りる< に for; to do > . — [名] [副] 十分(に), たくさん; 全く; まあまあ, かなり. E〜 is 〜. もうこれまで, これ以上はけっこう. have had 〜 of . . . はもうたくさんだ, にうんざりした. oddly 〔curiously, strangely〕 〜 奇妙なことに.
[動] 飛行機に乗(せ)る.
[名] 問合せ, 質問; 調査, 審理; 研究. 〜 agency 興信所.
[他] 激怒〔憤激〕させる.
[他] 富ませる; 豊かにする, 豊富にする; 肥沃(ひよく)にする; < 色味を> 濃厚にする, の栄養価を高める. 〜ed uranium 濃縮ウラン. ◇ 〜ment [名]
[動] (-ll-) 登録する, 名簿に記入する; 入会〔入学〕させる〔する〕, 兵籍に入れる〔入る〕. ◇ 〜ment [名] 〜すること; 登録〔入会, 入学〕者数.
F. [副] 途中〔途上〕で< への to, for > .
F. [名] 全体(的効果); 〈服飾〉アンサンブル{調和のとれたそろいの婦人服}; 全合奏〔合唱〕, 合奏〔合唱〕団.
[他] 安置する< 神聖な場所に in > ; 秘める< 心に in > .
[名] (船などの国籍を示す)旗; 標章; (米海軍の)少尉.
[他] 奴隷〔とりこ〕にする.
◇ 〜ment [名]
[自] 続いて起こる; 結果として起こる< の from > .
◇ ensúing [形] 次の; 結果として続く.
[他] 保証する, 確保する, 確実にする; (安全に)守る< から from, against > .
[他] (必然的に)伴う, 必要とする; < 労力出費などを> 課する, 伴う; 〈法〉< 財産を> 相続人を限定して譲る< に on, upon > . — [名] 〈法〉限嗣相続(財産). ◇ 〜ment [名]
[他] もつれさせる, からませる; < 事態を> 紛糾させる; 巻き込む, おとしいれる< 事件計略に in > .
◇ 〜ment [名] もつれ, 紛糾; (pl. ) 鉄条網.
F. [名] 協商(国), 協約.
[動] に入る, 入り込む; 参加〔入会, 入学〕する〔させる〕//〈法〉< 訴訟を> 提起する; 登場する. 〜 for に参加を申し込む. 〜 into を始める; の一部〔要素〕になる; < 関係契約> を結ぶ; < 考えなど> に立ち入る, 共鳴する. 〜 on 〔upon〕 に着手する; に入る; の所有権を取得する. 〜 up 記入する, 記帳する.
[名] (冒険的な)企画, 事業; 企業; 冒険//進取の精神, 企画心. ◇ -prìser [名] 企業家, 事業家. enterprìsing [形] 企業〔冒険〕心の盛んな, 進取の気性に富んだ.
[動] もてなす, 歓待〔接待〕する; 楽しませる//心にいだく; < 申し出などを> 考慮に入れる. ◇ 〜er [名] 歓待者; 芸人. 〜ing [形] おもしろい, 楽しい.
[名] もてなし, 歓待; 宴会; 楽しみ, 娯楽; 演芸, 余興.
[他] 王位につかせる; 〈キリスト教〉bishop に就任させる; あがめる.
◇ 〜ment [名] 即位(式).
[名] 熱心, 熱中, 感激, 夢中< for, about > ; 熱中させるもの. ◇ enthúsiàst [名] 熱狂者, ファン. * enthùsiástic [形] 熱心な, 夢中になって< に about, over > . enthùsiástically [副]
[他] 誘惑する, そそのかして. . . (をやめ)させる< into, out of; to do > .
◇ 〜ment [名] 誘惑(の餌). entícing [形] 魅惑的な.
[形] 全体の, 全部そろっている//全くの, 完全な; 無傷の. ◇* 〜ly [副] 全く, もっぱら. 〜ty [名] 完全; 全体.
[名] 実在(物), 実体, (独立した)存在; 本質.
[他] に. . . という題名をつける. be 〜d to (travel) first class (一等(客)で行く)権利〔資格〕がある.
[他] 埋葬する; の墓となる.
[名] 昆虫学.
◇ -gist [名] èntomológical [形]
F. [名] 《集合的》側近, 取巻き(連).
[名] 入口; 入ること, 入場, 登場; 入会, 入学, 入港; 入場権〔料〕//就業, 就任; 開始. E〜 free. 入場無料. 〜 examination 入学試験. 〜 fee 入場料. ◇ éntrant [名] 新入者; (競技などの)参加者〔動物〕.
[他] うっとりさせる, 有頂天にさせる. ◇ 〜ment [名] 恍惚(こうこつ), 失神(状態). entráncing [形]
[他] (-pp-) わなにかける; だまして. . . させる< into doing > .
[動] 嘆願する, 懇願する. ◇ 〜y [名]
[動] 塹壕(ざんごう)で囲む〔守る〕; 侵害する< を on, upon > . 〜 oneself 身を守る< against > .
◇ 〜ment [名] 塹壕(構築); 侵害.
F. [名] 倉庫; 物資集散地, 中央市場.
F. [名] 企業家; 興行主.
◇ 〜ial [形] 〜ship [名] 企業家精神.
[名] 入ること, 入場(権); 参加(者), 加入; 入口, 玄関//記載, 申告, 登記; 記入(事項); (辞典の)見出し(語); 通関手続き. 〜 visa 入国ビザ.
[他] に任せる, 委託する< を with > ; 預ける< に to > .
[他] 数えあげる; 列挙する. ◇ -àtor [名] (人口統計)調査員. enùmerátion [名] 列挙; 一覧表. enúmeràtive [形]
[動] (はっきり)発音する; < 学説などを> 発表する, 公表する. ◇ enùnciátion [名]
[他] 包む, くるむ; おおい隠す.
◇ 〜ment [名] 包むこと, 包囲; 包み(紙).
[名] 封筒; 包み, 外皮; (飛行船気球の)気嚢(きのう); 〈数〉包絡線.
[形] うらやましい, ねたましい. ◇ -bly [副]
[名] しっと, ねたみ, うらやみ, 羨望(せんぼう)(の的). — [他] うらやむ.
[形] うらやましそうな, ねたみ深い; うらやんで< を of > .
◇ 〜ly [副] うらやましげに.
[他] 取り巻く, 囲む. ◇* 〜ment [名] 周囲, (自然)環境. 〜s [名] pl. (都市の)周辺, 郊外.
[形] 環境の, 周囲の. 〜 art 環境芸術. 〜 biology 環境生物学. 〜 impact statement 環境変化予想報告. 〜 pollution 環境汚染, 公害. E〜 Protection Agency 〈米〉環境保護庁. ◇ 〜ist [名] 環境保護論者; 環境問題専門家.
[他] 心に描く; もくろむ, 予測する.
[他] < 将来のことなどを> 心に描く, 想像する.
[名] (全権)公使; 使節. 〜 extraordinary 特命全権公使.
[名] (詩随筆などの)後書き.
[他] (-pp-) < 紙布などに> 包む, くるむ//夢中にさせる, . . . の心を奪う. be 〜ped inに心を奪われる.
[名] 〈化〉酵素.
〜 detergent 酵素洗剤.
[名] エフェドリン{かぜぜんそくの薬}.
[名] カゲロウ; 短命のもの. ◇ 〜l [形] 1日の命の, 短命な, はかない. ephèmeralizátion [名] (新製品を売り込むための)計画的陳腐化.
[名] (pl. èphemérides) 〈天海〉天体暦{ 各月各日の天体位置の早見表}.
[名] [形] 叙事詩, 史詩; 〜の, 雄壮な.
[名] 〈地〉震央.
[名] [形] 流行病, 伝染病; (病気思想の)流行; 〜の.
[名] 伝染病学.
[名] 疫学者.
[名] 風刺詩, 警句.
[他] 〈医〉脱毛する.
[名] (文学作品の)結びのことば, 結語; 〈劇〉納め口上, エピローグ; 〈楽〉終曲.
[形] bishop 制度の; (E〜) 監督派の. E〜 Church (米国)聖公会. ◇ Epìscopálian [形] [名] 監督教会派の(信徒).
[名] 挿話; (連続長編作品の)一回分; 挿話的事件.
◇ èpisódic, -ical [形] èpisódically [副]
[名] 〈哲〉認識論.
[名] 書簡; (the E〜) 〈新約〉使徒書簡. E〜 to the Romans 〈新約〉ローマ書.
◇ epístolàry [形] 書簡(体)の.
[名] (性質属性を示す)形容詞〔辞〕; とおり名; 悪口.
[名] 縮図, 典型.
◇ epítomìze [他] 縮図的に示す, の典型である.
[名] (画期的)時代, 新紀元; 画期的な出来事; 〈地〉世(せい).
〜-màking 画期的な.
◇ 〜al [形] 新紀元の, 画期的な.
[形] 新紀元の; 画期的な. ◇ 〜ly [副]
[名] 名祖(なおや){民族土地などの名の起こりとされる人物}.
◇ epónymous [形]
[形] 等しい, 同等の, 互角の< に to > ; ふさわしい, 耐えられる//平等〔均等〕な, 一様な; 平静な. be 〜 to the occasion 事にあたって動じない. other things being 〜 他の条件が同じならば. — [名] 同等者, 対等の人, 同輩; 同等のもの. — [他] ((英) -ll-)に等しい; に匹敵する. E〜 Employment Opportunity Commission 〈米〉公正雇用機会委員会. 〜 mark 〔sign〕 等号{=}. 〜 opportunity employer 機会均等雇用者. E〜 Rights Amendment 〈米〉男女平等憲法修正条項. ◇* 〜ly [副] 等しく, 平等に. equàlitárian [形] [名] 平等主義の(人).
[名] 等しいこと, 平等(性); 一様性.
E〜 State 米国 Wyoming 州の愛称.
[動] 等しくする, 平等にする; 均等にする; 〈英:競技〉同点になる. ◇ -ìzer [名] 平衡装置, イコライザー; 〈電〉均圧線; 同点. èqualizátion [名]
[名] 平静, 落着き.
[他] 等しくする, 同等のものと考える〔扱う〕.
[名] 等しくすること, 均分(法), 均等化; 同一視; 平衡状態; 〈数化〉方程式, 等式. ◇ 〜al [形]
[名] 赤道.
[形] [名] 馬術の, 乗馬の; 乗馬者, 騎手, 曲馬師.
◇ 〜ìsm [名] 馬術. equèstriénne [名] 〜の女性形.
[形] 等距離の< from > .
[名] 平衡, 均衡, 釣合い; (心の)平静.
[形] 昼夜平分の, 彼岸のころの; 〈天〉分点の.
[名] 昼夜平分時. autumnal 〔vernal〕 〜 秋〔春〕分(点).
[他] (-pp-) 装備する, 準備する; に授ける, に身につけさす< を with > . 〜 oneself 身じたくする, 着る< で, を with > . ◇ équipage [名] 装備, 用具一式; 馬車と供ぞろえ.
[名] 装備, 設備, 備品; 準備; (仕事に必要な)能力, 知識.
[形] 公平な, 公正な; 〈法〉衡平法の. ◇ -bly [副]
[名] 公平, 公正; 〈法〉衡平法; 財産物件〔法人〕の純価; (pl. ) (株の)持分, 普通株; 〈英〉俳優組合.
〜 capital 〈経〉自己資本, 株主資本.
[形] 同等の, 等しい, 対等の; 同意義の; 相当して< に to > ; 〈化〉等価の. — [名] 同等物, 等価物; 相当物; 相当語句.
◇ 〜ly [副] -lence [名]
[名] 紀元; 年代, 時代; 〈地〉代.
[他] 根こそぎにする; 撲滅する. ◇ -càtor [名] インキ消し. erádicable [形] eràdicátion [名]
[他] 消す, ふき消す, 削除する; 忘れ去る; 〈俗〉殺す.
◇ erásable [形] eráser [名] 消しゴム, インキ消し, 黒板ふき. erásure [名] 抹消, 削除(箇所).
[形] 直立した; < 毛髪が> さかだった. — [他] 直立させる; 建てる, 組み立てる; 〈生理〉勃起(ぼっき)させる. ◇ 〜ly [副] まっすぐに, 直立して. eréctile [形] 〈生理〉勃起性の.
[名] 直立, 起立; 建設, 組立て, 建造物; 〈生理〉勃起.
[形] 隠者的な. ◇ èremítically [副]
[名] エルグ{エネルギー仕事のCGS単位}.
[動] 浸食する〔される〕, 腐食する; むしばむ〔まれる〕.
◇ erósion [名] erósive [形]
[形] 性愛の, 性欲を刺激する, 好色の. ◇ erótica [名] 好色本〔画〕. eróticìsm [名] エロティシズム, 好色, 性的興奮.
[名] 使い(走り); 用向き, 用事. go on a fool's 〜 むだ骨を折る. go on 〔run〕 〜s 使いに行く< 人の for > . send a person on an 〜 (人を)使いにやる.
[形] 風変わりな, とっぴな; 移り気な; 不規則な; 〈地〉漂移性の. — [名] 変人; 〈地〉迷子石.
◇ -ically [副]
[形] 誤った, まちがった. ◇ 〜ly [副]
[名] 誤り, まちがい; 考え〔思い〕違い; 過失, 罪; 〈数物〉誤差; 〈法〉誤審; 〈野球〉エラー. be in 〜 まちがっている. ◇ 〜less [形]
[形] 昔の,
[形] 博学な, 学識豊かな. ◇ 〜ly [副] èrudítion [名] 博学, 学識.
[自] 噴火する, 噴出する; < 暴動怒りが> 突発する, 爆発する; < 歯が> はえる. ◇ erúptive [形] 爆発性の, 噴火による; 〈医〉発疹性の.
[名] 噴火, 噴出; (感情の)爆発, (事件の)突発; (歯の)発生, (皮膚の)発疹.
[名] (E's, e's) 第5英字//〈楽〉ホ音, ホ調; (成績の)条件付き合格, 不可.
[動] 段階的に拡大する, 漸増する. ◇ èscalátion [名] (戦争物価の)段階的拡大〔上昇〕.
[名] とっぴな行為, 脱線.
[動] 逃げる, 脱出する< から from, out of > ; 免れる//< ガスなどが> 漏れる; < ため息などが> 思わず出る. His name 〜s me. (彼の)名が思い出せない.
— [名] 脱出, 逃亡, 免れること; 現実逃避; のがれる手段〔道〕; 漏れ. have a narrow 〔hairbreadth〕 〜 間一髪で免れる〔助かる〕. make one's 〜 逃げる. 〜 clause 免責条項. 〜 mechanism 〈心〉逃避機制. 〜 velocity (重力圏からの)脱出速度. ◇ 〜ment [名] (時計の)脱進機構; (タイプの)文字送り. escàpée [名] 脱獄〔逃亡〕者. escápism [名] 現実逃避(主義). escápist [名] [形]
[名] 急斜面, がけ.
[名] 〈宗〉終末論{死審判天国地獄を述べる}.
[名] 〈法〉土地の復帰{正当な所有者のないとき, 土地が王君主に「復帰する」こと}//(私権喪失による)土地の没収//復帰〔没収〕される土地. — [動] 復帰させる〔する〕//没収する〔される〕.
[他] 避ける, 慎しむ. ◇ 〜al [名]
[名] 護衛(者, 隊, 艦, 機), 護送; (女性の)付添いの男性. — [他] 護衛する, 護送する; < 女性に> 付き添う.
[名] 紋章のついた盾; 盾形のもの〔紋地〕.
[名] 食道.
[形] 秘教の, 秘伝の; 秘密の; 難解な.
◇ èsotéricìsm [名] 秘教.
[形] 特別な, 格別の. ◇* 〜ly [副] 特に, 格別に.
[名] エスペラント語{Zamenhof によって創始された人造世界語}. ◇ -tist [名]
[名] スパイ行為〔活動〕.
[他] < 主義主張を> 支持する, 信奉する.
◇ espóusal [名] 支持, 擁護.
F. [名] 精神; 機知, エスプリ. 〜 de córps 団体精神, 団結心.
[名] 随筆, 小論, エッセー, 評論; 試み< の at > .
— [他] 試みる, 企てる.
◇* 〜ist [名] 随筆家.
[名] 本質, 精髄, 根本要素//エッセンス, エキス, 精; 香水.
[形] 不可欠の, 重要な; 本質的な//精〔エキス〕を集めた. be 〜 to life (生命維持)に欠かせない. — [名] (通例 pl. )本質的要素, 要点. 〜s of life 生活必需品. 〜 oil 精油, 芳香油. ◇ 〜ly [副] 本質的に, 本来.
[名] エルハルトセミナー療法{心理的逆境におく自己開発法}.
[他] 設立する, 創立する, 設置する//確立する, 制定する; 確証する, 立証する; に身を固めさせる.
〜 oneself 落ち着く; 身を立てる, 開業する< として as > .
[形] 確立〔確証〕された, 既定の, 定評ある; 国教の.
E〜 Church 英国国教会.
[名] 設立, 創立, 設置; 施設; 編成, 組織; 全職員//確立, 制定, 立証; 身を固めること; 世帯// (the E〜) 体制(側); 英国国教会.
◇ estàblishmentárian [形] [名] (英国)国教会の, 体制(側)の; 国教支持者, 体制主義者.
[名] 地所, 所有地, 不動産; 遺産, 財産(権)//〈古〉階級, 身分; (人生の)時期//〈英〉団地. personal 〜 動産. real 〜 不動産. the fourth E〜 新聞ジャーナリズム. the three 〜s of the realm (封建時代の)貴族僧侶平民の3階級; 〈英〉僧侶貴族両上院議員と下院議院. 〜 agent 不動産屋〔管財人〕. 〜 car 〈英〉= station wagon. 〜 tax 遺産税.
[他] 尊ぶ, 重んじる; . . . とみなす, 思う. — [名] 尊重, 尊敬. hold a person in high 〔great〕 〜 (人を)大いに尊敬する.
[動] 評価する, 見積もる. 〜 for the repairs (修理費)を見積もる. — [名] 評価, 見積り, 概算(書, 値). at a rough 〜 大ざっぱに見積もって. the E〜s 〈英〉歳出歳入予算. ◇ -màtor [名] 鑑定者; 〈統計〉推定量. éstimable [形] 評価〔見積もり〕できる; 尊敬すべき.
[名] 評価, 見積り, 概算; 判断, 意見; 尊重, 尊敬.
[自] (特定の場所で)夏を過ごす; < 動物が> 夏眠する.
[他] 疎遠にする, 仲たがいさせる, 引き離す. ◇ 〜ment [名]
[名] 〈生化〉エストロゲン{女性ホルモン}.
[名] (大河の)河口, 入江.
[動] (. . . に)エッチングする, 食刻する; 刻み込む< 記憶に in > . ◇ 〜ing [名] エッチング, (腐食)銅版術, 食刻版画〔図〕.
[形] 永久の, 永遠の; 不滅の, 不朽の//〈話〉絶え間ない; 相変わらずの. 〜 triangle (男女の)三角関係.
◇ 〜ly [副] etérnize [他] 〜にする.
[名] 永遠, 無窮; 不滅, 不死; 来世; 限りないほどの長時間.
[名] 〈化〉エタン.
[名] 〈化〉エーテル; (古人が想像した)大気外の霊〔精〕気; 〈雅〉青空. ◇ 〜ìze [他] にエーテル麻酔をかける.
[形] 空気のような, 希薄な; 微妙な, 霊妙な; 〈雅〉天(上)の; 〈化物〉エーテル性の.
◇ 〜ìze [他] 霊妙にする; 気化する.
[名] 道徳(律), 倫理.
◇ éthicist, ethícian [名] 倫理学者, 道徳家. ethics [名] 倫理学; 《複数扱い》(医師などの)職業倫理(規定).
[形] 倫理の, 道徳的な; 倫理学(上)の; < 薬が> 医師の処方に従った. — [名] (pl. ) 処方薬. ◇ 〜ly [副]
[形] [名] 人種の, 民族(特有)の; 少数民族の一員.
〜 group 民族集団.
◇ -nical [形] = ethnic. -nically [副]
[名] 民族性//民族集団, 人種グループ(ethnic group).
「種族, 人種, 民族」の意.
[形] 自民族中心主義の. ◇ -céntrism [名]
[名] 民族誌学. ◇ -pher [名] èthnográphic, -ical [形]
[名] 民族学, 人種学. ◇ -gist [名] èthnológic, -ical(ly) [形] ( [副] )
[名] 民族心理学.
[名] 動物行動学; 人性学.
[名] 気風, 精神; 文化特質; エトス, 倫理性.
[名] 〈化〉エチレン.
[名] 原因論; 病因(学).
[名] エチケット, 礼儀, 作法. medical 〔legal〕 〜 医師〔弁護士〕仲間の礼儀.
[名] 語源(学). ◇ -gist [名] ètymológical(ly) [形] ( [副] )
europium.
[名] 〈宗〉聖餐(せいさん)(式); 〈カトリツク〉聖体(拝領); 聖餐用のパンとブドウ酒.
◇ Eucharístic, -tical [形]
[形] 優生学(上)の; 優生学上すぐれた.
◇ -ics [名] 優生学. eugénicist [名]
[名] 賞賛(の辞){特に追悼の}; 賛美. ◇ -gist [名] -gìze [他] 賞賛する, ほめそやす. èulogístic [形]
[名] 〈修〉婉曲(えんきょく)語法〔表現〕.
◇ èuphemístic [形] 婉曲語法の; 婉曲な. èuphemístically [副]
[形] 音調のよい, 快音調の; 口調のよい. ◇euphónically [副]
ユーラシア. ◇ 〜n [形] [名] 欧亜の, 欧亜混血の(人).
Gk. [感]わかった{アルキメデスが難問の解答を発見したときの叫び声}.
[形] 快いリズムの; リズム体操の.
◇ -mics [名] (音楽に合わせた)リズム体操.
[形] ヨーロッパの.
[名] 〈経〉ユーロ債{欧州で発行される国際的な外債}.
[名] 〈経〉ユーロダラー{Eurocurrency の一つ}.
[名] 欧州共同市場.
ヨーロッパ, 欧州.
[形] [名] ヨーロッパの, 欧州の; 全欧的な; 欧州人(の).
〜 Common Market 欧州共同市場. 〜 Community 欧州共同体. 〜 Economic Community 欧州経済共同体. 〜 Parliament (EC加盟国の)欧州議会. 〜 plan 欧州式{ホテルの部屋代と食事代が別勘定}.
◇ 〜ìze [他] 欧州化する, 欧風にする.
[名] 〈化〉ユーロピウム{希土類元素}.
[名] 安楽死(術). ◇ èuthanásic [形] euthánatìze, éuthanìze [他] 〜させる.
[動] あけ渡す, . . . から立ちのく; 避難する; . . . から撤退する//〜させる//排泄(はいせつ)する; からにする.
◇ evàcuátion [名] evàcuée [名] 避難民, 疎開者, 引揚げ者.
[他] 避ける, 免れる; 言い抜ける; < 義務を> 回避する.
[他] 評価する, 査定する. ◇ evàluátion [名]
[自] (しだいに)消えていく. ◇ èvanéscence [名] 消失; はかなさ. èvanéscent [形]
[名] 福音; (E〜) 〈新約〉福音書; 吉報, 信条. ◇ evángelìze [動] (に)福音を説く, 伝道する.
[形] [名] 福音(伝道)の; 福音主義(派)の(人). ◇ -icalìsm [名] 福音主義.
[名] 福音伝道〔主義〕. ◇ -list [名] 福音書の著者; (福音)伝道者. evàngelístic [形] 福音伝道(者)の.
[動] 蒸発する〔させる〕; の水分を抜く; 消散する〔させる〕.
〜d milk 濃縮ミルク, エバミルク.
◇ -ràtor [名] 蒸発器, 乾燥器. evàporátion [名]
[名] 回避, 逃避; ごまかし, 言い抜け; 脱出.
[形] とらえにくい, 回避的な; ごまかしの, 言い抜けの.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] (祭日の)前夜, 前日; (事件などの)直前; 〈雅〉タベ. (on) New Year's Eve 大みそか(に).
〈聖〉イブ, エバ{Adam の妻}.
[形] 平らな, 水平で< と with > ; 一様な, むらのない; 平静な//釣合いのとれた, 対等の, 貸し借りのない; 公平な; 同一の//偶数の; ちょうどの. be 〔get〕 〜 with に仕返しをする; に借りがない. break 〜 損得なしとなる. It's 〜 chances that 五分五分(で. . . だろう). on 〜 ground 対等に. — [副] . . . さえ(も), . . . すら; さらに, (. . . より). . . なくらいだ (〜 better). 〜 if 〔though〕 たとえ. . . としても. 〜 so それにしても. 〜 then その場合にも. 〜hánded 公平な. 〜-mínded 平静な; 偏見のない. 〜-témpered 冷静な. ◇ 〜ly [副]
[名] 〈雅〉夕べ.
〜sòng 〈カトリツク〉晩祷(ばんとう); 〈英国教〉夕べの祈り. 〜tìde 夕まぐれ.
[名] 夕方, 日暮れ, 晩; (音楽などの)夕べ//晩年, 衰退期. 〜 dress 夜会服. 〜 paper 夕刊新聞. 〜 prayer =evensong. 〜 primrose 月見草. 〜 school 夜学校. 〜 star 宵の明星, 金星. ◇ 〜s [副] 毎夕, (よく)夕方に.
[名] 事件, 出来事; 結果, 成行き; 〈スポーツ〉種目, 試合. at all 〜s=in any 〜 とにかく, いずれにしても. be quite an 〜 ちょっとした出来事〔大事件〕だ. in either 〜 どちらにせよ, どのみち. in that 〜 その場合には, そうなれば. in the 〜 of my death 万一(私が死んだ)おりには. without 〜 事なく. 〜 tree 事故〔故障〕結果予想系統図. ◇ 〜ful [形] 出来事の多い, 波乱に富む; 重大な. 〜fully [副]
[形] 終局の, 最後の; 結果として起こる.
◇* 〜ly [副] 結局は. evèntuálity [名] 起こりうる事件〔事柄〕; 万一の場合.
[副] これまでに, かつて//《強意》仮に, いったい, 非常に; 《成句中で》常に. (as) kind as 〜 →AS. 〜 after その後ずっと< 幸福に暮らした> {物語で}. 〜 since →SINCE. 〜 so much, cold たいへんに(多く, 寒く). hardly 〔scarcely〕 〜 ほとんど. . . ない. faster than 〜 (before) これまでになく(速く). Yours 〜=E〜 yours 敬具{手紙の結句}.
Mount 〜 エベレスト山. 〜 syndrome 探究のための探究傾向{「山があるから登る」より}.
[形] [名] 常緑の; 常緑樹, ときわ木. E〜 State 米国 Washington 州の愛称.
[形] 永久の, 不朽の; 耐久性のある//果てしない; 退屈な. — [名] 永久, 永遠; (the E〜) 神. ◇ 〜ly [副]
[形] 一つ一つの, ことごとくの, あらゆる; . . . ごとに, 毎. . . . 〜 moment 刻一刻と. 〜 now and then 〔again〕 = 〜 so often 時々, しばしば. 〜 one of them (彼ら)の誰もが. 〜 other 一つおきの; 他のすべての. 〜 other day 隔日に. 〜 other day of the week 三日にあげず, 頻繁に. 〜 which way 四方八方に. in 〜 way すべての面で.
[代]おのおの, 誰でも, みんな.
[形] 毎日の, 日常の.
〜 clothes ふだん着.
= everybody.
[代]あらゆるもの, 何もかも; 最も大切なもの< to > .
[副] どこにも, 至る所で; どこに〔で〕. . . しても.
[他] < 地所などを> (法的手続で)取り戻す; 追い立てる, 立ちのかせる< から from > . ◇ evíction [名]
[名] 証拠(物件), 証言; 形跡. be (much) in 〜 (たいそう)目立っている. call a person in 〜 (人を)証人として召喚する. give 〔bear, show〕 〜 of の形跡〔兆候〕を示す. turn King's 〔Queen's, State's〕 〜 共犯者に不利な証言をする.
[形] 明らかな, 明白な.
◇* 〜ly [副]
[形] 証拠に関する; 証拠となる. ◇ 〜ly [副]
[形] 悪い, 邪悪な; 不吉な.
fall on 〜 days 不運に遭う. in an 〜 hour 悪い時に, 運悪く. put off the 〜 day 〔hour〕 いやなことを先に延ばす. — [名] 悪, 邪悪; 害悪, 災害, 不幸. Deliver us from 〜. われらを悪より救いたまえ{主の祈りから}. Hear no 〜, see no 〜, speak no 〜. 見ざる聞かざる言わざる(が生きる知恵). Money is the root of all 〜. (金銭が)諸悪の根源. — [副] 悪く. speak 〜 of の悪口を言う.
〜dòer 悪事を働く者. 〜dòing 悪事, 悪行. 〜 eye 凶眼, 邪眼{にらまれると災いがくるという}. 〜-mìnded 悪意のある, 腹黒い; (ことばを)わいせつな意味にとる. E〜 One 悪魔. ◇ 〜ly [副]
[他] < 感情を> (はっきり)示す.
[他] < 霊記憶を> 呼び起こす, 喚起する. ◇ èvocátion [名] evócative [形] 思い出させる< を of > .
[名] 発展, 展開, 進展; 進化(論)//(熱光の)放出; 〈軍〉機動演習; (ダンスなどの)旋回.
◇ 〜al, 〜àry [形] 発展〔展開〕の; 進化の, 進化(論)的な. 〜ìsm [名] 進化論. 〜ist [名] [形]
[動] 展開する, 発展する; 進化する; 〜させる//< 熱光を> 放出する.
[名] (広口の)水差し.
L. [前] . . . から; 〈商〉. . . から売り渡し; 〈株式〉. . . 落ち, . . . なし; (大学で). . . 年度の(ただし卒業しなかった).
[名] 〈話〉先夫, 先妻.
[名] Xの文字; X字形のもの.
example; exchange; executive.
Exodus.
[他] < 病気などを> 悪化させる; 憤慨させる.
◇ exàcerbátion [名]
[形] 正確な, 的確な; 精密な, 厳密な//きちょうめんな, 厳格な. the 〜 same man まさにその(男). to be 〜 厳密に言えば. — [他] 強要する; < 税などを> きびしく取り立てる; 必要とする. 〜 science 精密科学. ◇ 〜ing [形] 過酷な, きびしい; つらい. 〜ness [名] exáction [名] 強要; きびしい取立て(金). exáctitùde [名] 正確さ, 精密さ; きちょうめんさ.
[副] 正確に, 精密に; まさに, 全く(そのとおり). 〜 so 全くそのとおり. not 〜 true ちょっと違う, 言うほど(正しく)はない; 〈婉曲〉いや全く違う.
[動] 誇張する, 大げさに言う, 過大視する.
◇ -àted [形] 大げさな, 誇大な. -àtedly [副] -àtor [名] exàggerátion [名] 誇張(表現), 過大視.
[他] < 身分位を> 高める, 昇進させる; ほめそやす, 賞揚する. 〜 a person to the skies (人を)ほめちぎる.
◇ 〜ed [形] 高貴の, 身分の高い; 有頂天の. èxaltátion [名] 昇進; 賞賛; 有頂天, 狂喜.
[名] 〈話〉試験.
[名] 試験; 審査, 調査, 吟味; 検査, 診察; 〈法〉尋問. make an 〜 of を検査〔審査〕する. pass 〔fail (in)〕 an 〜 試験に及第〔落第〕する. take 〔sit for〕 an 〜 受験する. under 〜 試験〔調査〕中で.
〜 paper 試験問題(紙); 答案用紙.
[他] 試験する< について in, on > ; 検査する, 吟味する, 調査する; 診察する; 〈法〉尋問する. need 〔should have〕 one's head 〜d 頭がどうかしている. ◇ exàminée [名] 受験者. exáminer [名] 試験官, 検査官.
[名] 例, 実例; 見本, 標本//模範, 手本; 見せしめ, 戒め. beyond 〔without〕 〜 空前の, 前例のない. for 〜 たとえば. make an 〜 of を見せしめにしかる. set an 〜 to に手本を示す.
[他] < 穴地面を> 掘る; < 埋蔵物を> 掘り出す, 発掘する.
◇ -vàtor [名] 掘削機. èxcavátion [名] 発掘(物), 穴掘り; 穴, 切り通し; 遺跡.
[動] < 数量限度を> 超す, 超過する; (. . . より)すぐれる, (. . . に)まさる.
◇ 〜ing [形] 過度の, 非常な. 〜ingly [副] 非常に, 大いに.
[動] (-ll-) (. . . に)まさる, しのぐ, 卓越する< で in > .
[名] 優秀, 卓越.
[形] 優秀な, 抜群の< in > ; < 成績が> 優の. ◇ 〜ly [副]
[動] 除く, 除外する; 異議を唱える< に, を to, against > . — [前] . . . を除いて(は), . . . のほかは< for; that > . —[接]. . . を除けば< that > ; 〈話〉だが, ただし. ◇* 〜ing [前] . . . を除いて(は).
[名] 除外(例), 例外(の人, 物)//異議; 〈法〉異議申し立て. make an 〜 of は例外とする. make no 〜s 例外を認めない. take 〜 異議を申し立てる< に to > ; 腹を立てる< に at > . without 〜 例外なく, 残らず. with the 〜 of は例外として. ◇ 〜able [形] 反対の余地ある, 非難できる. 〜al [形] [名] 例外的な; 特によくできる(児童). 〜ally [副]
[名] 抜粋; 引用(句); 抜き刷り. — [他] 抜粋する, 引用する.
[名] 過多, 過剰, 超過; 過度// (pl. ) やり過ぎ; 不節制, 暴飲暴食; 不行跡. to 〔in〕 〜 過度に. in 〜 of income (収入)を超過して.
— [形] 超過の, 余分の.
〜 fare 乗越し〔不足〕料金.
[形] 過度の, 法外な, 極端な. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 交換する< と for > ; 取りかわす; 両替する〔できる〕. 〜 contracts 〈英〉家の売買を完了する. 〜 words 〔blows〕 口論〔殴り合い〕をする. — [名] 交換(物); (談話文化などの)やりとり, 交流; 両替, 為替(相場); (pl. ) 手形交換高; 取引所; (電話)交換局. in 〜 for の代わりに; と引替えに.
〜 bank 外国為替銀行. 〜 control 為替管理. 〜 professor 〔student〕 交換教授〔学生〕. 〜 rate 為替レート.
◇ 〜able [形] 交換〔交易〕できる.
[名] 両替商.
[名] [他] 物品税, 国内消費税; に〜を課する.
[他] 切り取る, 削除する. ◇ excísion [名] 切除(部分).
[他] 興奮させる, 刺激する; < 感情を> かき立てる, そそる; 扇動する, 引き起こす; 〈物〉励起する; 〈電〉励磁〔励振〕する. ◇* 〜ment [名] 刺激, 興奮; 騒ぎ. excítant [形] [名] 刺激性の; 興奮剤. èxcitátion [名] 刺激; 〈物〉励起; 〈電〉励磁, 励振.
[形] 興奮した. ◇* 〜ly [副]
[形] 興奮させる, 激しい興味をそそる, ぞくぞく〔はらはら〕させる. ◇ 〜ly [副]
[名] 叫び, 絶叫; 感嘆; 〈文法〉感嘆詞.
〜 mark 〔point〕 感嘆符{!}.
[形] 感嘆の, 絶叫の.
[他] 締め出す, 排斥する, 追い出す; 除外する; < 疑いなどを> 全く許さない.
[名] 除外, 排斥, 排除. to the 〜 of を除外して, . . . でなくて. ◇ 〜ìsm [名] 排他主義. 〜ist [名]
[形] 排他的な, 閉鎖的な; つき合いを好まない//独占的な; もっぱらの; 唯一の; 専門的な; 高級な, 一流の. 〜 of を除いて. — [名] 独占記事; 独占〔専売〕権; 専売商品. ◇ 〜ness [名]
[副] もっぱら; 排他〔独占〕的に. 〜 for women (女性)専用.
[名] 排他主義. ◇exclúsivist [名] [形] 排他主義者(の).
[名] 排他(性); 独占(権).
[他] の皮をはぐ〔すりむく〕; ひどく非難する.
◇ excòriátion [名]
[名] (しばしば pl. )排出物.
[名] pl. 排出物, 分泌物.
[名] (pl. -ria)〈古〉夜警〔哨兵〕の番所〔哨舎〕, 夜番詰所.
[名] 行楽, 遠足, 遊覧旅行; 原子炉内の暴走的な核反応. 〜 ticket 周遊券. ◇ 〜ist [名]
[他] 許す, 大目にみる; 免除する//弁解する, 言い訳する; < 事情が> . . . の言い訳となる. 〜 oneself 言い訳をする< for > ; 辞退する, ごめんこうむりたいと言う< を from > . E〜 me. 失礼します〔した〕; 失礼ですが. May I be 〜d? トイレに行ってもよいですか{生徒が先生に言う}. — [名] 弁解, 言い訳, 口実; (pl. ) おわび; 理由. in 〜 of の言い訳に.
◇ excúsable [形] 許される, 言い訳のきく; 無理もない. excúsably [副]
[他] 忌み嫌う; のろう. ◇ éxecrable [形] のろうべき, いまわしい; ひどくへたな. éxecrably [副] èxecrátion [名]
[他] < 計画などを> 実行する, 遂行する//< 美術品を> 制作する; < 役を> 演じる; 演奏する//< 証書などを> 作成する; < 法律などを> 執行する; < 財産を> 譲渡する; 死刑にする. 〜 time 〈電算〉実行時間. ◇ exécutant [名] 執行者; 演奏者. exécutor [名] 指定遺言執行者. exécutrix [名] executor の女性形.
[名] 実行, 実施, 遂行//(芸術品の)制作, 演技, 演奏(ぶり); 効果//強制執行; (証書の)作成; 死刑執行. carry 〔put〕 an idea to 〜 (アイディアを)実行に移す. do 〜 威力を発揮する. ◇ 〜er [名] 死刑執行人.
[形] 実行上の, 実行力のある//執行権をもつ, 行政(上)の; 重役(用)の, ぜいたくな. — [名] 行政部, 行政官; (the E〜) 行政長官; 幹部役員, 執行部.
〜 action 国家元首暗殺{スパイ用語}. 〜 agreement (他国との)行政協定. 〜 committee 執行委員会. E〜 Mansion 〈米〉大統領〔州知事〕官邸. 〜 officer 行政官. 〜 order 行政命令; 〈米〉大統領命令. 〜 privilege 大統領特権. 〜 program 〈電算〉監視プログラム. 〜 session (首脳部の)秘密会議.
[形] 行政上の//〈法〉未来に効力の生じる; 未履行の.
[名] (-ses) (特に聖書の)解釈, 釈義.
[形] 解釈上の, 注釈的な. ◇ èxegétically [副]
[名] 模範, 手本; 見本, 標本. ◇ exémplary [形] 模範的な, 典型的な; みせしめの, 懲戒的な.
[他] 例で示す, 例証する; . . . のよい例である; 〈法〉の認証謄本をつくる. ◇ exèmplificátion [名] 例証; 実例; 謄本.
[他] 免除する< から from > . — [形] 免除されて< を from > .
— [名] (義務などを)免除された人, 免税者.
◇ exémption [名] 免除; (所得税の)控除額.
[名] 運動, 体操//訓練, 練習, けいこ; 練習問題; 習作//行使; 活用//(しばしば pl. )〈軍〉演習; 礼拝, 勤行(ごんぎょう); 式(の次第). — [動] < 器官精神を> 動かす, 働かす; 運動〔訓練〕する〔させる〕//< 義務を> 果たす; < 権力を> 行使する; < 影響を> 及ぼす//の心をわずらわせる, 悩ます.
[他] < 力などを> 発揮する, 働かせる; < 権力影響力を> ふるう, 及ぼす< に on, upon > . 〜 oneself 努力する.
◇ exértion [名] 努力; (力の)発揮; (権力の)行使.
[動] (息などを)吐き出す; < 臭気などを> 発散する.
◇ èxhalátion [名] 呼気, 発散; 蒸発〔発散〕物.
[他] 使い果たす, 枯渇させる, 消耗する; 疲れさせる; からにする//研究し尽くす, 論じ〔話し〕尽くす. — [自] 排出する. — [名] 排気(ガス, 装置). 〜 gas 排気ガス. 〜 pipe 排気管. 〜 valve 排気弁. ◇* 〜ed [形] 使い尽くされた, 枯渇した; 疲れ切って. 〜ible [形] 〜ing [形] 心身を疲れさせる; 消耗的な. 〜less [形] 無尽蔵の. exháustive [形] あますところのない, 徹底的な; 消耗枯渇させる.
[名] 消耗, 枯渇; 極度の疲労; (問題の)徹底的究明; 排気.
[動] 展示する, 出品する, 陳列する//< 感情などを> 表わす, 示す; 〈法〉< 書類を> 提示する. — [名] 展示会; 出品物, 陳列品; 〈法〉証拠書類〔物件〕.
◇ 〜er, exhíbitor [名] 出品(業)者; 映画館経営者.
[名] 展覧(会), 展示, 陳列, 公開; 博覧会//〈法〉(証拠書類物件の)提示; 〈英〉奨学金.
make an 〜 of oneself もの笑いになる, 恥さらしをする. on 〜 陳列〔展示〕されて.
〜 game 模範試合, オープン戦.
◇ 〜er [名] 〈英〉奨学生. 〜ìsm [名] 自己宣伝癖; 露出症. 〜ist [名] [形]
[動] (に)熱心に説く, 勧告〔訓戒〕する. ◇ 〜ative, 〜atòry [形] 勧告的な. èxhortátion [名] 勧告, 訓戒.
[他] < 死体を> 発掘する; 明るみに出す.
◇ èxhumátion [名]
[名] 亡命, 国外追放, 流刑; 亡命者, 追放者. be sent into 〜 追放の身となる. — [他] 国外追放する, 流罪にする.
[自] 存在する, 実在する; 生存する, 生活する.
◇ 〜ent, 〜ing [形] 現存する, 現在の.
[名] 存在, 現存; 生存, 生活. call 〔bring〕 into 〜 生じさせる; 成立させる. come into 〜 生まれる; 成立する. in 〜 現存の; 存在して.
[形] 存在についての; 〈哲〉実存(主義)の.
◇ 〜ìsm [名] 実存主義. 〜ist [名] [形]
[名] 出口; 外出, 出国; 〈劇〉退場. — [自] 〈電算〉プログラムを乗り換える. 〜 visa 出国ビザ.
L. [自] 〈劇〉退場する.
[名] (集団的)出発; (移民の)出国; (E〜) 〈旧約〉出エジプト記.
[他] 免除する< 非難義務から from > .
◇ exònerátion [名]
[形] 法外な, とてつもない.
◇ 〜ly [副] -tance, -tancy [名]
[他] 払い清める< から of > ; < 悪魔を> 払いのける.
[名] 悪魔払い(の祈り, 儀式). ◇ -cist [名] 悪魔払い師.
[形] 部外者にも理解できる; 開放的な; 通俗的な, 平凡な.
[形] 外来の, 外国産の; 異国風の, 異国情緒〔趣味〕の; 風変わりな, 珍しい. ◇ -ically [副] exóticìsm [名] 異国情緒〔趣味〕.
[動] 広げる, 広がる, 拡張する; 膨張させる〔する〕//発展させる〔する〕; 敷衍(ふえん)する; 〈数〉展開する; < 花が> 開く; < 顔が> ほころぶ. ◇ expánse [名] 広がり, 広々とした所. expánsible [形] 伸張できる; 膨張しうる; 発展性のある. expánsile [形] 拡張〔拡大〕できる; 膨張性の.
[名] 膨張, 伸張; 拡張, 拡大(したもの); 発展; 〈数〉展開. ◇ 〜àry [形] 〜ìsm [名] 拡張論〔政策〕. 〜ist [名] [形]
[形] 膨張力のある, 拡張的な; 広々とした; 包容力のある, 開放的な.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[他] (国外に)追放する. 〜 oneself 国籍を捨てる, 移住する. — [名] (国外)追放者; 移住者.
◇ expàtriátion [名]
[他] 期待する, 予期する; . . . するつもりでいる< to do > ; 要求する; 〈話〉. . . と思う. as was 〔might have been〕 〜ed 案の定. be 〜ing (a baby) 妊娠している. to be 〜ed 当然の, 予想される.
[形] 予期〔期待〕している; 成行きを待つ; 妊娠中の. — [名] 期待〔予期〕する人; 採用予定者. ◇ 〜ly [副] -ance, -ancy [形] 期待, 予期, 見込み.
[名] 期待, 予期; 見込み, 可能性; (pl. ) 相続する見込みのある財産. against 〔contrary to〕 (all) 〜s 予期に反して. beyond (all) 〜s 予想をはるかに超えて(よい). 〜 of life 平均余命. fall short of 〔not come up to〕 a person's 〜s (人)の期待にはずれる. in 〜 of を期待〔予期〕して.
[形] 都合のよい, 得策で, 役立つ; 便宜(主義)的な, 政略的な; 私利を図る. — [名] 方便, (便宜的)手段; (臨機の)処置. ◇ 〜ly [副] 便宜上. -ency, -ence [名] 便宜(主義), 好都合; 方便. expèdiéntial [形] 便宜主義的な.
[他] はかどらせる, 促進する; 手早く片づける.
[名] 探検(旅行), 遠征; 探検〔遠征〕隊//迅速さ.
◇ 〜àry [形]
[形] 迅速な, 急速な.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[他] (-ll-) 追い出す, 追放〔除名〕する; 吐き出す.
◇ èxpellée [名] 国外追放者.
[他] < 時間労力を> 費やす, つかう< に in, on > ; つかい切る.
◇ 〜able [形] [名] 消費される; 〈軍〉(戦略上)消耗しうる; (通例 pl. )消耗物資. * 〜iture [名] 支出, 経費; 消費.
[名] 支出, 費用; (通例 pl. )経費, . . . 費; 損失, 犠牲. at a person's 〜 (人)の費用で; に迷惑をかけて. at the 〜 of one's health (健康)を犠牲にして. go to the 〜 of giving a house party (ハウスパーティーを行なう)のに大金を費やす. spare no 〜 費用を惜しまない< to do > . 〜 account 実費勘定; 交際費.
[形] 高価な, ぜいたくな.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 経験, 体験; (通例 pl. )体験談. — [他] 経験する, 体験する. ◇ 〜d [形] 経験に富む, 老練な. expèriéntial [形] 経験に基づく, 経験的な.
[名] 実験, 試み. — [自] 実験する< を on, with, in > . ◇ -mènter [名] expèrimentátion [名] 実験(法); 実地練習.
[形] 実験に基づく; 実験〔経験〕的な; 実験用の.
◇ 〜ìsm [名] 実験〔経験〕主義. 〜ist [名] 〜ly [副]
[名] 熟達者, 専門家, くろうと< at, in > . ◇ èxpertíse [名] 専門家の意見〔評〕; 専門技術〔知識〕.
[形] 熟達した, 老練な< に at, in, with > ; 専門家の.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[他] < 罪を> 償う.
◇ -àtor [名] èxpiátion [名] 罪滅ぼし, 補償. éxpiatòry [形]
[動] (息を)吐き出す; 息を引きとる, 死ぬ; 終わる, 満期になる.
◇ èxpirátion [名] 呼気; 満期. expíratòry [形] 呼気の. expíry [名] 終了, 満期.
[動] 説明する, 解釈する; 弁明する. 〜 oneself 自分の考えを明らかにする; 自己の立場を弁明する. 〜 away うまく言い抜ける.
◇* èxplanátion [名] explánatòry [形]
[他] 詳説する; < 論旨原理を> 発展させる.
◇ éxplicable [形] 説明できる. èxplicátion [名] éxplicàtive, éxplicatòry [形] 解説的な.
[形] 明示的な, 明白な; 腹蔵ない. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 爆発させる〔する〕; 打破〔論破〕する; < 感情が> ほとばしる. 〜 with 〔in〕 anger かっと怒る.
[名] てがら, 功績.
— [他] < 資源を> 開発する; 活用する; 搾取する, 食い物にする.
◇ 〜er [名] èxploitátion [名]
[形] 搾取的な; 資源開発の.
[動] 探検する, 踏査する; 探究する; 詳細に検査〔診察〕する.
◇* èxplorátion [名] explórative, -atòry [形] 探検の, 踏査の; 詮索好きな. * explórer [名]
[名] 爆発, 破裂; 爆音; 急激な増加.
[形] [名] 爆発(性)の; 爆発的な; 激情的な; 一触即発の; 〈音声〉外破の//爆薬; 破裂〔内破〕音.
[名] 博覧会.
[名] 解説者, 説明者; 代表者, 代表的人物; 〈数〉指数. ◇ èxponéntial [形] 〈数〉指数の. èxponèntiátion [名] 〈数〉累乗(法).
[動] 輸出する. — [名] 輸出(品); (pl. ) 輸出額. ◇ expórtable [形] 輸出できる〔向きの〕. expórter [名] 輸出業者〔国〕. èxportátion [名] 輸出(品).
[他] さらす< 日光危険に to > ; 触れさせる//暴露する; 見せる, 陳列する; < 子どもを> 遺棄する; 〈写〉露光する. ◇ 〜d [形] むき出しの, 野ざらしの; 露光した.
F. [名] (醜い事実などの)暴露, 摘発, すっぱ抜き//提示, 論述; 解説.
[名] 博覧会; 説明, 解説. ◇ expósitor [名] 解説者. expósitòry, expósitive [形] 説明〔解説〕的な.
[名] 暴露, 摘発; (日光危険に)さらす〔さらされる〕こと; 陳列, 販売促進; 〈写〉露光; (フイルムの)一こま; (子どもの)遺棄; (家室の)向き.
〜 meter 〈写〉露出計.
[他] 説明する; 解釈〔解説〕する.
[他] 表現する; 表わす, 象徴する//< 果汁などを> 絞り出す//(急行)運送便で送る. 〜 oneself 思うことを述べる. — [形] [副] 明示された; 明白な; 特別の//(急行)運送便の〔で〕; 急行の, 高速用の〔で〕. be an 〜 copy of に生き写しである. send 〜 〈英〉速達で送る. — [名] 急行運送便; 急行{列車バスなど}; 運送会社. send a letter by 〜 〈英〉速達便で(手紙を出す). 〜 delivery (運送会社の)小口速達便; 〈英〉速達(便). 〜màn 運送屋; (荷物)配達人. 〜wày 高速道路. ◇ 〜age [名] 至急便取扱い(業); 特急配達料. 〜ible [形] 表現できる; 絞り出せる. 〜ly [副] はっきりと; 特別に.
[名] 表現, 言い回し; 表情; 発想; 音調; 〈数〉式//絞り取り. beyond 〔past〕 〜 表現しえないほど(の). find 〜 in に表われる.
◇ 〜al [形] 表現する; 表情の. 〜ìsm [名] 〈美〉表現主義. 〜ist [名] [形] 〜less [形] 無表情な; 感情のこもらない.
[形] 表現的な; 表して< を of > ; 表情に富む, 意味深長な. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[他] < 土地などを> 収用する; 徴収する.
◇ expròpriátion [名]
[名] 追放, 駆逐, 除名< from > . 〜 order 国外退去命令. ◇ expúlsive [形]
[他] 消す, 削る; ぬぐい去る.
[他] < 書物から> 不穏当な部分を削除する.
〜d edition 削除修正版.
◇ èxpurgátion [名]
[形] 絶妙な, 優美な; 精巧な, 凝った//< 苦痛が> 激しい; < 感覚が> 鋭い. — [名] (衣装など)好みのうるさい人, しゃれ者. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[形] < 文書記録など> 現存の.
[形] 即席の; まにあわせの.
◇ 〜ly [副]
[副] [形] 即席に, 即興的に; 〜の. ◇ extèmporizátion [名] extémporìze [自] 即席につくる; 即席に演説〔演奏, 作曲〕する.
[動] のばす, のびる, 広げる, 広がる; 延長する; 張る; 達する, 届く< に to > //拡張する, 拡大する; < 援助などを> 及ぼす, 与える.
[形] 広い, 広範囲にわたる; 拡張した, 延長した; 長期にわたる.
〜 family (近親を含む)複合家族. 〜 play =EP.
[名] 延長; 延期; 拡大, 拡張; 増築(部分); (鉄道の)延長線; 〈電話〉内線; 〈論〉外延; (語句の)敷衍(ふえん). 〜 cord 〈電〉延長コード. 〜 courses 大学公開講座. 〜 ladder 繰出しはしご. 〜 table 伸縮テーブル.
[形] 広大な, 広い; 広範囲に及ぶ; 大規模な; 〈農〉粗放の. ◇ 〜ly [副]
[名] 〈機〉伸び計{材料の伸びひずみなどの変形量を測定するのに用いる}.
[名] 〈医〉伸筋.
[名] 広さ, 大きさ; 程度, 範囲, 限度. to a certain 〔some〕 〜 ある程度まで, 多少. to a great 〜 非常に. to such an 〜 that . . . するほどまでに.
[他] < 罪などを> 軽減する, 酌量(しゃくりょう)する; の言い訳となる. ◇ extènuátion [名] 情状酌量.
[形] 外側の, 外部の, 外面の; 対外的な. — [名] 外部, 外面; 外観; 〈劇〉屋外場面; 〈美〉屋外風景. ◇ 〜ly [副]
[他] 根絶する, 撲滅する. ◇ -nàtor [名] 害虫駆除剤. extèrminátion [名]
[形] 外部の, 外の, 外面の; 〈哲〉外界の; 表面的な; 〈医〉外用の//対外的な, 外国との. — [名] 外部; (pl. ) 外観, 外形.
〜 fertilization 〈医〉体外受精. 〜 memory 〔store〕 〈電算〉外部記憶(装置). ◇ 〜ìsm [名] 形式主義; 〈哲〉実在論. 〜ìze [他] < 思想などを> 具体〔客観〕化する. 〜ly [副] extèrnalizátion [名] 具体化; 〈株式〉(ブローカーを通さない)証券取引所内取引.
[形] 消えた, 絶えた, 絶滅した; 断絶した, 廃止された.
◇ extínction [名] 消火; 絶滅; 廃止; 〈法〉(権利の)消滅.
[他] 消す; < 希望情熱を> 消滅させる; 絶滅させる; 〈法〉< 負債を> 消却する.
◇ 〜able [形] 〜er [名] 消火器.
[他] 根絶する, 絶滅させる; 〈医〉摘出する.
◇ èxtirpátion [名]
[他] (-ll-) 賞揚〔激賞〕する. ◇ 〜ment [名]
[他] < 金などを> ゆすり取る, 強要する; < 意味を> こじつける.
[名] 強奪, 強要, ゆすり.
◇ 〜àry, 〜ate [形] 強奪的な; < 値段など> 法外な. 〜er, 〜ist [名]
[形] [副] 余分の, 特別の; 臨時の, 割増しの//〜に. — [名] 余分な物, 特別な物; 号外, 臨時増刊; 追加料金; 補習授業; 臨時雇い; 〈映〉エキストラ.
〜 edition 特別号, 臨時増刊. 〜 point 〈アメフト〉= conversion.
[形] 官僚制度外の.
[形] 超憲法的な, 憲法の領域外にある, 憲法に規定のない.
[他] 引き抜く, 抜き取る; 抽出する; 抜粋する, 引用する; < 楽しみを> 得る; (無理に)聞き出す.
— [名] 抽出物; エキス, せんじ汁; 引用, 抜粋.
◇ extráctor [名] 抽出器, 分離装置.
[名] 抽出; 抜き取り; 絞り取り, せんじ出し; 引用(語句), 抜粋; 血統. an American of French 〜 (フランス)系(アメリカ)人. ◇ extráctive [形] [名] 抽出できる; 抜粋の; 抽象物, エキス.
[形] [名] 課外の; 課外活動.
[他] < 逃亡犯人を> 引き渡す, 送還する; の引渡しを受ける. ◇ -dìtable [形] èxtradítion [名]
[形] 司法管轄外の.
[形] 法の範囲外の, 超法規的な.
[形] 立方外の.
[形] 婚外(性交)の.
[形] 行政外の.
[形] 外来の, 付着した; 異質の, 無関係の.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[形] 異常な, 並みはずれた, 法外な; 風変わりな, とっぴな//特別の, 臨時の.
envoy 〔ambassador〕 〜 特命公使〔大使〕.
◇ -ily [副]
[形] 議会〔国会〕の権限外の.
[形] 制定法外の.
[形] [名] 地球圏外の; 異星人, 宇宙人.
[形] 治外法権の. ◇ èxtratèrritòriálity [名] 治外法権.
[形] 熱帯性でない.
〜 cyclone 温帯低気圧.
[形] 金づかいの荒い, ぜいたくな; とっぴな, 法外な. ◇ 〜ly [副] extrávagance [名] 浪費, ぜいたく; 無節制; とっぴな言動.
[名] 奇抜な作品; 狂想曲〔劇〕; はでなショー.
[形] 極度の, 非常な; 過激な, 極端な//いちばん端の, 末端の. take 〜 action 〔measures〕 過激な手段をとる. — [名] 極度, 極端// (pl. ) 両(極)端; 極端な手段; 窮境. go to 〜s 極端に走る. in the 〜 この上なく, 極端に.
◇* 〜ly [副] 極端に; 〈話〉とても.
[名] 極端論; 過激主義.
◇ -ist [名] [形]
[名] 末端, 先端, 果て; 極端; 苦境; (通例 pl. )非常手段; (pl. ) 手足.
[他] 解き放つ, 救い出す.
◇ éxtricable [形] èxtricátion [名]
[形] [名] 〈心〉外向的な(人). ◇ 〜ed [形] = extrovert. èxtrovérsion [名] 〈医〉外転; 外向性.
[動] 押し出す, 突き出る; 追い出す. ◇ extrúsion [名] extrúsive [形]
[形] 繁茂した, 豊かな; < 健康感情が> あふれるばかりの; < 文体など> 華麗な.
◇ 〜ly [副] -ance [名]
[名] 目; 目もと//(しばしば pl. )視力, 視覚; 眼識; 注視, 目つき; 見解, 判断//眼状の物{針のめどホック留めの穴など}; 台風の目; 〈俗〉私立探偵. — [他] (じろじろ)見る. an 〜 for an 〜 目には目{同じ手段の報復}. can see with half an 〜 一見でわかる. cast 〔make〕 sheep's 〜s at=make 〜s at に色目を使う. have an 〜 for を見る目がある. in the 〜s of the law (法律)から見れば. in the public 〜 世間の注目を浴びて, 有名な. keep an 〔one's〕 〜 on . . . をじっと見つめる, . . . から目を離さない. keep an 〜 out for を警戒する. look a person in the 〜s (人を)まともに見る. My 〜! 〈話〉驚いた, とんでもない. open a person's 〜s (人)の蒙(もう)を開く. see 〜 to 〜 意見が全く一致する. There is more in 〔to〕 it than meets the 〜. それには目にふれる以上のもの〔価値, 重要さ〕がある. with an 〜 to (earning) a profit (利益)を目当てに. with one's 〜s open 百も承知で. with the naked 〜 肉眼で.
»bàll 眼球. 〜 bank アイバンク. * »bròw まゆ(毛). »-càtcher 人目を引く〔美しい〕もの. 〜 chart 視力表. 〜 contact 視線を合わせること. »cúp 洗眼用コップ. »dròpper 点眼器. »glàss めがねのレンズ; (pl. ) めがね. »hòle 眼窩(がんか); のぞき穴, 小穴; (針などの)目穴. »-in-the-ský スパイ衛星, 偵察機(の地上監視装置). »làsh まつげ. »lìd まぶた. »lìner アイライナー. 〜 opener 目を見張らせる驚くべき事件〔新事実〕; 〈話〉(目ざましの)朝酒. »pìece 接眼レンズ. »-pòpping 目を丸くさせる(ような). 〜 rhyme 視覚韻. 〜 shadow アイシャドー. »shòt 眼〔視〕界. »sìght 視力, 視覚; 視界. »s-ónly < 文書など> 極秘の. »sòre 目ざわりな物. »tòoth (特に上の)犬歯. »wàsh 目薬; 〈話〉ごまかし, でたらめ. »wìtness 目撃者, 現場証人. ◇ »fùl [名] たっぷり見ること; 〈俗〉目を見張るようなもの〔美人〕. »less [形] 目のない; 盲目の. »let [名] 小穴, ひも穴; はと目金; のぞき穴.
[名] 眼球.
[名] まゆ(毛).
[名] めがねのレンズ; (pl. )めがね.
[名] まぶた.
[名] 視力, 視覚; 視界.
[名] 目撃者, 現場証人.
[名] 〈聖〉エズラ{ユダヤの預言者}; 〈旧約〉〜記.