[動] (-bb-) 軽く押し当てる; 軽く打つ〔はたく〕; ぺたぺた塗る< に on, over > . — [名] 〜すること; 一塗り, 少量; (pl. ) 〈英俗〉指紋.
[名] 〈魚〉マコガレイ.
[動] はね掛けてぬらす, 水をバチャバチャする; 道楽半分に手を出す< に at, in > . ◇ 〜r [名]
[名] ダダイズム.
◇ -ist [名] Dàdaístic [形]
[名] 短剣; 〈印〉剣じるし. be at 〜s drawn 犬猿の仲である. look 〜s at . . . をにらみつける.
[名] (昔の)銀板写真.
[名] 〈植〉ダリア.
[形] [副] [名] 毎日(の); 一日ごとの〔に〕; 日刊新聞. 〜 bread 生計. 〜 dozen 日課の体操〔仕事〕.
[形] 優美な; おいしい; より好みする. — [名] ごちそう; 珍味.
◇ -tily [副] -tiness [名]
[名] バターチーズ製造室〔所〕; 酪農場; 乳製品販売店. 〜 cattle 乳牛. 〜 farm 酪農場. 〜 farming 酪農業. 〜man 酪農場主〔従業員〕; 乳製品販売業者. ◇ 〜ing [名] 酪農経営.
[名] (食堂などの)上席; 講壇.
[名] 〈北英雅〉谷.
[動] 戯れる, いちゃつく, もてあそぶ< と, を with > ; (時間を)ぶらぶら空費する, ぐずぐずする. ◇ dálliance [名]
[名] ダルマシア犬{短毛で白に黒点がある}.
[名] [他] (-mm-) ダム; せき止める< up > . »sìte ダム建設(用)地.
[名] 母獣.
[名] 損害, 損傷; (pl. ) 〈法〉損害賠償(金); 〈話〉費用. — [他] に損害を与える, 傷つける. ◇ 〜able [形] 損害を受けやすい. dámaging [形] 有害な, 中傷的な.
[他] < 金属に> 金銀を象眼する; < 金属を> 食刻装飾する; < 銅刃に> 波形文様を浮かす.
ダマスカス{Syria の首都}.
[名] [形] ダマスクどんす; ダマスク鋼; ばら色//〜の.
〜 rose 〈植〉ダマスクバラ.
[名] 〈古雅〉貴婦人; 〈俗〉(男好きの)女.
[動] 悪評する, ののしる; 破滅させる, 地獄に落とす//《感嘆詞的に》(. . . の)ちくしょう. D〜 you! ちくしょうめ. I'll be 〜ed if I'll see him again. (彼に二度と会う)ものか. Well, I'll be 〜ed! こりゃ驚いたね. — [名] のろい; 《否定語とともに》少しも. ◇ 〜ed [形] [副] のろわれた, 忌まわしい; ひどく. »(e)dest [名] 最善, ベスト. »ing [形] < 証拠など> のがれられない, 致命的な. dámnatòry [形] のろいの; 非難の.
[形] [名] 湿っぽい, 湿気のある; 湿気. — [動] 湿(らせ)る; 弱める, 消す; < 気力を> くじく; の振動を止める; < 植物が> 湿気で腐る< off > .
»pròof 防湿の. ◇ »en [動] = damp. »ish [形] 湿っぽい. »ly [副]
[名] 勢い〔興味〕をそぐもの; (ストーブの)通風調節弁; 〈機〉制振器; (ピアノの)止音器. put a 〜 〔the 〜s〕 on . . . にけちをつける.
Daniel.
[動] 踊(らせ)る, 舞う; はね回る//< 影などが> 揺れる; 躍動する.
〜 attendance on . . . にへつらう. 〜 to another tune 態度を改める. — [名] 踊り, 舞踊; 舞曲; ダンスパーティー. lead a person a 〜 (人を)てこずらせる; 意見を変えて混乱させる.
〜 band ダンス用バンド. 〜 hall ダンスホール. 〜 language ダンスの言語{ミツバチの情報伝達法}. dáncing-gìrl 踊り子, ダンサー. ◇ »able [形] ダンス向きの. * dáncer [名] 踊る人; 舞踊家.
[名] 〈植〉タンポポ.
[名] [形] しゃれ者, だて男; 〈話〉特上の, すてきな(もの).
◇ 〜ish [形] 〜ìsm [名] おしゃれ; いき.
[他] しゃれさせる, おしゃれにする. ◇ dàndificátion [名] dándifìed [形] めかしたてた.
[名] デンマーク人; デーン人.
[名] 危険(な状態, 物). be in 〜 危険状態〔危篤〕である. be in (great, real) 〜 of doing . . . するおそれが(大いに)ある. out of 〜 危険を脱して. 〜 list 重症患者リスト. 〜 money 〈英〉危険手当.
[形] 危険な, あぶない. ◇ 〜ly [副]
[動] ぶら下がる〔下げる〕; 見せびらかす; つきまとう< に after > . dángling párticiple 〈文法〉懸垂分詞.
[名] 〈聖〉ダニエル{ユダヤの預言者}; 〈旧約〉〜書; 名裁判官.
[形] [名] デンマーク(人, 語)の; デンマーク語. 〜 blue 青紋入りチーズ. 〜 pastry バター菓子パン.
ダンテ{1265‐1321; イタリアの詩人}. ◇ 〜an [形]
ドナウ川, ダニューブ川{ドイツ南西部に発し黒海に注ぐ}.
[名] [形] [動] まだら, ぶち; 〜の; 〜にする〔なる〕. ◇ 〜d [形] = dapple.
[動] 思い切って〔あえて〕. . . する《to 不定詞を伴う用法と, to 不定詞を伴わず三人称単数現在形に -s をつけない助動詞的用法がある. なお, does not 〜 go のように中間的な形も許されることに注意》 (He 〜 not 〔〜n't〕 come. / He 〜s to ignore me. 彼はずうずうしくも私を無視している/ He didn't 〜 (to) tell the truth. 彼には真実を言う勇気がなかった)//ものともしない (〜 any danger); . . . にできるならやってみろと挑む. How 〜 you! 失礼な. I 〜 say たぶん, おそらく. — [名] 挑戦, けしかけ. »dèvil 向こう見ずな. »sáy 《Iを主語として》= dare say.
[形] 大胆な, 思い切った. ◇ 〜ly [副]
[形] 暗い, 暗黒の; 黒ずんだ, (色の)濃い//秘密の; 無知の//陰うつな, 絶望的な, 不機嫌な; 腹黒い. keep this 〜 (これを)秘密にしておく. — [名] 暗黒; やみ, 夕暮れ, 夜//無知. after 〔before〕 〜 日が暮れてから〔暮れないうちに〕. be in the 〜 知らずにいる< about > . D〜 Ages (中世)暗黒時代. 〜 blue 〈英〉海軍軍人. 〜 horse 〈話〉ダークホース, 意外な勝ち馬; 実力不明の競争相手. »ròom 〈写〉暗室. ◇ »(e)y, -ie [名] 《軽蔑的》黒人. »ish [形] 薄暗い; 黒っぽい. »ling [形] [副] 暗がりの〔で〕. »ly [副] * »ness [名]
[動] 暗くする; あいまいにする//〜なる. never 〜 a person's door (人)の敷居をまたがない.
[名] 投げやり〔矢〕; (pl. ) 投げ矢遊び//急激な突進; 〈服飾〉ダーツ. — [動] 投げる, 射る; 突進する.
»bòard ダート盤.
ブルネイ=ダルサラーム{ボルネオ北東部の国}.
ダーウィン Charles 〜 {1809‐82; 英国の博物学者}.
◇ 〜ìsm [名] 〜説, (生物)進化論. 〜ist, Darwínian [形] [名] 〜説の(信奉者).
[動] 投げつける; < 水などを> ぶっかける//突進する; 衝突する< に against > //打ち砕く; < 元気を> くじく; 恥をかかせる//に少し混ぜる, 加味する< を with > . D〜 it (all)! ちくしょう. 〜 off 一気にやる; 急いで去る. — [名] 突進; 衝突; 威勢; (加味する)少量; (句読法の)ダッシュ{—}; 短距離競走. at a 〜 一気に. cut a 〜 〈話〉見えを張る. make a 〜 for に向かって突進する. »bòard (車などの)計器盤; (馬車船の)泥〔波〕よけ. ◇ »er [名] 突進者; 攪拌(かくはん)器; 〈話〉張り切る人. »ing [形] 威勢のよい; はでな, 人目を引く.
[名] pl. (sing. -tum) 《しばしば単数扱い》データ, 資料, 情報; 与件. 〜 bank 〔base〕 データバンク〔ベース〕{電算機を効率よく活用するためのデータ集合体}. 〜 buoy (気象観測用)データブイ. 〜 capture 〈電算〉オン=ラインによる情報処理. 〜 communications (電話無線回線による)データ通信. 〜 processing 〈電算〉データ処理.
[形] 時日を指示できる.
[名] 日付, 年月日; 期日; 年代//デート(の相手). (be) of early 〔late〕 〜 初期〔後期〕の(ものである). out of 〜 時代遅れの. to 〜 現在まで; 《否定文で》今までのところ. up to 〜 最新(式)の, 今流行の; 最新情報に従って.
— [動] に日付を書く; (の)年代を定める〔に属する〕< from > ; (. . . と)デート(の約束を)する< with > . 〜 back to . . . にさかのぼる.
〜 line 日付変更線. dáting bàr 〈話〉(交遊めあての)デートバー.
◇ »less [形] 日付のない; 無限の; 依然興味のある. dáted [形] 日付のある; 時代遅れの. dáter [名] 日付スタンプ.
[名] 〈植〉ナツメヤシ.
〜 (palm) ナツメヤシの木.
[名] [形] 〈文法〉与格(の).
[名] 〈植〉チョウセンアサガオ(朝鮮朝顔).
[動] (に)塗りつける; よごす; へたな絵を描く. — [名] しっくい; へたな絵. ◇ »er [名] へぼ絵かき.
[名] 娘.
〜-in-làw (pl. 〜s-in-law) むすこの妻.
◇ 〜ly [形] 娘らしい.
〈聖〉ダビデ{イスラエル第2代の王}.
[名] 夜明け; 始まり. at 〜 = at (the) break of 〜 明け方に.
— [自] 夜が明ける, 明るくなる; 始まる. 〜 on 〔upon〕 < 人> にだんだんわかってくる.
[名] 日, 一昼夜; 昼(間); 日光; 1日の労働時間//ある特定の日{約束日, 祝日など}//(しばしば pl. )時代; (pl. ) 一生; 全盛時代//勝利, 勝敗. all 〜 (long) = all the 〜 終日. by 〜 昼間は. call it a 〜 〈話〉1日(の仕事)を終わりにする. carry the 〜 勝つ. 〜 after 〜 毎日毎日. 〜 and night 日夜, 四六時中. 〜 by 〜 日ごとに. 〜 in, 〜 out 来る日も来る日も. from 〜 to 〜 日ごとに; その日その日で. have 〔take〕 a 〜 off 1日休暇をとる. have had one's 〜 良い時があった. if a 〜 まちがいなく. in a 〜 1日で; 一朝一夕で. in one's 〜 盛んな〔若い〕ころ. in those 〜s そのころ. of the 〜 当時の; 現代の. one 〜 ある日; 他日. one 〔some〕 of these (fine) 〜s 近日中に. some 〜 いつか. the 〜 before yesterday 一昨日. the other 〜 先日. these 〜s このごろ, 今日, 最近. this 〜 week 〔month〕 来週〔来月〕のきょう; 先週〔先月〕のきょう. to a 〜 1日もたがわず.
»bèd 寝台兼用ソファー. »bòok (取引)日記帳. 〜 boy 〈英〉男子通学生. * »brèak 夜明け. »càre < 子供を> 保育所に預ける. »-càre cènter 保育所. 〜 coach 普通客車. »drèam 白日夢, 空想(にふける). »drèamer 空想家. »flŸ カゲロウ. 〜 girl 〈英〉女子通学生. 〜 laborer 日雇い労働者. 〜 letter (低料金の)昼間発送電報. * »lìght →別項. »lòng 終日(の). 〜 nursery 託児所. D〜 1 〔One〕 〈話〉最初の日. 〜 return 〈英〉当日限りの割引往復切符. »ròom (学校兵営などの)休養〔読書〕室. 〜 sailer (日帰り用)小型ヨット. 〜 school 昼間学校; 私立通学学校. »sìde 〈天〉(惑星の)昼半球. »stàr 明けの明星; 〈雅〉太陽. * »tìme 昼間. »-to-¼ 日々の; その日暮らしの. »-trìpper 日帰り旅行者.
◇ 〜s [副] いつも日中に.
[名] 夜明け.
[形] < 子供を> 保育所に預ける.
[名] 〈植〉昼咲きの花.
[名] 日光; 昼間; 夜明け//周知, 理解; (pl. ) 〈俗〉意識; (仕事試練の)やま. 〜 (saving) time 夏時間{標準時より1または2時間早い}.
[名] 昼間.
[他] [名] の目をくらませる; ぼうっとさせる//まぶしさ, 輝き.
◇* dázzling [形] まぶしい.
L. , F. [前] from, of の意.
L. [副] [形] 事実上(の).
[名] (教会の)執事; 〈カトリツク〉助祭. ◇ 〜ess [名] (教会の)奉仕婦人会員. 〜ry, 〜shìp [名] 〜の職.
[他] の活性をそぐ, 無効力にする//解隊する, の動員を解除する//< 爆弾などを> 不発性にする; < 化学物質を> 不活性化する.
◇ deàctivátion [名]
[形] 死んだ(ような); 無感覚の, 活気のない; ひっそりした//不毛の; すたれた; 弾力のない//< 効力電流電話など> 切れた, 通じない; 〈競技〉アウトの. — [副] 全く, まさに, まともに. be 〜 to the world ぐっすり寝ている. come to a 〜 stop ばったり止まる. 〜 certain 絶対確実な. 〜 tired くたくたに疲れて. stop 〜 ぴたりと止まる. — [名] 静まり返った〔活気のない〕時. in the 〜 of night 真夜中に. the 〜 死者たち.
»-(and-)alìve 活気のない, 不景気の. »bèat 借金踏み倒しの常習者; なまけ者. 〜 beat 〈話〉疲れきった. 〜 center (クランクの)死点. 〜 drop 秘密文書の隠し場所. 〜 duck 〈俗〉役立たずなもの. 〜 end 行止り; 行詰り. »-énd 行止りの; やみくもの, むちゃな; 〈話〉スラム(生活)の. »èye 三つ目滑車; 〈俗〉射撃の名手. »fàll (獲物を取る)落としわな; (森林の)倒れ木. »hèad 無料入場者〔する〕; 〈話〉うすのろ. 〜 heat 〈競技〉同着, 引分け. 〜 letter 配達不能郵便; (法律などの)空文. 〜 letter box =dead drop. »lìne 締切り時間, (最終)期限. »lòck 行詰り. »man's hándle 〔pédal〕 操作者が手〔足〕を離すとかかる自動停止装置. 〜 march 葬送行進曲. »-ón 非常に正確な. »pàn 〈話〉無表情な〔に〕. 〜 point = dead center. 〜 reckoning 〈海〉推測航法. D〜 Sea 死海. 〜 set しつこい努力〔求愛〕; 決然として. 〜 shot 命中弾; 射撃の名手. 〜 soldier 〈俗〉(酒の)あき瓶. »wèight 自力で動けないほどの重量; (車両の)自重; 負担, 重圧. »wòod 枯枝〔木〕; 無用の長物.
◇ »en [他] 弱める, 鈍らせる, 消す.
[名] 締切り時間, (最終)期限.
[形] [副] 命取りの; 死のような, 死んだように//執念深い, 耐えられないような; ひどく. 〜 sins 〈カトリツク〉七つの大罪. ◇ -liness [名]
[名] 行詰り. — [動] 行き詰まる〔行き詰まらせる〕.
[名] 自力で動けないほどの重量; (車両の)自重; 負担, 重圧.
[形] 耳が聞こえない; 耳をかさない< に to > . »-àid 〈英〉補聴器; テレビ出演者用イヤホン{ディレクターの指示を聞く}. »-and-dúmb 聾唖(ろうあ)者用の. »-mùte 聾唖者(の).
◇ »en [他] の耳を聞こえなくする. »ening [形] [名] 耳を聾するような; 防音(材料). »ness [名]
[動] (dealt) 分配する, 与える< out > ; < 打撃を> 加える; (トランプ札を)配る. 〜 in を商う, の取引をする. 〜 with を扱う, 処理する; と取引する. — [名] 量, 多量//(商業上の)取引; 妥協//〈話〉取扱い, 待遇; 政策//トランプ札を配ること〔番〕; 一勝負. a good 〔great〕 〜 (of) かなり〔非常に〕たくさん(の). close a 〜 取引をまとめる< と with > . make 〔do〕 a 〜 with と取引する. ◇* »er [名] 商人, 業者; 〈俗〉(麻薬の)売人; 〈トランプ〉親. »ershìp [名] 販売権. »ing [名] (pl. ) 取引, 売買, 関係, 交際; (他人に対する)ふるまい.
[名] モミ〔松〕材.
[名] (大学の)学部長; 学生部長; 〈英国教〉司祭長.
◇ »ery [名] 〜の職〔邸宅〕.
[形] [名] 親愛な, いとしい, かわいい(人)< to > //貴重な; 高価な, 割高な. D〜 Sir(s) 拝啓{公用文の敬辞}. for 〜 life 必死になって. — [副] 高価に. —[感] D〜, 〜!=D〜 me!=(Oh) 〜! まあ, おやおや, いやはや{驚き苦悩など}. D〜 John (letter) 妻〔恋人〕からの離縁状.
◇* »ly [副] 愛情深く; 高価に. »y, -ie [名] 〈話〉《通例呼びかけ》愛する者(よ).
[名] 欠乏, 不足.
[名] 死, 死亡; 死にざま, 死んだ状態; 死因//絶滅; 殺害, 流血; (D〜) 死神. be at 〜's door 死にひんしている. be in at the 〜 獲物の死を見とどける; 事の結果を見きわめる. go to 〔meet〕 one's 〜 死ぬ. put a person to 〜 (人を)殺す, 処刑する. be worried to 〜 極度に(心配する).
»bèd 死の床, 臨終. »blòw 致命的打撃; 命取り. 〜 control (高度医療による)死の制御. 〜 cup テングタケ(の類). 〜 duty 〈英〉= death tax. 〜 education 〈医〉死に関する教育{迎え方みとり方}. 〜 house 〔row〕 死刑囚監房(棟). 〜 mask デスマスク, 死面. »plàce 死亡地. 〜 rate 死亡率. 〜 rattle 臨終ののど鳴り. 〜 roll 死亡者名簿〔数〕. »'s-hèad (死を象徴する)されこうべ. 〜 tax 相続税. 〜 therapy 対死療法{末期症状の患者への助言や励まし}. »tràp 危険な建物〔場所, 立場〕. 〜 warrant 死刑執行令状; 致命的打撃. »wàtch 通夜; 〈虫〉チャタテムシ.
◇ »less [形] 不死の, 不滅の. »ly [形] [副] 致命的な〔に〕; 死のような〔に〕; ひどく.
[名] 死亡日; 祥月(しようつき)命日.
F. [名] 瓦解(がかい), 暴落; 川の氷の崩壊.
[他] (-rr-) 除外する, 禁ずる< から from > . ◇ 〜ment [名]
[他] < 品質品性などを> 低下させる, 落とす. ◇ 〜ment [名]
[動] 討論〔論争〕する.
〜 oneself whether to do (. . . すべきか)思案する. — [名] 討論, 論争.
◇ debátable [形] 議論の余地のある. debatable ground 論点; (国境などの)係争地. debáter [名]
[他] 堕落させる, 遊蕩(ゆうとう)にふけらせる, 誘惑する. — [名] 遊蕩, 道楽. ◇ 〜ery [名] 遊蕩; (pl. ) 遊興. dèbauchée [名] 道楽者.
[名] 無担保社債; 〈英〉社債(券).
〜 stock 〔bond〕 社債券.
[他] 衰弱させる. ◇ debílity [名] 衰弱.
[他] < 骨を> 肉から取る.
F. [名] 破片, 残骸(ざんがい); 〈地〉岩屑(がんせつ).
[名] 負債, 借金, 債務; 恩義. a 〜 of honor 信用借り. be in 〜 to に借金〔恩義〕がある. keep out of 〜 借金せずに暮らす. run into 〜 借金する.
◇ »or [名] 債務者, 借り主; 〈簿記〉借方.
F. [名] 初舞台, 初出演; 初めて正式に社交界に出ること. make one's 〜 デビューする.
[名] 10年間; 10個一組み.
[形] [名] 退廃的な(人); デカダン派の(芸術家). ◇ décadence [名] 堕落, 衰退; デカダン.
[他] < 酒などを> 静かに(他の瓶へ)注ぐ.
◇ 〜er [名] (ワインなどの)食卓用栓つき瓶.
[自] 腐る; 虫歯になる; 衰退する. — [名] 腐敗; 衰微; 〈物〉(放射性物質の)自然崩壊. 〜 time 〈電算〉消滅〔減衰〕時間. ◇ 〜ed [形]
[名] [自] 死亡(する).
◇ 〜d [形] 死去した, 故. . . . the 〜d 故人.
[名] 〈法〉故人.
[名] 詐欺; 策略.
◇ 〜ful [形] 偽りの. 〜fully [副]
[動] 欺く, 惑わす.
〜 oneself 思い違いをする< でwith> .
◇ decéivable [形] decéiver [名] 詐欺師. decéivingly [副] 欺いて.
[名] 12月.
[名] 礼儀正しさ, 上品さ; 体裁; (pl. ) 見苦しくない暮らしに必要なもの; 〈話〉親切. for 〜's sake 体面上. observe the decencies 礼儀作法を守る.
[動] (権力を)分散する, 地方分権にする.
◇ decèntralizátion [名]
[名] 欺くこと, 詐欺(行為); まやかしもの.
[形] 欺くような; あてにならない. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 決める, 決定する, 決心する〔させる〕< on, for, against; to do; that > ; 判断する//解決する; 〈法〉判決する.
[形] 確固たる; 明らかな.
◇ 〜ly [副]
[形] 〈動〉脱落性の; 〈植〉落葉性の.
[形] [名] 十進法の; 小数(の). 〜 classification 十進法(図書)分類法. 〜 fraction 小数. 〜 point 小数点. 〜 system 十進法.
◇ 〜ìze [他] 十進法にする.
[他] 多量に殺す. ◇ dècimátion [名]
[他] < 暗号文を> 解読する; 判読する. ◇ 〜ment [名]
[名] 決心, 決断(力); 決定, 解決, 判決; 〈格闘技〉判定(勝ち).
[形] 決定的な; 明確な; 断固とした. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 甲板, デッキ; (バスの)床//トランプ札の一組み; 〈新聞〉副見出し; = tape deck. clear the 〜s 戦闘準備をする. on 〜 デッキに出て; 用意を整えて; 次打者として控えて. — [他] 装う; 〈俗〉殴り倒す. 〜 out 飾り立てる. 〜 chair (ズック張りの)甲板いす. 〜 hand 甲板員, 平水夫. ◇ -décker [名] デッキが. . . 層の船〔バス〕.
[動] (熱弁で)朗読する, 演説する. ◇ dèclamátion [名] declámatòry [形] 演説調の.
[動] 宣言する, 布告する; 言明する//< 課税品所得を> 申告する. 〜 oneself 所信を述べる. 〜 war on 〔against〕 に宣戦する. Well, I 〜! これは驚いた. ◇ 〜d [形] 言明した; 申告した; 公然の. declárable [形] declárative, -atòry [形] 宣言の; 陳述の. declarative sentence 〈文法〉平叙文.
[名] 宣言, 布告, 発表; 申告(書).
D〜 of Independence 米国独立宣言{1776年7月4日}.
[他] の階級を下げる.
[動] (下方へ)傾く〔ける〕; 低下する, 衰える//謝絶〔辞退〕する; 〈文法〉格変化させる. — [名] 傾斜, 衰微; 晩年; 下落. on the 〜 傾いて; 下り坂で, 衰えて. ◇ declínable [形] 語形変化する. dèclinátion [名] 傾き; 衰退; 辞退; 〈天〉赤緯; 〈物〉磁気偏差. declíning [形] 傾く; 衰える.
F. [名] アールデコ{1920年代の装飾様式}.
[形] アールデコ(art deco)の〔に関する〕.
[他] せんじる, 煮出す. ◇ decóction [名] 煮出し; せんじ薬.
[他] < 暗号文を> 解読する; 〈電〉復号〔復調〕する.
◇ decóder [名] 暗号解読者; デコーダー.
[他] < 人の> 任務を解く//〈軍〉< 軍艦などを> 退役させる.
[動] 分解する; 腐敗させる. ◇ dècomposítion [名]
[他] 集中排除する.
[他] (-ll-) [名] の統制を解く; 統制撤廃.
F. [名] 装飾; 舞台装置.
[他] 装飾する< で with > ; に勲章を授ける. ◇ -ràtor [名] 室内装飾(業)者. décoràtive [形] [名] 装飾の〔物〕.
[名] 装飾(物); 勲章.
D〜 Day = Memorial Day.
[形] 礼儀正しい, 上品な. ◇ 〜ly [副]
[名] 礼儀正しさ; (しばしば pl. )礼儀作法.
[名] おとり; おびき寄せる仕かけ.
— [他] おびき寄せる.
[名] 減少. be on the 〜 しだいに減少している.
— [動] 減少させる〔する〕.
◇ decréasingly [副] だんだん少なく.
[名] 法令, 布告; 判決. — [動] 布告する; 判決する; < 天が> 定める.
[名] 減少(量).
[他] 非難する, けなす.
◇ decríer [名]
[他] ささげる; 奉納する; < 著書を> 献呈する. 〜 oneself 〔one's life〕 to research (研究)に専念する〔一生をささげる〕. ◇ -càtor [名] dèdicátion [名] 奉納; 献身; 献呈(の辞). dédicatòry [形]
[他] 演繹(えんえき)する, 推論する< から from > ; の由来をたどる. ◇ dedúcible [形]
[他] 控除する< から from > . ◇ 〜ible [形]
[名] 差引き(高), 控除(額); 〈論〉演繹(えんえき)法, 推論.
◇ dedúctive [形] 演繹的な, 推理の. dedúctively [副]
[名] 行為; 功績; 実行, 事実; 〈法〉証書. in word and (in) 〜 言行ともに.
[動] (. . . と)思う.
[形] 深い, 奥行のある; 測り知れない, 深遠な; 遠く離れて//深くはまりこんで, ふけって< に in > ; 極度の; 心からの//< 色が> 濃い; < 音が> 低く太い. go off the 〜 end 〈話〉やけくそになる. — [副] 深く; (夜)遅くまで. 〜 down 心の奥底で; 本当は, 実は. — [名] (the 〜) 〈雅〉海原; まん中.
»-chésted < 叫び声など> 腹の奥底からの. »-dýed ねっからの. »-fréeze 急速冷凍する. 〜 freezer 冷凍冷蔵庫. »-frý (深なべで油に十分浸して)揚げる. »-láid 巧妙にたくらんだ. »-róoted 根深い. »-séa 深海の, 遠洋の. »-séated 深層の; 根強い. »-sét 深くくぼんだ. »-síx 〈俗〉海葬; 拒絶; 葬る, 片づける. D〜 South 米国最南部諸州{Ga, Ala, Miss, La など}. 〜 space 大気圏外空間, 深宇宙. 〜 structure 深層構造. »-thínk 〈俗〉極端な堅苦しさ, 衒学(げんがく)的思想. 〜 throat (政府高官の)内部告発者. ◇ »en [動] 深める〔まる〕; 濃くする〔なる〕; 深刻化する. * »ly [副] 深く, 徹底的に, ひどく. »ness [名]
[名] (pl. 〜) 〈動〉シカ. »hòund シカ猟犬. »skìn シカ革(の服). »stàlker シカ猟師; 鳥打ち帽の一種.
[他] の名誉を毀損(きそん)する, 中傷する.
◇ dèfamátion [名] defámatòry [形]
[名] 怠慢; (債務)不履行, 滞納; 〈競技〉不出場; (法廷への)欠席.
in 〜 of . . . のない時には, . . . がないために. judgment by 〜 欠席裁判. — [自] 履行を怠る; 裁判に欠席する. ◇ 〜er [名]
[他] 打ち破る, 負かす; 挫折(ざせつ)させる. — [名] 敗北; 挫折; 打破. ◇ 〜ism [名] 敗北主義. 〜ist [名]
[名] 欠点, 欠陥, 短所. — [自] 逃亡する; 離脱する. ◇ deféction [名] 変節, 背信; 逃亡, 離脱.
[形] 欠点〔欠陥〕のある; 欠けている< に in > . ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 防衛する, 守る< から against, from > ; 弁護する, 抗弁する.
◇ 〜ant [名] 〈法〉被告(人). * 〜er [名] 擁護者; 〈競技〉選手権保持者.
[名] 防衛, 守備; (pl. ) 〈軍〉防御施設//弁護, (被告の)抗弁; 被告側. in 〜 of を守って; を弁護して.
〜 mechanism 〈生心〉防衛機制.
◇ 〜less [形] 無防備の. defénsible [形] 防御〔弁護〕できる.
[形] [名] 防御(の), 守勢(の). on the 〜 防御姿勢で; 積極性に欠けて. 〜 medicine 医師の自衛的医療{過剰検査など}.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] (-rr-) 延期する; 繰り越す. 〜red income 据置き所得. 〜red savings 据置き貯金.
◇ 〜ment [名] 〜(r)able [形]
[自] (-rr-) 譲歩する, 従う. 〜 to a person's wishes (人の希望)を尊重する.
[名] 敬意; 服従. in 〜 to に敬意を表して.
◇ dèferéntial(ly) [形] ( [副] )うやうやしい〔く〕.
[名] 延期; (徴兵)猶予.
[名] 反抗; 無視; 挑戦. bid 〜 to=set at 〜 を無視する. in 〜 of . . . をものともせず.
[形] 反抗的な, けんか腰の. ◇ 〜ly [副]
[名] 不足; 欠陥. 〜 disease 栄養失調.
[形] 不足して< が in > ; 欠陥のある. ◇ 〜ly [副]
[名] 不足(額); 赤字.
〜 spending 赤字財政支出.
[他] に(. . . してみろと)いどむ< to do > ; ものともしない, 寄せつけない, に反抗する, 無視する.
[他] よごす; 冒涜(ぼうとく)する. ◇ 〜ment [名]
[名] 狭い谷.
[他] 定義する; 限定する; 境界を定める; くっきりと描き出す.
◇ defínable [形]
[形] 明確な; 限定された, 一定の. 〜 article 〈文法〉定冠詞. ◇ 〜ly [副] はっきりと; 〈話〉確かに.
[名] 限定; 定義; (レンズ画面の)解像度, 鮮明度.
[形] 決定的な, 最終的な; 最も権威ある. ◇ 〜ly [副]
[他] の空気〔ガス〕を抜く; < 通貨を> 収縮させる.
◇ deflátion [名] 〈経〉デフレ, 通貨収縮.
[動] そらす, それる; ゆがめる, 片寄(らせ)る.
◇ defléction [名] ゆがみ, たわみ; 〈物〉偏向, 偏差. defléctive [形]
[他] の清純さ〔処女性〕を奪う.
[動] 落葉させる〔する〕. ◇ defóliant [名] 枯葉剤. defòliátion [名] 〈軍〉枯葉作戦.
[他] の山林を切り払う. ◇ defòrestátion [名]
[他] の形をそこなう, 変形する; 醜くする. ◇ 〜ed [形] ぶかっこうな; 醜い; 不具の. 〜ity [名] 不具; (人格の)欠陥. dèformátion [名] 形のくずれ; 〈美〉デフォルマシオン; 奇形, 変形.
[他] 支払う.
◇ 〜al, 〜ment [名]
[他] . . . から聖職を奪う.
[形] 器用な, 巧みな.
◇ »ly [副] »ness [名]
[形] 死亡した, 消滅した. the 〜 故人.
[他] < 爆弾から> 信管をはずす; < 緊張を> ほぐす.
[他] (-ss-) のガスを抜く.
[自] 退化する; 堕落する, 悪化する. — [形] [名] 〜した(人, 物). ◇ degéneracy [名] 退化; 堕落, 性的倒錯. degènerátion [名] 退化, 退歩; 堕落; 〈生理〉変質. degéneràtive [形] 退化的な; 堕落的な; 変質性の.
[他] の地位を下げる, 格下げする, 左遷する; の品性〔品質〕を落とす, 堕落させる; 〈生〉退化させる.
◇ dègradátion [名] 下落, 堕落, 退化; 降職. degráding [形] 品位を落とす, 下劣な.
[名] 程度, 等級; 学位//度{角度温度などの}; 〈数〉次; 〈文法〉級. by 〜s しだいに. in a 〜 少しは. in some 〜 多少. not in the slightest 〔least〕 〜 少しも. . . ない.
[動] 脱水する, 水分が抜ける.
[他] 神に祭る; 神聖視する. ◇ dèificátion [名]
[動] もったいなくも. . . してくださる, へりくだって. . . する< to do > .
[名] 神; 神性; (the D〜) 天帝.
デラウェア{米国東部の州}.
[動] 遅らす, 延期する; 手間どる. — [名] 遅延; 猶予. without 〜 ぐずぐずせずに, ただちに.
〜ed-áction 遅延〔時限〕式の.
[形] 楽しい. ◇ 〜ness [名] -bly [副] dèlectátion [名] 愉悦, 快楽.
[名] 代表(者), 派遣委員, 使節. — [他] 代表として派遣する; 委任する.
◇ délegacy [名] 代表任命〔派遣, 団〕. dèlegátion [名] 代表団, 派遣団; (権限の)委任.
[他] (校正で)削除する.
◇ delétion [名]
[形] 有害な. ◇ 〜ly [副]
[名] デルフト焼{オランダの陶器}.
ニューデリー{India の首都}.
[形] 故意の//思慮深い, 慎重な; 落ち着いた.
◇* 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 熟考する; 審議する.
◇ delìberátion [名] 熟慮, 慎重; 審議; 落着き. delíberàtive [形] 慎重な; 審議の.
[名] 繊細, 優美, 敏感; 思いやり, 人情機微の心得, つつましさ//精密, 微妙さ, 扱いにくさ; 虚弱; 美味.
[形] 繊細な, 優美な; 敏感な; 思いやりのある//精巧な; 微妙な, 扱いにくい//< 色など> かすかな; 美味な; きゃしゃな. ◇ 〜ly [副]
[名] 調製食料品(店).
[形] おいしい, 香りのよい; 快い. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 喜び, 楽しみ(となるもの). take 〜 in を楽しむ. — [動] 大いに喜ぶ〔ばす〕, 楽しむ〔ます〕< を in > .
◇ 〜ed [形] 大いに喜んで< を with, at > . I shall be 〜ed to come. 喜んで(まいり)ます.
[形] 楽しい, うれしい.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[他] の輪郭を描く; 描写する. ◇ delìneátion [名]
[形] 怠慢の; 非行の; 滞納の. — [名] 怠慢者; 過失者. ◇ -quency [名] 怠慢, 過失; 非行, 犯罪.
[他] 引き渡す, 交付する; 配達する; 伝える//< 演説を> 行なう; < 攻撃を> 加える; < 球を> 投げる; < 票支持を> 集める//解放する, 救出する< から from > . be 〜ed of a child (子)を生む. 〜 oneself of one's opinion (見解)を述べる. 〜 the goods 約束を実行する, 期待にたがわずやる. ◇ 〜ance [名] 救出; 釈放.
[名] 引渡し, 交付; 配達//話しぶり; 投球(法); 分娩(ぶんべん).
〜man 配達人.
[名] デルタ{第4ギリシア字母; Δ, δ}//三角州, デルタ; (D〜) 文字 d を表わす(電話)通信用語.
〜 wave デルタ波{脳波の一つ}. 〜 wing 〈空〉三角翼.
[他] 迷わす, だます.
◇ delúsion [名] まどわし; 思い違い; 妄想. delúsive, delúsory [形] 人を迷わす; 妄想的な.
[形] デラックスな, 豪華な. 〜 edition 豪華版.
[自] 探究する.
[動] 要求する< から from, of > ; 必要とする//〈法〉召喚する; 詰問する. — [名] 要求, 請求< for > ; 需要, 売れ口. in 〜 需要のある. on 〜 求めに応じて.
〜 bill 要求払い手形. 〜 deposit (予告なしに引き出せる)営業性預金. 〜-púll (inflátion) 〈経〉需要牽引(けんいん)インフレーション. ◇ 〜ing [形] 強要的な; きびしい.
[他] の限界を定める, 分離する.
◇ dèmarcátion [名] 境界(設定), 区分.
[他] 〜 oneself 品位を落とす.
[他] 〜 oneself well (りっぱに)ふるまう.
◇ 〜or, (英) 〜our [名] 態度; 品行.
[形] 発狂した; 〈電算〉< プログラムが> 異常設計の.
[名] 〈医〉痴呆(ちほう).
[名] 土地の所有; 私有地; 領域.
[他] 非武装〔非軍事〕化する.
◇ demìlitarizátion [名]
[名] 花柳(かりゅう)界の女; 売春婦.
F. [名] 花柳界(の女).
[名] 逝去, 崩御; 消滅.
[他] 動員解除する, 復員させる. ◇ demòbilizátion [名]
[名] 民主主義; 民主政体〔制〕; 民主国.
[名] 民主主義者; (D〜) 〈米〉民主党員.
[形] 民主主義〔政体〕の; 民主的な; (D〜) 〈米〉民主党の.
D〜 Party 〈米〉民主党.
◇ -ically [副] demócratìsm [名] 民主化路線, 庶民主義.
[動] 民主化する.
◇ demòcratizátion [名]
[名] 人口統計学. ◇ dèmográphic [形] dèmográphics [名] 人口統計(法, 結果).
[名] 〈古雅〉少女; おとめ//〈鳥〉アネハヅル//〈虫〉イトトンボ, トウスミトンボ.
[他] 取りこわす; くつがえす; 〈英話〉食いつくす.
[名] 破壊. 〜 derby (オンボロ車の)激突破壊競争.
[名] 悪魔, 鬼; 精力家. ◇ 〜ìsm [名] 邪神崇拝. demónic [形] 悪魔的な; 魔力をもった. dèmonólogy [名] 鬼神学.
[形] [名] 悪霊(あくりょう)のような; 狂乱の; 悪魔に取りつかれた人. ◇ dèmoníacal [形] = demoniac.
[動] 証明する, 論証する; (実験で)説明する, 実演教授する, 実物宣伝する//< 感情を> 外に出す; 示威運動をする.
◇ -stràtor [名] demónstrable [形] 論証できる; 明白な. demónstrably [副]
[名] 論証; 実物教授, 実演//(感情の)表明; デモ, 示威運動.
[形] [名] 論証的な; 例示的な; 感情をあらわにする; 〈文法〉指示詞(の).
[他] の風紀を乱す; の士気をくじく; 取り乱させる.
◇ demòralizátion [名]
[他] の階級を落とす. ◇ demótion [名] 降等.
[他] 〈宗〉< 聖書信仰などから> 神話的要素を取り除く; の神話性を排す. ◇ dèmythòlogizátion [名]
[名] (野獣の)穴; (盗賊の)巣; 私室, 仕事部屋.
デンマーク{王国}.
[他] 非国有化する; の国籍を奪う; . . . から独立国家たる資格を奪う.
◇ denàtionalizátion [名]
[名] 樹木学.
[名] 否定, 否認; 拒否; 自制. take no 〜 いやおうを言わせない.
[他] 否定する, 否認する, 知らないと言う; 拒絶する. 〜 oneself a holiday (休日も)とらないでがんばる.
[他] 中傷する. ◇ dènigrátion [名]
[名] 住民; 外来語, 外来動植物; 〈英〉特別帰化人.
[他] 命名する, . . . と称する. ◇ -nàtor [名] 〈数〉分母. denóminàtive [形] [名] 名称的な; 〈文法〉名詞〔形容詞〕由来の(語, 動詞).
[名] 命名, 名称; 種類; 宗派, 教派; (度量衡貨幣の)単位; 額面金額. ◇ 〜al [形] 宗派の.
[他] 表示する, 示す; 意味する. ◇ dènotátion [名] 表示; 語義; 〈論〉外延. denótative [形] 表示する; 外延的な.
[他] (公然と)非難する, 告発する; < 条約などの> 廃止を通告する.
[形] 密集した; 密な, 濃厚な//頭の鈍い. ◇ »ly [副] »ness [名] dénsifŸ [他] < 木材を> 強化する.
[名] 濃度, 密度, 比重.
[形] [名] 歯の; 歯科(用)の; 〈音声〉歯音(の).
[名] 歯磨き(粉).
[名] 歯科医.
◇ 〜ry [名] 歯科医術〔業〕.
[名] 公然の非難, 告発; (条約などの)廃棄通告. ◇ denúnciàtor [名] 非難〔弾劾〕者. denúnciatòry [形]
デンバー{米国 Colorado 州の州都}. 〜 boot (駐車違反車摘発用)車輪固定具.
[他] 脱臭する.
◇ -ìzer [名] 防臭剤.
[名] 〈生化〉デオキシリボ核酸, DNA{遺伝子}.
[動] 出発する; 逸脱する, 離れる< から from > . 〜 this life 死ぬ. ◇ 〜ed [形] 過ぎ去った; 死んだ. the 〜ed 故人.
[名] 部, 部門; 省; 局, 課; 学部, 科. D〜 of Agriculture 〈米〉農務省. D〜 of Commerce 〈米〉商務省. D〜 of Defense 〈米〉国防総省. D〜 of Education 〈米〉教育省. D〜 of Education and Science 〈英〉教育科学省. D〜 of Employment 〈英〉雇用省. D〜 of Energy エネルギー省. D〜 of Health and Human Services 〈米〉保健福祉省. D〜 of Health and Social Security 〈英〉保健社会保障省. D〜 of Housing and Urban Development 〈米〉住宅都市開発省. D〜 of Industry 〈英〉産業省. D〜 of Justice 〈米〉司法省. D〜 of Labor 〈米〉労働省. D〜 of Prices and Consumer Protection 〈英〉物価および消費者保護省. D〜 of State 〈米〉国務省. D〜 of the Environment 〈英〉環境省. D〜 of the Interior 〈米〉内務省. D〜 of Trade 〈英〉商務省. D〜 of Transport 〈英〉運輸省. D〜 of Transportation 〈米〉運輸省. D〜 of Treasury 〈米〉財務省.
D〜 D (KGB の)D機関{虚報で他国を混乱させる}. * 〜 store 百貨店.
◇ depàrtméntal [形] 〜(別, ごと)の. depàrtméntalìze [他] 〜に分ける.
[名] 出発//逸脱; 変更. take one's 〜 出立する< から from > .
[自] . . . しだいである; たよる, 依存する; あてにする< を, に on, upon > . D〜 upon it! 大丈夫だとも. That 〜s. それは場合によりけりだ.
◇ 〜able [形] 〜ant [名] = dependent.
[名] 依存; 従属; 信頼.
[名] 依存状態; 属国, 保護領. 〜-próne 薬物依存傾向の.
[形] たよって, 依存する; . . . しだいで< に on, upon > ; 従属する. — [名] 扶養家族, 世帯員; 召使; 従属物.
〜 clause 〈文法〉従属節. ◇ 〜ly [副]
[他] . . . から個性〔人間性〕を奪う, 一般化する.
[他] 描写する; 叙述する. ◇ depíction [名]
[他] からにする, 枯渇させる. ◇ deplétion [名]
[他] 嘆き悲しむ, 悔いる. ◇ deplórable [形] 嘆かわしい; 悲惨な. deplórably [副]
[動] 〈軍〉展開する.
◇ 〜ment [名]
[他] 非政治化する.
[動] の住民を絶やす; 人口が減少する.
◇ dèpopulátion [名]
[他] (国外に)追放する. 〜 oneself ふるまう. ◇ 〜ment [名] 行状; 態度. dèportátion [名] 追放, 流刑.
[動] 解任する; 〈法〉宣誓証言する.
[他] 預ける, 供託する< に in, with > ; 手付け金として払う//置く; 沈殿させる. — [名] 預金, 供託金; 手付け金//沈殿(物); 鉱床.
〜 account 預金勘定.
◇ depósitàry, -tòry [名] 受託者, 保管者; 保管所, 倉庫. depósitor [名] 預金者, 供託者.
[名] 罷免, 廃位; 〈法〉宣誓証言〔証書〕.
[名] 駅, (バス)ターミナル// 倉庫; 〈軍〉兵站(へいたん)部.
[他] 腐敗〔堕落〕させる. ◇ 〜d [形] dèpravátion, deprávity [名] 腐敗, 堕落.
[他] 非難する, に反対〔抗議〕する. ◇ dèprecátion [名] déprecatòry [形] 嘆願的な, 弁解の; 非難の.
[動] の価値を下げる, 減価する; 軽視する, 見くびる.
◇ deprèciátion [名] 価値下落; 減価償却; 軽視. depréciàtive, depréciatòry [形] 下落傾向の; 軽視的な.
[動] 略奪する. ◇ dèpredátion [名]
[他] 意気消沈させる; 不景気にする; < 力声を> 弱める; 押し下げる. ◇ 〜ed [形] 憂うつな; 不景気な; 抑圧された; くぼんだ. 〜ible [形] 〜ing(ly) [形] ( [副] ) depréssive [形] [名] うつ病の(人).
[名] 意気消沈; 不景気, 不況; 抑圧, 沈下; くぼみ; 〈気〉低気圧.
[他] . . . から奪う, に拒む< を of > . ◇ 〜d [形] 恵まれない, 貧しい. dèprivátion [名] 喪失; (地位)剥奪(はくだつ); (不幸な家庭環境による)精神破壊; 貧困.
[名] 深さ; 奥行き; (通例 pl. )深み//深遠; 深刻さ; (絶望の)どん底//濃さ; (冬などの)さなか. beyond 〔out of〕 one's 〜 (背の立たない)深みにはまって; 理解〔能力〕の及ばない. study in 〜 表面的でない, 掘り下げた(研究). 〜 charge 〔bomb〕 爆雷. 〜 psychology 深層心理学.
[他] のパージ〔追放〕を解く. ◇ dèpurgée [名] 追放解除になった人.
[他] 代理(者)とする; < 職権を> 委任する. ◇ dèputátion [名] 代理(派遣), 代表(団).
[名] 代理人〔官〕, 使節; (フランスなどの)代議士.
— [形] 代理の, 副. . . . 〜 mayor 市助役. 〜 sheriff 郡保安官代理.
◇ députìze [動] 代理を〔に〕する.
[他] 根絶する.
[動] 脱線させる〔する〕.
◇ 〜ment [名]
[他] 混乱させる; 発狂させる.
◇ 〜ment [名] 攪乱(かくらん); 発狂, 錯乱.
[名] (the 〜) 〈競馬〉ダービー{英国5大クラシックレースの一つ}; 大競馬.
d〜 (hat) 山高帽. ◇ 〜shire ダービーシャー{イングランド中部の州}.
[名] 規制撤廃.
[形] 遺棄された; 義務怠慢の. — [名] 遺棄物〔船〕; 社会の落伍者. ◇ dèrelíction [名] 遺棄; 怠慢.
[他] あざ笑う.
◇ derísion [名] 嘲笑(の的). derísive, derísory [形]
[動] 導き出す, 入手する< から from > ; 推論する//の由来をたどる, 由来する< に, から from > . ◇ 〜d [形] 派生した. derívable [形] dèrivátion [名] 誘導; 由来, 起源; 派生(語). derívative [形] [名] 派生的な; 派生語; 〈化〉誘導体.
[名] 皮膚炎.
[名] 皮膚病学. ◇ -gist [名]
[自] 減ずる, 落とす< 名誉価値を from > .
◇ dèrogátion [名] derógative, derógatòry [形]
デカルト René 〜 {1596‐1650; フランスの哲学者数学者}.
[動] くだる, 降りる//伝わる< 子孫に to > ; 身を落とす; 急襲する< に on, upon > .
◇* 〜ant [名] 子孫. 〜ed [形] 子孫で< の from > . 〜ent [形] 下降の; 伝来の.
[名] 降下, くだり坂; 家系, 血統; 〈法〉相続; 襲来, 手入れ.
[他] 描写する, 記述する; < 図形を> 描く.
◇ descríbable [形]
[名] 記述, 描写, 叙述//説明書, 人相書き; 種類.
beyond 〜 名状しがたい. of every 〜 あらゆるたぐいの.
[形] 記述的な, 描写の.
〜 grammar 記述文法. ◇ 〜ly [副]
[名] [形] 砂漠(の); 不毛の, 無人の. 〜 dolly スタジオ用照明移動台. ◇ dèsertificátion [名] 砂漠化.
[動] (見)捨てる; (から)脱走する, 逃亡する. ◇ 〜ed [形] 人の住まない, さびれた. 〜er [名] 裏切り者; 離党者. desértion [名] 遺棄; 脱走; 荒廃.
[名] 功罪; (pl. ) 当然の報い.
[動] 受ける価値がある, (に)値する< of> . ◇ 〜d [形] < 賞罰など> 当然の. desérvedly [副] 当然, 正当に. desérving [形] 値する< に of > ; 功績がある.
[形] 〈文法〉願望の; 願望を示す.
— [名] 〈文法〉願望を示す形態; 願望を示す動詞(= 〜verb).
[名] 設計, デザイン; 図案, 意匠, 模様, 下絵//構想; 計画, 企図; (pl. ) 下心, 陰謀. — [動] (の)図案をつくる; 設計する//もくろむ, 計画する; 予定する. ◇ 〜ed [形] 計画的な, 故意の. 〜edly [副] わざと. * 〜er [名] [形] デザイナー, 図案家, 設計者; 有名デザイナー作〔ブランド〕の. 〜ing [形] [名]
[他] 明示する; 指定する; 指名する, 任命する; 命名する. — [形] 《名詞の後で》指名された(が就任前の). 〜d hitter 〈野球〉指名(代)打者. ◇ dèsignátion [名] 指示, 指定; 指名, 任命; 名称.
[形] [名] 望ましい; 魅力的な//〜人〔物〕.
◇ -bly [副] desìrabílity [名]
[他] 欲する, 求める; 願う. — [名] 欲求, 願望< for; to do > ; 性欲; 望みのもの. ◇ 〜d [形] desírous [形] 《叙述的》欲して, 熱望して< を of; to do > .
[自] やめる, 思いとどまる< を from > .
[名] (事務勉強用)机; (シンセサイザーの)コントロールパネル//(新聞社の)編集部; 編集主任. — [形] 机の; 事務(職)の. »tòp < コンピューターなど> 卓上型の. 〜 work 事務; 文筆業.
[形] 荒れ果てた; 住む人のいない, わびしい; 寂しい. — [他] 荒廃させる; 寂しくさせる. ◇ 〜ly [副] dèsolátion [名] 荒廃; わびしさ.
[名] [自] 絶望(の種); 絶望する< に of > . ◇ 〜ing(ly) [形] ( [副] )
[形] 自暴自棄の; 命がけの, 死にもの狂いの; 絶望的な; ひどい. ◇ 〜ly [副] dèsperátion [名] 絶望, 自暴自棄; 死にもの狂い.
[形] 卑しむべき, 卑劣な. ◇ -bly [副]
[他] 軽蔑する; 嫌う.
[前] . . . にもかかわらず.
[自] 失望〔落胆〕する. ◇ 〜ence, 〜ency [名] 落胆. 〜ent [形] 元気のない, 気落ちして.
[名] 専制君主, 暴君. ◇ 〜ìsm [名] 独裁(制), 圧制; 専制国. despótic [形] 専制的な; 横暴な.
[自] 〈医〉(かさぶたとなって)はがれる, 剥離(はくり)する. ◇ desquamation [名] 表皮脱落; 脱鱗(だつりん).
[名] デザート. 〜spòon デザートスプーン. 〜spòonfùl 〈英〉デザートスプーン1杯(の分量){=12ml}. 〜 wine 甘口ワイン.
[他] 不安定にする, 動揺させる.
[名] 目的地, 行き先; 届け先.
[形] . . . するべく運命づけられて< to do > ; 予定されて, 避けられない//. . . 行きの< for > .
[名] 運命, 宿命; (D〜) 神意.
[形] 欠いて< を of > ; 衣食にこと欠く, 極度に貧困な. ◇ dèstitútion [名] 窮乏, 欠乏状態.
[他] 破壊する; 滅ぼす, 殺す; 破棄する.
◇ 〜er [名] 破壊者; 駆逐艦.
[名] 破壊; 絶滅; 破滅, 滅亡. ◇ destrùctibílity [名] destrúctible [形]
[形] 破壊的な; 有害な< of, to > .
◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 廃絶, 廃止.
[他] . . . のイオウ分を取り去る, 脱硫する.
[形] とりとめない, 散漫な. ◇ -rily [副] -riness [名]
[他] 引き離す, 取りはずす< から from > ; 〈軍〉分遣する.
◇ 〜able [形] 〜ed [形] 分離した; 一戸建ての; 超然とした, 偏見のない. 〜edly [副] 〜ment [名] 分離; 超然, 公平; 分遣(隊).
[名] 細部, 細目; 枝葉末節; (pl. ) 詳説//特派少数部隊. go into 〜s 詳述する. in 〜 詳しく. — [他] 〈軍〉分遣する. ◇* 〜ed [形] 詳細な.
[他] 引き止める; 〈法〉留置〔監禁〕する. ◇ 〜er [名] 不法留置. detàinée [名] 抑留者.
[他] 発見する, 見つける. ◇ 〜able, 〜ible [形] detéction [名] 発見, 探知. detéctor [名] 探知器; 〈電〉検波器.
[形] [名] 探偵(の), 刑事(巡査). 〜 agency 秘密探偵社. 〜 story 〔novel〕 推理小説.
F. [名] (国際関係の)緊張緩和, デタント.
[名] 引止め; 拘留, 留置. 〜 home 非行少年収容所.
[他] (-rr-) (恐怖などで)思いとどまらせる, 妨げる< from doing > .
◇ 〜ment [名] 制止(物).
[形] [名] 洗浄性の; (合成)洗剤.
[動] 悪化する, 堕落〔低下〕する; 〜させる.
◇ -ràtive [形] detèriorátion [名]
[動] 決心する, に決意させる//決定する; 測定する; 〈法〉判決する. ◇ 〜d [形] 決意の固い, 断固として. 〜dly [副] -miner [名] 〈文法〉限定詞. detérminable [形] 確定〔決定〕できる. detérminant [名] 決定要素; 〈数〉行列式. detérminìsm [名] 〈哲〉決定論. detérminist [名]
[形] 決定する; 限定的な. — [名] 決定者〔物〕, 決定要素//〈生〉(遺伝の)決定子; 〈古〉遺伝子, 因子//〈論〉限定辞; 〈数〉行列式.
[形] 限定された; 決定的な; 断固とした; 〈数〉既知数の. ◇ 〜ly [副] detérminàtive [形] [名] 決定〔限定〕する; 〈文法〉限定詞.
[名] 決心, 決意; 決定, 限定; 〈法〉判決, 終決.
[形] 決定論的な.
[形] [名] 抑止する, 引き止める, 妨げる(もの); 戦争抑止力, 核軍備. ◇ -rence [名] 抑止, 妨害.
[他] ひどく嫌う, 嫌悪する. ◇ 〜able [形] 憎むべき, ひどくいやな. dètestátion [名] 憎悪, 嫌悪.
[他] < 王権力者を> 廃する. ◇ 〜ment [名] 廃位, 退位.
[動] 爆発させる〔する〕. ◇ -nàtor [名] 雷管; 起爆薬〔装置〕. dètonátion [名]
[動] 減ずる; 悪く言う< を from > . ◇ detráction [名] 悪口, 非難. detráctive [形] 悪口を言う, 非難の. detráctor [名]
[名] 損害, 損傷. ◇ dètriméntal [形] 有害な< to > .
デトロイト{米国北部 Michigan 州の工業都市}.
〜 Tigers デトロイト=タイガース{アリーグ東地区の野球チーム}.
[名] 〈植〉ウツギ.
[名] 〈インド伝説〉神様, 善良なる精神.
[他] の価値を減ずる; の平価を切り下げる. ◇ devàluátion [名]
[他] 荒らす, 荒廃させる. ◇ -tàting [形] 破壊的な, 抗しがたい; すばらしい. dèvastátion [名]
[動] 発展〔発達〕させる; 〜する; 展開する//開発する; 啓発する; 明るみに出す; 〈写〉現像する. 〜ing 〔〜ed〕 cóuntry 開発途上〔先進〕国.
◇ 〜er [名] 土地開発業者; 〈写〉現像液.
[名] 発達, 発育; 開発; 進展; 〈写〉現像. 〜 biology 発生生物学. ◇ devèlopméntal [形]
[形] [名] 逸脱した, 異常な; 異常者. ◇ -ance, -ancy [名]
[自] それる, 逸脱する< から from > .
[名] 脱線, 逸脱, 偏向; 偏差. ◇ 〜ìsm [名] (政党方針からの)逸脱. 〜ist [名]
[名] 装置, 仕掛け; くふう, 計画//図案, 意匠, 紋章. leave a person to his own 〜s (人に)思うようにやらせる.
[名] 悪魔; (the D〜) 魔王, サタン//極悪人; 向こう見ずな人; (みじめな)やつ//《強意》いったい, 決して. between the 〜 and the deep (blue) sea 進退きわまって. Give the 〜 his due. 〈ことわざ〉盗人にも三分の理あり. go to the 〜 落ちぶれる; 《命令法で》くたばれ, うせろ. play a 〔the〕 〜's advocate 議論をおもしろくするためにわざと反論する. play the 〜 with . . . をめちゃめちゃにする. raise the 〜 〈話〉騒ぎを起こす. talk 〔speak〕 of the 〜 うわさをすれば影(がさす). the 〔a〕 〜 of a. . . どえらい. . . , ものすごい. . . . The 〜 take it! しまった, ちくしょう. the 〜 to pay 後のたたり. — [動] ((英) -ll-)< 肉などに> からしを付けてあぶる; いじめる, 悩ます.
〜fìsh 〈魚〉イトマキエイ; タコ, イカ. 〜-may-cáre 向こう見ずの, おかまいなしの. 〜's food cake (濃厚な)チョコレートケーキ. 〜's tattoo 指太鼓{指先や足で机などをたたくこと}. D〜's Triangle = Bermuda Triangle. ◇ 〜ment [名] ひどいいたずら. 〜(t)ry [名] 〈おもに英〉悪魔のしわざ; 悪行.
[形] 迂回(うかい)した, うねうねした; 正道を踏みはずした.
[他] くふうする, 考案する; 〈法〉遺贈する. 〜d facility (スパイ活動を擬装するための)表向きの事業.
[形] 欠いて< を of > .
[動] < 義務権利など> 譲り渡す, ゆだね(られ)る, 帰する, 手に渡る< に, の on, upon, to > .
◇ dèvolútion [名] 相伝; 〈法〉相続人への移転; 〈生〉退化.
デボン{イングランド西南部の州}. ◇ Devónian [形] [名] 〈地〉デボン紀〔系〕(の).
[他] < 努力時を> ささげる. 〜 oneself to に専心する, ふける.
◇ devóted [形] 献身的な, 熱心な; 熱愛して. devótedly [副] dèvotée [名] 熱愛者, 帰依者.
[名] 献身, 専心, 愛着; 帰依, 信心; (pl. ) 祈祷(きとう). ◇ 〜al [形] 祈りの.
[他] むさぼり食う, 食い尽くす; < 災疫が> 滅ぼす//(むさぼるように)読む, 聞き入る, 見つめる; 夢中に〔動転〕させる. ◇ 〜ing [形] むさぼるような, 猛烈な. 〜ingly [副]
[形] 信心深い; 真心からの. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 露; しずく.
»bèrry キイチゴ. »dròp 露滴. »làp (牛の)のど袋.
[形] 器用な; 機敏な, 抜け目ない.
◇ 〜ly [副] dextérity [名]
[名] 〈化〉ブドウ糖.
[名] 〈ヒンズー教仏教〉徳, 法.
[名] 〈医〉糖尿病. ◇ dìabétic [形] [名] 糖尿病の(患者).
[形] 〈言〉通時的な.
[形] 区別を示す. 〜 mark 読み分け記号.
[名] (-ses) 〈医〉診断.
◇ dìagnóse [他] 〜する.
[形] 診断(上)の. ◇ -tics [名] 診断学. -tically [副] dìagnostícian [名] 診断(専門)医.
[形] [名] 対角線(の), 斜め(の). ◇ 〜ly [副]
[名] 図形, 図表, 図式. ◇ dìagrammátic, -ical [形]
[名] (電話計器の)ダイヤル, 文字盤, 指針面. — [動] ((英) -ll-)(. . . の)ダイヤルを回す, (に)電話をかける.
〜 tone 電話の発信音. 〜-ùp 〈電算〉電話回線によるダイヤル呼出しの. 〜 your weight (航空機の)離陸バランス計算用コンピューター.
[名] 方言, 国なまり. ◇ dìaléctal [形]
[形] [名] 弁証法(的な).
◇ -tics [名] = dialectic. -tícian [名] 弁証家.
[形] = dialectic. 〜 materialism 弁証法的唯物論. ◇ 〜ly [副]
[名] 方言学.
◇ -gist [名]
[名] 対話, 問答. ◇ dìalógic, -ical [形] 〜(体)の.
[名] (-sès) 〈化医〉透析.
◇ dìalýtic [形]
[名] 直径; . . . 倍{レンズの拡大単位}. ◇ dìamétric, -rical [形] 直径の; 正反対の. dìamétrically [副] 正反対に.
[形] [名] 〈物〉反磁性の〔体〕.
[名] ダイヤモンド{4月の誕生石}//ひし形; 〈トランプ〉ダイヤ(の札); (pl. ) ダイヤの組; 〈野球〉内野, 球場. 〜 cut 〜 しのぎをけずる好勝負. 〜bàck ひし紋のある(蛇, カメ). 〜 ring (皆既(かいき)日食の)光輪, ダイヤモンドリング. 〜 wedding ダイヤモンド婚式{結婚60〔75〕周年}.
〈ロ神〉ダイアナ{月の女神で処女性と狩猟の守護神. 〈ギ神〉の Artemis}.
[名] 〈植〉ナデシコ.
[名] ひし形模様(のある布); おむつ. — [他] . . . におむつを当てる.
[名] 横隔膜; 隔壁; (マイクなどの)振動板; (レンズの)絞り; ペッサリー.
[名] 両頭政治.
[名] 日記(帳), 日誌.
◇ -rist [名]
[名] 下痢. ◇ 〜l [形]
[形] 〈化〉二原子の; 二価の.
[名] pl. (sing. die) [動] さいころ(遊びをする); ばくち(をする); さいの目(に切る). load the 〜 against に不利になるようにハンデをつける. No 〜. 残念ながらだめです, できません.
◇ dícey [形] 冒険的な, 運任せの.
[名] (dice) さいころ; (pl. ) さいころ賭博. The 〜 is cast. さいは投げられた, 事はすでに決した.
[名] 二分, 分裂; 〈論〉二分法.
◇ -mìze [動] 二分する. -mous [形]
ディケンズ Charles 〜 {1812‐70; 英国の小説家}.
[名] (-ta, 〜s) 格言; 断言.
[動] 口述する, 書き取らせる< に to > ; 命令する. — [名] (通例 pl. )(神良心理性の)命令.
◇ dictátion [名] 口述, 書取り; 命令, 指図.
[名] 命令者, 独裁者; 口述者. ◇ 〜shìp [名] 独裁(権, 政治). dìctatórial [形] 独裁者の, 専制的な; 尊大な.
[名] ことばづかい, 言い回し, 語法.
[名] 辞書, 辞典.
[助] (did; does) 《疑問否定倒置強調文で》 (Do you hear me?/ He doesn't know. / Seldom do I go there. / Do be quiet. ).
— 《代動詞》 (did; done; does) (I feel better than I have ever done before. これまでになく気分がよい). — [動] する, 行なう; 遂行する; ふるまう, やっていく; 《完了形で》終える; (に)役立つ, 間に合う//与える, 施す; もてなす; だます//処理する; 仕上げる, 片づける; < 花を> 生ける, < 髪を> 整える, 料理する; 翻訳する, 勉強〔専攻〕する, < 問題を> 解く; 描く, 製作する; 見物する, 踏破する; . . . 役を演じる; < 刑期を> 務める. cannot do with . . . にがまんできない. could do with . . . がほしい, あればよい. do away with → AWAY. do down 〈英〉だます; 恥入らす; (陰で)けなす. do for . . . をだめにする; 〈英〉. . . のために家事をする. do in 殺す. do out そうじする. do a person out of . . . を(人から)巻き上げる. do over 塗り直す, やり直す. do up . . . のボタン(など)を留める; 手入れする; 包む. do oneself up おめかしする. do well by → WELL2. do without → WITHOUT. Have done with it! いい加減にしろ. have 〔be〕 something 〔nothing, little〕 to do with と何か関係がある〔全く, ほとんど関係がない〕. have 〔be〕 to do with と関係がある; を扱う. How are you doing? 〈話〉やあ, こんにちは, いかが. How do you do? はじめまして. That does it! それで十分; もうたくさんだ. What does he do? (彼の)職業は何か. What does he do for a living? 何をして食べているの. — [名] 大パーティー; 〈英話〉ぺてん. do's and don'ts 「べしべからず」集. dó-gòoder 熱心だが浅薄な社会改革家. dó-it-yoursélf →別項. dó-nòthing 怠惰な; なまけ者. dó-or-díe 必死の, のるかそるかの.
◇ dóable [形] 実行できる. dóer [名] 実行者〔家〕. dóing [名] 行為; (pl. ) しわざ, 出来事.
[形] 教訓的な; 先生ぶった.
◇ -tics [名] 教授法.
[名] 教訓主義〔癖〕.
[動] (dýing) 死ぬ; . . . として死ぬ (〜 a hero); . . . の死に方をする (〜 a glorious death); 枯れる//消える, 薄らぐ; 無感覚になる. 〜 away 次第に弱くなる〔消える〕. 〜 down 次第に静まる. 〜 from . . . がもとで死ぬ. 〜 hard なかなか死なない; 最後まで抵抗する. 〜 of で死ぬ. 〜 off 次々に死んでゆく. 〜 out 絶滅する; すたれる. »-hàrd, »hàrd 最後まで抵抗する(人); 片意地な保守主義者〔政治家〕. »-ín ダイ=イン, 模死抗議運動〔集会〕.
[名] (〜s) 鋳型, 打抜き型; 〈機〉ダイス型. 〜 casting ダイカスト(法, 製品). »sìnker 鋳型彫刻工.
L. [副] [形] [名] 1日につき; 日割りの; 日給.
[名] ディーゼル機関〔船, 車〕. 〜-eléctric ディーゼル発電機(付き)の. 〜 engine ディーゼル=エンジン.
◇ 〜ing [名] (ガソリンエンジンの)自発点火. 〜ìze [他] ディーゼル化する.
[名] [動] 常食; (治療美容用の)規定食(を. . . に与える, とる), 食事療法. be 〔go〕 on a 〜 ダイエットをしている〔始める〕. 〜 pill やせ薬.
◇ 〜àry [形] [名] 〜の; 飲食規定(量). dìetítian, -cian [名] 栄養士〔学者〕.
[名] 国会, 議会{日本スウェーデンなどの}.
[自] 違う, 異なる< で in, と from > ; 意見が異なる< と with, from > . I beg to 〜. ご意見に同調しかねます.
[名] 違い, 相違(点), 差異//不一致; 論争(点), 不和; 争い, 紛争//差; 差額. make a 〔little〕 〜 差異をきたす〔ほとんどきたさない〕. split the 〜 歩み寄る, 妥協する. That makes all the 〜. それで全然違ってしまう. with a 〜 特殊な意味で, 一風変わった.
[形] 違った, 別の< と from, than, で in > ; いろいろな, それぞれの; 変わった. ◇* 〜ly [副]
[形] 差別(的)の; 特異な; 〈数〉微分の. — [名] 格差; 差異; 微分. 〜 calculus 微分学. 〜 gear 差動装置. ◇ 〜ly [副]
[動] 区別する, 差別する; 分化させる〔する〕; 〈数〉微分する. ◇ dìfferèntiátion [名]
[形] 困難な, むずかしい; 気むずかしい, 扱いにくい.
[名] 困難; 難事, 難局; (通例 pl. )窮境, 財政困難//苦情, 故障; 異議, 争い.
[他] < 光電波などを> 回折させる. ◇ diffráction [名]
[動] < 光熱など> 放散する; < 知識など> 流布する; 〈物〉拡散する.
— [形] 広がった; 散慢な.
◇ 〜ly [副] 〜ness [名] diffúser [名] 拡散器, 散光器. diffúsible [形] 広がる; 〈物〉拡散性の. diffúsion [名] 散布; 普及; 拡散. diffúsive [形] 普及力ある; 回りくどい.
[動] (dug; dígging) 掘る, 掘り進む; 切り開く//(指ひじで)突く, こづく; 突っ込む< に in, into > //〈俗〉理解する, 認める; 好む; 〈話〉こつこつ勉強〔仕事〕する. 〜 in 埋める; に専念する; 〈話〉熱心に勉強〔仕事〕を始める, 食べ始める. 〜 into を探究する; 〈話〉精出して. . . する. 〜 open (掘り)あばく. 〜 out 掘り出す; 捜し出す. 〜 over a question (問題)を再検討する. 〜 up 摘発する; 発掘する. — [名] 掘ること; 発掘(現場)//〈話〉こづくこと; 当てこすり. ◇ »ger [名] 掘削機; 鉱員. »ging [名] 採掘, 発掘(物); (pl. ) 採鉱地, 金鉱.
[動] 消化する//熟考する, 納得する; 摘要する. — [名] 要約, 梗概(こうがい), 要覧.
◇ digéstible [形] 消化〔要約〕できる. digèstibílity [名] digéstion [名] 消化(作用, 力); 同化力. digéstive [形] [名] 消化を助ける〔剤〕.
[名] (手足の)指; 位数, けた; 指幅{=3/4 in}. ◇ dígitìze [他] ディジタル化する. dígitìzer [名] 〈電算〉ディジタイザー.
[形] 指(状)の; ディジタル〔計数〕型の. 〜 computer ディジタル=コンピューター. ◇ 〜ìze = digitize.
[名] 〈植〉ジギタリス; 〜製剤{強心剤}.
[他] ディジタル化する(digitalize). ◇ dìgitizátion [名] dígitìzer [名]
[他] に威厳をつける, 高貴にする.
◇ -fìed [形] 品位のある, 堂々たる.
[名] 尊厳, 威厳, 品位; 高位, 位階. beneath one's 〜 品位にふさわしくない〔かかわる〕. stand on one's 〜 もったいぶる.
◇ dígnitàry [名] 高僧, 高官.
[自] 横道にそれる, 本題から離れる; 枝葉にわたる.
◇ digréssion [名] digréssive [形]
[名] [動] 溝; 堤防(を築く).
[形] 荒れ果てて, くずれかかった.
◇ dilàpidátion [名]
[動] 広げる, 広がる, 膨張する; 敷衍(ふえん)する, 詳説する< を on, upon > . ◇ dìlatátion, dilátion [名] 拡張; 〈医〉肥大(症). dilátor [名] 〈医〉拡張器〔筋〕.
[形] 手間どる, のろい; 引延しの. ◇ -rily [副] -riness [名]
[名] 板挟み, 窮地, ジレンマ; 〈論〉両刀論法.
[名] (〜s, -tánti) 道楽半分の芸術学問愛好家; 芸術愛好家〔通〕. ◇ 〜ìsm, dìlettántism [名] 半可通, 道楽(半分の態度).
[形] 勤勉な; 念入りの. ◇ 〜ly [副] díligence [名] 勤勉, 精勤.
[他] (水などで)薄める, 希釈する; 弱める. — [形] 希釈した, 薄めた. ◇ dilútion [名] 希釈(物, 液).
[形] (ノアの)洪水の; 〈地〉洪積期の.
[形] (-mm-) 薄暗い; ぼんやりした, かすかな, あいまいな, 鈍い; < 人が> 目立たない. — [動] 〜にする〔なる〕; < 車の前照灯を> 下向きにする.
»wìt 〈俗〉うすのろ, ばか. ◇ »ly [副] »mer [名] 調光器. »ness [名]
[名] 寸法{長さ幅厚さ}; 〈数物〉次元// (pl. ) 面積, 容積; 大きさ, 規模; 重要さ. ◇ 〜al [形]
[動] 減少〔縮小〕させる; 〜する. ◇ 〜ing [形] 漸減する.
[名] 減少(額), 低下.
[形] 小型の, 小さい; 〈文法〉指小の. — [名] 〈文法〉指小(接尾)辞{例: -let, -ling}.
[動] 正餐(せいさん)をとる, 食事にする; . . . にごちそうする. 〜 in 〔out〕 うちで〔よそで〕食事する. 〜 off 〔on〕 を食事にとる; . . . のごちそうになる. ◇ díner [名] 食事する人; 食堂車. díner-óut 外食の多い人. dinétte [名] 小食堂.
[動] [名] ジャン, ゴーン(と鳴る, 鳴らす); くどくど話す. »-dòng ゴーンゴーン(鳴る); 激戦の.
[名] 正餐(せいさん){一日のうち主要な食事}; 夕食; 晩餐(会)//定食; 即席食品. 〜 jacket 〔coat〕 タキシード. 〜 service 〔set〕 正餐用食器一式.
[名] 《集合的》食器類〔一そろい〕.
[名] 恐竜; 旧式で大げさなもの, 時代遅れの人.
[名] 司教〔監督〕管区. ◇ diócesan [形]
[名] 〈電〉ダイオード; 二極管.
[形] 〈生〉雌雄異体〔異株〕の.
[名] ジオラマ, 透視画.
[名] 〈鉱〉セン緑岩.
[名] 〈化〉二酸化物.
[名] ダイオキシン{有毒物質で除草剤用}.
[動] (-pp-) ちょっと浸す〔る〕, さっと漬ける; 浸して染める//< 手などを> 突っ込む< に into > ; < 旗などを> ちょっと下げてすぐ上げる; くみ出す, すくい上げる< out, up > //下がる, < 日が> 沈む; 〈空〉(上昇する前に)急降下する//拾い読みする; ざっと調べる< を into > . — [名] 浸す〔浸る〕こと; 一浴び, 一もぐり//(地盤)沈下, 傾斜; くぼみ; (値段の)下落//(プディングなどの)クリーム状ソース; 〈俗〉すり. »-lòcker 航空機乗務員用小物入れ. »stìck (タンク内の油量をはかる)金属棒. ◇ »per [名] ひしゃく; (D〜per) (小)北斗七星.
[名] 卒業証書; 免許状. ◇ 〜ìsm [名] 学歴主義〔偏重〕.
[名] 〈医〉ジフテリア. ◇ diphthéric, dìphtherític [形]
[名] 〈音声〉二重母音. ◇ diphthóngal [形]
[名] 外交(手腕); 駆引き.
[名] 外交官〔家〕.
[形] 外交上の; 外交手腕のある. 〜 corps 外交団. 〜 immunity 外交官特権. 〜 shuttle 往復外交. ◇ -ically [副]
[名] 〈物化〉双極子.
[名] 〈古ロー マ〉二つ折りの書字盤; 二つ折りの絵〔彫刻〕{祭壇用}.
[形] 恐ろしい, 悲惨な; 緊急の. ◇ »ful [形] 恐ろしい.
[動] 指導する, 指図する; 監督する, 管理する, 取り締まる //< 視線注意努力を> 向ける< に at, to, toward(s) > ; に道を教える//. . . にあて名を書く, < 手紙を> あてる< に to > //〈劇映〉演出する. — [形] まっすぐな, 直行の; 直系の; 直接の//率直な; 絶対の. — [副] まっすぐに; 直接に.
〜 action 直接行動{ストライキなど}. 〜 control 〈電子工学〉(機械が機械を管理する)直接制御. 〜 current 〈電〉直流. 〜 mail ダイレクトメール. 〜 method (母国語を用いない)外国語直接教授法. 〜 object 〈文法〉直接目的語. 〜 primary (election) 〈米〉直接予備選挙. 〜 speech 〔narration〕 〈文法〉直接話法. 〜 tax 直接税. ◇ 〜ness [名]
[名] 指導, 監督; 〈映劇〉演出//(通例 pl. )指図, 命令; 説明書, 使用法//方向, 方位; 傾向. in every 〜=in all 〜s 四方八方に. in the 〜 of の方向に. 〜 finder 方向探知器. 〜 indicator 方向指示器.
◇ 〜al [形] 方向の; 指向性のある.
[形] [名] 指示する; 指導〔支配〕する< を of > ; 〈電〉指向性の; 指令.
[副] まっすぐに, 直接に; ただちに. —[接]〈英〉. . . するやいなや.
[名] 指導者; 理事, 取締役, 重役; 校長; 管理者//演出家, 監督; 〈楽〉指揮者. 〜 general 総裁; (行政)長官; 会長. 〜's chair ディレクターズチェア{軽量折りたたみいす}. ◇ 〜shìp [名] 〜の職〔任期〕. diréctorate [名] 管理職; 重役〔理事〕会. dirèctórial [形]
[名] [形] 住所録, 人名簿; 指導の.
[名] 挽歌(ばんか), 哀歌.
[名] 泥; ごみ, ほこり; 不潔物; 土//悪口; 猥談(わいだん). do a person 〜 (人を)侮辱する. eat 〜 屈辱を甘受する. throw 〔fling〕 〜 at の悪口を言う. treat like (a piece of) 〜 ぞんざいに扱う. 〜 bike 非舗装路用オートバイ. »-chéap 二束三文の〔で〕. 〜 farmer 自作農. 〜 road 非舗装道路. 〜 track 泥土〔石炭殻〕の競走路.
[形] きたない, 不潔な; よごれた//下品な, 不正な; 卑猥(ひわい)な; 荒れもようの; 放射能汚染の強い; 麻薬中毒の. do 〔play〕 a 〜 trick on に卑劣な手を使う. do (all the) 〜 work 人のいやがる下働きをする. — [動] よごす〔れる〕. 〜 old man すけべおやじ. 〜 pool 〈俗〉いんちき. 〜 tricks (政界の)不正工作.
◇ -ily [副] -iness [名]
[他] 無力〔無能〕にする; に障害を与える; 無資格にする. ◇ 〜d [形] 障害のある. 〜ment [名] dìsabílity [名] 障害, 能力不全; 無力, 無能; 無資格.
[名] 不利(な立場); 不便; 損(害). ◇ 〜d [形] 恵まれない境遇の. disàdvantágeous(ly) [形] ( [副] )
[形] 冷淡になった; 不平〔不満〕を抱いて.
◇ dìsafféction [名] 離反; 不満.
[自] 一致しない, 意見が合わない, 争う; < 気候食物が> 合わない< に, と with > . ◇ 〜ment [名]
[形] 不愉快な; つきあいにくい. ◇ 〜ness [名] -bly [副]
[自] 消え(うせ)る; 見えなくなる; 失踪(しっそう)する. ◇ 〜ance [名]
[他] 失望〔落胆〕させる, の期待にそむく; < 計画などを> くじく. ◇ 〜ed [形] がっかりして. 〜ing [形] 期待はずれの, つまらない. * 〜ment [名] 失望, 当てはずれ.
[動] 不可とする, 認可しない; 賛成しない< に of > . ◇ dìsapprobátion, dìsappróval [名] 不賛成, 不認可; 非難. dìsappróvingly [副] 不賛成で.
[動] の武器を取り上げる, 武装解除する; < 怒り疑いを> 解く; 軍備を撤廃〔縮小〕する. ◇ 〜ing [形] 人なつこい. disármament [名] 軍縮; 武装解除.
[名] [他] 乱雑(にする), 混乱(させる); だらしない服装.
[他] 分解する.
[他] 引き離す, 分離する. ◇ dìsassòciátion [名]
[名] 災害, 災難; 大失敗. 〜 area 被災地.
[形] 悲惨な; ひどい. ◇ 〜ly [副]
[動] < 軍隊など> 解散する; 除隊させる〔する〕. ◇ 〜ment [名]
[動] 支払う.
◇ 〜ment [名] 支払い, 支出(金).
[名] (平)円盤; (通例 〜c)レコード, ディスク.
〜 brake ディスクブレーキ. 〜 jockey ディスクジョッキー. 〜 wheel 円盤車輪.
◇ dískery [名] レコード店. dískette [名] 〈電算〉フロッピーディスク.
[動] 捨て去る; 解雇する; 〈トランプ〉(不用の手札を)捨てる.
— [名] 〜すること; 廃棄(されたもの).
[動] 見分ける, 識別する< from, between > ; 認める.
◇ 〜ible [形] 見分けられる, 識別〔認識〕できる. 〜ibly [副] 〜ing [形] 識別〔洞察〕力のある. 〜ment [名]
[動] 解放する, 免除する; 釈放する, 解雇する, 除隊〔退院〕させる//(から)陸揚げする, < 積み荷を> 降ろす//< 責任義務を> 果たす; < 負債を> 返済する//放出する, 排出する, たれ流す; 発射〔発砲〕する; 放電する. — [名] 免除, 解放; 解任, 解雇(状)//履行; 返済//荷揚げ, 荷降し; 放出, 排出(物); 発射; 放電.
[名] 弟子; キリスト十二使徒のひとり.
[名] 訓練, 修養; 規律, 風紀; 戒律; 訓戒//学科, 学問. — [他] 訓練〔鍛練〕する; 懲戒する.
◇ dísciplìnable [形] 懲戒すべき; 訓練できる. dìsciplinárian [名] きびしい人〔教師〕. dísciplinàry [形] 訓練の; 懲戒の; 学問(上)の.
[他] < 権利を> 放棄する; < 責任を> 否認する. ◇ 〜er [名] 放棄, 否認(者).
[他] あらわにする; 打ち明ける, 発表する; あばく, 摘発する.
◇ disclósure [名] 暴露, 露見; 発表.
[名] [自] 〈話〉ディスコ(音楽); 〜で踊る.
〜 jockey ディスコ(のディスク)ジョッキー.
[動] 変色〔退色〕させる; 〜する.
[他] の計画〔希望〕をくじく, 挫折(ざせつ)させる; 当惑させる. ◇ dìscómfiture [名]
[名] [形] [他] 不満(で); に不満を感じさせる. ◇ 〜ed [形] 不満な< に with > . 〜ment [名]
[動] やめる, 中断する, 中止する; 〈法〉< 訴訟を> 取り下げる.
◇ dìscontínuance, dìscontìnuátion [名] 中止, 断絶; (訴訟の)取下げ. dìscontinúity [名] 不連続; 切れ目. dìscontínuous [形] とぎれた; 〈数〉不連続の.
[名] 不一致, 不調和; 不和; 〈楽〉不協和音. — [自] 一致しない, 不和である.
◇ discórdance [名] discórdant [形] 一致〔調和〕しない; 調子はずれの.
[名] 割引(額, 率). at a 〜 割引して. — [他] 割引する; 割引して聞く. 〜 broker 手形割引仲買人. 〜 house 〔store〕 安売り店. 〜 rate (手形の)割引率; 公定歩合.
[他] に勇気を失わせる, 落胆させる; に思いとどまらせる, 妨げる< を from > .
◇ 〜ment [名] discóuraging [形] 失望させる.
[名] 講話, 講演; 論文; 談話; テキスト内容.
— [自] 講演する; 論述する< について on, upon > .
[他] 発見する; に気づく, 悟る.
◇ 〜er [名] 発見者. * 〜y [名] 発見(物).
[名] 不信, 不信任, 疑惑; 不名誉. — [他] 信じない; の信用〔評判〕を落とす. ◇ 〜able [形] 不面目な, 恥ずべき. 〜ably [副]
[形] 思慮深い, 慎重な; 控え目な. ◇ 〜ly [副]
[形] 食い違いがある, 矛盾した. ◇ -ancy [名]
[形] 離れ離れの, 別個の, 分離した. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 分別, 思慮, 慎重; 選択〔行動, 判断〕の自由, 自由裁量. at a person's 〜 (人)の裁量で. D〜 is the better part of valor. 〈ことわざ〉逃げるが勝ち. use one's (own) 〜 自分で物事を判断する. treat with 〜 慎重に(扱う).
[形] 任意の, (自由)裁量的な. 〜 income 〈経〉裁量所得.
[名] 〈数〉判別式. ◇ discrìminántal [形]
[動] 区別する, 識別する< between, from > ; 差別待遇する.
◇ -nàting, -nàtive, -natòry [形] 識別力のある; 差別的な. -nàtor [名] 〈電〉弁別器. discrìminátion [名] 区別, 識別(力); 差別待遇.
[名] (競技用)円盤.
〜 (throw) 円盤投げ.
[他] 討論〔論議〕する, . . . について話し合う. ◇ 〜ible [形] discússant [名] (シンポジウムの)討論者. * discússion [名] 討論, 審議, 検討.
[名] [他] 軽蔑(する); 尊大. ◇ 〜ful [形] 軽蔑して< を of > ; 尊大な. 〜fully [副]
[名] 病気; 病弊.
◇ 〜d [形] 病気の; 病的な.
[動] (船飛行機から)降りる, 降ろす. ◇ dìsembarkátion [名]
[他] < 動物から> 内臓を抜き出す.
[他] の魔法を解く; の迷いをさます. ◇ 〜ment [名]
= disfranchise.
[他] の公民権〔選挙権〕を奪う. ◇ 〜ment [名]
[動] 解放する; はずす, はずれる; 遊離させる. ◇ 〜d [形] 約束がない, 暇な; はずれた. 〜ment [名]
[他] < 教会などから> 認定された地位を奪う. ◇ 〜ment [名]
[名] 不興, 冷遇; 不人気. — [他] うとんずる.
[他] の形〔美〕を傷つける; の価値をそこなう. ◇ 〜ment [名]
[動] 吐き出す; < 川が> 注ぐ.
[名] [他] 不面目, 不名誉, 恥辱; に〜をもたらす. ◇ 〜ful [形] 恥ずべき, 不名誉な. 〜fully [副]
[形] 不満な, むっとして.
[名] 変装, 仮装; 見せかけ, 口実. under the 〜 of を装って, 口実に. — [他] 変装させる; 偽装する, 隠す. 〜 oneself as の姿に変装する.
[名] (むかつくような)いや気, 嫌悪. — [他] の胸くそを悪くさせる, うんざりさせる. be 〜ed at 〔with〕 . . . にあいそがつきる. ◇ 〜ful, 〜ing [形] むかつくような, いまいましい. 〜ingly [副]
[名] (大)皿; (pl. ) 皿類; (一皿の)料理, 食物//〈話〉好物; 魅力的な女//皿状のもの; (パラボラアンテナの)反射器. do the 〜es 皿洗いをする. — [動] 皿に盛る; 皿状にする〔へこむ〕//〈英〉出し抜く, の裏をかく. 〜 it out 〈話〉しかる, 罰する, 口ぎたなくののしる. 〜 out 盛り分ける. 〜 up < 料理を> 出す; < 話を> おもしろく聞かせる. »clòth (皿洗い用)ふきん. 〜cloth gourd 〈植〉ヘチマ. »pàn (皿)洗いおけ. »ràg = dishcloth. 〜 towel 皿ふきん. »wàsher 皿洗い器〔人〕. »wàter (食器を洗った)よごれ水. ◇ 〜ed [形] へこんだ, 凹状の. »fùl [名] 皿1杯(の量). »y [形] 〈話〉非常に魅力的な.
[形] 乱れ髪の; 身なりのだらしない.
[形] 不正直な, 不正の. ◇ 〜ly [副] dishónesty [名]
[名] 不名誉, 恥辱; (手形の)不渡り. — [他] に屈辱を与える; < 手形などの> 支払いを拒む.
◇ 〜able [形] 不名誉な, 恥ずべき, 卑劣な. 〜ably [副]
[名] [他] 迷いからさます(こと); 幻滅(を. . . に感じさせる).
◇ 〜ment [名] 幻滅.
[形] [名] 行動〔意欲〕を妨げる(もの).
[他] に. . . する気をなくさせる< for; to do > .
◇ dìsinclinátion [名] いや気.
[他] 消毒〔殺菌〕する.
◇ 〜ant [形] [名] 消毒の; 消毒〔殺菌〕剤. -féction [名]
[他] 勘当する, 廃嫡する.
◇ dìsinhéritance [名]
[動] 分解〔崩壊, 分裂〕させる; 〜する. ◇ -gràtor [名] 破砕機. dìsintegrátion [名]
[名] 利害関係がないこと; 無関心. ◇ 〜ed [形] 公平無私な; 無関心な. 〜edly [副] 〜edness [名]
[形] 分離した//〈楽〉< 進行が> 3度以上の, 跳躍の// 虫〉分画している{頭胸腹が深くくびれて分かれている}.
[形] 分離する; 〈文法〉離接的な. — [名] 〈文法〉離接接続詞{but, yet など}.
[他] [名] 嫌う, いやがる; 嫌悪.
[他] 脱臼(だっきゅう)させる; < 計画秩序を> 乱す. ◇ dìslocátion [名]
[他] < ある場所から> 動かす, 取り除く; < 陣地から> 駆逐する< from > .
◇ dislódg(e)ment [名]
[形] 不忠な, 不実な.
◇ 〜ly [副] 〜ty [名]
[形] 陰気な, 憂うつな, 無気味な; みじめな. ◇ 〜ly [副]
[他] の装備〔家具〕を取りはずす; < 船の> 艤装(ぎそう)を解く; 分解する.
[他] < 暴風が船の> 帆柱を倒す.
[名] [他] ろうばい, 驚愕(きょうがく), 落胆; 〜させる.
[他] の手足を切断する; < 国を> 分割する. ◇ 〜ment [名]
[他] 去らせる, 解散させる; 解雇〔免職〕する//< 考えを> 忘れる; < 問題を> 簡略に片づける; 〈法〉却下する.
◇ 〜al [名] 退去; 解散; 免職; 〈法〉却下.
ディズニー Walt 〜 {1901‐66; 米国のアニメ映画製作者}.
〜lànd 〜ランド{Los Angeles 郊外などの遊園地}. ◇ 〜èsque [形] 〜風〔調〕の.
[形] 従順でない, 不孝な, (命令に)そむく< to > .
◇ 〜ly [副] dìsobédience [名] 不服従, 反抗; 違反.
[動] (に)従わない; < 命令に> そむく.
[名] 無秩序, 混乱; 騒動; (心身の)不調, 病気. — [他] 乱す; の調子を狂わせる, 病気にする.
◇ 〜ed [形] 乱雑な; 調子の狂った, 病気の. 〜liness [名] 〜ly [形] 無秩序な; 乱雑な; 乱暴な; 〈法〉公安妨害の.
[他] の組織〔秩序〕を破壊する, 混乱させる.
◇ disòrganizátion [名]
[他] 自分の物〔責任〕と認めない, の自分との関係を否認する.
[他] 見くびる, けなす, 誹謗(ひぼう)する.
◇ 〜ment [名] dispáragingly [副]
[形] 根本的に異なる; 不同の. ◇ 〜ly [形] 〜ness [名] dispárity [名] 不同; 不均衡, 格差.
[他] 急送する, 急派する; < 仕事食事を> さっと済ます; 殺す.
— [名] 発送, 急送, 急派; 至急報; 迅速(な処置). 〜 box 〔case〕 (公文書用)送達箱. ◇ 〜er [名] 発送者〔係〕; 運転操作係, 運航管理者.
[他] (-ll-) 追い散らす, 一掃する.
[名] (病院の)薬局; (工場学校などの)診療所.
[名] 分配(品), 施し; 摂理; 秩序, 制度; 〈法〉免除.
[動] 分配する; < 法を> 施行する; 調剤する; に免ずる< を from > . 〜 with . . . なしで済ます; を省く.
◇ dispénser [名] ディスペンサー{中の品物を1個〔1回分〕ずつ取り出せる容器装置自動販売機}.
[動] (ばらばらに)散らす, 散る; 分散させる, 広める, 消散する. ◇ dispérsal, dispérsion [名] 散乱, 分散; 離散; 伝播(でんぱ). dispérsive(ly) [形] ( [副] )分散的な〔に〕.
[他] 意気消沈させる.
[他] 置き換える; . . . にとって代わる; 追い出す, 免職する; 〈海〉排水量が. . . トンある. 〜d home maker (離婚夫の死亡などで)生活手段を失った専業主婦. 〜d person 難民.
◇ 〜able [形] 〜ment [名] 置換; 排除; 免職; 排水量, 排気量; 〈物〉変位.
[他] 見せる, 展示〔陳列〕する; < 旗などを> 広げる, 揚げる; 誇示する, 発揮する. — [名] 表示; 陳列(品), 展覧; 誇示, 発揮//(ブラウン管液晶などの)表示(装置). on 〜 陳列して.
〜 ad 大型広告{新聞雑誌中の}.
[他] の機嫌を損じる, 怒らす. ◇ displéasing [形] 不快な. displéasure [名] 不興, 不快, 不満, 立腹.
[動] 遊ぶ, 楽しませる, 楽しむ< oneself > .
[動] 配置する, 配列する; . . . したい気にならせる< to do > . 〜 of を片づける, 処分する; を平らげる.
◇ dispósable [形] [名] 可処分の, 思いのままになる; 使い捨ての(物). dispóser [名] 生ごみ処理器.
[名] 処分, 処理; 譲渡, 売却; 〜の自由//配置.
at a person's 〜 (人)の自由になって.
〜 bag 汚物入れ袋.
[形] be 〔feel〕 〜 to do . . . したい気持ちである. be well-〔ill-〕 〜 toward に好感〔悪感情〕をいだいている.
[名] 性向, 気質; 傾向, 意向//配列, 配置//処分, 譲渡(権).
[他] . . . から奪う< を of > ; 追い出す. ◇ dìsposséssion [名]
[名] 不釣合い, 不均衡. ◇ 〜al, 〜ate [形]
[他] の反証をあげる, 論破する.
[動] 論争する, 論議する; 反論する; に抗争〔抵抗〕する//得ようと争う, 競う. — [名] 論争, 口論; 紛争, 抗争. beyond 〔past, without〕 〜 議論の余地なく. in 〜 論争中の.
◇ dispútable [形] 論議の余地のある, 確かでない. dispútant [名] 論争者, 論客. dìsputátion [名] 論争, 討論. dìsputátious [形] 論争的な, 議論好きの.
[他] 失格させる, . . . から資格を剥奪(はくだつ)する< の for, from > ; 〈競技〉< 選手を> 出場停止させる.
◇ disquàlificátion [名] 不合格, 失格(の理由); 出場停止.
[他] [名] 無視(する), 軽視(する), なおざり(にする).
[名] 破損(状態), 荒廃.
[形] 評判〔外聞〕の悪い; みすぼらしい. ◇ -bly [副]
[名] 不名誉, 悪評.
[名] 不敬, 無礼.
◇ 〜ful (ly) [形] ( [副] )
[他] 引き裂く; 崩壊〔混乱〕させる.
◇ disrúption [名] disrúptive [形]
[他] 不満〔不快〕に思わせる. ◇ -fìed [形] dìssatisfáction [名] 不平, 不満. dìssatisfáctory [形] 不満足な.
[動] 解剖する; 詳細に調べる. ◇ 〜ed [形] 解剖して; 〈植〉全裂の. disséction [名] disséctor [名] 解剖者〔器具〕.
[他] < 種を> まき散らす; < 思想を> 広める.
◇ -nàtor [名] dissèminátion [名]
[自] 意見を異にする< と from > ; 英国教に反対する. — [名] 異議; 英国教反対; 〈法〉少数意見.
◇ 〜er [名] 反対者; (通例 D〜er)〈英〉非国教徒. 〜ing [形] 異議のある; 非国教派の. dissénsion [名] 意見の相違〔衝突〕. disséntient [形] [名] 異議を唱える(人).
[名] 学術〔学位〕論文.
[形] [名] 意見を異にする(人); 反体制の(者).
◇ -dence [名] 意見〔性格〕の不一致.
[形] 似ていない< と to > . ◇ 〜ly [副] dissìmilárity, dìssimílitùde [名]
[動] < 雲など> 消散させる〔する〕; < 恐れを> 一掃する; 浪費する, 放蕩(ほうとう)する. ◇ -pàted [形] 放蕩な. dìssipátion [名]
[形] 分離できる; 非社交的な.
[他] 引き離す< から from > ; 離して考える. 〜 oneself from . . . との関係を断つ. ◇ dissóciàtive [形] 分裂性の. dissòciátion [名]
[名] 溶解; 分離//(議会団体などの)解散; (結婚などの)解消//消滅; 死//〈化〉溶解.
[動] 分解する, 溶ける; < 議会など> 解散する; 解消する, 取り消す//薄れていく; 〈映テレビ〉ディゾルブする{暗転とオーバーラップによる場面転換}. 〜 in 〔into〕 tears 涙にくれる. 〜d gas (原油中の)溶解ガス. ◇ dìssolútion [名] 溶解, 分離; 解散, 解消; 消滅, 死滅. dissólvable [形] dissólvent [形] [名] 溶解力のある; 溶解剤.
[他] . . . にいさめて思いとどまらせる< を from > . ◇ -suásion [名] -suásive [形]
[名] 糸巻き棒. on the 〜 side 母方に.
[名] 距離, 間隔; 遠方//隔たり; 相違. at 〔from〕 a 〜 少し離れて(見ると). go the 〜 最後までやり抜く; 〈野球〉完投する〈ボクシング〉最終ラウンドまで闘う. in the 〜 遠くに. keep a person at a 〜 (人を)寄せつけない. keep one's 〜 寄りつかない. — [他] (追い)抜く{競走で}.
[形] 遠い; 遠縁の//よそよそしい; かすかな. in a 〜 manner 冷淡に.
◇ 〜ly [副]
[名] ジステンパー{犬の伝染病}; (心身の)病気.
[名] [他] 泥絵の具(で描く); ジステンパー画法; テンペラ画.
[動] (-ll-) 蒸留する; したた(らせ)る; の粋を取り出す.
◇ dístillate [名] 蒸留液. dìstillátion [名] 蒸留(物).
[名] 蒸留酒製造業者; 蒸留器. ◇ 〜y [名] 蒸留酒製造所.
[形] 別個の, 異なって< と from > ; はっきりした, 明瞭な.
◇* 〜ly [副]
[名] 区別, 差別; 差異//特質; 卓越, 優秀(性); 高名; 誉れ, 殊勲. be of great 〔true〕 〜 非常に有名である. gain a 〜 名をあげる. make 〔draw〕 a 〜 between の間に差別をつける.
[形] 独特の; 示差〔弁別〕的な. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[動] 区別する, 識別する< と, から from > ; の特色をなす. 〜 oneself 目だつ, 名をあげる, 有名になる. 〜 between 区別する< A and B > .
◇ 〜able [形] * 〜ed [形] 顕著な; すぐれて; 有名な, 高貴な.
[他] ねじる, ゆがめる; 曲解する.
◇ 〜ed [形] ゆがんだ. distórtion [名] ゆがみ, ひずみ; 歪曲(わいきょく), 曲解.
[他] < 心注意を> そらす; の心を迷わす, 混乱させる.
◇ 〜ed [形] 気が散って; 取り乱して.
[名] 気をまぎらすこと, 娯楽; 気の散ること, 乱心. drive a person to 〜 (人を)取り乱させる, 狂わせる.
[形] 取り乱して; 狂気の.
[名] 心痛, 悲嘆, 悩みの種, 苦痛; 困窮, 貧苦, 難儀; (船の)遭難. — [他] 苦しめる, 悩ます, 悲しませる. 〜 merchandise 不人気商品. 〜 selling (株の)投売り. 〜 signal 遭難信号.
◇ 〜ed [形] 悩みきって, 困窮した. 〜ed area 窮乏地域. 〜ful [形] 悩み多き, 悲惨な.
[他] 分配する, 配る, 供給する< に among, to > ; 散布〔分布〕する; 分類する.
◇ distríbutor [名] 分配〔配給, 配達〕者; 〈電〉配電器, 分波器.
[名] 分配, 配分; 配給, (商品の)流通; 分布; 分類. 〜 satellite (地上局への)分配通信衛星. ◇ 〜al [形]
[名] 地区, 行政区, 選挙区; 地方, 地域. D〜 of Columbia コロンビア特別区{米国連邦政府所在地. Washington, DC}. 〜 attorney 地方検事. 〜 council 〈英〉地区評議会. 〜 court 地方裁判所.
[名] 〈医〉栄養失調; 異栄養(症), ジストロフィー.
◇ distróphic [形]
[名] [他] 不信, 疑い; 信用しない, 疑う. ◇ 〜ful [形] 疑い深い< of > ; 自信のない. 〜fully [副]
[動] じゃまする, 妨げる; 不安にする; < 平静秩序を> (かき)乱す. ◇ 〜ance [名] 騒動(の種); 妨害, 障害. 〜ed [形] 乱れて, 不安で; 神経症の.
[名] 不統一, 不和; 分裂.
[動] 分裂させる〔する〕; 不和にする. ◇ disúnity [名] 不統一.
[名] 不使用, 廃止. — [他] の使用をやめる.
[名] 溝, 水路. — [動] (に)溝を掘る; < 自動車を> 溝に落とす; 脱線させる, 不時着水させる; 〈俗〉捨てる; < 人を> まく.
»wàter 溝のたまり水.
[形] [名] 利尿の; 利尿剤.
[形] 日中の; 〈植〉昼間開く; 〈動〉昼行性の. ◇ 〜ly [副]
[動] (〜d, 〈米話〉dove; 〜d)飛び込む; もぐる, もぐり込む, 潜水する〔させる〕//〈空〉急降下する〔させる〕; 手を突っ込む; 没頭する. — [名] 飛込み, 潜水; 急降下; 急落; 〈アメフト〉(攻撃側の)ダイブプレー; 〈話〉いかがわしい賭場〔酒場〕. take a 〜 やおちょうで試合に負ける. »-bòmb 〈空〉急降下爆撃する. 〜 bomber 急降下爆撃機. ◇ díver [名] 水に飛び込む〔もぐる〕人, 潜水夫; 〈鳥〉カイツブリの類.
[自] 分岐する; それる, 離れる< から from > ; < 意見が> 相違する. ◇ divérgence, -gency [名] divérgent [形] 分岐する, それる, 異なる. divérger [名] 〈心〉拡散思考型人間.
[形] いくつかの, 様々の.
[形] 多種多様な, 異なった. ◇ 〜ly [副] divérsity [名] 相違, 多様(性), 種々.
[動] 種々に変化させる, 多様化する; 多角化する.
◇ divèrsificátion [名] 多様化, 変化; 多角経営.
[名] そらすこと, 転換, (資金の)流用; 気晴らし, 娯楽.
[他] < 水路を> 転換する; < 注意を> そらす< から from > ; の気をまぎれさせる, 慰める.
[名] 〈楽〉ディベルティメント, 喜遊曲.
[他] . . . から脱がせる, はぐ< 着物を of > ; . . . から奪う< を of > .
[動] 分ける, 分かれる, 分割する, 割(れ)る//分類する< に into > ; 分配する< に among, between > ; の仲をさく; 隔てる< から from > ; 〈数〉割る, 割り切れる//〈英〉採決する. — [名] 分割; 分水嶺(れい). ◇ divíder [名] 分配者; 仲をさく人; (pl. ) 割りコンパス, 両脚規.
[名] 配当(金); 〈数〉被除数.
[形] 神の, 神性の; 神聖な, 神より授かった, 神にささげた//こうごうしい; 非凡な; 〈話〉すてきな. — [名] 神学者, 聖職者. — [動] 占う, 予言する; 見抜く. ◇ 〜ly [副] 神の力で, 神のように; すばらしく. dìvinátion [名] 占い, 易断, 予言. divíner [名] 占い者.
[名] 潜水; 〈水泳〉飛込み. 〜 bell つり鐘形潜水器. 〜 board (プールの)飛込み板. 〜 suit 潜水服.
[名] 占い, 予言.
[名] 神性, 神力; (the D〜) 神; 神学.
[他] 神性〔神聖〕化する; 神としてあがめる.
[形] 分けられる; 〈数〉割り切れる.
[名] 分割, 分類; 分裂, 不一致; 〈数〉除法//区分, 部; 段, 節; 〈生〉門; 仕切り, 目盛り; 〈軍〉師団, 分艦隊; 局, 課. 〜 of labor 分業.
〜 mark 割算記号{÷}. ◇ 〜al [形]
[形] 分裂させる, 不和を生じる.
[名] [動] 離婚(する, させる); 分離(させる).
〜 court 離婚裁判所.
F. [名] 離婚した男. ◇ 〜e [名] 離婚した女.
[他] < 秘密を> 漏らす, すっぱ抜く. ◇ divúlgence [名]
deoxyribonucleic acid.
[名] 〈楽〉ド{長音階第1音}.
[名] 桟橋, 埠頭(ふとう), 波止場; ドック, 船渠(せんきょ). — [動] ドックに入れる〔入る〕; < 宇宙船など> ドッキングする.
〜 worker = docker. »yàrd 造船所. ◇ »age [名] ドック使用料. »er [名] 港湾労働者. »ing [名] ドッキング.
[名] (刑事裁判の)被告席.
[名] 〈植〉スカンポの類.
[名] (動物の)尾の心部{毛の部分と区別}, 切り尾. — [他] (尾を)短く切る; 削減する.
[名] 医者; 博士(号); 先生; 〈話〉修理屋. — [動] 治療〔修理〕する; に手を加える. ◇ 〜al [形] 博士(号)の. 〜ate [名] 博士号.
[名] 教義, 教理; 主義; 学説. ◇ dòctrináire [名] [形] 空論家; 教条的な, 空論の. dòctrináirism [名] 教条主義; 空理空論. dóctrinal [形] 教義〔学説〕上の.
[名] 書類, 文書, 記録; 証書, 証券.
— [他] 〜で証明する, に証拠書類を提供する. ◇ dòcumentátion [名] 証拠書類提出; 文書調査.
[形] [名] 文書の; < 映画など> 事実を記録した; 記録映画, 実録小説.
◇ dòcumentárian [名] ドキュメンタリー(手法の)作家〔監督〕.
[動] さっと身をかわす; 言い抜ける, そらす, ごまかす. — [名] 身をひらりとかわすこと; 言抜け; 妙案. »bàll ドッジボール. ◇ dódger [名] ぺてん師; 小さいビラ. dódgy [形] ずるい; 危険な.
[名] 犬, 雄犬; (D〜) 〈天〉大〔小〕犬座//〈話〉男, やつ; 〈俗〉くだらない男, 魅力のない女, 評判の悪いやつ; ひどい代物(しろもの); (pl. ) 脚. a 〜's chance わずかな見込み. be top 〔under〕 〜 勝者〔敗者〕である. 〜 eat 〜 冷酷な仲間争い. Every 〜 has its 〔his〕 days. 〈ことわざ〉誰にも得意な時がある. Give a 〜 a bad name (and hang him). いったん汚名を着たら一生挽回(ばんかい)できない. live 〔lead〕 a 〜's life みじめな生活を送る. not have a 〜's chance 全然見込みがない. put on the 〜 〈俗〉気どる, 見えを張る. throw 〔give〕 to the 〜s 捨て去る, 犠牲にする. — [他] (-gg-) 尾行する; . . . につきまとう.
»bàne 〈植〉バシクルモン. 〜 biscuit 犬の餌用ビスケット; 〈俗〉(野戦用)乾パン. »càrt 犬引き車; 軽装2輪馬車. »càtcher 野犬捕獲人. 〜 collar 犬の首輪; 〈英俗〉(牧師の)立てカラー. 〜 days 盛夏, 土用. »-èar 本のページの隅の折れ〔を折る〕. »-èared ページの隅の折れた. »fìght 乱闘(する); 空中(接近)戦. »fìsh 小型サメ. 〜 fox 雄ギツネ. »gòne 〈話〉ちくしょう, いまいましい. 〜 heavy 西部劇のよた者役. »hòuse →別項. 〜 Latin 変則ラテン語. »lèg くの字形(のもの); 〈ゴルフ〉ドッグレッグ{くの字形の fairway}. 〜 paddle 犬かき(泳ぎ). 〜 racing ドッグレース{greyhound による競走}. 〜 rose 野バラ. »sbòdy 〈英話〉下働き. 〜 show (ニューヨーク公演前の)地方公演. D〜 Star 〈天〉天狼(てんろう)星. 〜 tag 犬の鑑札; 〈俗〉(兵士の)認識票. »-tíred へとへとの. »tòoth 犬歯. »tròt 小走り. »wàtch 〈海〉(2時間交代の)折半当直. »wòod ハナミズキ.
◇ »gish [形] 犬の(ような); がみがみ言う; 〈話〉しゃれた, はでな. »gy [形] [名] 犬の(ような); 犬好きな; 〈話〉いきな; = doggie.
[名] 闘犬.
[形] [名] こっけいな, へたな; 〜詩.
[名] 教義, 教理, 教条, 信条; 独断(論). ◇ 〜tìsm [名] 独断論; 独断的態度. 〜tist [名] 〜tìze [動] 独断的に言う; 教理として主張する.
[形] 独断的な; 教義の.
◇ -ics [名] 〈宗〉教義学. -ically [副]
[名] 犬ぞり.
[名] (pl. -teeth)犬歯, 糸切り歯//〈建> 犬牙(けんが)飾り.
[名] ハナミズキ.
[名] 〈地〉ドリーネ {石灰岩が分布する地域にみられる穴くぼみ}.
[名] 人形; 理知に欠ける美女; 魅力的な少女〔人〕; (錠剤の)麻薬.
— [動] 〈話〉めかしたてる< up > .
»hòuse 人形の家; こぢんまりした家.
[名] ドル{米国カナダなどの通貨単位; = 100 cents}. You can bet your bottom 〜. 確実だ.
〜 diplomacy ドル〔金力〕外交.
[名] (バター泥の)固まり; 数滴, ちょっぴり.
[名] ドルメン{数個の自然石に平石を載せた太古の遺物}.
[名] イルカ; 〈魚〉シイラ.
[名] 〈ローマ法大陸法〉詐欺; 悪意.
domestic.
[名] 領地, 領土; (個人所有の)地所; 〈法〉(完全)土地所有権; 分野, 領域, 範囲; 〈数〉変域.
[名] 丸天井, 丸屋根; (山の)円頂; 〈話〉頭.
〜 car 〈鉄道〉展望車. ◇ 〜d [形]
[形] 家庭の, 家事上の, 家庭向きの; 飼いならされた//国内の, 国産の; 自家製の. — [名] 召使.
〜 affairs 家事; 内政. 〜 animal 家畜. 〜 economy 〔science〕 家政(学). 〜 relations court 家庭裁判所.
◇ -tically [副] dòmestícity [名] 家庭愛〔生活〕; (pl. ) 家事.
[他] 飼いならす; 家庭になじませる.
◇ domèsticátion [名]
[名] 〈法〉住所, 家; 〈商〉手形支払場所.
◇ dòmicíliàry [形]
[形] [名] 支配的な, 有力な; 〈遺伝〉優性(の); そびえる; 〈楽〉属音(の){音階の第5音}.
◇ -nance [名] 優越, 支配.
[動] 支配する, 抑える, (に)優越する; 権勢をふるう< に over > ; そびえる.
◇ -nàtor [名] dòminátion [名]
サントドミンゴ{Dominican Republic の首都}.
ドミニカ{西インド諸島東部の英連邦国}.
[形] [名] 〈カトリツク〉ドミニコ会の(修道士); ドミニカ共和国の〔人〕. 〜 Republic ドミニカ共和国{西インド諸島西部の国}.
[名] 支配(権), 統治, 主権; 領土; (the D〜) 英連邦内自治領の旧称; カナダ.
Sp. [名] (D〜) . . . 様{スペイン男性の敬称}; スペイン紳士〔人〕; (マフィアの)ボス; 〈英:大学〉学監, 個人指導教官. ◇ »nish [形] 堅苦しい.
[他] (-nn-) 〈古〉身につける, 着る.
[動] 寄付する, 贈与する. ◇ dónator [名] donátion [名] 寄付(金).
[動] do1 の過去分詞.
— [形] 済んで, 終わって//煮焼きされた; だまされた. be 〜 up 〔in〕 へとへとである; 殺された. over and 〜 with が片づいて. Well 〜! よくやった.
[名] ドン{ベトナムの通貨単位}.
[名] 天主閣.
[名] ロバ; まぬけ. 〜 engine (船の)補助エンジン. 〜 jacket (労働者の)厚地のジャケット. 〜's years 〈英話〉長い間. 〜wòrk 〈英話〉単調でつらい仕事.
[名] 寄贈者; 〈医〉(血液などの)提供者.
[名] 運命; 破滅; 最後の審判. — [他] 運命づける{通例悪く}; に(死)刑を宣告する. »sdày 最後の審判の日, 世界の終末. D〜sday Clock 世界終末時計{必ず起こると考えられる核戦争までの防止猶予時間を示す}.
[名] 戸, 扉; 戸口, 出入り口; 一戸//門戸, (. . . への)道. answer the 〜 (来客の)取次に出る. by the back 〜 こっそりと, 秘密に. from 〜 to 〜 一軒一軒. lay the blame at a person's 〜 (責任を人)のせいにする. out of 〜s 戸外で. show a person the 〜 (人を)追い出す. show 〔see〕 a person to the 〜 (人を)戸口へ送り出す.
»bèll 戸口のベル. 〜 check 〔closer〕 ドアクローザー{静かに閉める装置}. »jàmb 戸口の側柱. »kèeper 門衛. »knòb ドアの取っ手. »màn (ホテルなどの)送迎係. »màt 戸口の靴ぬぐい. 〜 money 入場料. »nàil 円頭の大くぎ. 〜 opener (セールスマンがドアをあけさせるための)おとりプレゼント. »plàte 標札. »pòst 門柱. »stèp 戸口の上がり段; 戸別訪問をする. »stòp 戸のあおり止め. ¼-to-» 戸別訪問の, 宅配の. * »wày 戸口; 門戸.
[形] 眠っている; 休止状態の; < 資金など> 遊んでいる.
〜 volcano 休火山.
◇ dórmancy [名] 睡眠〔休止〕状態.
[名] 屋根窓.
[名] (-mìce) 〈動〉ヤマネ.
[名] 寄宿舎, 寮, 共同寝室.
〜 (suburb) ベッドタウン, 郊外住宅地.
[形] 〈動〉背の.
〜 fin 背びれ. ◇ 〜ly [副]
[名] [他] (薬の)一服; 〈俗〉淋病; に投薬する, 服用させる. ◇ dósage [名] (一回分の)服用量; 放射線量.
ドストエフスキー Feodor Mikhailovich 〜 {1821‐81; ロシアの文豪}. ◇ 〜an [形]
[名] 点, 小点; 〈楽〉付点. on the 〜 〈話〉時間きっかりに. — [動] (-tt-) (に)点を打つ; に点在させる< を with > . 〜 one's 〔the〕 i's and cross one's 〔the〕 t's 細部まで几帳面(きちょうめん)に示す〔行なう〕. 〜 matrix 〈電算〉ドット方式{点の配列で文字などを表現する}. »(-màtrix) prínter ドットプリンター. ◇ »ted [形] 点々の, 点付きの. 〜ted line 点線.
[動] 〈古〉do1 の直説法現在第三人称単数形.
[形] [副] 2倍の〔に〕, 二重の〔に〕; 二つ折りの, 対の, 2人用の; < 花が> 八重の//あいまいな, 裏表のある. play 〜 〔a 〜 game〕 両方に内通する. — [名] 2倍, 重なり; ひだ, 折返し; 急回転//生写しの人〔物〕; 代役, 替え玉//〈野球〉二塁打; (pl. ) (テニスなどの)ダブルス; 〈競馬〉複式; 〈ボウリング〉ダブル{2連続ストライク}. at 〔on〕 the 〜 〈話〉ただちに. — [動] 2倍にする〔なる〕, 重ねる; 二つにたたむ//〈海〉< 岬などを> 回航する; 〈野球〉二塁打を打つ. 〜 as < 二役> を演じる, 兼ねる. 〜 back 折り返す, 引き返す. 〜 up 折る; < こぶしを> 握りしめる; 体を折り曲げる; . . . と同室〔同居〕する.
〜 agent 二重スパイ. 〜 bar (楽譜の)複縦線. 〜-bárreled 双銃身の; 二重目的の, あいまいな. 〜 bass 〈楽〉ダブルベース. 〜-bédded ダブルベッド付きの. 〜 bind 〈心〉二重拘束; 板挟さみ. 〜 bogey 〈ゴルフ〉ダブルボギー{パーより2打多い}. 〜 boiler (湯せん式)二重なべ. 〜 bond 〈化〉二重結合. 〜-bréasted < 上着が> ダブルの, 両前の. 〜-chéck 再点検(する). 〜 chin 二重あご. 〜 cross 〈話〉裏切り. 〜-cróss 〈話〉裏切る. 〜 dagger 二重剣じるし. 〜 date (男女二組の)ダブルデート. 〜-déal →別項. 〜-décker 2階つき乗り物; 2段重ねサンドイッチ. 〜-dígit (inflátion) 二けたの, 10%以上の(インフレ). 〜 Dutch 〈話〉ちんぷんかんぷん. 〜-dýed 2度染めの; < 悪人など> 札つきの. 〜-édged 両刃の; 賛否両様にとれる. 〜-enténdre F. (裏に卑わいな意味を含む)両義語句. 〜 entry 〈簿記〉複式記帳(法). 〜 exposure 〈写〉二重露光. 〜-fáced 二心ある, 偽善の; < 織物など> 両面仕上げの. 〜 fault (テニスの)ダブルフォールト. 〜 feature 〈映〉2本立て. 〜 flat 〈楽〉重変記号. 〜héader 2両機関車つき列車; 〈野球〉ダブルヘッダー. 〜 helix 〈生化〉(DNA分子の)二重らせん. 〜-jóinted 〈医機〉二重関節のある. 〜-mínded 優柔不断の; 二心のある. 〜 negative 〈文法〉二重否定. 〜 nickel 〈俗〉時速55マイル{米国幹線道路の制限速度}. 〜-párk 二重駐車する. 〜 play 〈野球〉ダブルプレー. 〜-quíck 駆け足の〔で〕; 〈話〉大急ぎの〔で〕. 〜 room (ホテルの)ダブルベッド付きの部屋. 〜 sharp 〈楽〉重嬰(えい)記号{##}. 〜-spáce 1行おきにタイプする. 〜 standard (女子にきびしい)道徳規準; 〈経〉複本位制. 〜 star 〈天〉二重星. 〜-stóp (弦楽器で)重音(を出す). 〜 take (喜劇の)後で気がつき驚く所作. 〜-tàlk あいまいな話; 二枚舌; でたらめ言葉をまぜる(話し方). 〜thìnk 《軽蔑的》二重信念. 〜 time 駆け足; (休日出勤の)倍額給率. 〜-tóngued 二枚舌の. 〜trèe (車すきなどの)横木. 〜 truck 〈新聞〉見開き2頁にわたる記事〔広告〕. 〜 vision 〈医〉複視. ◇ dóubly [副] 2倍に; 二重に, 二様に.
[名] ダブレット{ルネッサンス時代の男性用上着}; 〈言〉双生語.
[名] [動] 疑い, 不審; 不確実//疑う, (に)不審をいだく. beyond 〜 疑いの余地なく. in 〜 疑って. There is no 〜 that 確かに. . . である. without 〜 確かに. »ing Thómas 疑い深い人.
◇ »ingly [副] * »less, »lessly [副] 疑いなく, きっと; おそらく, たぶん.
[形] 疑って, 疑わしい; おぼつかない, 怪しげな. ◇* 〜ly [副]
[名] 練り粉, パン生地; 〈俗〉現なま. »nùt ドーナツ. ◇ »y [形] 生パンのような; 生焼けの; 青白い.
[形] 陰気な, 気むずかしい.
◇ »ly [副]
[名] ハト; 柔和な人, かわいい人//ハト派〔穏健派〕の人.
»còt, »còte ハト小屋. »tàil 〈建〉あり継ぎ(にする); ぴったりはめる〔はまる〕.
◇ dóvish [形] ハトのような; ハト派の.
ドーバー{米国 Delaware 州の州都; イングランド南東部の海港}. Strait of 〜 ドーバー海峡.
[名] 王侯の未亡人; 〈話〉品位のある老婦人.
[副] [形] 下へ(の), 下方に, くだって, 階下に (swallow 〜 飲み込む/ Nobody is 〜 yet. みんなまだ二階〔寝室〕にいる); 倒れて, 落ちて, 横になって (knock 〜/ The fighter is 〜. ); 下手(しもて)へ, 南へ, (中央から)地方へ, < 列車道路が> 下りの, (隅など)重要でない場所に (What's that 〜 there?) //静まって, 弱って, 小さく (turn the radio 〜/ Sales are 〜. ); < 値が> 下がって; 落胆して, 気分がすぐれない (feel 〜 today) //最後まで. . . する, すっかり (run 〜 尽きる/ boil 〜 煮つめる); しっかりと (tie 〜); 連続して, ずっと, 伝えられて (hand 〔pass〕 〜); 書かれて, 載って (〜 on the list); 即金で//〈電算〉(修理などのために)停止して. — [前] . . . をくだって, に沿って下手に, の方へ(降りて). be 〜 for next week (来週)の予定である. be 〜 on に飛びかかる, を虐待する, 恨む; を認めない. 〜 and out 打ちのめされて; 職を失って, 落ちぶれて. from A 〜 to B AからBに至るまで. It suits me 〜 to the ground. 全く(それは好つごうだ). go 〜 under オーストラリア〔ニュージーランド〕に(行く). D〜 with the government! (政府)打倒. — [他] 打ち倒す〔落とす〕; 飲み込む. 〜 tools 〈英〉ストに入る. — [名] 下, くだり; (pl. ) 不振 (ups and 〜s 浮き沈み); 〈競技〉ダウン; 鎮静剤. have a 〜 on を評価しない, に悪意をもつ.
»-and-óut 肉体の衰えた; 落ちぶれた. »bèat 〈楽〉強拍(指示); 不景気; 陰気な. »càst 伏し目の; 落胆した. »cóurt 〈バスケツト〉相手コート端へ. D〜 East Maine 州(へ, で, の). »fàll 没落; 落下; 大降り. »gràde くだり坂(の), 落ち目(の); 格下げする, の品質を落とす. »hàul (帆の)押さえ索. »héarted 元気のない. »hìll くだり坂(の), 落ち目の; 容易な; 〈スキー〉滑降. »-hóme 米国南部の, 素朴な. 〜 payment 即金. »plày 軽視する. »pòur 大降り. »ránge < ミサイルが> 射程に沿って. »rìght 率直な, 完全な〔に〕. »ríver 川下へ〔の〕. »shìft シフトダウン(する). »sìze 小型化する. »stáge 舞台の下手〔前方〕に; カメラに向かって. ** »stáirs →別項. »stàte 州の南部(の, へ). »stréam 流れをくだって, 下流に〔の〕. »stròke 打ちおろし. »swìng 振りおろし; 不景気. »-the-lìne 徹底した, 心底からの. »thròw 断層陥没. »-to-èarth 現実的な; 率直な. * »tówn 商業地区, 繁華街(に, で, へ, の). »trènd, »tùrn 景気の下降, 弱含み. »tródden しいたげられた. ◇ »er [名] 鎮静剤; 落ち込み〔ませるもの〕, 悲しい結末の物語〔映画〕; 退屈な人〔物〕.
[名] (水鳥の)綿毛; うぶ毛; 〈植〉冠毛. ◇ »y [形] 〜の(ような, はえた).
[名] (pl. ) 小高い草原地. the D〜s (南イングランドの)草原丘陵帯.
[名] 没落; 落下; 大降り.
[名] くだり坂, 落ち目. — [形] くだり坂の, 落ち目の. — [他] 格下げする, の品質を落とす.
[他] 軽視する.
[名] 大降り.
[形] 率直な, 完全な〔に〕.
[名] 舞台の下手. — [副] 舞台の下手〔前方〕に; カメラに向かって.
[副] [形] 流れをくだって, 下流に〔の〕.
[名] 商業地区, 繁華街. — [副] 繁華街に〔で, へ〕. — [形] 繁華街の.
[形] しいたげられた.
[名] 景気の下降, 弱含み.
[形] [副] くだりの, 下降の//下方へ; . . . 以降, このかた.
◇* 〜s [副] = downward.
[名] 嫁入り持参金.
F. [名] 長老, 古参者.
◇ dóyenne [名] 〜の女性形.
[自] [名] まどろむ, 居眠り(する)< off > . ◇ dózy [形] 眠そうな; 〈話〉愚かな.
[名] (〜(s)) ダース, 12(個); (pl. ) 数十, 多数.
doctor.
[形] (-bb-) [名] くすんだ褐色(の); さえない, 単調な.
[名] 車〔荷〕を引くこと, 牽引(けんいん)量; 一網の漁獲高//一飲み, 一口, (たばこの)一吸い, (水薬)1回分; (ビールなどの)たる抜き; (船の)喫水//下書き, 設計図; 草案, 草稿//通風(装置), すきま風//為替手形, 支払命令書//徴兵; 分遣隊; (プロスポーツの)ドラフト制. — [形] 牽引用の; 草案の. — [他] 徴集する; 引っ張る, 抜く//の設計図をかく; 起草する.
〜 animal 牽引用の動物{牛馬など}. 〜 beer 生ビール. 〜 board 徴兵委員会. 〜 dodger 徴兵忌避者. »sman 製図家〔工〕; 立案者; デッサン画家.
◇ 〜ée [名] 応召兵. »er [名] 起草〔立案〕者. »ing [名] ドラフト走法{前の車にぴったりついて空気の流れを利用する}. »y [形] すきま風の入る.
[動] (-gg-) 引く, 引きず(られ)る; < 足を> 引きずって歩く< along > ; 引きずり込む< へ into > , 引き出す< out > //だらだら長びかせる〔長びく〕< on > ; 遅れる, のろのろ仕事をする//< 川底を> さらう; < 土地を> すく; 〈俗〉たばこを吸い込む. 〜 one's feet 〔heels〕 〈俗〉ぐずぐずして時間をかせぐ. — [名] 引くこと〔物〕; そり(の一種); まぐわ//(車の)歯止め; じゃまもの//〈俗〉人を動かす力; ひいき, 引き//〈俗〉たばこを吸い込むこと; ダンス; 通り, 街路; 退屈な人〔物〕; (男が着た)女の服. 〜 bunt 〈野球〉ドラッグバント. »nèt 地引き網; 捜査網. 〜 race 〈車〉ドラッグレース{1/4 mile 加速競走}.
[名] 竜//〈話〉こわいおばさん; 〈電算〉(主プログラムにはない小さな仕事をするための)補助プログラム.
〜flŸ トンボ. 〜's teeth 紛争の種.
[動] (. . . から)排水する, 干拓する, 干上がる; ぐいと飲み干す//使い果たす; . . . から絞りつくす< を of > ; 流出する〔させる〕< away, off > . — [名] 排水(管); (pl. ) 下水(施設); 流出, 枯渇, 乱費, 負担< on > . down the 〜 〈話〉失われて. 〜 board (台所の)水切り台. 〜ed weight (缶詰の)固型物重量. »pìpe 排水管.
[名] 排水(設備); 下水, 汚水. 〜 basin 排水盆地, 流域.
[名] 雄のカモ〔アヒル〕.
[名] ドラム{重量単位; =1/16 oz, 1. 772g. 薬衡単位; =1/8 oz}; (ウイスキーなどの)微量.
[名] 劇(文学), 演劇; 戯曲, 脚本//劇的性質〔事件〕.
◇ drámatist [名] 劇作家. dràmatizátion [名] drámatìze [動] 劇化〔脚色〕する〔される〕; 演技する.
[形] 劇の; 劇的な, 芝居がかった. ◇ -ics [名] 演劇(学), 演出法; 《複数扱い》しろうと芝居. -ically [副] 劇的に, 顕著に.
[名] 劇作法; 演出(法).
◇ dràmatúrgic [形]
[動] drink の過去形.
[動] (drank; drunk) 飲む; 酒を飲む; < 水分を> 吸収する< in > ; 飲むと. . . の味がする. 〜 down 一息に飲む. 〜 a person's health (人の)健康を祈って乾杯する. 〜 in に聞きほれる, 陶酔する. 〜 of を(少し)飲む. 〜 off 飲み干す. 〜 to に乾杯する. — [名] 飲料, 酒(類); 一杯; 深酒; 〈話〉海. ◇ »able [形] [名] 飲用になる; (pl. ) 飲料. »er [名] 酒飲み.
[他] < 布を> 優美に掛ける; おおう; もたれかける. — [名] 掛け布, ドレープ; (厚い)カーテン. ◇ dráper [名] 〈英〉生地屋, 呉服屋. drápery [名] 布地, 織物; ひだのよった掛け布; 反物業.
[形] 猛烈な; 思い切った, 抜本的な. ◇ -tically [副]
[動] (drew; drawn) 引く, 引っ張る; 引きつける, 引き抜く//近寄る, 近づく< に, の方へ to, toward > ; 寄り集まる< together > //(注意関心を)引く, 人気を呼ぶ; (刀ピストルを)抜く; (くじを)引く, 引き当てる; < 水を> くみ上げる; < 茶など> 入れる, 出る//(線を)引く; (図絵を)描く, 描写〔製図〕する; < 区別を> 設ける//< 金結論情報を> 引き出す< から from > ; < 笑い涙を> 引き起こす; < 給料を> 得る; < 結果を> 招く; < 利子を> 生む//縮める, 縮まる; < 顔を> ゆがめる; 引きつめる〔つまる〕//< 息を> 吸い込む; < ため息を> つく; < パイプ煙突が> 煙を通す//< 船が> . . . の喫水である//< 試合など> 引分けにする〔なる〕. 〜 apart 離れる, 遠ざかる< から from > . 〜 a person aside (人を)わきに引っ張っていく. 〜 back 引き戻す; 退く, 手を引く. 〜 for くじを引いて決める. 〜 in < つめを> 引っ込める; < 日が> 短くなる, 暮れる; < 列車が> 到着する. 〜 on に近づく; < 手形を> 振り出す; < 衣服を> 身につける. 〜 out に(誘いをかけて)話させる; 長々と続ける; < 預金を> 引き出す. 〜 up < 車など> とまる, とめる; < 体を> まっすぐに起こす; 整列する〔させる〕; < 文書を> 作成する. — [名] 引くこと; 引分け; くじ(引き); 呼びもの.
»bàck 障害; 欠点, 不利< in > ; 控除; 撤去, 撤回. »brìdge はね橋. »dòwn 削減, 縮小; (池などの)水位低下. »knìfe 引き削りかんな. »plàte (針金製造用)ダイス鉄板. »strìng (袋の口などの)引きひも. ◇ 〜ée [名] (手形)名あて人. * »er< SPS> 1< /SPS> [名] (手形)振出人; 製図家. 〜er< SPS> 2< /SPS> [名] 引出し; (pl. ) たんす; (pl. ) ズボン下, ズロース.
[名] (鉛筆木炭などで描いた)絵, 線画, デッサン; 製図//くじ引き; (手形の)振出し.
〜 block 〔pad〕 (はぎ取り式)画用紙帳. 〜bòard 画板, 製図板. 〜càrd 人気番組〔役者〕; 〈野球〉好カード. 〜 pen 製図用ペン, カラス口. 〜 pin 〈英〉画びょう. 〜 room 客間; 〈鉄道〉特別客室.
[動] draw の過去分詞.
— [形] 抜き身の; 引き伸ばした; < 顔など> 張り詰めた, やつれた; < 鳥など> 内臓を抜いた; 引分けの. 〜 butter とかしバター. 〜 game 引分け試合, ドロー. 〜 work ドロンワーク{布の糸をぬきかがるししゅう}.
[他] [名] ひどく恐れる, こわがる, 案ずる; 恐怖, 不安. ◇* »ful [形] 恐ろしい; ものすごい, 全くひどい. »fully [副]
[名] [形] 夢; 夢ごこち, 夢想, 幻//〜の(ような). — [動] (〜ed, dreamt) 夢みる, 夢に見る, 夢想する< を of, about > . 〜 time away (時を)夢うつつで過ごす. 〜 up < 不可能事を> 頭に描く, ふと思いつく. I wouldn't 〜 of leaving you. (君を置いてく)なんて考えられない. 〜 factory 映画スタジオ〔産業〕. »lànd 夢の世界, 眠り. 〜 machine テレビ業界. 〜 world 空想の世界.
◇ »er [名] 夢想家. »less [形] 夢を見ない; 夢のない. »lìke [形] 夢のような.
[形] 荒涼とした, わびしい, 陰気な; 退屈な.
◇ -ily [副] -iness [名]
[名] [動] 浚渫(しゅんせつ)機〔船〕; 底引き網; (水底を)さらう< up > ; 〈話〉< 記憶を> 掘り起こす.
◇ drédger< SPS> 1< /SPS> [名] 浚渫船.
[他] < 粉などを> 振り掛ける; . . . にまぶす. ◇ drédger< SPS> 2< /SPS> [名] 振掛け器.
[名] pl. かす, くず, くだらないもの. drain 〔drink〕 to the 〜 飲み尽くす.
[動] 衣服を着(せ)る; 飾る< で with > //調える; < 皮などを> 仕上げる; < サラダに> ドレッシングをかける, < 肉を> 下ごしらえする; < 撮影セットを> 組む//< 髪を> 結う; < 傷を> 手当てする; 整列する〔させる〕; (招待切符で)満席にする. 〜 down しかりつける. 〜 for dinner 晩さん会に特別な服装をする. 〜 up 盛装する〔させる〕; (飾り立てて)見ばえをよくする. 〜 well 着こなしがうまい. — [名] 衣服, 服装; 正装, 礼服; ドレス{ワンピース}.
〜 circle (劇場の)特等席. 〜 coat 燕尾(えんび)服. »màker 婦人服洋裁師. »màking 洋裁. 〜 parade 閲兵式. 〜 rehearsal 〈劇〉衣装をつけた本げいこ. 〜 shirt (礼装用)ワイシャツ. 〜 suit (男子の)夜会服. 〜 uniform 〈軍〉礼服. ◇ »er< SPS> 1< /SPS> [名] 着付け役, 衣装方; (ショーウインドーの)飾り付け人; おしゃれ{人}. »er< SPS> 2< /SPS> [名] 食器戸棚, 鏡だんす. »y [形] < 服装が> 改まった; おしゃれな, はでな.
[名] 着付け, 身じたく; 手入れ, 化粧//〈料理〉ドレッシング; (鳥料理の)詰め物; (傷の)手当て(用品); 肥料. 〜 case (旅行用)化粧道具入れ. 〜-dówn きびしくしかること. 〜 gown 化粧着. 〜 room 化粧室; 楽屋. 〜 station 〈軍〉(応急手当ての)包帯所. 〜 table 化粧台.
[動] dry の過去(分詞).
— [形] 乾燥した.
»-úp 干からびた, 枯れた.
[形] かわいた, 水けのない; 日照り続きの; のどのかわいた; 涙を出さない, 乳の出ない//固体の; たんの出ない; < パンが> 何も塗ってない; < 酒が> 辛口の; 禁酒の//あからさまの; さりげない, そっけない, 無味乾燥な. run 〜 < 川が> 干上がる. — [動] かわかす, かわく干す; < ぬれた手などを> ふく; < 沼など> からす, かれる. 〜 out 〈話〉禁断療法をする〔させる〕. 〜 up 干上がる; 〈話〉話をやめる. — [名] (dries) かんばつ; (〜s) 〈話〉禁酒論者.
»asdùst 無味乾燥な(学者). 〜 battery 〔cell〕 乾電池. »-cléan ドライクリーニングで洗濯する. 〜 cleaner ドライクリーニング屋. 〜 cleaning ドライクリーニング. 〜 dock 乾ドック. »-éyed 泣いていない; 冷静な. 〜 farming 乾地農法. 〜 goods 生地, 洋品類; 〈英〉穀類. 〜 ice ドライアイス. 〜 land 乾燥地, 陸地. 〜 measure 乾量{穀類の計量単位}. 〜 nurse (授乳しない)乳母(うば). »-nùrse 守り育てる. 〜 rot (木材の)むれ腐れ; (道徳的な)退廃. 〜 run (空砲での)射撃演習; リハーサル; 〈電算〉(フローチャートなどを使った)机上検査. »-shód 靴〔足〕をぬらさないで. 〜 wall 乾式の〔石積み〕壁. 〜 wash (アイロンをかけてない)かわいた洗濯物. ◇ »er = drier. »ing [名] [形] 乾燥(させる). »ly [副] 乾燥して; 冷淡に. »ness [名]
[名] かわかす人; ドライヤー, 乾燥器; 乾燥剤.
[名] 漂流, 流れ; 流落, 偏流; (流れの)速度; (ゆるやかな)潮流, (人の)移動//傾向, 大勢; 成行き(まかせ); 趣旨, 主意//漂流物; 〈地〉漂積物; 吹きだまり//〈車〉横すべり; 〈機〉ドリフト; (基準からの)狂い, 性能の劣化. — [動] 漂流させる〔する〕, 放浪する; 吹き寄せる; ずるずると陥る< に into > . 〜 ice 流氷. 〜 net 流し網. »wòod 流木.
◇ »age [名] 漂流(作用), 流程, 漂流物. »er [名] 流れ者; 流し網漁船.
[名] [動] きり, 穴あけ機, ドリル; (穴を)あける//反復練習(させる, する), 教練(する); 〈英話〉正規のやり方.
〜 book 練習帳. »màster 教練教官. »shìp (石油探査用などの)海底掘削船.
[名] [他] うね; 種まき機; < 種を> まく.
[名] 〈織物〉あやリンネル.
[名] 〈動〉ドリル{西アフリカ産のヒヒ}.
[名] [形] 飲むこと; 飲用の. 〜 fountain 噴水式水飲み場. 〜 water 飲料水.
[動] [名] (〜ped, dript) したた(らせ)る; しずく, したたり; 〈医〉点滴(剤)//いっぱいである< で with > ; 〈俗〉退屈な人. 〜 coffee ドリップコーヒー. »-drý < ナイロンなど> ぬれたままつるしてかわかす〔かわく〕. ◇ »ping [名] [形] したたり, 滴下; (しばしば pl. )しずく; (焼き肉の)肉汁; ポタポタたれる; ずぶぬれの.
[動] (drove; dríven) 追う, 追い立てる; < 風が> 吹き寄せる, < 波が> 押し流す; 駆使〔酷使〕する, 無理に. . . させる< to, into > //御する, 運転する, 車で運ぶ〔送る〕//突進する; 降りつける< に against > ; ねらう, するつもりである< を at > //営む, 精を出してやる; < 取引を> 強引に決める//< くぎを> 打ち込む; < トンネルを> 掘る//〈ゴルフ〉ドライバーで打つ; 〈テニス〉ドライブをかける. 〜 in one's point (主張の要点を)わからせようとする, たたき込む. 〜 off 追い払う; 〈ゴルフ〉ティーからボールを打つ. What are you driving at? (何)を言おうとして(いるのか). — [名] ドライブ(道); 道のり//かり立て; 攻撃; 精力, 衝動; キャンペーン//〈機〉駆動装置, (動力の)伝動; (ゴルフなどの)長打, ドライブ. »-ín (車のまま利用できる)ドライブイン(式の). »-thróugh 乗車したまま利用できる. »wày (道から家までの)車道.
◇ drìv(e)abílity [名] 〈車〉操縦(安定)性.
[名] 運転者, 機関士, 御者; 牛飼い//打込み機; 〈ゴルフ〉ドライバー, 1番ウッド; (pl. )〈話〉(両)脚.
〜's license 運転免許証.
[名] 〈機〉(自動車などの)動力伝達経路.
[名] [形] 駆動(の), 運転; 吹きまくる; 迫力ある. 〜 iron 〈ゴルフ〉ドライビング〔1番〕アイアン. 〜 license 〈英〉運転免許証. 〜 range ゴルフ練習場. 〜 wheel (機関車の)動輪.
[名] [自] 霧雨(が降る).
◇ drízzly [形]
[動] うなだれる, うつむける, 伏し目になる; しおれる; (気力が)衰える.
— [名] うなだれ; 意気消沈.
〜 snoot 〔snoop〕 〈空〉可変機首機, 可変取付角翼機. ◇ »ingly [副] »y [形]
[名] しずく, 1滴; (pl. ) 点滴薬; 少量(の液); あめ玉; ペンダント//落下(距離), 降下, 下落; 〈フツトボール〉ドロップキック//(舞台の)落とし戸; 差入れ口. a 〜 in the ocean 〔bucket〕 大海の一滴. have 〔get〕 the 〜 on 〈俗〉. . . より有利な立場に立つ. — [動] (-pp-) したた(らせ)る, たれる, たらす//落ちる, 落とす; 下がる, 下げる; 降りる, 降ろす; 倒れる, 倒す; (口から)漏れる, 漏らす//< 金を> なくす; とだえる; やめ(させ)る. 〜 a person a line 〔note〕 (人に)一筆書き送る. 〜 dead 急死する. 〜 in on . . . (宅)にふいに立寄る. 〜 like a hot potato あわててやめる. 〜 off 〔away〕 ひとりずつ去る; 衰える; 〈話〉まどろむ. 〜 out 脱落する, 中退する, 抜ける< から, を of > .
〜 curtain (舞台の)どんちょう. 〜 goal 〈ラグビー〉ドロップゴール{3点}. 〜 hammer 〔press〕 〈機〉落としハンマー. »kìck 〈フツトボール〉ドロップキック. »-kìck ドロップキックする. 〜 letter 局区内郵便物. »òff 急な下り; 下落. »òut 〈ラグビー〉ドロップアウト; 脱落(者), 中退者. 〜 shot 〈テニス〉ドロップショット.
◇ »let [名] 小滴. »per [名] 落とす人〔物〕; 点滴器. »ping [名] 落下; (pl. ) 滴下物, (鳥の)ふん.
[名] 〈植〉ドクゼリ, シモツケソウ(の類).
[名] 旱魃(かんばつ), 日照り; 欠乏.
◇ dróughty, dróuthy [形]
[動] drive の過去形.
[名] (ぞろぞろ行く)家畜〔人〕の群れ. ◇ dróver [名] 家畜追い人, 家畜商.
[動] おぼれる, 溺死(できし)する; 〜させる; 水浸しにする//まぎらせる< に in > ; < 音を> かき消す.
[形] 眠けを誘う, 眠たい. ◇ -sily [副] -siness [名]
[動] [名] (単調で骨の折れる仕事に)こつこつ働く(人).
◇ drúdgery [名] 骨折り仕事.
[名] 薬, 薬剤; 麻薬. a 〜 on the market たなざらし商品. — [動] (-gg-) に薬物を混ぜる〔飲ませる〕; 麻薬を常用する. * »stòre ドラッグストア{喫茶雑貨薬品店}. ◇ »gie, »gy [名] 麻薬常用者. * »gist [名] 薬屋, 薬剤師.
[名] 太鼓(の音); 鼓膜; ドラム缶; 〈機〉巻胴. beat the 〜 注目をひこうとする. — [動] (-mm-) 太鼓をたたく; < 曲を> 太鼓で奏する. 〜 into に繰り返したたき込む. 〜 on the table 指で机をたたく. 〜 out 罷免する; 宣伝する. 〜 up (鳴り物入りで)< 客を> 集める.
»bèat 太鼓の音. »fìre 集中砲火〔攻撃〕. »hèad 太鼓の皮. 〜 major 鼓手長, 楽長. 〜 majorette バトンガール. »stìck 太鼓のばち; (料理した)鳥の足.
◇ »mer [名] ドラム奏者, 鼓手; 〈話〉セールスマン.
[動] drink の過去分詞. — [形] 酔って; 夢中になって. 〜 with happiness, power (幸せ, 権力)に酔って.
— [名] 〈俗〉酔払い; 酒宴. 〜 funk (客室乗務員による)機長お出まし要請{酔客などを静めるため}. ◇ »ard [名] 飲んだくれ.
[形] 酔った, 酒飲みの; 酒の上の. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名]
[名] 〈植〉核果.
[形] 2の, 二重の, 二元的な; 〈文法〉双数の. 〜 citizenship 二重市民権〔国籍〕. 〜 control 2国共同統治; 二重操縦装置. 〜 personality 二重人格. 〜 pricing 二重価格表示. 〜-púrpose 二重目的の, 兼用の.
◇ 〜ìsm [名] 二重性; 〈哲宗〉二元論. 〜ist [名] dùalístic [形] 二元論的な. duálity [名] 二重性.
[他] (-bb-) に knight 爵を授ける{国王が剣で肩をたたいて}; . . . にあだ名をつける, と称する.
[他] (-bb-) < フイルムテープに> 吹替え〔追加録音〕をする, ダビングする.
Dublin.
[形] 疑わしい, 怪しい; 決定しがたい, あいまいな; いかがわしい. ◇ 〜ly [副] 〜ness [名] dubíety [名]
ダブリン{Republic of Ireland の首都}.
[名] 公爵領, 公国.
[名] (雌の)カモ, アヒル; 〜の肉//〈英話〉かわいい人; 〈俗〉やつ; 男性患者用しびん. 〜s and drake 水切り遊び. take to a new job like a 〜 to water (新しい仕事)をすぐにのみ込む. »bìll カモノハシ. »bòard(s) (ぬかるみの)渡り板. 〜's egg 〈クリケツト〉零点. 〜 soup 〈俗〉たやすいこと. »wèed アオウキクサ.
◇ »ling [名] 子ガモ, アヒルの子. »y [形] [名] 〈話〉すてきな, 愉快な; かわいい(人).
[動] [名] ちょいと水にもぐる; ひょいとかがむ〔かがめる〕; 避ける//〜すること. 〜 out of < 責任など> をのがれる. ◇ »ing [名] 水につかること, ずぶぬれ; 〈ボクシング〉ダッキング.
[名] ズック, 帆布; (pl. ) ズックのズボン.
[形] 支払期限のきた, 満期の; 当然与えられるべき; 帰すべき< に to > //正当な, 当然の; 適当な//. . . するはずで< to do > ; 到着予定で. 〜 to 《前置詞句》. . . のため〔結果〕(で). — [名] 当然受けるべきもの, 当然の権利//(通例 pl. )料金, 会費, 手数料, 税金. give a person his 〜 (人を)公平に扱う. — [副] < 方角が> ちょうど, 真. . . . 〜 bill 借用証書, つけ.
[名] [動] ((英) -ll-)決闘, 闘争; (と)〜する. ◇ 〜(l)er, 〜(l)ist [名]
[名] 〈楽〉二重奏〔唱〕. ◇ 〜tist [名]
[動] dig の過去(分詞).
»òut 丸木舟; 待避壕(ごう); 〈野球〉ダッグアウト.
[名] (雌獣の)乳首.
[名] 〈動〉ジュゴン.
[名] 〈英〉公爵; 大公, (小国の)君主; (pl. ) 〈俗〉こぶし.
◇ »dom [名] 公爵領〔位〕, 公国.
[形] < 刃人痛みが> 鈍い, 鈍感な; 活気のない, 不振の; 退屈な//< 色音など> はっきりしない; どんよりした. — [動] 鈍くする〔なる〕; 和らげる; 曇らせる.
◇ »ard [名] のろま. »ish [形] いくぶん鈍い. »ness [名] dúlly [副]
[副] 正しく, 然るべく, きちんと; 十分に; 時間正しく.
[形] 口のきけない; ものを言わない, 無口な; 音の出ない; 〈話〉まぬけな.
strike 〜 あ然とさせる. »bèll 亜鈴; 〈俗〉のろま. »fóund びっくりぎょうてんさせる. 〜 show 無言劇; 無音の手まね身ぶり. 〜 terminal 〈電算〉(独立機能をもたない)端末機. »wáiter 食品用小型エレベーター; 〈英〉回転食品台.
[動] ドシンと落とす, < ごみなどを> 捨てる; 〈話〉放り出す; 〈商〉ダンピングする; 〈電算〉(ファイル資料を)全部打ち出す. — [名] ごみの山, ごみ捨て場; 軍需品臨時集積所; 〈電算〉打出し; 〈俗〉みすぼらしい家〔場所〕. 〜 truck ダンプカー.
◇ »er [名] = dump truck. »ing [名] 投げ捨て; ダンピング.
[名] (pl. ) 〈話〉失望. (down) in the 〜s ふさぎ込んで.
[名] ダンプリング{すいとんの一種; 果物のパイ包み}; 〈話〉太っちょ.
[名] [他] (-nn-) 支払いをせきたてる(人), 催促; 悩ます.
[名] 砂丘.
〜 buggy = beach buggy.
[名] ふん, 肥料.
»hìll 肥料〔がらくた〕の山.
[名] (〜s) 〈楽〉二重奏〔唱〕; 2人組の芸人.
[名] 〈医〉十二指腸. ◇ -nal [形]
duplicate.
[名] [他] だまされやすい人; だます.
[形] 二倍〔重〕の.
[形] 二重の, 二連の; 〈通信〉全二重の{電話などの複線同時対話方式}.
〜 apartment (1世帯に上下階のある)複式アパート. 〜 house 2世帯式家屋.
[形] 二重の, 対の; 写しの, 副の. — [名] 写し, 謄本, 複写, 控え, 複製; 合い札, 質札. — [他] 二重〔倍〕にする; 正副2通つくる, 複写する. dúplicàting machíne 複写器. ◇ -càtor [名] 複製者, 複写器. dùplicátion [名] 二重, 重複; 複製, 複写. duplícity [名] 二枚舌, 不誠実; 詐欺; 二重性.
[形] 恒久的な; 耐久力のある, 長もちする. 〜 goods 耐久消費財. 〜 press 〈服飾〉パーマネントプレス. ◇ -bly [副] dùrabílity [名] 持続力, 耐久性.
[名] 持続(期間, 時間). for the 〜 (事態が変わらぬ限り)当分の間は.
[名] 監禁, 拘束; 〈法〉強迫.
[前] . . . の間じゅう; . . . の間に.
[名] 薄やみ, たそがれ.
◇ »ily [副] »iness [名] »y [形] 薄暗い; 浅黒い; 憂うつな.
[名] ちり, ほこり; 粉末, 金粉; つまらないもの//(埋葬場としての)土; (土になる)遺体; 人間//ほこり払い(give a room a quick 〜). (as) dry as 〜 無味乾燥な; ひどくのどがかわいて. kick up 〔raise〕 a 〜 騒ぎ立てる< about > . lay the 〜 水でほこりをしずめる. Just watch my 〔our〕 〜. 手ぎわのよさを見てくれ. when the 〜 has settled 騒ぎがおさまった時. — [動] に振り掛ける; . . . のほこりを払う; < 鳥が> 砂を浴びる.
»bìn 〈英〉ごみ入れ. 〜 bowl 黄塵(こうじん)地帯. 〜 cart 〈英〉ごみ収集車. »còat 〈英〉ダスターコート. 〜 cover = dust jacket. 〜 devil 小旋風. 〜 jacket 本の表紙カバー. »man 清掃員. »pàn ちり取り. »pròof ごみよけの. 〜 storm 砂塵(さじん)あらし. 〜 tail 〈天〉彗星の尾. »ùp 〈英俗〉けんか, 格闘.
◇ »er [名] そうじ人; はたき, ぞうきん; 散布器; ダスターコート; 〈野球〉(故意の)打者すれすれの投球. »less [形] * »y [形] ほこりだらけの; ほこり色の; 粉末の.
[形] オランダ(人, 語)の. go 〜 〈話〉各自払い〔割り勘〕にする< と with > . — [名] オランダ語; (the 〜) 《集合的》オランダ人. be double 〜 to . . . にはちんぷんかんぷんだ.
〜 auction 逆ぜり, せり下げ. 〜 cap オランダ帽; ペッサリー. 〜 courage 〈話〉(酒の上の)から度胸. 〜 door (上下別々に開閉する)オランダ戸. »man オランダ人〔船〕; 〈ボウリング〉ダッチマン{ストライクとスペアが交互に最後まで続く200点ゲーム}. 〜 oven オランダ天火{ふたつき鉄なべ}. 〜 roll 〈空〉ダッチロール{機体の横揺れと偏(かた)揺れが同時に発生する危険な飛行状態}. 〜 treat 〈話〉費用持寄りの宴会. 〜 uncle 〈話〉口やかましい人.
[名] 義務, 本分; (通例 pl. )任務, 職務, 務め; 敬意< to > //(通例 pl. )税, 関税. can do 〜 for の代わりになる. feel (in) 〜 bound to do . . . しなければならない. on 〔off〕 〜 当番〔非番〕で, 勤務時間中〔外〕で. 〜 call 義理の訪問. 〜-frée 免税の〔で〕. ◇ dútiable [形] 課税される, 有税の. dútiful [形] 従順な, 律義な, 礼儀正しい. dútifully [副] dútifulness [名]
[名] [形] 小びと(の); ちっぽけな//特に小さい動植物; 〈天〉矮星(わいせい). — [動] 小さくする〔なる, 見せる〕.
◇ »ish [形] 小びとのような, 特別小さい.
[自] (dwelt, 〜ed) 住む< に at, in > . 〜 on 〔upon〕 . . . をゆっくり考える; . . . をくどくど話す〔書く〕; 強調する. ◇ »er [名] 居住者. »ing [名] 住居; 居住. 〜ing house 住宅.
[自] だんだん小さくなる〔減少する〕; < 名声などが> 衰える, 低下する; やせ衰えていく.
[名] 染料; 色素; 色合い. — [動] (dýeing) 染める, 染まる; 着色する.
»d-in-the-wóol 生染めの; 筋金入りの. »stùff 染料. ◇ »ing [名] 染色(業). dýer [名] 染色業者.
[形] 死にかけている, 瀕死(ひんし)の; 臨終の//滅亡に瀕した; 消え〔暮れ〕ようとする. be 〜 for 〔to do〕 . . . がほしくて〔. . . したくて〕たまらない. to one's 〜 day 死ぬまで.
[形] 動力の, 動(態)的な; 力強い, 活気のある; 力学(上)の; 〈医〉機能的な. — [名] 原動力.
◇ -ics [名] (動)力学; 〈経〉動学//《複数扱い》原動力; 〈楽〉強弱法. -ical [形] = dynamic. -ically [副]
[名] 〈哲〉力本説; 原動力.
[名] 動力計. ◇ -etry [名] 動力測定(法).
[名] (世襲)君主. ◇ dynástic [形] 王朝の. dýnasty [名] 王朝; 名門.
[名] ダイン{力の CGS 単位}.
[名] 〈医〉赤痢. ◇ dŸsentéric [形]
[名] [自] 〈医〉機能障害(にかかる).